2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人って1990年代だけ異質な雰囲気だよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:44:30.662 ID:dr14lUUM0.net
戦前
ttp://takablotaro.cocolog-nifty.com/blog/images/2014/08/18/eed22352.jpg
1960年代
ttp://meditation.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/04/30/4122a2d9s.jpg
1970年代
ttp://0902hard_edge.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_76a/0902hard_edge/pEFBC94.jpg?c=a1
1980年代
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201302/24/46/d0101846_9153156.jpg
1990年代
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130416/20/junponpon/45/16/j/o0324021012502958986.jpg

1990年代だけ浮いてね?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:47:05.560 ID:dr14lUUM0.net
ttp://i.imgur.com/P40aTcp.jpg
たった20年前とは思えない異様さなんだが

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:47:55.046 ID:dr14lUUM0.net
ttp://i.imgur.com/qEBMPf1.jpg
異様すぎww

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:48:08.232 ID:IoDC6R710.net
すべてカラーの画像を用意してから出直してこい

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:48:27.142 ID:qwbGGObpp.net
あと10年すりゃちょっとは見れるようになる。

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:48:38.325 ID:dr14lUUM0.net
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/25/0b/9b/250b9b065750a1508f91ff96871dda2b.jpg
戦前の方がマシだろ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:49:00.796 ID:dr14lUUM0.net
>>5
10年前の基準でも異様すぎるわ90年代

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:50:15.958 ID:dr14lUUM0.net
90年代のドラマとか見ると出てる役者が貫録なさすぎるし
今のドラマの方が渋い。もちろん昭和の太陽にほえろとか見るといかにも渋いんだけど
90年代が一番幼稚に見える

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:50:43.467 ID:dr14lUUM0.net
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2007/10/18/21nkn09/p2.jpg
これ70年代前半ね

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:51:03.102 ID:HLr8BLtN0.net
ちょうど180°反対に来てるんだよ
またいずれ360°に近づいてくるよ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:51:24.160 ID:dr14lUUM0.net
踊る大捜査線とかHEROを今見ると
出てる役者の見た目がちゃっちすぎる
服装がペラペラに見えるし、貫録がない

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:52:04.412 ID:2LC44ps00.net
ファッションの話してんの?

だったら00年代が最悪だろ。ヤマンバギャルとか脳みそイカれてないと出来んぞ、あんなん。

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:54:26.016 ID:dr14lUUM0.net
踊る大捜査線(1990年代)
https://www.youtube.com/watch?v=lpmTWHtvwks
西部警察(1970年代〜80年代)
https://www.youtube.com/watch?v=uMlIqLvwWj4

明らかに貫録の差がありすぎだろ・・・

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:54:43.675 ID:dr14lUUM0.net
>>12
ヤマンバって90年代でしょ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:54:54.082 ID:NbG02KCT0.net
90年代のドラマだと野島伸司
ファッションだと裏原
音楽だと渋谷系

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:55:13.453 ID:dr14lUUM0.net
服装もそうだけど
90年代は童顔がやたら多いに見える
歌手とかも90年代の写真が明らかにおかしい

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:56:06.686 ID:2LC44ps00.net
>>13
古畑任三郎みたいな渋いドラマもあるし、一概に比べられるもんでもない

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:57:22.882 ID:dr14lUUM0.net
80年代のアイドル
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-48-29/kaori_kaori_kaori_love/folder/473248/84/8967784/img_0?1302410099
90年代のアイドル
ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/78/62/7cb5d0920ea0f3481bdcd110.L.jpg
明らかにおかしいだろ・・・

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:58:03.510 ID:dr14lUUM0.net
>>17
あれも田村正和が渋いだけで
それ以外の役者はみんな服装がおかしい、なんかちゃちく見える
90年代の人間ってみんなオモチャみたいにみえる

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 22:59:39.882 ID:9afL8OYR0.net
米青  ネ申  禾斗  ιこ  彳テ  ιナ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:00:59.900 ID:b2YcrR1xp.net
そういう写真をチョイスしてるだけじゃねえかアフィかよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:01:34.295 ID:2LC44ps00.net
>>14
90年代後半に安室奈美恵が登場して、茶髪と日焼けが一般層へ広がった
それがガングロというジャンルになったのが90年代末で
それがバケモノ化したのが00年代前半
ヤマンバは2003〜2005年だよ

