2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラノベ作家「読者が楽しめる物語を書こう」 純文学作家「俺の感性について来られない奴はゴミ」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:07:18.605 ID:HZ6rp4/m0NIKU.net
結果栄えたのはラノベ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:08:02.188 ID:IGawCwnH0NIKU.net
読者が楽しめる(見せつけオナニー)

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:08:02.720 ID:12h+4jwFdNIKU.net
やはり俺の青春ラブコメは間違っている

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:08:30.270 ID:bZFukoij0NIKU.net
そりゃあ純文学作家は芸術家だけどラノベ作家はただの大衆娯楽提供者ですしおすし

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:08:50.311 ID:ZBJdiR3u0NIKU.net
ラノベ作家「ネットスラングやパロディを適当にちりばめただけで喜ぶアホな読者を相手に金を稼ごう」

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:09:03.647 ID:7vBsHPwcMNIKU.net
エンタメ小説

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:09:09.965 ID:nZtGCyia0NIKU.net
ですしおすしとか臭いなぁ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:09:46.029 ID:61K4nFGLpNIKU.net
栄えたワロタ
若者に受けてるだけじゃん

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:10:17.819 ID:0lyMLSHQ0NIKU.net
ラノベ作家が言うのは違和感あるわ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:10:46.901 ID:e5HtryFf0NIKU.net
>>5

これほんといや

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:11:06.226 ID:0zZLFePo0NIKU.net
売れる作品だろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:11:13.511 ID:vKZTN9Vl0NIKU.net
回転寿しの方が口に合う奴もいるしどうでもいいわ
俺はちゃんとした寿司を食うけど

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:11:53.565 ID:/qTzNZESdNIKU.net
どっちもオナニーじゃねぇか

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:11:52.624 ID:zAafEVmi0NIKU.net
ここまで実際に純文を読んでる人間0

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:12:58.356 ID:O/Mf0iu4aNIKU.net
単なる消費者としていたいならラノベだけでもいいんじゃない?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:13:10.559 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>12
回転寿司がラノベなら純文はネズミの肉がのっている寿司だろ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:13:29.868 ID:a9KkGH8Y0NIKU.net
>>12
ちゃんとした()

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:13:53.234 ID:fKTB8ANj0NIKU.net
純文学がよくわからんからなぁ
とりあえず青空文庫漁ってるけど文学を理解できた気がしない
話は面白いと思うけどそういう事じゃないんだろうなぁ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:13:58.799 ID:6CZN5e6d0NIKU.net
いや純文学は著者が寿司食う姿を客に見せる店だろ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:14:30.935 ID:uLaDwZOc0NIKU.net
しかしラノベ作家とかいう雑魚が束になってかかっても村上春樹一人にさえ勝てない現実

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:14:48.550 ID:WFbzGynu0NIKU.net
ラノベ(俺のオナニー見ろやオラァ!)

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:15:25.471 ID:lY1IFwRY0NIKU.net
大衆娯楽提供者と芸術家どちらが良い悪いはないからね
俺はラノベ読むわ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:15:42.717 ID:fKTB8ANj0NIKU.net
>>20
ノルウェイの森癖強すぎない?短編は楽しめるけどあれは無理だったわ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:15:49.716 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>20
お前本当は村上春樹嫌いだろ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:16:28.476 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>23
じゃあ羊をめぐる冒険で

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:16:31.968 ID:PPP/biJV0NIKU.net
純文はファッション

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:17:07.944 ID:sZycrTSG0NIKU.net
いつも思うけど西尾とかはラノベかどうなのか

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:17:27.718 ID:cWDD+9YT0NIKU.net
1Q84下品過ぎて無理だったわ
他はどうなんだよ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:17:36.369 ID:YutAz6IK0NIKU.net
昔は純文なんて今のラノベみたいな扱いだったのに時代は変わったな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:17:42.ウンコ ID:ZXU2B2CG0NIKU.net
逆だろ
ラノベはオタクにしか通用しない感性
文学は普遍的な感性
を扱ってる
歴史に残るのは文学

