2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学部医学科の入試って数3いらなくね?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:23:11.868 ID:5pG+261y0.net
とくに国公立
古き良き伝統か知らんけど二次に数3まで範囲指定してる大学多すぎ(全部とは言わん 島根医とか)
これで本来理工系に流れるべき優秀な理系受験生が奪われるってのが我慢できん
個人的には二次試験は
数学は1A2Bまでで
理科外国語は英語生物化学で固定した半文科系入試にした方がいいと思うんだが

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:24:02.292 ID:FsYvfKQS0.net
正直医者の物理と数学の出来なさは半端ないから、これ以上できなくなったら困る

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:24:09.711 ID:tVFZfmCMd.net
いやいるから

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:27:13.573 ID:uzJJ+Xuj0.net
数3なんて簡単にこなせなきゃ医学も物理も無理だろ
入試トップ成績だけど物理系いくやついるけど偉いと思う

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:27:12.633 ID:RSfT2Mkq0.net
医学に化学、生物学が必要なのはなんとなく分かるんだが、数学と物理学っていうほど必要なの?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:30:19.398 ID:FsYvfKQS0.net
>>5
医学にと言うより考え方
生物学的な知識がいくらあっても、それらを統括する物理現象とか数学法則がわかってないと全体が見渡せない
また統計とかは医学に必須なので、最低限の微積はできないと困ると思う

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:30:54.746 ID:5pG+261y0.net
>>2
今医者になってるやつは過酷な医学部入試を突破してきたわけだろ?
ということは受験生時代に腐るほど数3含む数物対策してきたわけだろ?
それなのに今数学物理が半端なく出来ないというのは
つまり入試事態が無意味だったと言うことでは?

あと俺は数3が難しいから医学部入試から消せと理不尽にいってるわけではない
あくまで必要性の問題

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:31:35.392 ID:NVvCAzmh0.net
お前みたいなのが入っちまうだろが

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:33:05.814 ID:LLNasdSO0.net
普通に使うから
数3Cごとき出来ない奴は入ってくんな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:33:31.071 ID:XWGJAUXt0.net
文型の俺は昔から疑問だったんだけど
医学部って数学使うかな?

理学部工学部はわかるよ
でも医者が微積とか必要?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:33:43.011 ID:FsYvfKQS0.net
>>7
あくまで俺から見ての感想
一般人から見たらできるやつは多いと思うよ

生理にだって薬理にだって微積は出てくるし、やはり必要だと思う
あとは大学入ってからもう少し熱心に教えてほしいと思う

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:33:51.592 ID:5pG+261y0.net
>>3
どこで
具体的に
>>4
そう言いきる根拠は?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:34:23.098 ID:UVgendNl0.net
言うて馬鹿弾きやし
高校数学なんて一般教養だろ
高学歴はジョークに積分とか極限とか混ぜ始めるぞ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:36:34.950 ID:s1niXaAmd.net
出来ないつっても忘れてるだけで教科書見ればざっと思い出すレベル

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:36:37.110 ID:+Mq5ee460.net
医者は数学も使うっちゃ使うけど、実際それ以上に国語使うよね

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:37:11.356 ID:5pG+261y0.net
>>6
なるほど
つまり科学的な考え方の導入としての意味か
>>8
意味不明

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:38:21.704 ID:ZRGKl+DE0.net
>>1
医者は理系サラリーマンの何十倍もの知能が必要とされるからな
一瞬で的確な判断をしなければいけないわけだから

医学部の数学の試験は頭の回転の速さや知能を測るためのもの
工学の数学の試験は知識を試すもの
役割が違う

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:38:24.795 ID:FsYvfKQS0.net
>>12
生理分野
膜電位を説明するゴールドマン・ホジキン・カッツの方程式−微分方程式の知識が必要
神経モデルのパーセプトロン−最低限の関数の知識は必要(シグモイドとか)
バックプロパゲーションを理解するためには偏微分が必要
ウェーバーの法則を理解するのに簡単な微分方程式の知識が必要
最小二乗法は偏微分を使うと理解が容易

薬理
薬の半減期とか、薬力学を理解するためには微分方程式の知識が必要

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:38:25.036 ID:s1niXaAmd.net
入試科目で選ぶなら一番大事なのは英語かな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:39:08.808 ID:5pG+261y0.net
>>9
お前は医学教育関係者なんか?
どこで使うか具体的に

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:40:30.550 ID:s1niXaAmd.net
つーか考え方の導入云々なんていう極々普通の理由を想定していなかったんかいな

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:41:18.191 ID:FsYvfKQS0.net
臨床なら
循環器内科
心臓カテーテルで使われるフィックの法則は偏微分方程式から導かれる
整形外科
骨に掛かる力とかはモーメントを理解してた方がいい
有限要素法とかできるとシミュレーションにつよい
神経内科
脳波なら電気関係と、それを処理するフーリエ級数などの知識が必要
外科一般でも力学を知っておくと、なぜそういう動きをするのかが理解しやすい

