2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラノベ作家「読者が楽しめる物語を書こう」 純文学作家「俺の感性について来られない奴はゴミ」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:07:18.605 ID:HZ6rp4/m0NIKU.net
結果栄えたのはラノベ

355 :まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2015/05/30(土) 00:11:19.439 ID:Fx2xhmOy0.net
>>336
中学生レベルの英語もできないのかな?
和製英語だとしてそれを構成する単語が本来の英語と全く違う訳がないんだが
和製英語だね
で、ノベルは日本語で?

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:11:47.541 ID:jfS7Wisq0.net
>>338
そんなのエンタメ作品でもいっぱいあるぞ
映画なんか教養ないと分かんないのなんて無数にあるだろ
一般娯楽小説でも高村薫なんか教養ないと読んでて意味不明だぞあれ

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:11:48.751 ID:Ps1b74m10.net
>>340これなあ
クリエイターの視点勉強したらアニメが素直に見れなくなった

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:11:55.239 ID:UoNMhiy50.net
>>352
超意識高そうなレスですね

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:13.329 ID:3aP5l2w70.net
生身の女性と付き合えない豚がラノベで疑似恋愛してるんだろ?価値がどうのこうのってレベルじゃなくね?

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:14.219 ID:KWPVgn8B0.net
>>339
そこ低見!
>>347
夢野久作の妹モノのエロゲみたいな短編とか太宰の美少女とか
内容も普通に面白いぞ

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:15.217 ID:jfS7Wisq0.net
>>346
俺は「偸盗」だわ

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:18.549 ID:h3XxZ95LK.net
>>322って反論になってなくね

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:32.451 ID:uPt5QjqG0.net
解説とか読むだけ無駄だろ
作者が書いてるわけじゃないし

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:32.586 ID:69GC8+GM0.net
>>324
ニーズに応えなかった結果売れてないからラノベのほうが上って守銭奴的な思想で序列つけてるのがこのスレだろ

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:34.882 ID:rXySXj310.net
ねぇ

いつものパターンで大衆小説スレになるのを待ってるんだけど

そろそろ好きな小説とか本棚晒しとかの話題にならないの?

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:51.381 ID:Ps1b74m10.net
>>355おまえ漱石?

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:51.481 ID:l8EEyY1LK.net
>>351
現状既にほぼ死語だし
死んでゾンビになってからが長い

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:12:58.126 ID:E4ZDQTTD0.net
>>356
そんな教養どこで身につけるんだ
小中高で一度も習わなかったぞ

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:13:03.104 ID:jop7T5F30.net
>>358
どうでもいい煽りすんな

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:13:11.058 ID:U08Nn4vS0.net
>>349
全部とは言わんし、初期の頃は違ってただろうけど
現状、エロゲのエロ無し絵無し音無し、漫画の漫画無しが大半を占めてるのは現実だろ

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:13:15.568 ID:l1e+wG4W0.net
まあラノベというのは要するに中高生向けの小説であり一言で言うとくだらないんだわ
質が悪いとかどうとか以前に本質的にくだらないの
例えどんなに質が良いラノベがあったとしてもそれは超高級ハンバーガーみたいなもん
本質がジャンクフードなのよ
だって結局は代わりでしかないというか女の子にもてたいけどもてない奴が気休めに読むようなのばっかしじゃん
悪いけどそんなくだらんものはどこまでもくだらんものとしてしか見てもらえない

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:13:45.794 ID:jfS7Wisq0.net
>>362
普通に絵がうまいから画家筋からも褒められるような漫画家もいるから、その例えって成立してなくね?って反論になってるだろ

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:13:46.053 ID:E4ZDQTTD0.net
教養がないと読んでるうちに入らない
それが純文学

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:13:50.936 ID:XDeJHtrt0.net
>>364
でも「こころ」と「人間失格」はラノベなんかより売れてるから素晴らしいんだろ?
それってダブスタじゃん

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:14:08.832 ID:h3XxZ95LK.net
>>345
あれ、世にも奇妙なで評価高いっぽいけど個人的にはさほど好きでもない>日の出

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:14:18.267 ID:EcSNvCdq0.net
意識たかじん多すぎだろ…

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:14:30.539 ID:l8EEyY1LK.net
太宰は「トカトントン」だけでいいよ

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:14:34.441 ID:Ps1b74m10.net
>>322
扱う物が同じ以上同じ技術もつくだろ
完成品の何を基準に評価するかのちがい

379 :まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2015/05/30(土) 00:14:49.182 ID:Fx2xhmOy0.net
意識たかじんって言いかた好き

