2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラノベ作家「読者が楽しめる物語を書こう」 純文学作家「俺の感性について来られない奴はゴミ」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 23:07:18.605 ID:HZ6rp4/m0NIKU.net
結果栄えたのはラノベ

740 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:02:56.711 ID:l1e+wG4W0.net
>>731
だーかーらあれ全部パクリだっつーの
ストーリーは全部新撰組小説そのものだし作中のネタも大空のサムライあたりから全部持ってってるだけ
こんなの少し検索すれば全部分かる事なのになんでそんな事すらしない人が多いのかね

741 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:02:57.946 ID:KWPVgn8B0.net
>>733
読書家って自堕落な生活送ってる奴少なくないと思うぞ
作家なんて言ったらもう自堕落な職業の象徴みたいなもんだし

742 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:03:19.220 ID:IuZ92XQQ0.net
>>694
あれ一応ノンフィクションみたいな扱いだけど読んでて違和感なかった?
百田って人の気持ちとか勝手に決めつけてて気持ち悪いわ

743 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:03:24.551 ID:BZ30+2LM0.net
晒すなら短くすればよかったのに

744 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:03:32.156 ID:0wmvdUzsK.net
オオサワアリマサ、ハセシュウセイ
「ハードボイルドなら俺達に任せろー!!!\ガラガラー/」

745 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:03:37.704 ID:jfS7Wisq0.net
>>739
ねーよそんなもん 直撃世代はいいかげん過大評価しすぎだから

746 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:03:44.531 ID:RBK5Rs0U0.net
知らないものを知ること、考え方を変えることは、それらのきっかけを探すこと
いつの時代もそういったことは避けられがちだし、今の時代はとりわけネットがイージーで人同士が結びつきやすいからなおさらだな
ともかくそういった受容者にとっての自己破壊の色合いを帯びたものを芸術とか表現とか、文学とか言ったりするんだよ

747 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:03:46.715 ID:uPt5QjqG0.net
>>735
大衆とラノベどっちだと思う→俺が書いた
知るか!!!!!!

748 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/30(土) 01:03:49.013 ID:RVVICetc0.net
>>734
でも落語小説で傑作書いてるのは小松左京なのよね

『明烏』イイヨー

749 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:04:04.782 ID:l1e+wG4W0.net
>>742
今百田が起こしてる大騒動を知らないの?
調べてみろ凄いぞ

750 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:04:17.540 ID:v8oehFEc0.net
>>735
おーよかった
俺も捨てたもんじゃないな

751 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:04:17.838 ID:yd5/pByF0.net
>>744
一生新宿鮫だけ書いてて

752 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:04:31.749 ID:rXySXj310.net
>>740
面白かった。に対して、だからあれはパクリ!って
お前ちょっとおかしいぞ

なんか話の通じないアンチの典型って感じ

753 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:04:32.110 ID:KWPVgn8B0.net
>>740
世の中の大抵の物は二番目以降の方が売れるし面白いんだよ

754 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/30(土) 01:04:49.423 ID:RVVICetc0.net
>>733>>741
っ筒井康隆『耽読者の家』

755 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:05:00.009 ID:jfS7Wisq0.net
>>742
いや人物名変わってるし「風立ちぬ」とかと同じもんだろ その点に関しては何の違和感もなかったけど

756 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:05:03.243 ID:IuZ92XQQ0.net
>>703
性格悪いことで有名でしょ
版元ころころ変えるってことはそういうこと

757 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:05:27.391 ID:l8EEyY1LK.net
>>733
自堕落ですまん
純文でも娯楽小説でもダラダラただ本読んでるだけとか自堕落の極みじゃないかと思う

758 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/30(土) 01:05:27.395 ID:2H6dFU/P0.net
開き直る……ワイがチンフェや

759 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:05:33.818 ID:8aaMqd6z0.net
>>736
売らんために出版するわけねーだろ
ってかお前出版したことあんの?
俺もないけど友人と恩師は出版しててどっちも買ってくれって言ってきたけど?