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:44:05.394 ID:FsYvfKQS0.net
放射線科なら物理がわからんと話にならん
放射線がどういう仕組みで、、、とかもあるけどその放射線を使ってどういうふうに画像をとるか、とか
その画像をどういうふうに処理したら見えやすくなるかとか
なぜありえない画像ができるのかとか
MRIだったら画像の取り方を理解していないと、写っている部分がどういう組織なのかがちんぷんかんぷん

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:47:23.621 ID:5pG+261y0.net
>>18,22
結構ガッツリ使うんだな
僕は医学部在籍者じゃないので
それらの内容が教育中にどれくらいの比重がかけられているか分からんから何とも言えんが
>>23
まぁ放射線科はそうだよなぁ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:47:37.234 ID:VJU4L0/Ba.net
さっにから>>1が論破されまくりで泣けてきたのだけれど

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:50:02.592 ID:DEEk6C9y0.net
入試勉強って入学後全く役に立たないよ
ただ、記憶力やら思考力を高める訓練みたいなもん

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:50:15.120 ID:XWGJAUXt0.net
>>24
臨床医のおじいちゃんはそーいうの分かって診察してるのか?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:50:39.213 ID:5pG+261y0.net
>>25
自分の考えが正しいかどうかレスの正確性で判断しているにすぎないから論破という表現は不適

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:53:06.220 ID:5pG+261y0.net
>>26
そうなのか?
数3もとい高校までの数学の知識が無いと大学数学は理解できない気がするが

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:53:19.303 ID:FsYvfKQS0.net
>>27
末端の臨床医には必要ないよ
理解の足場みたいなもんだから、あったほうがいろんなことが深く理解できる

ただ大学とかで研究するんならそういう知識があったほうが圧倒的に有利
大学で研究する気がない人でも、大学6年間すごして気が変わることはよくあるよ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:53:29.943 ID:0UH5pzEiE.net
医学部だけど数学3Cまでやらずに数2Bまでにして理科3教科にしてもいいと思う
たしかに解剖終わる頃には塾講バイト以外ほとんど誰も数学なんて公式すら覚えてない

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:59:17.190 ID:5pG+261y0.net
>>30
そういう事情も手伝って所謂難関大医学部の入試というのは数3まで範囲指定してんのかな?
まとめると
・医学もとい科学的思考の地盤を固めるために入試数3は結構使える
・そもそも数3の知識が無いと困る

と言ったところでしょうか

>>31
それが本当なら医学部の抜本的教育改革が必要かもしれぬ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 22:59:42.450 ID:XX78vUJT0.net
数学3も出来ない医者とか怖すぎるんですけど

それより理系科目はセンターか二次どっちかで必ず生物を取ること、みたいなシステムにはしてほしいね

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:02:39.907 ID:5pG+261y0.net
>>33
そうだね
本来このスレは入試理科選択の問題を主眼に据えるべきだったね

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:02:46.946 ID:LLNasdSO0.net
>>33
それより
センター二次両方で物理、化学、生物全部必須にして欲しいわ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:04:48.613 ID:0UH5pzEiE.net
>>33
数学できるうんぬんとか気にするよりもっとしっかり診察や治療できるかどうかで医者の腕を見たほうがいいよ
たぶん一般人が思ってるよりはるかにやる気のない医者の数は多い

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:04:50.973 ID:XX78vUJT0.net
>>35
それも考えたけど、負担を増やせばそれでいいってもんでもないし
最悪入ってから出来るかどうかの素質が見られればいいんだから…

とりあえず数学だけは外せないね


ちなみに個人的には全学部でセンター試験は3日間実施することにして全科目必修にするべきだと思ってる

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:06:17.076 ID:XX78vUJT0.net
>>36
あー、そのへんはちょっと修正
「数学も出来ない奴が医者になろうとするとか」
に訂正させてください

すまんかった

>>37
考えながら書いたら一行目と最終行が矛盾したw

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:07:03.101 ID:LLNasdSO0.net
>>37
いや
正直3つとも必須
数3Cを必須にするくらいなら
この三つを必須にしたほうがマシ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:07:10.155 ID:o4A6giIur.net
医学部なんてぶっちゃけ文系だから

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:08:40.009 ID:FsYvfKQS0.net
>>36
ほんとそれ
モチベーション低すぎる
ちゃんとした大きい病院の医者はそうでもないんだけどな(研修医とか受け入れてるレベルの

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:10:02.205 ID:XX78vUJT0.net
>>39
必須必須じゃない言えば必須だろうけど
じゃあ必須にして医学部受験できるだけのやつの数が減って、地方に行く医者の数とか減ったら社会的に大問題でしょ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:11:15.889 ID:5pG+261y0.net
学者的医者養成機関は旧帝なんかの医学部だけにして
職業医者養成所として医専を復活させれば
すべて丸く収まる気がする

