2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラノベ作家「読者が楽しめる物語を書こう」 純文学作家「俺の感性について来られない奴はゴミ」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:07:18.605 ID:HZ6rp4/m0NIKU.net
結果栄えたのはラノベ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:47:16.076 ID:v3UCGAdE0NIKU.net
世界一売れてるから世界一おいしい画像マダー?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:47:19.711 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>142
だから漫画の裾野の広さが大きすぎてその言い方が成立してないってこったよ
逆の「漫画の裾野が狭いなら」なら成立するけど

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:47:23.552 ID:KwhTOILZ0NIKU.net
>>121
SAOはなろうじゃないぞ?
ちゃんと新人賞受賞した作家が、昔サイトに載せてたものを
出版しただけ

劣等生の売上も電撃のプッシュがあってこそというのが大きいしな

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:47:26.566 ID:qAo7t3za0NIKU.net
ラノベも青年漫画ならぬ青年ラノベみたいなの増やしてるし
一般小説もラノベモドキみたいなの増えてきてるからな

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:47:27.484 ID:D26jyd610NIKU.net
>>140
SAOはなろうじゃねえな
確かエロ小説もどきはネットで書いてたけど

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:47:25.989 ID:4f66PkUc0NIKU.net
>>131
まあお前が萌えアニメ萌マンガしかみてないことはわかったけど
ラノベってジャンルで唯一代替効かない要素が萌えだと思うんだけどどうなの?

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:47:31.735 ID:t8YclKbBKNIKU.net
>>20
ダンスダンスダンスとねじまき鳥クロニクルと
糸井重里との共著は面白かったけど、本人と売り方が嫌い

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:47:37.057 ID:VuAaISBo0NIKU.net
エロ漫画家で生き残るのは自分の感性に従い続けた奴だけ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:47:40.279 ID:gYuBmuS70NIKU.net
>>147
一般人は流行に乗っかってるだけだもんな

157 :まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2015/05/29(金) 23:47:53.475 ID:Qdj70XaO0NIKU.net
宮沢賢治といえばこんな風なにちゃんねるの煽り合いみたいな「ビシテリアン大祭」が良いよね
最後の釣り宣言までほんとVIPみたい

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:48:01.822 ID:wd8SmONxaNIKU.net
>>135
作家の話じゃなくて
信者の話な

159 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/29(金) 23:48:36.776 ID:+yRA1jJr0NIKU.net
最近後藤なお見ないけど、仕事してんの?
季刊誌の仕事を二号で落とすってミラクル以降急に見なくなったけど

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:48:49.842 ID:PNDn2Yfn0NIKU.net
この前BBBの8周目読み終わったが何回読んでも7巻以降の流れでメンタルが千々に乱れる

やっぱラノベも捨てたモンじゃない

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:49:06.312 ID:SUxm01lG0NIKU.net
>>123
最近人類は衰退しましたが文学賞候補に入ったばっかりなんですが

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:49:05.683 ID:gYuBmuS70NIKU.net
>>157
調べてみるわ

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:49:24.914 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>137
ジャンプとアックスでもって裾野の広いというなら
ラノベだって広いよな

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:49:24.988 ID:dl92CLQqdNIKU.net
純文学の代表は「こころ」と「人間失格」だけど、これ以上に面白いラノベある?

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:49:25.337 ID:x1W3ejb70NIKU.net
>>139
オタ友ってキモい作品で繋がってるだけだからうわべってイメージ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:49:50.142 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
>>163
具体例

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:49:57.900 ID:gYuBmuS70NIKU.net
ところでお前ら的に宮部みゆきってどうなの?

あと今野敏も

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:49:58.601 ID:t8YclKbBKNIKU.net
>>88
銀河鉄道の夜もよだかの星も悲しいが、猫の事務所が一番泣けた

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:50:06.431 ID:CDcBvOcZ0NIKU.net
低俗だとなにが悪いのか
ジャンクフードとなんか格式張ったフルコースみたいなもんやろ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:50:15.187 ID:v3UCGAdE0NIKU.net
ミヒャエルエンデの果てしない物語とか結構ラノベチックというか厨二病入ってるが名作だと思う

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:50:18.779 ID:D26jyd610NIKU.net
>>158
ああ気にするな
君のレス形態ネタ元にしただけだから
君が何を言おうとしてたかは興味無い

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:50:27.067 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>163
だーから 別に誰も「ラノベの裾野が狭い」とは言ってないの
「ラノベの裾野は狭い→だったら漫画の裾野も狭い」は理屈として成り立ってないって話をしてるの 日本語としておかしくね?って話 単純に