お前、根本の認識が間違ってるわ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:01:51.509 ID:dr14lUUM0.net
テレビCMとか振り返るともっとわかる
格好だけじゃなくて、日本人そのものが90年代だけB級化してる

1970年代のCM
https://www.youtube.com/watch?v=D-G0PcUNEIY
1980年代のCM
https://www.youtube.com/watch?v=NSlVsnMbZ48
1990年代のCM
https://www.youtube.com/watch?v=rkBGg9TE-XI

90年代になると急にギャグに走ったりCGが出てくるちゃちいCMだらけになる
しかもそのCGの出来がショボすぎる

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:02:17.952 ID:dr14lUUM0.net
>>22
だから90年代だろ
コギャルは21世紀には滅んでた

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:04:14.523 ID:dr14lUUM0.net
資生堂のCM
70年代
ttps://www.youtube.com/watch?v=y7cKiHbB6UY
80年代
ttps://www.youtube.com/watch?v=8wy-LI6heJg
90年代
ttps://www.youtube.com/watch?v=zMBWqmgokuI

明らかに90年代だけ品がない
コギャルだし

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:04:35.929 ID:ylLJDof90.net
浮かれた時代だからな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:07:40.212 ID:dr14lUUM0.net
みんなの憧れ日産スカイラインのCM
60年代
ttps://www.youtube.com/watch?v=8SOV9x476Hg
70年代
ttps://www.youtube.com/watch?v=1ZsVz_lnBgc
80年代
https://www.youtube.com/watch?v=qHv99xUJM7g
90年代
https://www.youtube.com/watch?v=Gbpt9-LMR2E

90年代だけ急にガクッとショボくなるな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:08:00.668 ID:dr14lUUM0.net
>>26
それにしたってチャチすぎだろ
何もかもが子どもみたいじゃないか90年代

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:09:13.875 ID:X6SjiW8U0.net
東洋人の顔して西洋人のふりする奴があふれた

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:10:01.636 ID:qIp6fTAF0.net
だからどうしたとしか
共感を求めてるのか?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:10:51.941 ID:uJUFKVI30.net
90年代

バブル崩壊、平成不況の始まり
阪神淡路大震災
オウム、サカキバラ事件
ノストラダムスの大予言
アダルトチルドレン、自分探しの旅、宇宙船地球号


うわっ(´・ω・`)

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:11:41.626 ID:dr14lUUM0.net
ジャンプの表紙
60年代
ttp://40.media.tumblr.com/e9a4f8b80d30dc1a21da6d4d9b2d4863/tumblr_ndmvyaWWHe1txjysio1_400.jpg
70年代
ttp://www.mikipress.com/m-base/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97_R.JPG
90年代
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akatuki0/20041122/20041122233613.jpg

漫画すら90年代で急にガキになりすぎだ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:12:07.459 ID:dr14lUUM0.net
>>31
世の中の何もかもが幼稚化しまくりだと思う
90年代

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:14:54.150 ID:hHXqBBmF0.net
80年代の方がおかしい

http://i.imgur.com/g3dDyWX.jpg

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:16:26.867 ID:dr14lUUM0.net
クラウンのCM
60年代
ttps://www.youtube.com/watch?v=mH5g__7niyk
70年代
ttps://www.youtube.com/watch?v=SpvTtUJc1OU
80年代
ttps://www.youtube.com/watch?v=F3IJmMB_X2M
90年代
ttps://www.youtube.com/watch?v=wXNsPOHcZYs
明らかに90年代だけグッとしょぼくなってるね

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:16:49.881 ID:dr14lUUM0.net
>>34
こういうのもどっちかっつうと90年代じゃね?
せいぜい89年とか