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:12:03.591 ID:s1niXaAmd.net
取り合えず二次に国語導入とかワケわかんないことしてる大学は何なのさ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:12:23.300 ID:l3EmAfLf0.net
外国語は英語かドイツ語かの選択でいい

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:13:04.897 ID:5pG+261y0.net
>>44
ドSなんだろ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:13:51.793 ID:wkYfE72Jr.net
今どき医学でもドイツ語なんか使わねーよカス

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:14:29.556 ID:s1niXaAmd.net
>>43
臨床と研究は別に相反するものじゃないよ
臨床しながら研究ってのが求められてる
研究してるだけじゃ現場がわからないし臨床やってるだけじゃ発展に繋がらない

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:15:44.503 ID:PWqa17M70.net
マジレスすると理科の問題が簡単な駅弁医の入試では
生物よりも物理の方がはるかに有利なのは周知の事実
生物組が記述で減点されまくって7〜8割かつ時間も厳しい中
物理組は楽々9割超え
勿論時間も余裕

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:17:27.430 ID:s1niXaAmd.net
物理優位なのは学部選択の問題もあるだろうな
医学部諦めて別の学部選択するとき幅が広いのは物理じゃない?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:17:44.751 ID:XiwuJbsn0.net
まぁ医者=命を扱うみたいに思われがちだけど
普通の内科で大きな病気扱うわけじゃないしな

ホント人の生死に関わってる医者は一部なんだろう

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:20:05.922 ID:s1niXaAmd.net
生死に関わる病気を扱うかどうかってのも大事だけど
科に関わらずそういった病気を見逃さないかどうかってのがもっと大事なんじゃね
そう考えたら間違いなくどの医者も生死に関わってると言えるはず

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:20:11.908 ID:5pG+261y0.net
>>48
医専出身者でも臨床研究ぐらいできるよう
最低限の科学的素養を植え付ければよくね?
>>49
こういう受験的制約が生々しくて本来の大学入試の目的から剥離してる希ガス
それがこのスレを立てる動機となったわけだが

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:23:36.131 ID:IYb2q19ka.net
>>53
臨床研究"ぐらい"ってなんだよ
人の命に関わる臨床研究するには付け焼き刃じゃない科学に対する深い理解が必要なことくらい小学生でも分かると思うぞ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:25:55.000 ID:LLNasdSO0.net
>>53
こういう舐めくさった奴には医者やって欲しくねーわ
今の大学入試では弾くシステムないのが残念だけど

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:29:06.336 ID:XiwuJbsn0.net
>>52
それを言ったら毎日の健康状態に関わる分野
飲食店だったりジムのトレーナーも間接的に命に関わる仕事してるわな

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:30:43.761 ID:IYb2q19ka.net
>>56
そうだよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:31:40.440 ID:FsYvfKQS0.net
>>51
まあシビアなの扱う医者は大病院にいるからな

末端の臨床医は生死に関わるかどうかを見分けるスキルが必要
そういう意味では結構シビアよ?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:32:39.708 ID:6cc7nttN0.net
ただでさえ統計の扱いがゴミクズみたいな論文多いのに馬鹿じゃねえの?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:33:12.897 ID:s1niXaAmd.net
>>53
研究ぐらいっていう感覚がまずおかしい
臨床と研究ってのは解離してるわけじゃない
「これを解決すれば医学の発展を見込めるだろう疑問問題」の答えを得ようとするのが研究であって臨床と少しも離れたものではない
医専とか学者専とかやったら臨床と研究の解離が加速するだけ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:34:56.218 ID:BRNzff7d0.net
思考力というか単純な頭の出来の問題では
化学おばけ生物おばけになんて1年1科目だけやればいくらでもなれる
ましてや理科なんてセンスいらないし

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:36:20.762 ID:FsYvfKQS0.net
まあ、医学部に物申したかったら医学部にはいってからいってくれ
実際は現実と理想の間でもみつもまれつして、なんとなく現状に至っているように思うから、改善の使用はあると思うよ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:37:31.716 ID:XiwuJbsn0.net
システムがよくないんだよなー
なっちゃえば一生安泰って
そりゃ努力怠る医者も出てくるわ

教師みたいに更新制にすりゃいいのに

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:38:16.338 ID:s1niXaAmd.net
>>56
それを言ったらも何も
医者だけが生死に関わってるわけじゃないってのはわかってるよ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:40:35.304 ID:Nq/Tz8YG0.net
高校数学程度も理解できない奴に他人の身体弄る権利なんてやれん
学力試験とは、最低限の理解力と、記憶力と、課題に対する努力が出来るか否かを測定するわけで

むしろ、試験で落ちていた方が本人にとっても幸せだろ
高校数学より医学の方がよっぽど難しいんだから
学力で足切りして貰って、早めに違う道に進めるなら人生を有意義に使える

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:42:36.103 ID:s1niXaAmd.net
真面目にやろうとすれば膨大な知識の更新に追われるのが普通なんだろうけど
フリーター医師になって楽することも出来るからねえ
専門医制度で幾らか変わるはずだが

