2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラノベ作家「読者が楽しめる物語を書こう」 純文学作家「俺の感性について来られない奴はゴミ」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:07:18.605 ID:HZ6rp4/m0NIKU.net
結果栄えたのはラノベ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:21:55.481 ID:CPaTJf5W0NIKU.net
俺からすればスレタイ逆だけどなまあ俺からすれば

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:22:01.353 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>41
不衛生なネズミの肉を食べないのが食文化の衰退というなら衰退で結構だ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:22:22.803 ID:YMQ9FYva0NIKU.net
>>42
ラノベにも漫画にもブログにも言えるけどな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:22:28.896 ID:ZXU2B2CG0NIKU.net
>>35
ラノベも小説市場の二割程度だけどね
文学はそもそも昔から売れてないし

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:22:34.732 ID:fKTB8ANj0NIKU.net
>>25
読んで見る
>>30
文学は言葉遊びとかふんだんに使って芸術的な文を作るものかと思ってる
あと歴史的に価値のある物語を作るとか

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:22:38.416 ID:fYr7zSsM0NIKU.net
ラノベ作家はラノベを書こうとしてるけど
純文作家は書いたものが純文あつかいされたからそう呼ばれてるだけな気がする
本人はただ自分の思うように書いてるだけなんだろう

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:23:07.503 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>51
んなこたぁない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:23:28.384 ID:h93jDqdjKNIKU.net
アニメしか見てないけど俺ガイルって難解だと思う
前回なんかは文学の域じゃね

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:23:32.918 ID:vKZTN9Vl0NIKU.net
>>44
ラノベを否定はしないよ
興味無いってだけ
ただラノベ好きな奴にはお前みたいな馬鹿が多いからどうしても煽りたくなる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:23:59.449 ID:lY1IFwRY0NIKU.net
>>51
作家が誰の影響も受けずに書いてると思う?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:24:08.454 ID:/YKri5V00NIKU.net
2chで他人の作品をボロクソにけなして自分の作品を自作自演で褒めてたやつ誰だったっけ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:24:26.012 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>50
>文学は言葉遊びとかふんだんに使って芸術的な文を作るものかと思ってる
>あと歴史的に価値のある物語を作るとか

我が国における純文とは私小説のことだよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:24:25.038 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
>>47
ジビエおいしいよね
ヌートリアなんて絶品らしいぜ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:25:23.912 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>57
最近ファンタジーばっかじゃん 純文

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:25:24.220 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
>>48
ラノベは純文学と比べたらなんだかんだちゃんと売れるように書いてるんじゃない?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:25:25.891 ID:ZXU2B2CG0NIKU.net
>>50
それはナボコフとかジョイスとか言葉そのものへのフェティシズムがある一部の作家だろ
バルザックやドストエフスキーは悪文家で有名だし

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:26:06.080 ID:lY1IFwRY0NIKU.net
>>54
ごめんよ俺も同じ理由で煽ってしまった
馬鹿とか餓鬼以外のボキャブラリーを増やすともっとうまく煽れるよ
本を読むといい

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:26:42.670 ID:FrAnrTRHdNIKU.net
ラノベが成功してるとは断じて思わんが、純文学を「ちゃんとした純な文学」と思ってる奴はアホ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:26:56.201 ID:S/OYG2kI0NIKU.net
>>59
この前小谷野敦がTwitterで「純文学はSFに完全に侵略された」と言うておりましたな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:27:45.998 ID:fKTB8ANj0NIKU.net
>>57
私小説って自分の出来事を元にして作る話だったっけか
そう考えると自分の嫌な学生時代元にしてラノベ書くならラノベも文学としていけそうだな
そんなラノベ受けそうにないけど...

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:27:51.932 ID:v3UCGAdE0NIKU.net
>>60
まぁ、それなりに儲けているからな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:27:59.986 ID:WFbzGynu0NIKU.net
ラノベは単純に馬鹿
純文学は斜に構えた馬鹿が多い印象

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:28:55.232 ID:/Ge4hCFR0NIKU.net
質がどうこうって前に
まず興味を持ってもらわな評価すらしてもらえん

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:28:59.113 ID:Ac2j6FF00NIKU.net
純文学好きでカフカ好きな奴いる?翻訳前の文章読むのに何年かかるか気になるんだが

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:29:05.292 ID:YMQ9FYva0NIKU.net
>>67
中二病と高二病みたいだな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:29:15.196 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
私小説以外は純文学じゃないは乱暴だが
純文の芸術性とか純文学の「純」に当たる部分は間違いなく私小説の「私」と同根だろうね