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:14:57.901 ID:uPt5QjqG0.net
漫画のノベライズとかしか読まないやつが人間失格を3時間位で読み終わっててビビった思い出

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:15:02.339 ID:kA3/6CfW0.net
最近になってようやくねじまき島クロニクルを読んだけど
どうしてかえるくんが評価されてるのかわからない

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:15:04.128 ID:jfS7Wisq0.net
>>370
違う 無意味な立ち位置論せずにちゃんと実物ひと通り読んでみろ

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:15:08.005 ID:EqYGUok3M.net
>>360
中にはあるだろうけど、そもそも純文学自体文を重要視してる奴を集めたグループだからな
純文学が好き=文が好きってことだしマニアック過ぎる

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:15:20.628 ID:BZ30+2LM0.net
純文学は自分に合わないものはとことん合わない
もう苦行としか思えないくらい合わない・・・・

だけどたまに合うのがあるからそういうのをみつけると楽しい
普通の小説を普通のエロホンとするなら純文学は上級者向けのエロホン

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:15:24.087 ID:UoNMhiy50.net
>>369
実際お前のような奴が好きだから意識高い系扱いされるんじゃねーの?
なんか延々と偉そうなこと語ってるような

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:15:55.635 ID:6PXwe2xAd.net
根暗の俺はぐちぐち人の悩みを連ねたような純文学が好きだわ

うひぃ!かわいいでござるwwwwってならラノベの方がいいだろうな

文章の良さとかそんなの知ったこっちゃないわ ラノベは会話が多いのと現代の日常的な日本語で構成されてるから馬鹿っぽく見えるだけ

はっきりいって川端康成みたいなのは文章きれいとかいうけど話つまんなすぎて苦痛でしかない

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:15:58.039 ID:0vOIcGpS0.net
ラノベよりもエロゲの方が文学に近い
ラノベはギャグや年齢規制があるので物語に深みがない

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:16:06.746 ID:9JZ6aJkJ0.net
>>334
>>335
言葉は変わるもんだし
今から見ればありえないけど
未来じゃどうなるか分からんよ

>>341
山田祐介は文章とオチが雑なだけで
設定とタイトルはかなりいいからなぁ

>>351
それもあるな
まず出版業がどうなるかすら分からん……

>>347
リズミカルな文章を読んでいたら気持ちよくならない?
短い言葉の中にぎゅんと意味が込められたらちんこおったつよ

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:16:31.414 ID:jfS7Wisq0.net
>>368
ひたすら調べ物しながら背伸びしたレベルのもの読んだり見たりするんだよ

390 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/30(土) 00:16:31.670 ID:RVVICetc0.net
>>309
新聞連載の大衆小説で、文化人の教養をくすぐったりいろいろ仕掛けが多い
ブツブツ野郎のくせになかなかのもの

ヲタに響くのは『夢十夜』だからこっちにしとき

>>311
que!

『きりしとほろ聖人伝』最高やろ

>>344
三島はごってり装飾してあるのがウザいようないいような
アレだ、ザクと戦術機比べるようなもんだよね
情報量多いだけでスタイル狂ってるゴチャメカにだってそれでしか味わえない良さはあるから否定しづらい

さらに「処女厨のためチューンナップ」を加えたタレーランとかいう叙述トリック()ものもありましたよね

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:16:43.070 ID:E4ZDQTTD0.net
村上春樹のカフカ読んだけど家族とセクロスしだしてびっくらたまげた
純文学ってやべえわ

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:16:58.886 ID:bQW0hUBp0.net
>>371
それって「マンガ」このことでしょ?

どんな質の高いマンガがあっても

マンガは超高級ハンバーガーみたいなもので本質はジャンクフードだ

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:00.194 ID:l1e+wG4W0.net
だってラノベなんて女の子のおっぱいパンツハァハァ俺tueeeeeeしかないじゃん
基本は欲望を満たすための手段というかみっともない現実逃避でしかないというか

別に悪いとは言ってないよ?
駄菓子は駄菓子でいい
だけど駄菓子は駄菓子でしかない

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:08.836 ID:v8oehFEc0.net
>>384
すごいいい例えだわ

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:09.293 ID:TurpCdZu0.net
小学校の図書館とか学級文庫にはもっとラノベを置くべきだと思う
子供にとって大事なのは「読書が面白い」っていう経験をすることだ
子供が名作文学とか読んだところで面白さなんか分からないし、まずは単純に入りやすい娯楽作品で活字の楽しみを知って欲しい
読書の面白さを知らないと、大人になっても全然本を読まない人間になってしまうし