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:43:02.649 ID:XiwuJbsn0.net
>>62
>医学部に物申したかったら医学部にはいってからいってくれ

これはおかしくね?
財務省に物申したかったら財務省に入れ、くらいおかしい

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:43:51.613 ID:s1niXaAmd.net
>>67
現状を知ってくれっていうニュアンスだろ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:44:10.343 ID:FsYvfKQS0.net
>>67
モノ申したくて、それを形にしたかったらって意味な
言うだけならいくらゆうてもらっても構わんよ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:46:17.798 ID:5+iEaNUwp.net
医学部なんて
1年で学術知識終わって
後の5年間は無駄な活字羅列覚えるだけの馬鹿タレ

ソースは勤務医の姉貴

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:46:39.227 ID:XiwuJbsn0.net
>>68>>69
国公立だったら税金も入ってるし言う権利あるっしょ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:46:57.302 ID:pRXOmc520.net
>>70
これは恥ずかしい

無知にも程がある

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:47:20.238 ID:s1niXaAmd.net
>>70
絶対違うと思うぞ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:47:54.647 ID:FsYvfKQS0.net
>>71
だから言うだけならいくらでも言ってくれて構わんよ
でも、それだけで動くというのには、マスコミくらいの発言力がないと無理だと思うよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:48:22.724 ID:5+iEaNUwp.net
>>67
受験戦争時代のテストしか出来ない馬鹿の寝言じゃん
年寄りほど、この論調を尊重する

ソースは上場企業役員のオヤジ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:49:00.148 ID:s1niXaAmd.net
>>71
権利あるとかないとか言ってないだろ
そういう話じゃなくて何か言うなら実情知った上で判断してってことでしょ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:49:05.043 ID:5+iEaNUwp.net
>>73
薬学部の方が、知識は上だよ。

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:49:20.388 ID:FsYvfKQS0.net
>>70
1年は教養+αだと思ってた
姉貴が馬鹿なんじゃね?
何科医よ?

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:49:41.759 ID:5+iEaNUwp.net
>>78
外科

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:49:58.216 ID:s1niXaAmd.net
>>77
何で知識の話になってんの?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:50:38.188 ID:5+iEaNUwp.net
精神、美容はクズ扱いだし

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:50:59.556 ID:pRXOmc520.net
医学部に入ったら自然科学系+臨床だけ学ぶと思ってる奴wwwwwwwwwwww




法医学面倒じゃよ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:51:39.544 ID:FsYvfKQS0.net
>>79
外科は才能が必要だからな
まあ、医者によりけりだと思うよ
学問的バックグラウンドがなくても優れた医者は多いし、逆もしかり
ケツに合わせる必要はないよねっていう話

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:51:56.341 ID:yyXfyj2AM.net
>>6

>>18,22
からの>>24だよ
どんだけ説明しても、医学部じゃないから分かんないとか言われたらそう言いたくなるわな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:52:17.859 ID:5+iEaNUwp.net
>>80
やたら職業を持ち上げすぎだからさ

医者なんか補助金で税金食いつぶしてる利権ヤクザだよ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:52:45.733 ID:yyXfyj2AM.net
>>67

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:53:34.951 ID:5+iEaNUwp.net
>>83
普段のパン細工は欠かせないらしいけどな
指の筋肉柔らかくしておかなきゃならないらしい

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:54:43.607 ID:Nq/Tz8YG0.net
このスレの話がどこの方向に進んでるのか分からんな
医者に限らず、高度専門職業人系の大学入試に関しては受験科目が増えても構わんと思うがな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:55:27.010 ID:5+iEaNUwp.net
>>83
ただの患者の好き嫌いだけだからな
何でもいいんじゃね?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:57:33.454 ID:5+iEaNUwp.net
>>88
小売業の経営責任者経験を必修にした方が良いよ。

頭なしのサボり思考しかないくせに愚痴だらけの看護師を相手すると気が滅入るらしいし

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:57:59.100 ID:XiwuJbsn0.net
>>88
科目増やして意味ある?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/21(日) 23:58:42.213 ID:5+iEaNUwp.net
「安定してる」

このウザさは経験しないと分からない

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:00:18.827 ID:OGK92pWkd.net
淘汰出来ればベつになんでもええんちゃうん
科目が増えようが減ろうが頭良い奴は対応してくる
国立の後期なんてセンターだけで決まるような所もあるし、その後の役に立つから入試科目にすべきなんて議論がそもそも不毛

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:00:40.403 ID:M/PAzf1i0.net
頭のよさをみるため

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:00:43.863 ID:Q0rAo+3E0.net
>>89
ほんとうに良い医療をしたいと思ったら、論文読んで常に最新の知識を取り入れないと行けないからな
昔までは医療の常識と思われてたけど、今では非常識だと思われてることなんてザラだよ
最近の外科領域の話だと血液をサラサラにする薬を飲んでる患者の小手術ではヘパリンブリッジングっていうのをするのが常識だったんだ
けど、今では逆にそのほうが出血のリスクが高いということがわかっている
術中、術後の抗菌薬もエビデンスが危うくなってる