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:29:43.654 ID:ZXU2B2CG0NIKU.net
大塚英志が「日本の文学には私小説しかない」って言ってたのを小谷野敦が全力で否定してたな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:13.360 ID:MbOYrQMadNIKU.net
物語楽しみたいならラノベ読みゃいいし
芸術として文の綺麗さにふれることを楽しみたきゃ純分よみゃいいのでは
自分の楽しみ方が他の人の楽しみ方じゃないわな

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:17.322 ID:KB+2bRGF0NIKU.net
案の定煽り合ってるwwww

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:23.796 ID:fKTB8ANj0NIKU.net
カフカ変身しか読んでないな
海外文学を自分で翻訳しながら読むのも興味あるけど途中で投げそう
辞書片手にとかキツイだろうし

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:42.511 ID:Dcd0uHOodNIKU.net
小説の醍醐味って想像を掻き立てられることだろ
ラノベで挿し絵盛りだくさんとか冗談じゃないんだが
まだ漫画読んでた方がいい

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:47.922 ID:6DgBdgHh0NIKU.net
星新一「や、これは困ったぞ」

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:30:57.874 ID:S/OYG2kI0NIKU.net
>>65
佐藤友哉はそれに近いかなあ
星海社文庫から出てる『灰色のダイエットコカコーラ』とか
あと大槻ケンヂも

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:31:05.474 ID:QipaBI1A0NIKU.net
純文学とラノベって言うほど二項対立か?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:31:17.472 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>73
ラノベで楽しむのはキャラクターだよ 物語じゃない

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:31:30.074 ID:XGB7NUwy0NIKU.net
ラノベ信者ってなんで長文書きたがるの

82 :まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2015/05/29(金) 23:31:30.768 ID:Qdj70XaO0NIKU.net
ラノベ作家「俺が楽しめるんだからみんな楽しめるだろ!どやええやろ!」

ラノベ信者「最高やでぇ……」

ラノベアンチ「なんだあんな低俗なもん……ケッ!」

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:31:34.491 ID:zhyraaaBMNIKU.net
>>76
講談社BOX「任せろ」

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:31:34.754 ID:v3UCGAdE0NIKU.net
>>76
想像を掻き立ててくれるような作者がどれだけいることやら

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:32:04.801 ID:f5zN0Tep0NIKU.net
ぼく「どっちも小説じゃん 仲良くしようよ」

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:32:05.521 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>76
まずその三つがグラデーションになってる時点で認識が間違ってる
どれも完全に独立した別個のジャンル

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:32:53.980 ID:Y8xyKP7i0NIKU.net
嫌なオタク人種が付き過ぎるとSF小説みたいになっちゃうぞ〜

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:33:04.609 ID:MkyzYO++0NIKU.net
煽り合いなんてしてないで宮沢賢治でも読んで切ない気分になろうや

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:33:25.245 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
個人的には純文学のほうが好きではあるけど純文学がちゃんとしているとは思わない
どちらかといえば下手物に近いというかなんというか珍品をあつめた分野という趣すらある
読者をあまり意識しないで書けるという利点もあるから作者個人の個性が往々に伸ばされている印象(だが売れない)

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:33:28.517 ID:Ac2j6FF00NIKU.net
>>75
俺もそう思うわ
年単位でかかることが目に見えてるからかなり情熱が昂ってるときじゃないと無理だな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:33:41.872 ID:S/OYG2kI0NIKU.net
あ、私小説風ラノベだとNHKがあるじゃん
あの人今なにしてるのかな

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:33:43.456 ID:r4qK4vPZ0NIKU.net
文学作家は知識人ぶるから気持ち悪いわ
ラノベ作家は外見が気持ち悪い

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:34:27.199 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>91
スピリチュアルにはまって消えた後今クソみたいなweb小説書いてる

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:34:37.230 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>76
挿絵文化そのものはラノベ以外にもあるし

マンガは「それ」とは異質のものだろ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:34:39.372 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
ラノベはラノベで勝手にやってくれりゃいいが国道沿いのジャスコやパチンコ屋よろしく他のもの壊しながら林立してるのが気に食わんしそれを当然だと思ってる奴も気に食わんというかそれはダメだろくらいは思ってる
あと個人的には内容がことごとく大味で肌に合わん

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:34:44.159 ID:c3RlEnKj0NIKU.net
ラノベ編集 「俺の言うとおりに書き直してね」
ラノベ作家 「…はい」

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:35:51.228 ID:Y8xyKP7i0NIKU.net
>>88
小学生一年の時にクラムボンの解釈を蟹以外の子供らしい突飛な発想が出るまで
執拗に聞き続けた女教師のせいで宮沢賢治嫌い

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:36:31.239 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>95
他のものっていうとどんなもの?