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:12.657 ID:kA3/6CfW0.net
すげぇバカなこと言ったわ神の子たちはみな踊るか

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:17.470 ID:yd5/pByF0.net
>>387
一体何本のラノベを読み何本のエロゲをプレイしたらそんな風に括って扱えるようになるんですかね

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:16.209 ID:Ps1b74m10.net
>>371主観しか入ってないな
そのハンバーガーを大真面目に売る人も、好き好んで買う人もいるだろうに
大衆<芸術ってのがまずお前の視点じゃん

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:18.973 ID:U08Nn4vS0.net
>>387
CLANNADは人生         狼と香辛料は経済
Airは芸術            なのはは燃えアニメ
Fateは文学           こじかは葛藤
リトバスは筋肉          極上生徒会はモラトリアム
鳥の詩は国歌         ハルヒは感性
SchoolDaysは神話      ARIAは現実
君が望む永遠は哲学     すももは楽園
攻殻は政治            Myself;Yourselfは月9
うたわれるものは日本史A  アイマスはわが娘
ひぐらしは論理学       初音ミクは真実の光
EVAは聖典           00は教科書
神霊狩は音楽          true tearsは真実
Kanonは奇跡          H2Oは格差社会
ゼロの使い魔は国旗     D.C.〜ダ・カーポ〜は純愛
ムリョウは日常         efは旋律
まなびストレートは青春   みなみけは食事
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ
東方は宗教            電脳コイルはデジタルデバイド
落語天女おゆいは伝統芸能  カブトボーグV×Vはポストモダニズム
らき☆すたは社会の縮図    シャニティアは英雄憚 
けよりなは八百屋        solaは幻想
きみあるはヒロシ        ∀ガンダムは命
グリーングリーンは青春    ニニンがシノブ伝は文化論
キノの旅は絵本         コードギアスは国家論
rewriteは嘘           バンブーブレードは竹刀
瀬戸嫁は仁義なきたたかい かんなぎは中古

どうぞ

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:34.417 ID:rmY2FhGT0.net
>>386
川端康成の恋愛者の短編面白いぞ
傘だったかな?なんか少年少女の甘酸っぱさが感じられてニヤニヤが止まらない

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:35.868 ID:KWPVgn8B0.net
>>383
自然主義とか写実主義とかは表現だけじゃなくて
内容も一応含んでるから文だけでもないぞ

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:42.897 ID:EqYGUok3M.net
>>388
全くならない
というか文才というものが理解できない
さすがに小学生の絵日記と小説の違いなら分かるがラノベと一般小説でなぜラノベが文才ないとされてるのか分からない

403 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/30(土) 00:17:45.232 ID:2H6dFU/P0.net
まいにくん野崎まど2巻面白かったよ

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:17:47.362 ID:l8EEyY1LK.net
純文なんて好きに楽しみゃいいんだよ
作者の思想なんて後付けでいかようにでも言えるんだから
僕は谷崎潤一郎ちゃん

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:18:01.969 ID:UoNMhiy50.net
>>395
ほんと日本の読書教育は完全に裏目だよな
あれ何考えてるんだろうな

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:18:04.834 ID:jfS7Wisq0.net
>>388
未来でも変わらん
お前は「純文=なんか知らんが高尚なもの」と思い込んでるからそういう勘違いをする
西尾も森見もそれぞれ立ち位置があるからその扱いが変わるということはない

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:18:14.232 ID:drXrMguFd.net
何が純文学なのかわかんないんだけど
俺が最近読んだ「虐殺器官」「向日葵の咲かない夏」「変身」の中に純文学ってある?

408 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:18:15.790 ID:jop7T5F30.net
>>385
実際お前みたいな適当な奴が適当に使ってるから「意識高い系」って言葉が嫌いなんだよ
○○系男子をありがたがってるスイーツと同レベルだろ

409 :まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2015/05/30(土) 00:18:23.695 ID:Fx2xhmOy0.net
>>393
そうやって僕なにも知らないです!って大声で言ってくれるとこっちも楽だからいいね

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:18:25.972 ID:E4ZDQTTD0.net
芥川漱石春樹くらいしか読んだことない僕は次何を読めばいいですか

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:18:32.911 ID:8Y+rOYVp0.net
お前らVIPで文学分かってる気取りの書き込みなんかして虚しくならないの?