760 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:05:47.088 ID:BZ30+2LM0.net
百田は作品も嫌いだけど言動がありえないくらいに腹立つんだよな
普通に純文学作家たたきとかするしどうしても好きになれない

761 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:05:55.912 ID:sk1w1B7E0.net
>>747
wwwwwwwwwww

>>750
やるね、流石だわ

>>743
ノンフィクションだからこれ以上書きようがないと気づいてもうやめた

762 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:05:57.243 ID:0wmvdUzsK.net
>>751
レスにクッソワラタwww

763 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:06:02.757 ID:jop7T5F30.net
>>745
それを言うなら脱した理由を説明してもらわないと
こっちから説明してもいいけど一言コメントで否定するだけのやつに絡まれて骨折り損になるのは嫌だ

764 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:06:40.573 ID:l8EEyY1LK.net
>>744
今野敏のほうが好き

765 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/30(土) 01:06:44.782 ID:RVVICetc0.net
>>736
小説は読者を予め云々かんぬん言っても始まらないので、とりあえず『大いなる助走』読もうか

766 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:06:50.492 ID:uPt5QjqG0.net
ちょっと前にAKBの番組で又吉と西村がAKBが書いた作文評価する企画やってたけど
ああいうのもっとやって欲しい

767 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:07:04.815 ID:l1e+wG4W0.net
>>753
いやーだからそういう次元じゃないから問題になってるのであってね....

なんでこういう人って発言する前に少しでも検索して調べようってならないの?
僕疲れちゃう

768 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:07:08.225 ID:KWPVgn8B0.net
>>768
単純にエヴァを見た事が無い世代が少なくないってのはどうだ

769 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:07:34.649 ID:0wmvdUzsK.net
田中芳樹、菊地秀行、夢枕貘
「今のラノベ作家らの尊敬してる作家らは全部ワシらが育てた!!!!!」

770 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:07:46.103 ID:IuZ92XQQ0.net
>>749
俺氏百田からブロック済み

771 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:08:09.410 ID:jfS7Wisq0.net
>>763
いやそもそも重要な問題じゃなかったんだよ
庵野の映像力と時代とシンクロした部分で直撃世代がクラッとしてたけど
後の世代からすればそもそも何を問題として扱ってたのか、何故それが重要なのかわかんないってこと
雲散霧消したの エヴァのテーマは

772 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:08:47.219 ID:l8EEyY1LK.net
>>768
もう二十年経つんだもんな・・・
時が経つの早いわ

773 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:09:21.940 ID:IuZ92XQQ0.net
>>755
でも宣伝文句はノンフィクション小説!なんだよね
あー(笑)と思ったよ

774 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:09:31.165 ID:KWPVgn8B0.net
>>767
ごめんそんなに真面目にレスしたわけじゃないんだけど、
マジで誰でも本読む度に内容で検索かけると信じてるの?

775 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:09:39.101 ID:h3XxZ95LK.net
寺山修司好きなら江戸川乱歩と横溝正史と夢野久作と渋澤龍彦と萩原朔太郎
も好きだろ、という偏見

776 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:09:57.793 ID:yd5/pByF0.net
>>769
山風と半村あたりも入れろよ

777 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:10:05.521 ID:l1e+wG4W0.net
>>770
まあとりあえずこの本のレビューざっと見てみろ
大体分かるから
http://www.amazon.co.jp/百田尚樹『殉愛』の真実-角岡-伸彦/dp/4800237548

しっかしまあ百田って本当凄い男だわ
バカが服を着て歩いてるような男
そら宮崎駿だって嫌いますわ

778 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:10:06.754 ID:l8EEyY1LK.net
>>769
栗本薫おばさんも仲間に入れてあげてください

779 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/30(土) 01:10:08.853 ID:RVVICetc0.net
エヴァ直撃世代だけど、アレはテーマとかじゃなくて「それっぽいワードをちりばめて深く見せかけたウルトラマン」だろ
「深く見せるテクニック・そういう切り口」を残したのが功績かと

780 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/30(土) 01:10:21.937 ID:2H6dFU/P0.net
>>759
売る目的しかないんだったら純文学の存在自体が矛盾だろ
売れるものを売れよ なんで売れない純文学を売る目的で売るんだよ

781 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:10:23.945 ID:jfS7Wisq0.net
>>773
まぁ何でもいいけど俺は面白かったよ
twitterとかで騒いでる人はまぁ好きにやればいいんじゃね?ってスタンス
小説として出来が悪い云々はよく意味がわからない

782 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:10:54.568 ID:l0aEEoTw0.net
この前ラノベスレで勧められてた『明烏』読んだよ

「明烏」×
「天神山縁糸苧環」◎
「乗合船夢幻通路」△
「反魂鏡」○

俺、ソープとのセックスを善いこととして描かれてるのがダメみたいだ
でも2作目が傑作だったから十分元は取れた

783 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:10:55.057 ID:E4ZDQTTD0.net
現実で純文学オタが巡り合ったらどうなるの?仲良くなれるのか?