もちろん手術の才能はあるけど、そういった知識の積み重ねが患者の生死に直結してるんだ
そういったことを軽んじてはいけない
なんでも良くはないんだよ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:01:37.732 ID:XUxotLeu0.net
>>74>>76
中に入ってしまうと入った人間の論理に染まってしまうからなぁ
変えようとしても自分の利害を考えるようになる
外部からの批評も意義はあると思うよ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:02:37.114 ID:bp/+jyBX0.net
数3って微積の他なにあったっけ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:04:21.070 ID:Q0rAo+3E0.net
>>96
意義はあるよ
実際それで臨床研修のスーパーローテート義務化とか実現してるし
でもそれで現場は医師の供給が一時遅れたという現実もある
利害を考えない意見っていうのは貴重な反面、無責任であることも忘れちゃいけない

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:04:26.324 ID:Cd8AU4kT0.net
>>91
>>65で言ったように、高校教育程度の勉強もマスターできないなら、医者なんかやめちまえってことだよ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:04:59.283 ID:Zp87cV2vp.net
>>95
何でもいいって言ってたけどね。

昔から手先は良かったし、やたら道徳主義者だったから
安定思考どもの小手先論理にはストレスしかないらしい。

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:05:15.441 ID:1eqV9K3xd.net
>>96
意義はあるね
ただ誰かが何度もいってるけど現場や実際を知った上で意見してくれってことだろうな
実際を知る=場に染まるって訳ではないでしょ?

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:06:58.737 ID:Zp87cV2vp.net
看護師は全員非正規にしてくれ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:08:33.923 ID:Q0rAo+3E0.net
>>100
姉貴の考えはそうなんだろうね
小手先論理というけど、その小手先論理で予後が変わってるのも事実だよ
俺から見てもアホみたいな地道な作業をやってる奴がいるからこそ、生存率が向上してるんだと思う

技術としての医学と、科学としての医学を同じに考えてもらっちゃ困る
前者は現在の患者を救っているんだろうけど、後者は未来の患者も救ってるんだ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:11:37.510 ID:bp/+jyBX0.net
誰も教えてくれない(´・ω・`)

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:13:06.692 ID:Zp87cV2vp.net
親父 慶応[会社役員]
兄貴1 東大[天下り]
兄貴2 旧帝[新薬研究員]
姉貴 私大[勤務 外科医]
俺氏 高卒[株ニート]
妹 早稲田[服]
弟 中央[弁護士]

つまらん

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:14:47.805 ID:XUxotLeu0.net
>>98>>101
「入ってから言え」って言うからさ
それはやっぱ極端だった訳じゃん

>>99
使わない知識を詰め込ましても意味なくね?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:15:19.901 ID:Q0rAo+3E0.net
>>104
主に極限周辺の定理だと思うよ!
平均値の定理とか、その辺り
あとはggrks

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:15:24.635 ID:Zp87cV2vp.net
>>103
無駄に生かせ過ぎてるだけだけどな

介護されとる死に損ないなんて
一日も早く死んでほしいと思ってるよ。

定期的な報酬が欲しいから、たらし込んでるだけだし

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:17:50.016 ID:M/PAzf1i0.net
>>104
最近は旧Cも3に吸収された

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:18:10.127 ID:Cd8AU4kT0.net
>>106
ちゃんとレス読んだの?
高校での教育程度も出来ない奴に、それより難易度の高い教育が理解できるのかってことだよ

より高次な教育に適した資質があるのかどうかを、より低次の教育の習得状況を以って判断する
試験って本来はそういうものだろ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:18:16.097 ID:Q0rAo+3E0.net
>>106
中国の偉い人曰く、地面は歩くところだけ必要なわけじゃない
統計は微積なければ本質的には理解不能よ
統計なんて医学論文の2/3くらいには使われてるから不可避

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:21:18.516 ID:TMQcVhMY0.net
医学部行きたい底辺なんだが医学部受かる奴ってどんな本使ってきてるんだ?

友達に聞いたら理科は重要問題集やっとけばいいとか言ってたけど

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:21:26.218 ID:bp/+jyBX0.net
どう考えても要るじゃねーかボケ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:22:01.500 ID:Q0rAo+3E0.net
>>108
人のレスの内容しっかり解釈してくれ
例えばヘパリンブリッジングなんてしたら、人件費も、医者への精神的ストレスも、患者への合併症も増えるんだよ
医学者だって馬鹿じゃないんだ
健康寿命と生存寿命の違いくらい理解してる
でも、これまでの評価指標が生存寿命だったわけだし、健康寿命の評価はしにくい
だから、生存寿命で評価してるのが現状だけど、すこしずつ変わってきてるんだ

個別の事例を出せば、それぞれやりきれない事情はあると思うよ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:24:30.944 ID:TMQcVhMY0.net
>>114
つか話が噛み合ってなくね?
負担の少ない医療のために動く人を小手先うんぬんってたぶん誰かしらんけどどっかのお姉さんは言ったつもりないと思うわ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:24:39.448 ID:Zp87cV2vp.net
>>110
高低差で語るとかw

多分、高次をやってる奴は最低次すら習得してないと思うよ

ただの羅列でしかない公式なんて意味はなく
どの様な発想で、どの様な意図で、どんな見方で示しているか?

