2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世の中に善悪はあるのか

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:29:18.285 ID:j/J4DJyA0NIKU.net
「あの人は良い人」 ←その人にとって都合の良い人 
「優しい人が良い」←自分に優しい人が良い
「空き缶を拾う人は良い人」←しかし清掃員の仕事を奪うことになるし、人目があるから良い行ないをしているだけであって、誰も見ていないところで空き缶を拾うとは思えない
「人を殺すことは悪いことだ」←罰せられるから悪いことだと思い込まされているだけであって、本質的に動物を殺すことと大きな差があるとは思えない。動物にもクオリアはある。

何が正しくて何が悪いのか分からないこんな世の中じゃ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:29:49.128 ID:kpA7N2dc0NIKU.net
もう哲学科でもいけよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:31:20.510 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
思想としては面白いけど現実でやると精神病院コース

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:31:28.977 ID:h55WiMrHdNIKU.net
善悪って自分のなかで定義するもんなんじゃない?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:37:29.698 ID:j/J4DJyA0NIKU.net
>>3
思想というか、常日頃から感じている疑問。
例えば、小学生の頃でいうと宿題を見せてくれる友達が”良い友達”という印象を受けるだろ
その実、宿題を見せてもらうことで自己の学習の機会を失ってしまっている。将来の損失を与えていることになり、とても善とは思えない。
野生動物に餌を与える、という行為も一見すると道徳的観点からすると良い行ないだとも思えるが、やはりこれも害獣被害に苦しむ農家などに将来の損失を与えている。
かといって、宿題を見せない、死に掛けの野生動物を放置するなどをすると、冷徹な悪人だと見られる。 

もはや何が良いことか、悪いことか分からない。

社会の枠組みだけでいうところの善悪だけなら法律で規定されていれば分かることだが、国家を超えた人類単位 あるいは生物全体としてみたとき、それは果たして善か?悪か? 

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:40:03.594 ID:FtMc2XQX0NIKU.net
善悪なんて自分にとってプラスかマイナスかだろ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:41:31.424 ID:OHC/Z5Ok0NIKU.net
>>6
それならそれで割り切れるけど
例外があるのかな

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:43:15.999 ID:FtMc2XQX0NIKU.net
ごく少数だけど絶対悪もあるだろう
例が思い浮かばないけど

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:43:56.676 ID:lRvZ3ps50NIKU.net
「清掃員がいないところで人目がなくても空き缶を拾う人」は?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:44:19.614 ID:j/J4DJyA0NIKU.net
>>4
>>6
とどのつまりそうなんだと思う。 人の数だけ善悪がある。自分にとってのプラスが良いことで、マイナスが悪いこと。
ただ、自分にとって良いことが、社会にとって良いことであるとは限らない。
自分が得をするということは、誰かが損をしているのだから。

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:45:03.025 ID:OHC/Z5Ok0NIKU.net
>>9
多分
床が凸凹してたら気に入らないタイプ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 21:45:09.593 ID:j/J4DJyA0NIKU.net
>>9
観測できない事象は 無 ではないのかな。 

総レス数 28
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200