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:50:30.869 ID:a6aUqAgF0NIKU.net
>>164
どっちもクッソつまんねえじゃん
辛気臭い悩みをぐちぐち暴露してるだけ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:50:40.255 ID:ctH3RzpF0NIKU.net
>>165
リア充だろうがオタクだろうが大概うわべだけなのに何言ってんだこいつ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:50:51.863 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>164
どっちも同作家でもっと面白いのあるだろ

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:50:59.333 ID:fKTB8ANj0NIKU.net
>>164
斜陽を推したい
あの主人公が最高に好きだわ
特に母親の上品さに語ってるところが好き
かなり序盤だけど

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:51:05.537 ID:UJ918WcG0NIKU.net
ラノベより文体が崩れた本はあるし、ラノベより内容が薄い本もある
無駄に敵増やしてないで叩くならそっち叩けよ

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:51:14.067 ID:qAo7t3za0NIKU.net
>>169
格式ばったフルコースはおいしいが、純文学は糞
どちらかと言えば昔の宮廷料理(まずい)みたいなのをこれは高尚で歴史があるって言いながら食ってる感じ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:51:19.990 ID:t8YclKbBKNIKU.net
>>124
数年前にフォーチュンクエストがまだ続いてることに驚いた
トラップかっこいい

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:51:22.743 ID:4rjOuo9mdNIKU.net
純文学とかどうでもいいけどラノベはゴミすぎだし
ラノベ好きな奴の人間性が異常すぎ
vipで気持ち悪い発狂する奴やどっからどう見てもクッソキモいアニメの原作擁護し始めたりする

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:51:28.226 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>153
それはお前の主観だろ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:51:35.620 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>176
序盤の母親のスープの飲み方のくだりは何度読んでもいい

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:51:33.923 ID:xLs9659U0NIKU.net
俺「推理小説面白い」

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:51:38.966 ID:ctH3RzpF0NIKU.net
>>173
まあ確かに
考えてみると明るい話ってあんまりないよな

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:51:45.065 ID:dl92CLQqdNIKU.net
>>173
だからそれ以上の話を出せよwwwwラノベおじさんって日本語不自由だよなwwww

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:51:48.953 ID:gYuBmuS70NIKU.net
>>165
例え趣味が合っても性格合わなければ仲良くしないだろ
作品はきっかけにすぎないんだよ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:52:03.848 ID:S/OYG2kI0NIKU.net
>>167
みゆきたんの作品から溢れ出る少年愛好き
大沢在昌にショタコンって言われてムムッってなるみゆきたんかわいい

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:52:17.924 ID:iTFKYLzJ0NIKU.net
正直今週のユーフォニアムは他のアニメとすげぇ差があったように思った

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:52:20.468 ID:9t3ESlFDpNIKU.net
内容は典型的なラノベなのに表紙をちょっとおしゃれな二次絵にして文芸コーナーに置いただけで馬鹿売れ、ドラマ化、文学賞候補になったビブリア


作者がラノベ以外書いたことないガチガチのラノベ作家ってことすら一般人は知らなそう

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:52:26.314 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
>>173
取合えずそれ以上におもしろいラノベがあるかを聞かれているのだと思うのだが・・・?

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:52:33.944 ID:qvAJmKay0NIKU.net
なんでか純文学を高尚なものみたいに扱う奴多いよな
こういうやつを意識高い系って言うんだっけ?

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:52:36.208 ID:dl92CLQqdNIKU.net
>>176
俺はスープより途中から話がぐちゃぐちゃになるのが大宰って感じがして好きだわ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:52:40.272 ID:a6aUqAgF0NIKU.net
>>185
さあ
少なくともあの二作よりつまらない非純文学作品とか読んだことないわ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:52:41.674 ID:mkdC9/rZ0NIKU.net
ラノベ「読者が楽しめる物語を書こう」
編集「あータイトルこっちで決めるね、展開もアニメ化見据えてわかりやすくして」

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:52:44.096 ID:v3UCGAdE0NIKU.net
>>183
読者が犯罪犯すかもしれんから焚書な?

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:52:52.631 ID:UJ918WcG0NIKU.net
>>174
純文は仲間が少ないからな
話し合うやつ見つけた時に意気投合するんじゃないか?