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:18:42.873 ID:9JZ6aJkJ0.net
この芥川人気
所詮俗物畜生の芥川パクリストな太宰とは格が違うな
太宰は死ね

413 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:18:51.796 ID:RsIi/mpcp.net
ここで偉そうに語ってる奴らはさっさと本棚晒せよ
どうせラノベスレ()に来てる奴らは文学なんて読んでないから晒せねぇだろwwwwwwww








って煽ったら一般書籍に話題がシフトするかな?

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:00.160 ID:l1e+wG4W0.net
>>398
だーかーら非難はしてないよ
ハンバーガーはハンバーガーでいいしジャンクフードはジャンクフードでいいんだよ
俺はハンバーガーやジャンクフード規制しろって言ってるわけじゃねえよ
ただハンバーガーやジャンクフードはハンバーガーやジャンクフードでしかねえよと言ってるだけだよ

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:03.552 ID:uPt5QjqG0.net
俺が三島好きなのはやっぱりメカ好きが関係してるようなきがするんだよな
ページ開いた瞬間目に入る文面がもう機械っぽい

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:10.888 ID:bQW0hUBp0.net
>>393
それを言うならジャンプなんてバトルしかないじゃないか

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:13.284 ID:jfS7Wisq0.net
>>410
大江

418 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:16.224 ID:U08Nn4vS0.net
>>410
団鬼六で良いんじゃないすっかね
王道ルート

419 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:18.723 ID:v8oehFEc0.net
>>387
全くそうは思わないが言いたいことはわかる

420 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:29.514 ID:69GC8+GM0.net
>>374
別に俺はその意見については同意してないからそう言われても困るんだが

いくら売れてようとつまらないと思える作品もあるし、逆に世間的には全く売れてなかったけど好きな作品もあるしな

本の特色なんて十人十色なんだから読者個人が満足できればそれで良い、ただ拝金主義的な思想が気に入らなかっただけだ

421 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:32.068 ID:h+/M+TC40.net
漫画しか読まないけどお前ら頭悪そうだな

422 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:39.944 ID:KWPVgn8B0.net
>>393
村上春樹が割と筆頭だけど、
純文のセックスして格好つけときゃいいだろみたいな話ホント嫌い
性描写が無ければ読みたい本結構多いのに

423 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:48.953 ID:E4ZDQTTD0.net
>>389
やっぱりそうなるのか
結局趣味というより勉強になっちゃうな

424 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:19:54.380 ID:Ps1b74m10.net
>>387
>>397
淫語の語彙に関しては歴然の差がある
ストーリー性もエロゲに泣き要素がやってきてからエロゲが優ってきた
ラノベ原作アニメよりエロゲ原作アニメの方が評価高い

他は知らない

425 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:11.545 ID:rXySXj310.net
>>407
それ大衆文学
しかもかなり娯楽性重視の

426 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:12.508 ID:CPbqzjpJ0.net
芥川こそパクリ作家だろ
河童もガリヴァー旅行記だし

427 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:14.772 ID:jfS7Wisq0.net
>>422
村上春樹は筆頭ではなくない?

428 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:17.040 ID:yd5/pByF0.net
>>399
毎回バンブーとかんなぎで笑う

429 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:23.857 ID:EqYGUok3M.net
>>401
Wikipediaには芸術性に重きを置いてるって書いてるから文の芸術性だけかと思ったけど内容も含むのか
というか内容にレアリスムとかあるのか?シュルレアリスムな小説って要は文が抽象的ってことじゃないのか

430 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:36.150 ID:kA3/6CfW0.net
>>422 お前それ洋画にセックスシーンなければ観たいの多いのにって文句垂れてるようなもんだぞ

431 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:40.409 ID:rmY2FhGT0.net
>>410
坂口安吾おすすめ!
物語じゃないけど堕落論とか面白いよ!

432 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:38.769 ID:Ps1b74m10.net
>>414でしかないっていう表現は気に食わないけど棲み分けようって言うのには共感だ

433 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:41.230 ID:v8oehFEc0.net
>>415
俺も三島とメカ好きだわ
メカニカルな精緻さがあるよな

434 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:44.700 ID:xdZ/WeB20.net
ラノベ好きって自分の感性がおかしいの絶対認めようとしない上キモオタの自覚ないよね

435 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:20:59.343 ID:l0aEEoTw0.net
文学好きは必ずどこかで「どう読んだらいいのかわからん作品」に出会って途方にくれる経験があると思うんだけど
そういうのってせいぜい高校までで、大学入ってからではもう遅いよね
小説に限らず教養は10代で経験値稼いでおかないと手遅れになっちゃう

