2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

92年生まれ「初代ポケモン?あー懐かしいですねやりましたよ、モロ世代じゃないですか僕たち」←はああああああああああ???

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 13:13:10.593 ID:10JNeu3L0.net
初代世代は91年生まれまでだろ、背伸びすんなガキ
金銀コンプのためにやり始めたにわかが良く言うわ

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:50:53.421 ID:3m2aH4GQ0.net
>>214
そうだよ

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:52:37.802 ID:9+FfSwnk0.net
思えば当時ポケモン買って貰えなくて友達の輪に入れなかった瞬間に人格形成の礎が出来たと思う

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:53:19.262 ID:NYhyjKoH0.net
>>217
それは可哀相だな
幼稚園児から俺はファミコンを買ってもらい
小学生一年生のクリスマスプレゼントがスーファミだったぞ

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:53:20.026 ID:VTlcZ37kd.net
ID:B8ZoJ+EIK
くせえ

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:53:23.820 ID:gAXH/PbNK.net
ゆとり爆釣わろた

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:55:41.328 ID:ejF4eyxM0.net
というかゆとりじゃない世代がvipやってるってやばくね
上は高齢、下はガキンチョだろ

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:55:46.216 ID:dLJPCUFEp.net
ポケモンそっちのけでメダロットやってた

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 14:59:34.107 ID:JGzUw4SRd.net
>>199
読み返そう>>174を、読み返そう

しかも人気がなかったって判断はどうやってしてるの?って、そりゃ流行ってるかどうかは当時のメディア露出や周りの感じだろ?
看板担うほどだったかサルゲッチュは?連載中の頃出たサルゲッチュゲームは全て人気だったのか? 反論したいならそれこそサルゲッチュ擁護してるお前がデータ出してガタガタ抜かせよ
わざわざググる程に固執してんだろ?

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:02:34.543 ID:+YcIa4di0.net
>>224
勝手に大人気だって言ったて解釈するのやめてくれよ
もういいからさ
問に答えられないなら絡まないでくれよ

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:05:17.176 ID:JGzUw4SRd.net
>>225
何巻分も漫画化されてる を大人気と解釈するのは普通だろ

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:05:46.281 ID:dLODRGvM0.net
91だけどまわりがポケモンやってたからピカチュウから参加した

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:05:57.896 ID:E7Ahr+t80.net
まーたポケモン煽りスレかよ

クソアフィカスはやることが単調すぎんだろ

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:06:45.776 ID:7Yrcp6y20.net
>>30
今ゆとり世代じゃないとガキかおっさんなんだよな

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:06:53.948 ID:+YcIa4di0.net
>>226
はいはいわかったわかった
コレで終わりな
ホントに絡まないでくれ

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:07:48.294 ID:ByoDjpD60.net
90年生まれ
兄貴が不在時に兄貴のポケモンで遊んだ結果
文字が読めずに持ってた伝説全部逃がして
手持ちに残ってたイシツブテLV26で四天王に特攻した

あと覚えているのは帰宅した兄貴が怖い顔して近づいてきたところまでは覚えてる

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:09:04.824 ID:Y5Lo/Ss2p.net
>>211
おっさん死ねや

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:09:20.376 ID:+YcIa4di0.net
>>231
一般的に兄弟が勝手にゲームするってのはよくある事なんかな

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:09:58.895 ID:JGzUw4SRd.net
>>230
へえ イキッてた割りにサルゲッチュのデータは出さないんだな それこそお前の感覚なんじゃねーの?
86生まれだからヨーカイザー知らないのは恥ずかしい事でも何でもないのに、愚かだな じゃ

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:11:57.803 ID:+YcIa4di0.net
>>234
何とか自分で終わりたいんだろうけど絡むのマジでやめてくれ

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:12:01.437 ID:ByoDjpD60.net
>>233
普段から兄貴がやってたのを横でいつも見てたんだわ
だから兄貴いないときについ我慢できなくなってな

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:13:01.578 ID:+YcIa4di0.net
>>236
よく聞く話だよな
兄弟のゲームを勝手にやってやらかしたって
男兄弟だとあるあるなのかもしれん

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:13:16.476 ID:4gwRx8rrr.net
>>36
>俺はお前らがポケモンやってるときに兄貴のドラクエとかFFのレベル上げとか雑務ばっかやらされてた
>ストーリーを勝手に進めようものなら
>ねじ伏せられて強制的に自分の指で自分の鼻をほじらされて
>自分の口に突っ込まされるという悪魔のような技をかけられてた

何処も一緒だな。家ではスパロボの全滅プレイもやってたよ。俺が風呂入ってる間、マンガ読んでる間ずっとさせてたよ。

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:13:40.067 ID:YyziOMKG0.net
>>233
割とある、そしてバレるまでが定番

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:14:49.387 ID:2VVxwkk10.net
兄弟がいたらやってるよな
でも92組は金銀だと思う