我が国の文学性破壊というなら漫画が最大の問題だと思うが

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:36:37.123 ID:4MlXu9iF0NIKU.net
こないだ介護入門読んだけどなんかすげー舞城っぽいなあって思った
芥川賞もどういう基準で選んでるのか分からんな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:36:52.805 ID:KwhTOILZ0NIKU.net
>>95
他のもの壊しながらの部分が意味がわからない
本屋で○○のジャンルの本のスペースが圧迫されてるとかそういう意味?
さすがにそれは商売上のやむない理由だと思うけど

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:37:02.028 ID:4f66PkUc0NIKU.net
自分に酔いたいなら→純文学
ストーリー楽しみたいなら→一般エンタメ小説
萌えたいなら→ラノベ

それぞれ素晴らしいよ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:37:19.090 ID:qB6u4C7uNIKU.net
>>98
意識たかじんかな?

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:37:36.015 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
そもそもラノベは成り立ちからして気に食わん
何ニッチのくせにどまんなかででかい顔してんだおら位は思ってる

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:38:15.574 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>103
釣り針でかすぎ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:38:27.717 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>103
それはお前の主観だろ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:38:44.750 ID:KwhTOILZ0NIKU.net
>>101
ラノベ=萌えっていうのも個人的には偏ってるものの見方だと思うけどなー

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:38:57.871 ID:D26jyd610NIKU.net
>>96
ラノベ編集 「そんな『幻夢志向の功』とか訳わからんタイトル売れないから変えるぞ」
ラノベ作家 「…はい」
ラノベ編集 「そうだな『私のお兄ちゃんがヤレヤレ系から脱却するようですよ?』にする」
ラノベ作家 「…はい」

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:38:58.330 ID:Hz05nkpc0NIKU.net
ラノベ作家「みんなが楽しめる物語をかこう」

結果生まれたのが妹

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:39:23.559 ID:Ac2j6FF00NIKU.net
>>101
自分に酔うってどういう意味だ?明らかに偏見なんだが

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:39:42.851 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>98
破壊wwww 勝手に自壊しただけだろ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:39:47.997 ID:pKk8p52K0NIKU.net
純文学は先人の権威にすがり、ラノベはなろうにすがる

どちらが正しいとは言えん

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:40:37.628 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
>>98
漫画は漫画でインスタントなものが目立つけど多様性確保しながらやるくらいの裾野の広さはあるだろ

>>100
それは結果であってラノベ的文法以外は受け入れないむしろ排除しようとするくらいのやつを量産してる方を言ってるしかも数が多くて声がでかい
このスレみたいにな

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:40:36.703 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>107
そういう長文タイトルはラノベじゃなくてAVのものになっているんだが

お前、今月発売されたラノベはどれぐらいチェックしている?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:40:42.125 ID:H9bSb7RwNIKU.net
宮沢賢治って過大評価だよな
マジでつまらん
通ぶってる奴が評価してるだけ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:40:42.878 ID:zhyraaaBMNIKU.net
>>106
あくまでも、ターゲットの年齢層をあげた少年少女向け小説
って印象

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:40:58.855 ID:KwhTOILZ0NIKU.net
>>111
なろうにすがるって……
お前は小説家になろうがどれだけ凄まじいものだと思っているんだ?
なろう出版のラノベなんて全体から見て微々たるものなのに

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:41:14.686 ID:ChzaW7auaNIKU.net
>>106
あんだけ萌え表紙ばっかで偏ってるとかよく言えるわ
お前みたいなラノベ信者がいろいろこじらせてる原因なんじゃないのか?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:41:33.917 ID:wd8SmONxaNIKU.net
ラノベ作家「読者が楽しめる物語を書こう」
ぼく「でも面白くない」
ラノベ信者「俺の感性についてこられないお前がゴミ。嫌なら見るな」

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:42:11.201 ID:fYr7zSsM0NIKU.net
ラノベは需要があるものを書くからその需要が自分に合ってる人にとっては天国
純文学は作家の性質でかなり分かれるから嗜好に会う本を探すのは大変だろうけど
新しい分野を開拓するときにはよさそう

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:42:33.562 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>112
>漫画は漫画でインスタントなものが目立つけど多様性確保しながらやるくらいの裾野の広さはあるだろ

ラノベを持ってきて裾野の広さが無いというのであれば
マンガにも裾野の広さは無い

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:42:53.597 ID:SfSEHXIedNIKU.net
>>116
微々たるものでも売り上げのツートップがなろうじゃねーか

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:42:57.521 ID:D2gmxd/v0NIKU.net
片方を貶すというより自分の支持する分野の良いところを主張したほうが説得力あると思うのだが

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:43:04.790 ID:UJ918WcG0NIKU.net
ラノベは文『学』じゃないじゃん
比べるだけ無駄

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:43:09.362 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
>>104>>105
フォーチュン・クエスト、スレイヤーズくらいの時期のジュブライルの衰退、ラノベ市場の成立と繁栄から追っていけばニッチだって分かるだろ
ラノベは角川とエロゲの文脈の延長だ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:43:18.396 ID:eZg7utALKNIKU.net
読者が楽しめる云々ならその辺のミステリやアクションもの書いてる小説家も変わらんだろう

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:43:23.107 ID:S/OYG2kI0NIKU.net
韓国や台湾では日本のラノベが人気らしいけど、どんなものを書いているのか
北朝鮮で命懸けで地下出版してる人はどんなのを書いてるのか、ソローキンみたいな人はいるのか
アジアの小説、興味があります!