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:53:04.856 ID:Ac2j6FF00NIKU.net
こころって結構ギミックあって面白かったな
いつも締め切りギリギリなのによく考えられてたわ

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:53:06.191 ID:snjbvw1FNIKU.net
>>185
やれやれこれだから太宰信者は

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:53:08.382 ID:x1W3ejb70NIKU.net
>>174
地元、部活やクラブの共に苦楽を過ごした仲間はいるだろ

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:53:11.413 ID:t8YclKbBKNIKU.net
>>159は宮沢賢治が嫌い

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:53:12.020 ID:fKTB8ANj0NIKU.net
>>182
そこなんだよ!
あと外でトイレをする時のくだりも好き
草むらから顔だけ出すってところ

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:53:15.847 ID:Y8xyKP7i0NIKU.net
http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1432/14329/1432901091.html

>>180
こんな奴?
ライトノベル型人格障害って呼んでるけど

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:53:26.528 ID:t8YclKbBKNIKU.net
で、>>159は太宰治が好き

204 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/29(金) 23:53:42.964 ID:+yRA1jJr0NIKU.net
>>169
「ツイッターで人気投票した結果発売になったチロルチョコ」と「超希少な珍味を、その持ち味を活かすべく最高の調理をして出来たオツマミ」くらいの違い
どっちも主食にはなれないよね

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:53:48.319 ID:Ius9MSyo0NIKU.net
名義貸りて編集者が適当に書いてる文章を「流石」とか言って褒めちぎってるアホウw

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:53:56.143 ID:KwhTOILZ0NIKU.net
>>189
シャドウテイカーの人だもんなー

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:54:15.486 ID:UYXVJozs0NIKU.net
☓ラノベ作家「読者が楽しめる物語を書こう」
◯ラノベ作家「中学生が楽しめる物語を書こう」

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:54:28.182 ID:PNDn2Yfn0NIKU.net
>>194
こういう風潮マジでファックなんだけど
これで決められたタイトルみたいなの敬遠してるせいで見逃してる作品も絶対あるレベル

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:54:39.757 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
>>167
宮部みゆきは完璧

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:54:42.405 ID:xLs9659U0NIKU.net
>>193
流石にそれは無いわ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:54:51.533 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>180
論点すり替えんな

作品の話してんだよ

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:54:55.678 ID:v3UCGAdE0NIKU.net
>>189
ってか、毎回メディアワークス文庫の扱いに困るわ

213 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/29(金) 23:55:37.514 ID:+yRA1jJr0NIKU.net
ちなみに灰谷健次郎も嫌いです
野坂昭如とか、基本不良っぽい作家が好みです

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:55:47.143 ID:qAo7t3za0NIKU.net
>>207
残念ながら一般小説(笑)がラノベレベルってのはビブリアが証明しちゃったんだよな

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:55:52.166 ID:jx13y6Uj0NIKU.net
走れメロス面白いよね

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:56:04.879 ID:S/OYG2kI0NIKU.net
『人間失格』を超えるラノベならあるけど『お伽草子』を超える作品は日本文学全体を見回してもほとんどありません
自分のことを哀れんでない時の太宰の強さたるや!

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:56:06.343 ID:dl92CLQqdNIKU.net
>>175
でも売れてるのはこの二つなんでね?

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:56:23.624 ID:qAo7t3za0NIKU.net
>>180
クソキモイラノベ原作アニメの擁護に発狂しちゃってるアニ豚じゃん……

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:56:23.674 ID:8/f5vIxENIKU.net
舟を編むはギリギリ純でいいですか?

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:56:34.349 ID:D26jyd610NIKU.net
>>213
ウィスキー持って踊り出すなよ
あと、猫の小便はハゲには効かないからなw

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:56:40.006 ID:gYuBmuS70NIKU.net
>>187
>>209
もっと叩かれるのかと思ってたのに高評価で安心した

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:56:45.466 ID:iTFKYLzJ0NIKU.net
てかどっちも層が違うんじゃないの
純文学→本を読みたい人だけ大学〜社会人が多い
ラノベ→そんなに硬い文章じゃないほうがいい人向け中高生が多い

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:56:56.680 ID:a6aUqAgF0NIKU.net
てか価値観考え方が全く違う明治大正時代の人間が難しい言い回しで強要アピールしつつくっだらないことでイジイジしてる話の何に娯楽を見いだせばいいんだ?
共感も憧れも持てないだろ

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:56:59.799 ID:I5ZQZwwJ0NIKU.net
携帯小説と大差無いよね

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:57:01.104 ID:qAo7t3za0NIKU.net
まぁ萌え絵がないとーとか言われるけど
人間失格だって表紙小畑にしてバカ売れだからなwwwwwwwww