784 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:11:04.530 ID:h3XxZ95LK.net
ウルトラマンもいいけど怪奇大作戦面白いよね

785 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/30(土) 01:11:07.343 ID:RVVICetc0.net
>>769
山田正紀入れてないとか正気か?

786 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:11:19.797 ID:jop7T5F30.net
>>771
後の世代がそもそもどういうものなのかわかってないっていうのはあると思うがべつにそれと両立することじゃね
どういうものかわからないまま直感的に拒絶したり受け入れたりしてるなんていかにも今っぽいじゃん

787 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:11:48.796 ID:IuZ92XQQ0.net
>>777
え、もう何ヵ月もスレ追ってたからいいわ
人として恥ずかしくないですか?って訊いたらブロックされたし

788 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:11:49.364 ID:V6qwtMwK0.net
>>467
もう許してやれよ

789 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:11:54.277 ID:RBK5Rs0U0.net
>>769
この人たちの世代は既存のハイカルチャーがそれなりに権威を持ってて、
文学なりを教養として読まなきゃ恥ずかしいという前提を共有してたからね
その上での、そういったものからのカウンターという意味での自由が作品にあった
もともとの意味でのサブカルチャー

790 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:11:59.333 ID:RsIi/mpcp.net
ソースも貼らずに情弱認定のアンチさんには疲れますわ


どうせアンチがブログとかまとめサイトで勝手に騒いでるだけだろう

791 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:12:07.123 ID:uPt5QjqG0.net
>>783
小説の世界なら熱い議論を交わしたあと「二人は親友として別れた」ってなる
現実だと価値観の押し付け合い

792 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/30(土) 01:12:21.810 ID:RVVICetc0.net
>>782
やっぱりそういうランキングになるよね

立ち切れ線香の話で不覚にも泣いたわ

793 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:12:25.882 ID:l8EEyY1LK.net
>>784
僕はウルトラQ!
ちょいちょい外SFからのパクリがあるのが楽しい

794 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:12:52.914 ID:l1e+wG4W0.net
>>787
クソワロタ

795 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:12:52.971 ID:VdqYxE4w0.net
>>455
夢十夜が一番面白いだろ
基本新聞連載小説だから夏目自身が自嘲してるように無駄に長くてダルい作品が多いし

796 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:12:56.275 ID:emcBIH7h0.net
はがないとか電波女とかゴミみたいなラノベが粗製乱造されたのは悲しいけどな

797 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/30(土) 01:13:13.089 ID:2H6dFU/P0.net
エヴァはロボットアニメという表面に隠されたなんかそれっぽいテーマ
というブラフで隠した庵野のただのウルトラマン作りたい欲求の作品やで

798 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:13:17.284 ID:jfS7Wisq0.net
>>786
いやだから今見ると「シンジなんでウジウジしてんの? 自分が受け入れられないんじゃないかっていう不安とかよく分かんなくね? 回りの大人もダメじゃねこれ?」
ってなるってこと
拒絶も受け入れるもなくて、「そんな問題意識はそもそも存在しない」ってこと

799 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:13:29.366 ID:h3XxZ95LK.net
>>793
ウルトラQのタイトル文字がぐにゃってなるの怖い

800 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:13:29.386 ID:l0aEEoTw0.net
読書好きで東浩紀と百田尚樹にブロックされてない奴はTwitterの使い方間違ってると思う

801 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:13:40.400 ID:yd5/pByF0.net
>>769
なんか最近の若手系ってサブサブサブカルチャーってレベルになってるのが結構いてなんかすごい悲しい

802 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:14:16.509 ID:8aaMqd6z0.net
>>780
お前とことんバカというか想像力がないんだな
「純文学」なんて名前は後付で執筆された当時は文学者からは異端とされてたんだよ
その認識の是非はさておいてそういう認識がねーから
アンポンタンだってだけ

803 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/30(土) 01:14:30.507 ID:2H6dFU/P0.net
ボクはジャミラちゃん!!