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:18:06.336 ID:vKZTN9Vl0NIKU.net
>>16-17
やっぱりラノベ好きな奴って馬鹿餓鬼が多いな
面白すぎる

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:18:34.424 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>27
西尾は自覚的にラノベ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:18:38.959 ID:pKk8p52K0NIKU.net
純文学を一般的な大衆小説と同一視してる人多そう

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:19:26.616 ID:sZycrTSG0NIKU.net
>>32
少し文章力があるラノベぐらいだよな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:19:47.789 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>30
その割には読者数は随分減っているようだな

>純文

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:19:53.946 ID:Ac2j6FF00NIKU.net
鴎外を越えられるラノベ作家を出してからそういう口を叩けよな

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:20:17.690 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>34
ラノベが文章力がないという認識も間違ってるが
西尾が「自覚的に」ラノベって書いた意味をよく考えろ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:20:25.481 ID:HZ6rp4/m0NIKU.net
一万部売れたら成功の部類に入る純文学

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:20:27.879 ID:YMQ9FYva0NIKU.net
ラノベも純文学も一括りしてる時点でアホ
両方ピンキリだしもっと言うと個人の嗜好でしかない

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:20:35.022 ID:sZl6tgQf0NIKU.net
興味無い人間からすればどっちもオナニー

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:20:35.120 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
ジャンクフードが蔓延するのを食文化が栄えるというのか
俺は食文化の衰退だと思うけど

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:20:43.600 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
純文学は地酒みたいなものでしょ
癖がそれぞれ強いから好きなひとは好きで嫌いなひとは嫌いになる
でも自分に合うような作家を見つけたときはわりとハマるというものかと

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:20:47.543 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>36
なんで鴎外?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:21:17.862 ID:lY1IFwRY0NIKU.net
>>31
そんなクソレス面白がってるとかラノベ否定論者さんの感性は尖ってて素敵ですね

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:21:37.038 ID:HZ6rp4/m0NIKU.net
鴎外(笑)
まだハルヒのほうがマシだわ
高瀬舟はまぁ良いけど

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:21:55.481 ID:CPaTJf5W0NIKU.net
俺からすればスレタイ逆だけどなまあ俺からすれば

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:22:01.353 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>41
不衛生なネズミの肉を食べないのが食文化の衰退というなら衰退で結構だ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:22:22.803 ID:YMQ9FYva0NIKU.net
>>42
ラノベにも漫画にもブログにも言えるけどな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:22:28.896 ID:ZXU2B2CG0NIKU.net
>>35
ラノベも小説市場の二割程度だけどね
文学はそもそも昔から売れてないし

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:22:34.732 ID:fKTB8ANj0NIKU.net
>>25
読んで見る
>>30
文学は言葉遊びとかふんだんに使って芸術的な文を作るものかと思ってる
あと歴史的に価値のある物語を作るとか

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:22:38.416 ID:fYr7zSsM0NIKU.net
ラノベ作家はラノベを書こうとしてるけど
純文作家は書いたものが純文あつかいされたからそう呼ばれてるだけな気がする
本人はただ自分の思うように書いてるだけなんだろう

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:23:07.503 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>51
んなこたぁない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:23:28.384 ID:h93jDqdjKNIKU.net
アニメしか見てないけど俺ガイルって難解だと思う
前回なんかは文学の域じゃね

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:23:32.918 ID:vKZTN9Vl0NIKU.net
>>44
ラノベを否定はしないよ
興味無いってだけ
ただラノベ好きな奴にはお前みたいな馬鹿が多いからどうしても煽りたくなる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:23:59.449 ID:lY1IFwRY0NIKU.net
>>51
作家が誰の影響も受けずに書いてると思う?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:24:08.454 ID:/YKri5V00NIKU.net
2chで他人の作品をボロクソにけなして自分の作品を自作自演で褒めてたやつ誰だったっけ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:24:26.012 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>50
>文学は言葉遊びとかふんだんに使って芸術的な文を作るものかと思ってる
>あと歴史的に価値のある物語を作るとか

