2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイトと正社員って手取りあんま変わんなくね?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 07:33:39.158 ID:YrF2TqWh0.net
税金・年金・保険料・組合費引かれたら30万→20万
源泉徴収だけのバイトとあんま変わんなくね?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:35:48.002 ID:G2xYGaI8p.net
>>37
その場合は受給額も相対的に上がるんじゃないか?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:36:27.390 ID:4D5R0/S5M.net
>>24
それバブル世代までだろ、団塊・バブルが逃げ切ったら成果主義だとか
年功序列廃止だとかいうからもうだめだとおもう

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:37:04.686 ID:4D5R0/S5M.net
だからコレからの時代は労働に依存しないようにして
金融資産や土地資産をもたないとだめ
労働者階級から脱出しないとえらいめにあう

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:37:06.850 ID:v0fXlWLZ0.net
>>40
最低限なら払うよ
できれば月1万未満がいいんだけどね

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:38:06.113 ID:v0fXlWLZ0.net
>>43
そういうことだよな
もしくは80代90代になっても働く元気がないとね

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:47:33.754 ID:utaL30Ny0.net
年金は貰えないかも知れないが医療や介護は今から充実させるらしいから
団塊の世代が消えた後は介護業界の人手が余りまくって案外楽な老後を送れるかも知れないぞ
そのころには路線転換で支援打ち切られてそうな気もするが

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 08:55:49.546 ID:p/FSPshl0.net
無駄な延命されるぐらいならいっそ殺して欲しい

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 09:27:23.714 ID:exnPLpP80.net
>>42
いや、一部上場企業はそんなもんだよ
入社3年目では400程度だけど30代入ると年収700万いくからね

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200