804 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:14:39.055 ID:jop7T5F30.net
てか基本そうだろ文脈考察するのなんかセコい社会学者崩れとオタこじらせてそういうのを好んで消費する奴のやることであって
消費者の大勢はいつでも無自覚だ

805 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:14:44.620 ID:jfS7Wisq0.net
>>795
文学は読み慣れてるけど漱石は読んだことないとか言うレアケースならそれでいいけど
小説とかあんまり読まない奴が、短いってだけで夢十夜読むのは無理がある どう考えても意味がわかんなくて挫折する

806 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:14:47.779 ID:RBK5Rs0U0.net
エヴァの時代はまだまだ男に求められるものがマッチョイズムに満ち溢れてたってことだよ
繊細な男、内向的な男、弱い男は自己肯定できなかった
そういうジャンルの人に居場所を与えたのがエヴァだから、いまの男の子たちはちゃんと感謝しよう

807 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/30(土) 01:15:08.991 ID:RVVICetc0.net
>>801
コピー世代ってやつですね!


富野が「アニメ作りたいって、アニメばっかり観てるヤツには無理だよ」って言ってたのが印象的

808 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:15:11.706 ID:rXySXj310.net
アンチってなんでこんな粘着すんだろ

正義感にでも駆られてるのかな?

パクリ(ソースなし)で売れてる!許せない!俺が正してやる!って感じ?

809 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:15:22.477 ID:l8EEyY1LK.net
>>782
小松左京に限らず昭和の作家のそーいうとこは賛否あるだろうな
なぜSF短編集を復刊しなかったのやら

810 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:15:39.996 ID:h3XxZ95LK.net
やっぱりエヴァよりナディアやな
ノーチラス号が大変なのによろしくやってる船長とエレクトラさんがいないと

811 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:16:00.936 ID:h3XxZ95LK.net
>>803
かわいそう

812 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/30(土) 01:16:07.831 ID:RVVICetc0.net
>>806
一条輝「せ、せやな……」

813 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:16:18.675 ID:iMMZHwUn0.net
純文学が感性ベースで書かれてるって認識が古すぎて
ラノベに限らず比較論をぶつに値しない

>>806
それこそエヴァより少し前、アメリカ発のアダルトチルドレン小説あたりからの流れだろ

814 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:16:30.118 ID:l0aEEoTw0.net
>>792
あれはほんとすごかった
もともと「立ち切れ線香」あまり好きじゃなかったんだけど、なんにもわかってませんでしたって反省した

815 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:16:31.567 ID:KWPVgn8B0.net
>>786
いや、そういう意味で言ったら若者の内向性と大人の駄目率は今の方が高い
それこそ純文学と同じで見れば共感できるにしろ、まず入って行けるかの方が問題かと

816 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:16:37.448 ID:l1e+wG4W0.net
>>807
富野ははっきり言ってただのガイジだしあの人の言う事はあんまり気にせんでいい
あんだけバリバリエンタメやってるもののけ姫に論文みたいな映画とかズレた事言って
はぁ?って反応されてた人だし

817 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:17:05.067 ID:yd5/pByF0.net
>>806
繊細な男、内向的な男、弱い男が自己肯定出来ないんじゃなくて
自己肯定出来ない豆腐メンタルの雑魚が繊細な男、内向的な男、弱い男になるんだろぉ!!!