我が国における純文とは私小説のことだよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:24:25.038 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
>>47
ジビエおいしいよね
ヌートリアなんて絶品らしいぜ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:25:23.912 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>57
最近ファンタジーばっかじゃん 純文

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:25:24.220 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
>>48
ラノベは純文学と比べたらなんだかんだちゃんと売れるように書いてるんじゃない?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:25:25.891 ID:ZXU2B2CG0NIKU.net
>>50
それはナボコフとかジョイスとか言葉そのものへのフェティシズムがある一部の作家だろ
バルザックやドストエフスキーは悪文家で有名だし

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:26:06.080 ID:lY1IFwRY0NIKU.net
>>54
ごめんよ俺も同じ理由で煽ってしまった
馬鹿とか餓鬼以外のボキャブラリーを増やすともっとうまく煽れるよ
本を読むといい

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:26:42.670 ID:FrAnrTRHdNIKU.net
ラノベが成功してるとは断じて思わんが、純文学を「ちゃんとした純な文学」と思ってる奴はアホ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:26:56.201 ID:S/OYG2kI0NIKU.net
>>59
この前小谷野敦がTwitterで「純文学はSFに完全に侵略された」と言うておりましたな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:27:45.998 ID:fKTB8ANj0NIKU.net
>>57
私小説って自分の出来事を元にして作る話だったっけか
そう考えると自分の嫌な学生時代元にしてラノベ書くならラノベも文学としていけそうだな
そんなラノベ受けそうにないけど...

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:27:51.932 ID:v3UCGAdE0NIKU.net
>>60
まぁ、それなりに儲けているからな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:27:59.986 ID:WFbzGynu0NIKU.net
ラノベは単純に馬鹿
純文学は斜に構えた馬鹿が多い印象

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:28:55.232 ID:/Ge4hCFR0NIKU.net
質がどうこうって前に
まず興味を持ってもらわな評価すらしてもらえん

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:28:59.113 ID:Ac2j6FF00NIKU.net
純文学好きでカフカ好きな奴いる?翻訳前の文章読むのに何年かかるか気になるんだが

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:29:05.292 ID:YMQ9FYva0NIKU.net
>>67
中二病と高二病みたいだな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:29:15.196 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
私小説以外は純文学じゃないは乱暴だが
純文の芸術性とか純文学の「純」に当たる部分は間違いなく私小説の「私」と同根だろうね

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:29:43.654 ID:ZXU2B2CG0NIKU.net
大塚英志が「日本の文学には私小説しかない」って言ってたのを小谷野敦が全力で否定してたな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:13.360 ID:MbOYrQMadNIKU.net
物語楽しみたいならラノベ読みゃいいし
芸術として文の綺麗さにふれることを楽しみたきゃ純分よみゃいいのでは
自分の楽しみ方が他の人の楽しみ方じゃないわな

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:17.322 ID:KB+2bRGF0NIKU.net
案の定煽り合ってるwwww

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:23.796 ID:fKTB8ANj0NIKU.net
カフカ変身しか読んでないな
海外文学を自分で翻訳しながら読むのも興味あるけど途中で投げそう
辞書片手にとかキツイだろうし

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:42.511 ID:Dcd0uHOodNIKU.net
小説の醍醐味って想像を掻き立てられることだろ
ラノベで挿し絵盛りだくさんとか冗談じゃないんだが
まだ漫画読んでた方がいい

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:47.922 ID:6DgBdgHh0NIKU.net
星新一「や、これは困ったぞ」

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:57.874 ID:S/OYG2kI0NIKU.net
>>65
佐藤友哉はそれに近いかなあ
星海社文庫から出てる『灰色のダイエットコカコーラ』とか
あと大槻ケンヂも