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:15:07.731 ID:4kw3ie/a0.net
ゲームなんて2、3歳ぐらいで始めるだろ
俺ポケモンやったことないけど

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:15:28.796 ID:+YcIa4di0.net
>>239
ドラクエとか勝手にやってデータが消えちゃったってのもよく聞くわw

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:18:42.395 ID:t0EYX/zB0.net
俺の両親まともじゃなかったのか・・・

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:21:13.944 ID:u02FjxWbK.net
89年産まれの俺氏小1でポケモンデビュー
正真正銘のリアル世代

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:27:56.698 ID:GVRQv9fUd.net
91年で年中さんの時にオトモダチノ家でみんなでポケモンやりました

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:29:43.287 ID:+YcIa4di0.net
子供の頃はポケモンもやってたけど外でサッカーとかも普通にしてたなぁ
流行ってたけどポケモンだけに夢中になってたわけじゃなかった

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:30:29.626 ID:ARH0iWNY0.net
>>244
書こうと思ったら同い年かつやった時期が同じ人が丁度いた

世代ってその年層前後が一番流行った時期であって、その年層じゃないとダメって訳じゃないんだよなぁー

どの年代もやってれば同じであり、世代で否定するのはDQNがやたら年下に「俺は年上や、オラオラ」みたいな態度するのと同じで、「その作品は俺の同期の作品や!」みたいな叩きたがる世代厨はほんと害悪

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:33:42.639 ID:+YcIa4di0.net
むしろ「○○年が世代?いや俺それより何年もあとでやってましたけど?」って奴が多いんじゃないかって思う
世代じゃないけどやっていたってだけでいいじゃない
プレイしてたってのと世代ってのは別物なんだから

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:37:08.785 ID:wKbHF3zk0.net
ぼくんち貧乏だったのでみんな金銀やってたのに赤やってました
でもかーちゃんが頑張って働いて買ってくれたので満足でした

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:37:56.241 ID:ARH0iWNY0.net
>>248
いやそれでいいと思うよ。
俺の世代や!いや俺の世代や!とか、世代で争うのってどんなプライドなんかなーって



そういや小1で初めてポケモンというRPGやったんだが、フラッシュとか知らず岩山トンネルを暗闇で抜けたのがいい思い出

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:42:21.872 ID:S0bglybZr.net
知恵袋ソースだがブームは発売の翌年らしい
つまり1997年
92年生まれはやってておかしくないな
ただモロ世代ではない ギリッギリ

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:48:37.251 ID:QUIT7WSRd.net
俺○○年生まれだけど○○やってたぞ(ドヤァ

明らかに世代じゃないのにやってたって奴は大体兄ちゃん姉ちゃんがいる

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 15:53:35.938 ID:ARH0iWNY0.net
>>252
そもそもその話はが出てくるってことは、世代厨がドヤ主張し始めるからだぞ

ちなみに俺は89産まれの兄な

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:15:12.228 ID:+t8CzIFM0.net
赤、緑両方持ってた俺は何回もクリアーして御三家やイーブイや伝説を集めてたわ
通信進化も自分でやってた

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:17:15.292 ID:+U7Ocepap.net
>>252
俺は第一子だから兄姉は居ない

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:20:37.942 ID:hdXdS6vva.net
>>252
だいたい兄姉がいるっていうソースを知りたい。
叩きたかっただけで答えられないと思うけど

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:37:04.218 ID:Bv0A+6Zf0.net
そもそも小さい子供が発売日にゲームなんて買って貰えるなんてそうそうないだろ

誕生日やクリスマスに友達が持ってるソフト買ってもらって一緒にやるんだろ

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 16:37:32.767 ID:/6SdU9Bra.net
>>1
よおにわか

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:02:07.468 ID:TzyZwvTw0.net
1997年生まれだけどポケモンは金からやってたよ
ちゃんと文字も読めてたし

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:10:45.307 ID:HcEkP0m+0.net
>>259
出た出た
金銀は95年生まれくらいが限界な

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:17:46.269 ID:lgJ7N3C7r.net
おれ95年生まれだけど初代も金銀も幼稚園の時やったわ

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:20:16.413 ID:EcsuypoJ0.net
91年生まれだがポケモン赤やりましたよ

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:26:42.128 ID:BaB+x+Yea.net
俺1992生まれだけど幼稚園位からがっつり初代やってた

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:28:15.113 ID:wym6+rom0.net
85年生まれポケモン初代が10歳
初ドラクエ、初FF共にX

SFCが5歳で発売で小学校時代で黄金期
PSが10歳で発売で中学時代に黄金期
PS2が15歳で発売で高校時代に黄金期

なお今年30歳で魔法使いになった模様

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:31:23.653 ID:G/s3vUzyp.net
初代とかまだ生まれてないわ

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 17:37:23.795 ID:+YcIa4di0.net
>>256
思い込みです

総レス数 266
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200