436 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:08.527 ID:h3XxZ95LK.net
>>372
そりゃ絵の出来も漫画の一要素ではあるから誉められる人がいるのは当然
だけど、絵がうまい(画力ある)と漫画としての表現力とか構成力は別だし、
一枚絵が下手とかさほど魅力がなくても漫画描くのはうまいとか面白い
ってのは普通にあるから、一枚絵が下手だからって
一般的な絵画とかイラスト描いてる画家やら絵描きが
漫画家を批判するのはちょっと違うってのは
別に例えとしておかしくはないと思うよ

437 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:12.237 ID:uPt5QjqG0.net
夏目を全く読んだこと無くて芥川はトロッコしか読んだこと無い俺は?
次に読むのは日本人なら夏目か芥川って決めてるんだ

438 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/30(土) 00:21:25.765 ID:2H6dFU/P0.net
文学→純文学

小説

大衆小説
├→幼年層 児童書
├→若年層 ライトノベル
└→青年層 一般小説

439 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:29.740 ID:jfS7Wisq0.net
>>423
スマホでもいいんだよ
傍らのスマホで高速ブラウジング検索かけながら出来る限りの早さで熟読すると脳汁が溢れて気持ちいい

440 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:31.016 ID:bQW0hUBp0.net
>>414
アスペか?

ラノベはジャンクフードじゃないんだよ

441 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:34.846 ID:l8EEyY1LK.net
>>412
芥川は短編だけだから得してる感
太宰も短編だけなら「魚伏記」とか「虚構の春」とか・・・まあ微妙か

442 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:35.315 ID:9JZ6aJkJ0.net
>>406
そうかなぁ
俺はその二人の立ち位置ってやつに詳しくないから否定はしないけど
むしろ純文学なんて大したもんじゃないと思ってるから上のように語ったんだよ

443 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:41.643 ID:yd5/pByF0.net
>>414
くだらねえって言い方がよろしくなかったな

444 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:46.103 ID:l1e+wG4W0.net
>>425
虐殺器官とかまるでアニメ漫画みたいだなって思って読んでたら
アニメ化決定しててワロタ

445 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:51.158 ID:E4ZDQTTD0.net
>>417,418,431
また本屋行ったら探しておくぜ

446 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:21:54.438 ID:UoNMhiy50.net
残念なことにVIPでラノベ叩いてる奴はまとめ民でアニ豚って落ちがついてるからな

447 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:22:00.436 ID:drXrMguFd.net
>>425
そうなのか
大衆文学と純文学の違いってどこにあるの?

448 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:22:00.835 ID:iNvV4Pjg0.net
>>393
ならどちらも大差無いな

449 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:22:14.497 ID:6PXwe2xAd.net
>>412
芥川ってなにがおもしろいの?

450 :まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2015/05/30(土) 00:22:27.587 ID:Fx2xhmOy0.net
>>429
文の芸術性だけじゃなく話の芸術性というか
そこにある全部の要素を何かを表現するために上手く使うのがひとつの芸術の姿じゃない?
何かに特化するのも芸術っぽいと思うけど

451 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/30(土) 00:22:34.780 ID:RVVICetc0.net
>>368
キモヲタとしてのレベルだと思うと「教養」はわかりやすい
たいしたことない経験積んでるとそのうち身につくもの

>>375
文章がいいのだよ
つーか世にも奇妙なでネタになったのか

>>383
っ谷崎潤一郎

計算されつくした美文で演出の妙にこだわってるし、押しも押されぬ文豪の最高峰だけど、大抵濃い目の萌えをテーマにしてるですよ?
代表作はntrモノ

452 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:22:35.558 ID:iuJj4pm40.net
というよりも読者の読解力・思考力が急激に低下しただけ
純文学っていうと昔は作家がアイドル的な扱いだったからってのもあるが読者は登場人物の心境を読み解くことで作者の面影を汲み取ろうとしていた

453 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:22:47.971 ID:a2nYiuge0.net
>>393
露骨な何も知らないアピールに笑える
別に気に入らないから読まないってのは勝手だし構わないけど
何も知らないくせにイメージで叩くなよなあ

454 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:22:53.911 ID:KWPVgn8B0.net
>>427,430
冒頭であーやっぱ文章いいな情景綺麗だなーと
思ってたらいきなりテレフォンセックスが始まりかけたら嫌にもなるわ
バースデイガールとかは好きだけどあれが怖くて春樹は読めない

455 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 00:22:57.018 ID:jfS7Wisq0.net
>>437
漱石はまず「坑夫」とか「吾輩は猫である」とか「坊っちゃん」とか無難なのから読んだほうがいい
間違っても「夢十夜」から読むとかしてはいけない

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200