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:31:05.474 ID:QipaBI1A0NIKU.net
純文学とラノベって言うほど二項対立か?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:31:17.472 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>73
ラノベで楽しむのはキャラクターだよ 物語じゃない

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:31:30.074 ID:XGB7NUwy0NIKU.net
ラノベ信者ってなんで長文書きたがるの

82 :まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2015/05/29(金) 23:31:30.768 ID:Qdj70XaO0NIKU.net
ラノベ作家「俺が楽しめるんだからみんな楽しめるだろ!どやええやろ!」

ラノベ信者「最高やでぇ……」

ラノベアンチ「なんだあんな低俗なもん……ケッ!」

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:31:34.491 ID:zhyraaaBMNIKU.net
>>76
講談社BOX「任せろ」

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:31:34.754 ID:v3UCGAdE0NIKU.net
>>76
想像を掻き立ててくれるような作者がどれだけいることやら

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:32:04.801 ID:f5zN0Tep0NIKU.net
ぼく「どっちも小説じゃん 仲良くしようよ」

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:32:05.521 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>76
まずその三つがグラデーションになってる時点で認識が間違ってる
どれも完全に独立した別個のジャンル

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:32:53.980 ID:Y8xyKP7i0NIKU.net
嫌なオタク人種が付き過ぎるとSF小説みたいになっちゃうぞ〜

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:33:04.609 ID:MkyzYO++0NIKU.net
煽り合いなんてしてないで宮沢賢治でも読んで切ない気分になろうや

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:33:25.245 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
個人的には純文学のほうが好きではあるけど純文学がちゃんとしているとは思わない
どちらかといえば下手物に近いというかなんというか珍品をあつめた分野という趣すらある
読者をあまり意識しないで書けるという利点もあるから作者個人の個性が往々に伸ばされている印象(だが売れない)

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:33:28.517 ID:Ac2j6FF00NIKU.net
>>75
俺もそう思うわ
年単位でかかることが目に見えてるからかなり情熱が昂ってるときじゃないと無理だな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:33:41.872 ID:S/OYG2kI0NIKU.net
あ、私小説風ラノベだとNHKがあるじゃん
あの人今なにしてるのかな

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:33:43.456 ID:r4qK4vPZ0NIKU.net
文学作家は知識人ぶるから気持ち悪いわ
ラノベ作家は外見が気持ち悪い

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:34:27.199 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>91
スピリチュアルにはまって消えた後今クソみたいなweb小説書いてる

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:34:37.230 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>76
挿絵文化そのものはラノベ以外にもあるし

マンガは「それ」とは異質のものだろ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:34:39.372 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
ラノベはラノベで勝手にやってくれりゃいいが国道沿いのジャスコやパチンコ屋よろしく他のもの壊しながら林立してるのが気に食わんしそれを当然だと思ってる奴も気に食わんというかそれはダメだろくらいは思ってる
あと個人的には内容がことごとく大味で肌に合わん

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:34:44.159 ID:c3RlEnKj0NIKU.net
ラノベ編集 「俺の言うとおりに書き直してね」
ラノベ作家 「…はい」

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:35:51.228 ID:Y8xyKP7i0NIKU.net
>>88
小学生一年の時にクラムボンの解釈を蟹以外の子供らしい突飛な発想が出るまで
執拗に聞き続けた女教師のせいで宮沢賢治嫌い

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:36:31.239 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>95
他のものっていうとどんなもの?

我が国の文学性破壊というなら漫画が最大の問題だと思うが

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:36:37.123 ID:4MlXu9iF0NIKU.net
こないだ介護入門読んだけどなんかすげー舞城っぽいなあって思った
芥川賞もどういう基準で選んでるのか分からんな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:36:52.805 ID:KwhTOILZ0NIKU.net
>>95
他のもの壊しながらの部分が意味がわからない
本屋で○○のジャンルの本のスペースが圧迫されてるとかそういう意味?
さすがにそれは商売上のやむない理由だと思うけど

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200