2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドカタはじめて2ヶ月経ったんだけど

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 20:59:37.177 ID:LuWIx3Dd0NIKU.net
まだ6月前なのに暑さとストレスで体調不良っぽい
どうしたものか…

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:00:29.143 ID:FfnXUwnT0NIKU.net
辞めればいいじゃん
職業選択の自由

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:01:12.542 ID:UQpbrazYdNIKU.net
夜間工事やれ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:02:15.116 ID:8AA5Ujn/0NIKU.net
給料高いの?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:02:15.913 ID:pMVtZ8rTdNIKU.net
7、8月になったら死ぬだろ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:03:08.616 ID:ZLxOEw2u0NIKU.net
炎天下で穴掘りとか死ぬぞ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:03:11.800 ID:LuWIx3Dd0NIKU.net
>>2
親方からもそれ言われたんだよwwwww

>>3
近所で夜間は保線と下水くらいしかやってない

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:04:23.518 ID:LuWIx3Dd0NIKU.net
>>4
バイトで手取り15って高い方?

>>5-6
今から頑張れば何とか持つんじゃね?と言われたし、
お前にゃ盛夏は無理だから他所探せとも言われた。

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:05:38.613 ID:eCBlF/KwENIKU.net
どのくらいのスパンで入ってるのかわからんけど
キツイなら深夜のコンビニやれ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:07:19.484 ID:LuWIx3Dd0NIKU.net
>>9
週5〜6で8時18時半
夕方になると涼しいけど15時頃が死にそうになるほど暑いね

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:08:12.422 ID:5FkL/YOs0NIKU.net
親方に辞めるの勧められたら終わりやろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:09:21.210 ID:+H7Nfn160NIKU.net
出勤日数減らせるなら1日減らして貰え
すげぇ楽になるぞ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:10:27.122 ID:LuWIx3Dd0NIKU.net
>>11
でも続けたいです!って言って半月持たずに辞めるってちょっと根性無しじゃねえ?
死んだりぶっ倒れたら元も子もないか。

>>12
それは無理っぽい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:12:11.841 ID:8AA5Ujn/0NIKU.net
なんの目的でそこで働くの?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:13:23.963 ID:LuWIx3Dd0NIKU.net
>>14
メンツ?金?生きる為?自分でもわからん…

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:14:21.889 ID:fBsZCozv0NIKU.net
そりゃ始めたばっかなら耐えられなくて当たり前だよ
それを乗り越えて行けば毎年暑さや寒さや辛さに慣れてくる
でも無理はしたらダメ、ご安全に

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:14:40.281 ID:8AA5Ujn/0NIKU.net
>>15
正社員になればいいやん

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:17:08.308 ID:LuWIx3Dd0NIKU.net
>>16
言うは易し行うは難し…
とはいえ外仕事ならどれも暑さからは逃げられないからな。

>>17
なれると思ってたんだけどなれなかった。

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:20:45.590 ID:fBsZCozv0NIKU.net
>>18
簡単なら誰も苦労しない
苦労しないで安気な仕事してるヤツなんて数えるほどしかいないんだよ、みんなどこかで苦労してんだよ
それも嫌なら生活保護でも受けるんだな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:22:59.941 ID:FfnXUwnT0NIKU.net
10時間労働で手取り15はダメだろ…
ラインのがよっぽどマシじゃん

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:24:14.664 ID:LuWIx3Dd0NIKU.net
>>19
仕事は苦労して当たり前ってのはわかってるつもりだったが、それでもちょっと無理だった
かといって生活保護を受けられるような状態でもない

>>20
ええぇ〜

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:26:02.592 ID:8AA5Ujn/0NIKU.net
何歳なの?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:26:55.200 ID:LuWIx3Dd0NIKU.net
>>22
24

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:27:54.500 ID:FfnXUwnT0NIKU.net
派遣とかで軽作業とかの仕事やった方が良いんじゃねえ?
そこそこの派遣元なら色々保障してくれるし
それこそ辞めたくなったら直ぐに辞められるし

総レス数 74
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200