とかさ

例えば
元々霞が関なんて、だだの広報機関でしかないけど
広報機関であるが故に「国の主張」として扱われる。

だからこそ、必要だが国の主張としては扱えない案件を俗に言う天下り先でやると
まっどうでもいいけど

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:26:38.730 ID:XUxotLeu0.net
>>110
理想としてはさておき
実際の社会的需要とのバランスがあるな

お前の言うとおり試験ムズくしたら合格者クソ減っちゃって
医者が足りなくなるかもしれんし

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:26:44.029 ID:Zp87cV2vp.net
>>114
ねーちゃんは
そもそも医学なんか信用してないよ。

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:27:09.625 ID:UxJXE3GL0.net
医学部入試で理科科目はもちろん化学と生物選択でしょ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:27:24.270 ID:Zp87cV2vp.net
>>117
減って良いよ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:27:38.175 ID:TMQcVhMY0.net
>>119
普通は物理化学でしょ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:28:11.818 ID:Zp87cV2vp.net
医師が増えても、年寄りの井戸端会議にしか就かないからな

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:31:26.693 ID:XUxotLeu0.net
>>111
その例えで言えば、どっかに穴があってもよけて進むことはできるんだよ
古文とかはさすがに使わんっしょ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:31:28.868 ID:Q0rAo+3E0.net
>>112
何が得意?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:31:44.443 ID:Cd8AU4kT0.net
>>116
お前のそのレスって、返答として成り立ってるのか?
的外れな事を返されている気がするんだが

「医学部への入学試験に数学Vは必要か?」と問われたから
「数学Vに限らず、高校教育くらい理解できなかったら医学も分からんから必要」と言ったんだよ?
それに対してお前は

>多分、高次をやってる奴は最低次すら習得してないと思うよ
と書いたんだが、どういう意味なの?
おそらく、その例として

>ただの羅列でしかない公式なんて意味はなく
>どの様な発想で、どの様な意図で、どんな見方で示しているか?
と言ってるが、教育の高次・低次の問題と、この発言はどんな関係があるの?

さらに言えば
>元々霞が関なんて、だだの広報機関でしかないけど
>広報機関であるが故に「国の主張」として扱われる。
どうして霞が関の話がここで出てくるの?
俺は医学部受験に数学Vが必要か否かの話しかしてないんだけど

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:32:24.966 ID:TMQcVhMY0.net
>>124
化学

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:32:51.628 ID:Q0rAo+3E0.net
>>122
年寄りには年寄りの役割があるんだろうけど、俺にはよくわからんよ
枯れ木も山のにぎわいって言うだろ?

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:34:23.496 ID:Q0rAo+3E0.net
>>126
英語とかよりは理系科目のほうが得意ってこと?
ちなみに目指してるのはどの当たり?
私立でもいいかんじ?
それとも国公立?

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:35:58.692 ID:Cd8AU4kT0.net
>>117
その主張は正しいよなあ

高齢者が増え、医療者の負担は増える一方
少子化により学生の全体数が減っていくことも相まって、医者の全体数も減少していく
そこで試験を難しくする事には現実的な問題を生じさせ易い

俺としては現状のままで十分かとは思うけどな
ただ、同じ難易度で子どもの数だけ減れば
医学部生は減少していくか、勉強できない人間も入れるようになるのどっちかなんだよなあ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:36:09.550 ID:TMQcVhMY0.net
>>128
お、なんか詳しい感じ?
出来れば国公立レベルまで英数物化上げたいわ
まあ理想はね

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:40:26.159 ID:Q0rAo+3E0.net
>>130
俺は英語は苦手だったけど、量でなんとか乗り切った
ただ、周りにも結構英語苦手だった奴は多かったよ
その分数学、物理で挽回してる
化学は高校が厳しかったんで、得意ではないけど割りとできたほうだった
このへんが合格につながったと思う

ちなみに英語が得意な奴は、生物も得意な印象

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:41:33.836 ID:TMQcVhMY0.net
>>131
結局受かるレベルには最低限どこまでのレベルの本が目安になるの?

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:43:33.157 ID:XUxotLeu0.net
>>129
ムズくしたところで昔の司法試験みたいに何浪もする奴が出てきて何つーか勿体ないしな
俺としては学力はある程度あればいいわ
偏差値順に良い医者になるわけではないだろうし

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:44:20.138 ID:+QWdldqv0.net
国立理系にセンター古文漢文の方が必要ないけどな

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:45:41.258 ID:LZUNvr8ea.net
現役国立医大生が来たけど質問ある?