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:57:13.413 ID:x1W3ejb70NIKU.net
てかラノベとかよく読もうと思うな
ダサいし臭いしキモいしつまらんしの四重苦だし
費やす金と時間に中身が伴ってない気がするんだが

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:57:28.780 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>207
福沢諭吉も「猿が読むものと思って書け」って言っているもんな

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:57:33.449 ID:v3UCGAdE0NIKU.net
>>217
売れてる=面白いではないことくらいそろそろ学べよ

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:57:40.119 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>217
何を根拠に売れてると思ったのか分からんが太宰ならもっとわかりやすく面白いのがいっぱいあるし
漱石でも「坑夫」とかのほうがぱっと見で面白い

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:57:41.334 ID:hjuTHnem0NIKU.net
>>217
ならその二つより売れてるラノベは山ほどあるんじゃね

ラノベは作家が痛いけど純文は読者が痛い、というか臭い

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:57:54.712 ID:pKk8p52K0NIKU.net
>>116
なろうにすがるというよりは異世界にすがるといったほうが正しかったかもな

スマンスマン

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:58:16.293 ID:t8YclKbBKNIKU.net
>>213
太宰治は人としてはどうしようもないろくでなしだけど、
書いてるものは面白いしすごくうまくできてるからやっぱり名作家
読む人を楽しませようとか構成をちゃんと計算して書いてるんだなって思う

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:58:26.529 ID:gYuBmuS70NIKU.net
>>223
芸術としての純文学なんてそもそも共感とか求めてないんじゃね
どれだけ美しい文章を書くかってことだけ考えてる気がする

純文学読んだこと無いけど

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:58:38.924 ID:ctH3RzpF0NIKU.net
>>196
話が合うならラノベ好きだって意気投合するだろ
趣味が同じでも話が合うとは限らん
>>199
それラノベオタにも当てはまるんだが

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:58:39.643 ID:PNDn2Yfn0NIKU.net
人生は気合って断言したくたばってしまえさん大好き

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:58:48.322 ID:4cLQxZo1dNIKU.net
ラノベはマジで鳥肌が立つくらい寒い
夏になるから読もうかな

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:59:01.287 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>226
それはお前の主観だろ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:58:59.896 ID:KwhTOILZ0NIKU.net
>>222
何で喧嘩になるのかイマイチわからん話ではあるよな
上に漫画はジャンプとアックスが〜って話があったが
それこそジャンプ読者とアックス読者が喧嘩するようなものなわけだし


ラノベの場合は「ラノベも純文学も全然読まないけどとりあえず叩く」「アニメでしか知らないけどとりあえず叩く」ってやつが
かなりいそうだけど

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:59:17.400 ID:9t3ESlFDpNIKU.net
まあ有川の図書館戦争とか三上のビブリアとかが売れた時点で一般人は表紙絵でラノベ避けてるだけだと証明されちゃったからね

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:59:16.457 ID:KRMk4Ip/0NIKU.net
>>230
長期的に見たらその二つより売れてるラノベなんてほとんど無いだろ

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:59:27.216 ID:H9bSb7RwNIKU.net
小説と云うものは、本来、女子供の読むもので、いわゆる利口な大人が目の色を変えて読み、しかもその読後感を卓を叩いて論じ合うと云うような性質のものではないのであります。
小説を読んで、襟えりを正しただの、頭を下げただのと云っている人は、それが冗談ならばまた面白い話柄でもありましょうが、事実そのような振舞いを致したならば、それは狂人の仕草と申さなければなりますまい。

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:59:29.919 ID:V3rqz7UV0NIKU.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1343478029/221
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:59:36.277 ID:PPLvh3Nu0NIKU.net
ラノベがどうこうと言ってる奴に限ってまともに本を読んだことが無い
どんなジャンルだろうが駄作は溢れてるし、面白い作品は面白い

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:59:42.914 ID:8/f5vIxENIKU.net
歳を経る程ハマっていくのが純文学で
歳が若い程ハマっているのがラノベじゃね

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:59:45.561 ID:t8YclKbBKNIKU.net
野坂昭如はタモリと吉永小百合について議論してる印象しか残ってない

ビブリアは栞子がとにかく作者の嗜好押し付けで気持ち悪い

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:59:53.248 ID:U/yQkZvwKNIKU.net
>>189
所詮世間はそんなもんってことだな

いいじゃんバカさ加減が調査できて金むしる上で大事よな、バカの釣り方

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:59:59.562 ID:qvAJmKay0.net
周りで純文読んでる奴純文学嗜んでる俺カッコいいみたいな奴しか居ない

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200