むしろお前が言う流れなら貧弱な奴を大量生産した戦犯みてえなもんになるぞ

818 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:17:14.647 ID:l8EEyY1LK.net
>>799
コーヒーにクリープいれるのから発想したときくと微笑ましいだろ?
ペギラかわいいよペギラ

819 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:17:34.141 ID:RBK5Rs0U0.net
>>812
マクロスなんてほんとただのオタクしか見てなかったろ

820 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:17:52.853 ID:h3XxZ95LK.net
>アニメ作りたいって、アニメばっかり観てるヤツには無理だよ

同じようなことを漫画に関して手塚治虫が言ってるね

821 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/30(土) 01:18:02.484 ID:2H6dFU/P0.net
>>802
すまん本気で意味がわからん

お前が言う純文学と俺の言う純文学はまるっきり別のものを指しているようだ

俺の中の純文学と言う言葉の意味は「芸術性を目的とした小説」でしかないから

822 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:18:07.370 ID:v8oehFEc0.net
>>807
文学やりたいって言って文学読みまくったのの末路が今の純文に見える

823 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:18:24.553 ID:yd5/pByF0.net
>>818
指ぱっちんの練習してたら自動ドアがたまたま開いたからって指ぱっちんで真っ二つになる能力作る今川・・・

824 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:18:27.041 ID:jfS7Wisq0.net
もののけ姫が論文みたいな映画は当たらずとも遠からずだと思うけど
単純にエンタメとして見てたらほんとうの意味はわかんないしあれ

っていうかアニメスレになってるけど

825 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:19:20.235 ID:/dveJE3w0.net
ラノベはどうでもいいけど
ラノベはこんなに凄いんだぞ!だから馬鹿にするな!って聞いてもいないクソみたいな長文垂れ流す奴嫌い

826 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:19:21.386 ID:LDH0yFrA0.net
>>740
歴史物の内容が被るのは当たり前だろ

827 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/30(土) 01:19:30.943 ID:2H6dFU/P0.net
>>811
ジャミラの性別は49年来の謎

828 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:19:34.084 ID:BZ30+2LM0.net
>>822
それはいえてる
でも円城搭とかいろいろなタイプの作家がデビューしているからなあ

829 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:19:44.398 ID:3m2aH4GQ0.net
>>764
アキハバラ読んだなら感想聞かせて欲しい
俺は秋葉原自体が好きで楽しめたんだけど

830 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:20:07.566 ID:h3XxZ95LK.net
>>818
クリープとか久々に聞いた
ウルトラQしかり怪奇大作戦しかり
やっぱり、あくまで普通の人間が超常現象を解明するってスタンスが好きだわ
ヒーローも変身もいいけどさ

831 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:20:34.139 ID:l1e+wG4W0.net
>>826
だからお前みたいなのは突っかかる前に最低限調べてから発言しようや
たまたま被っちゃったレベルならわざわざ言わんわ

832 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:20:54.068 ID:jfS7Wisq0.net
>>828
円城塔こそ自家中毒的なものの一番行ききった形だとは思うけどな
純文とはまた文脈違うし面白いし好きだけど

833 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:21:08.735 ID:l8EEyY1LK.net
>>823
今川は横山光輝が死ぬ前にジャイアントロボを完成させるべきだったな

834 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:21:19.471 ID:jop7T5F30.net
>>798
エヴァ直撃世代といまの若年層は宇宙人だってくらいかけ離れてるのはわかるけど
上であげた日常系の流行はフィクションから他者によるストレスを廃してると言えるし若年層にそうしたいっていう欲求はあるのは確かでしょ
んでそこから遡ると葛藤を描いた作品のうざったさやそれいらなくねっていう発想があってそれはエヴァっていうかまあそれ以前にも遡れるし
そもそも現代の深夜アニメ・ラノベ全盛っていうのはエヴァバブルが発火点だったのは確かだしいまだに角川の支配下にあるわけじゃん
こっちの言い分にも一理くらいはあると思うぞ

835 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:21:50.733 ID:h3XxZ95LK.net
「ピグモン、ピグモン、起きなさい」
って何の台詞だっけ
アキ子隊員?
そして何の場面?

836 :死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2015/05/30(土) 01:22:01.921 ID:2H6dFU/P0.net
横山の死が唐突すぎるんじゃ……

837 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:22:06.804 ID:yd5/pByF0.net
>>833
ほんとにな!!!!!

バベルの籠城まで中途半端な終わり方にしやがってド畜生!!!

838 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:22:12.066 ID:LDH0yFrA0.net
>>831
だから、お前の考えを話してみろよ

839 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 01:22:18.405 ID:IuZ92XQQ0.net
>>826
じゃあストーリー構成くらいはオリジナルにしたいものですね

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200