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:45:47.561 ID:Q0rAo+3E0.net
>>132
闇雲でやってたから、なんとも
とりあえず重要問題集レベルやって自信ついて、それで志望校の赤本を何年か分しっかりとく
できるだけ早めにとくことがコツ
模試と言うよりは、傾向と対策をきっちり抑えることが目的
それでも学力が足りないように思うんだったら、学校の先生とか、塾の先生とかに参考書のアドバイスしてもらえ
そういう意味ではある程度早めに志望校を決めておく事が重要

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:46:08.967 ID:iKmMx4Tnx.net
てか国試通って医者やるだけなら英語以外全部いらん。
入試ってそういう意味でやってないと思う

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:46:22.277 ID:Q0rAo+3E0.net
>>134
まあ、それはよく思うけど、長い人生で見たら無駄じゃないのかなと思うこともある

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:46:59.977 ID:LZUNvr8ea.net
なんや、このスレ医学部だらけだったのか

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:48:27.782 ID:/KZlesoG0.net
実際に使うとか使わないとかっていうより教養の問題。

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:49:24.794 ID:TMQcVhMY0.net
>>136
数学はなにやってた?

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:50:00.153 ID:Cd8AU4kT0.net
>>133
>ムズくしたところで昔の司法試験みたいに何浪もする奴が出てきて何つーか勿体ないしな
まあ、そういうやつはいつの時代でもいるよなあ
早めに違う道に進めば適応するだろうに、とは思うが

>俺としては学力はある程度あればいいわ
>偏差値順に良い医者になるわけではないだろうし
そのある程度ってのが難しい問題だよなあ
最低限の医療が出来るようになる医者に必要な学力ってどんなもんなんだろうな

つまり
「大学受験時にこの程度の学力がないと、医学の勉強が難しくなり、ひいては治療行為に影響する」
という基準値
そこら辺が分からんから高めにしてるんだろうし

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:51:11.322 ID:Q0rAo+3E0.net
極論で言えば、何が必要で何が必要じゃないかなんて最期の時にしかわからん
それまではある意味では闇雲にやるしかないというのはある
その中で数V程度の知識は必要だと思うし、さらに言えば統計と偏微分、微分方程式くらいの知識はあってもいいと思う
ただ、もう少し道具よりに教えてもいいんじゃないかと思うフシもある
無駄にテクニカルな証明とかを教えるよりも、実践に役に立つ数学を処方するほうがよっぽど役に立つと思う

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:51:55.260 ID:LZUNvr8ea.net
単科医にありがちだけど、あまりに難しい数学の問題を出すのは意味不明だよね

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:53:12.880 ID:zhuDid5u0.net
数IIIってむしろ英語とかに近いと思うんだけど
勉強してれば大体点取れるって言う
むしろ医学部の難易度でIAIIBだけのほうが難化して余計な知識まで必要になってくるんじゃ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:53:21.325 ID:TMQcVhMY0.net
>>135
国公立合格レベルの本の目安ってどのくらい?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:53:34.770 ID:Q0rAo+3E0.net
>>141
大学への数学
毎回コンテスト入賞だったよ
ただ実際はプラチカくらいのレベルをそれなりに溶けるくらいのレベルがあれば十分
あとは数学に対する感覚を養うこと
ステマじゃないけど、大数系のテキストはそのへんがわかりやすい
ただ、逆に数学にはまりすぎると危険だから入試レベルなら一線は引いておいた方がいい

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:56:00.152 ID:TMQcVhMY0.net
>>147
プラチカが分からないけど一対一くらい?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:56:48.299 ID:zhuDid5u0.net
大数は好きになれなかったなあ
解説が論理的じゃない気がした

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:57:47.425 ID:XUxotLeu0.net
>>137
これ素直な意見だと思うわ

数3は必要!と言ってる奴は、
自分が苦労したことが無駄だと思いたくないから
役に立っていると言い聞かせてるフシがあるよな

なくても医者できるんだろ?

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:57:50.224 ID:LZUNvr8ea.net
>>146
数学簡単な国公立もあるから一概には言えないけど、青茶レベルを解けたら大概のところは受かるよ
あとは理科、英語がんばれ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:58:46.610 ID:TMQcVhMY0.net
>>151
理科は重要問題集レベルやったら過去問?
新演習とか難系とかはやらなくてオッケー?

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:59:18.604 ID:LZUNvr8ea.net
国公立ならどこでもいいって考えの人はむしろセンターを高得点とるほうが重要だと思う

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 00:59:25.352 ID:zhuDid5u0.net
>>150
自分の役に立たないからってすぐ不要だと思うのもアホだとおもうけど

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:00:05.662 ID:zhuDid5u0.net
>>152
難系は解説雑だし例題しか出来ないからコスパ悪過ぎ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:00:41.945 ID:LZUNvr8ea.net
>>152
おれは新演習もやったけど、基本それでいいと思う

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:00:44.413 ID:zhuDid5u0.net
ってかいらないのは数III以前にセンター試験では…

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:01:13.799 ID:Q0rAo+3E0.net
>>148
一対一は結構むずいし、ボリューム多いし、分冊だからコスパ的には悪いと思う
大数の本誌読んで見て、ざっと読んでみて、自分にあってるならそれ系統の本を買うといいと思う
本誌には簡単な問題の特集とかもあるので
日々演とかは結構レベル高いから、最初に挑むと挫折する

ちなみに高校何年?