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:17:31.642 ID:hHXqBBmF0.net
その理論でいくと全ての年代は四捨五入することになるな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:18:50.999 ID:dr14lUUM0.net
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110807/19/baycityblue/71/b3/j/o0762062811401189569.jpg
昭和の仮面ライダーかっこよすぎだろ・・・
でも仮面ライダーも90年代だけ飛び切りダサいんだよなあ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:19:20.740 ID:dr14lUUM0.net
>>37
そりゃ強引かもだけど
日本人ってやっぱ90年代だけ突出してるのは事実だろ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:21:16.959 ID:dr14lUUM0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/BbsL-S7CYAEFlNI.jpg:large
女子高生の戦前から今振り返るのも
明らかに90年代だけおかしい。一瞬で見てわかるw
昭和の方がよほど今でも通じるレベル。と言うか、今にもいそうなのも多い
デモ90年代は変すぎ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:22:50.889 ID:dr14lUUM0.net
90年代ってなんでこんな特殊なんだ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:23:50.453 ID:b2YcrR1xp.net
>>40
お前いくつだよガキなの?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:24:45.334 ID:KycDaE1Q0.net
白いオーバーオール着たアムラーのケツを追っかけてた俺も異質だった

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:26:32.997 ID:00MCuT2+d.net
90年代は
前期90〜92、中期93〜96、後期97〜99
に分けないとまとまらないと思う

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:27:04.719 ID:dr14lUUM0.net
ttp://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/HISTORY/car_8th.html
スカイラインとか振り返ると明らかにおかしい
昭和のハコスカ最高なのに90年代だけダサい。大衆車化してる
21世紀になってやっと改善してるけど

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:27:16.581 ID:+CJZ62XE0.net
>>2
被写体のファッションセンスはともかく
こんな適当な記事書いて金貰ってる連中が
まだまだいっぱいいた時代なんだろうな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:27:15.874 ID:IWJxzuQs0.net
http://i.imgur.com/wq3fvfu.jpg

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:28:54.020 ID:dr14lUUM0.net
>>46
その記事の内容のひどさも90年代のショボさそのものなんだよ
人の格好だけじゃなくて、知性とか感覚がオモチャみたいになりすぎこの時代
古い文章って長年経って後から振り返ると立派に見えがちだけど
之ばかりは無理があるわ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:29:40.666 ID:dr14lUUM0.net
>>44
そっか・・・
でもバブル期もひどいしコギャルもひどいし
スーツ着たサラリーマンも90年代が一番ださいんだよな

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:32:53.402 ID:dr14lUUM0.net
80年代のパソコン
ttp://www.minamigawa.biz/wp-content/uploads/2011/12/NEC20PC9801-2-9b7ad.jpg
90年代のパソコン
ttp://www.gossun.net/wp-content/uploads/2009/10/9821cx2s17-300x225.jpg
00年代のパソコン
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9f/IMac_G4_sunflower8.png/600px-IMac_G4_sunflower8.png
90年代だけやはりおかしい

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:33:37.279 ID:/IBz+XpP0.net
90〜95年くらいの日本が嫌いで海外に休みを作ってはよく行ってたなあ
大学に夏休み、春休みとかもずっと

ほんと残念な時期だね
ただ、金はバブルカスの残りもあって不自由はしなかったな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:34:36.994 ID:JKmiP6Zh0.net
90年代がオモチャみたいで薄っぺらい奥がない深みがないというお前の主張は分かった
で?何が言いたいの?それだけ?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:35:03.715 ID:SCq803j20.net
そりゃ後の時代から見たらなんとでも言えるでしょ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:36:51.738 ID:dr14lUUM0.net
ダイソーとかも今はましになったけど
90年代はもっとしょぼい感じだったんだよ
ttp://bb-building.net/tatemono/image/osaka/1437-01.jpg
ttp://alplaza-kyotanabe-hatosen.jp/shop/3_1/photo.jpg
90年代
ttp://chicoo0609.up.n.seesaa.net/chicoo0609/image/B0ECB5DCA5C0A5A4A5BDA1BC.jpg
ttp://www.coremall.jp/img/shop/shopf08.jpg

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:37:45.470 ID:IykiYwPi0.net
>>54
これ90'sじゃないだろ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:38:30.378 ID:dr14lUUM0.net
>>55
そっか?
でも2000年代初期まではこんな感じだった