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:43:26.427 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>120
別にラノベを批判するわけじゃないけど
裾野の広さで言えば漫画を超えるコンテンツはないだろ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:43:41.372 ID:Z/gyp8Hs0NIKU.net
ラノベ:チューハイ
純文学:ウィスキー
みたいな

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:43:47.599 ID:x1W3ejb70NIKU.net
ラノベ読んでる奴って友達いなさそう

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:43:52.257 ID:fKTB8ANj0NIKU.net
>>114
宮沢賢治はオノマトペがヤバイ
たまにホントマイナーな方言からとったオノマトペとかある
しかもそれがあってるもんだから更に凄い
オノマトペを自作するところも凄い

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:43:52.928 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>117
萌え絵、萌え絵というが
あれは一般的なマンガアニメの絵であって特別なものではないよ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:43:57.488 ID:uLaDwZOc0NIKU.net
>>72
大塚が言ったのは「近代文学の起源が私小説」って話でしょ
どっちみちありえない話だけど

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:44:21.614 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>124
釣り針でかすぎ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:44:35.544 ID:a6aUqAgF0NIKU.net
ラノベほとんど読まなくなったけど純文学(笑)はまず手にとろうとすらおもえないわ

何で余暇の時間にぐちぐち悩んでる辛気臭い男の話とか読まにゃならんのだ
そんなもんセンター試験と一緒に卒業したわ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:44:53.420 ID:D26jyd610NIKU.net
>>118
ぼく 「この話面白く無い」
なろう作家 「君は知能が低いから理解できない」



ぼく 「この話面白くない」
ラノベ作家 「ああ、人には好みがありますから別に良いですよ
        僕の話は合わないかもしれませんけど、他に沢山面白いラノベがあるので
        探してみて下さい」

※売れて承認欲求が満たされて余裕が出た模様

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:45:19.837 ID:KwhTOILZ0NIKU.net
>>112
漫画がラノベに比べて裾野が広いってのはないわー



> ラノベ的文法以外は受け入れないむしろ排除しようとするくらいのやつを量産してる方を言ってるしかも数が多くて声がでかい
ラノベ的なもの以外は排除しようとしてる奴とかほとんど見ないがなあ
「ラノベ面白い」とか「ラノベいいのある」っていうやつは見るけど
「ラノベ以外の小説はなくせ」的な意見は見ない

むしろ過激な意見としては、「ラノベは気に入らないからなくすべき」的な意見のほうがVIPではよく見るけど

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:45:29.086 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
>>120
いやそれはない漫画にはジャンプもあればアックスもある
ラノベにはそこまでの振り幅や偏った状態で一定数がやっていけるだけの土壌はない

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:45:35.237 ID:H9bSb7RwNIKU.net
>>135
お人形遊び楽しいか?ガイジ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:45:38.940 ID:UJ918WcG0NIKU.net
>>129純文読み奴って友達少なそうだよな
ラノベ読者はオタ友多そうだけど

140 :まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2015/05/29(金) 23:45:49.294 ID:Qdj70XaO0NIKU.net
>>121
ツートップってキリトくんとお兄様の事言ってる?
SAOはなろうじゃなかったはず
あと禁書が有るしその二つの事言ってるなら本当にありがとうツートップだろうか?

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:45:59.047 ID:gYuBmuS70NIKU.net
>>130
クラムボンみたいなのもな

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:45:59.362 ID:ZZYP8jW90NIKU.net
>>127
別にマンガに裾野の広さが無いと言っているわけじゃない
ラノベを持って来て裾野の広さが無いならマンガにも無いってだけだよ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:46:13.954 ID:t8YclKbBKNIKU.net
ラノベ自体がどうこうより、挿し絵がある小説はあまり好きじゃない
絵本と児童書はいいけど

144 :まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2015/05/29(金) 23:46:44.253 ID:Qdj70XaO0NIKU.net
ありがとうツートップってなんだよ
本当にありがとう

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:46:54.433 ID:SrY11fQj0NIKU.net
お前らほんとラノベVS純文学好きだよなアフィ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:46:54.857 ID:0kHGP8tN0NIKU.net
>>136
このスレがいい例じゃん
「客の言うことを聞けない作家は万死に値する」だ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200