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:01:30.032 ID:6b9g4KNd0.net
俺が考える医学部入試
一時限目:コミュ力テスト 教授とコミュニケーションを自由に取って下さい
二時限目:地頭テスト 手術ビデオを見てその手順を完璧に覚えてください
三時限目:暗記力テスト 疾患名100個書かれた紙を5分見て出来るだけ覚えてください
四時限目:面接 手先の器用さ 強い精神力 などをアピールしてください

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:03:15.118 ID:TMQcVhMY0.net
>>156
新演習レベルはオプションか

>>158
黄色チャートレベル終わってるなら一対一厳しいならプラチカでもオッケーみたいな感じですか?
一浪ですいません

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:03:19.460 ID:Q0rAo+3E0.net
>>159
多様性って文字にすると胡散臭いけど、意外と重要やで〜

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:03:35.709 ID:zhuDid5u0.net
>>159
私立医でありそう

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:06:02.034 ID:Q0rAo+3E0.net
>>160
プラチカはハードルとしての評価だよ
実際にはやはり志望校の赤本
志望校の赤本やるのって結構勇気がいるんだよ
今やっていんだろうか
今の学力でやって無駄にならないだろうか
直前の学力レベルを図ることができなくなるんじゃないだろうか
とか

でも実際に受かってる奴は赤本早めに問いてる奴が多いからね
そこは結構コツであり、勇気であると思うよ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:06:21.235 ID:bp/+jyBX0.net
>>159
こうだな

一日目
一時限目:コミュ力テスト 年寄りと世間話
二時限目:地頭テスト ある疾患の新たな治療法を提案

二日目
一時限目:暗記力テスト 一日目の年寄りとの会話を暗唱
二時限目:面接 裁縫

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:07:46.461 ID:XUxotLeu0.net
>>154
たまたま日本で医者になるために数3が必要だけど
数3(に匹敵する内容)を受けなくても医者になれる国もあるわけだし
実際上はそれで問題なく事が進んでいるだろ?

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:07:47.646 ID:TMQcVhMY0.net
>>163
もう結構な時期だしプラチカやったら過去問やろうと思うのだけども黄色チャート例題一通り解けるならプラチカやっても大丈夫かな?
理科も重要問題集もっかいやったら過去問やろうと思う

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:11:29.531 ID:Q0rAo+3E0.net
試験として出すんなら、それこそUSMLEとかを解かせればいいと思う

>>166
理科は重要問題集が質と量のバランスが良くていいと思う

数学に関しては一浪してるんだったら、それこそ過去問だよ
後回しにしていいことなんてひとつもない
後回しにしない勇気をもて

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:12:34.288 ID:TMQcVhMY0.net
>>167
ありがと
そろそろ寝ます

過去問ですね

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:13:25.209 ID:LZUNvr8ea.net
>>168
センターも軽視しすぎないようにね
案外国語で足元すくわれるから

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:13:40.556 ID:Q0rAo+3E0.net
>>168
がんばれよ
医学部入ってからも結構キツイけどな

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:14:12.864 ID:TMQcVhMY0.net
>>169>>170
ありがとー

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:14:53.244 ID:sP5QLdKUK.net
>>2
お医者様はお前みたいなゴミの一億倍賢いんだからゴミが勝ち組頂点に君臨するお医者様に意見するなカス

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:15:33.660 ID:XUxotLeu0.net
誰か俺を論破してくれよ

ナメてんだぜ?俺は医者を

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:17:50.880 ID:Q0rAo+3E0.net
>>173
医者がアホなんだから舐められて当然だよ
言うだけならいくらでも言ってくれ
帰る気があるなら、それだけのことをしてくれ

長期的に見れば、頭のいい者が必要
さらに言えば、もう少し実利的な医者が必要だと思う
特に金の匂いに敏感なやつ
私利私欲とかそういう意味じゃなくて、より大きな金の流れに敏感なやつ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:23:38.296 ID:XUxotLeu0.net
>>174
謙遜することで自分をデカイ人間に見せる作戦か
実利的だわw

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:32:31.077 ID:Q0rAo+3E0.net
>>175
は?
医者は馬鹿ばっかだけど、俺は馬鹿じゃねえっつうの
なめんなよ?

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:40:56.917 ID:XUxotLeu0.net
>>176
はいお薬出しときますねー

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:48:47.171 ID:Q0rAo+3E0.net
>>177
何だ煽りたいだけかwww

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/22(月) 01:55:03.500 ID:XUxotLeu0.net
>>178
当たり前
ここをどこだと思ってんだ

総レス数 179
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★