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:38:39.639 ID:qL5JooNEp.net
70年代が違和感ないな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:39:47.796 ID:2LC44ps00.net
>>51
その末路が40過ぎてVIPってのは悲しすぎんぞ…

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:39:54.289 ID:1WOyFr0JM.net
たまごっちルーズソックスけいぞくエバ広末涼子

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:40:01.937 ID:dr14lUUM0.net
>>57
70年代の方がそうなんだよ
それが謎なんだ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:40:40.655 ID:1WOyFr0JM.net
90年代はJ-POPのピークだよな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:40:58.760 ID:s7I/nvNrr.net
70年代とか古すぎ。ジジイですか?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:41:21.706 ID:dr14lUUM0.net
ファミレスとかファストフードやコンビニが
一番安っぽかったのも90年代だったな
あれも日本上陸初期の70年代の方がマシだと思う
ググれば画像でてくるけど初代のすかいらーく1号店店舗のカッコよさは異常
でも90年代って全国で一斉にすかいらーくがガストに切り替わって
300円くらいで食事できてた時代

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:41:38.692 ID:/IBz+XpP0.net
ただ、音楽・映画好きな俺は90年代は日本に限ってちょっとなという感じで
海外の文化にしては結構気に入ったものもある

ニルバーナには衝撃受けたしな

日本も競馬に関してはオグリキャップ、トウカイテイオー、ナリタブライアン、エルコンドルパサー
といい良かったな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:41:59.064 ID:dr14lUUM0.net
>>61
たぶん世の中が全部オモチャみたいにしょぼいから
せめて音楽くらいは良いのをって思ったんだろうな

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:43:02.041 ID:dr14lUUM0.net
>>64
日本がひどすぎたから輸入しまくったのかもな
90年代っていまよりずっと欧米のモノが流行ってたしな
スポーツ選手もマイケルジョーダンとかな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:44:02.859 ID:7a9E2yHSa.net
戦前の大人感すげーな
日本は敗戦で大人としてを全て失ったんだな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:44:31.024 ID:1WOyFr0JM.net
>>65
なんだその強引なネガキャンはww

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:44:44.303 ID:dr14lUUM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RPN5jttgq1g
セブンイレブンのCMも70年代の方がかっこいい
ハリウッド映画のワンシーンみたいに質感いいのもあるし
そもそも当時のセブンってコーヒー出したりしててなかなか雰囲気いい。紙袋がかっこいいし

でも90年代が一番しょぼいな。CMも急にちゃっちくなる
今みたいに高級おにぎりとか充実してないだろうから、やっぱり90年代って何もかもがジャンクなんだな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:44:53.290 ID:w9JcVbFH0.net
90年代前半と後半では全く違うぞ
>>1に上がってるのは前半で、80年代を引きずってる感じだろ
後半になるとヴィジュアル系が出てきて男がチャラくなって女もコギャルが出てきて
茶髪細眉とかなり今に近くなるぞ
というか根本的に90年代後半から今までファッションは変わってないと思う

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:45:51.180 ID:dr14lUUM0.net
>>68
ネガキャンっつうか
でもそうだろ

あと音楽で言うと
昭和のレコード盤は存在感がカッコいい
でも90年代のシングルCMの半分しかないのは
オモチャ時代の象徴だよね。使い捨てのポケットティッシュみたいにしょぼい

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:45:59.000 ID:i1Kno6do0.net
ゲームは良かった

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:46:17.548 ID:nHi+JZbM0.net
90年代の世紀末感は異常

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:47:29.798 ID:7a9E2yHSa.net
>>73
まあ実際世紀末だしな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:48:45.033 ID:SCq803j20.net
俺からしたら今のポップカルチャーも玩具っぽく見えるから
>>1がどういう基準で玩具と言ってるのか全く分からない

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:49:03.114 ID:w9JcVbFH0.net
60年代が一番おしゃれだったな
この時代にミニスカとか、今でも主流になってる髪型とか化粧が出てきて、
現代風のファッションが確立された感じ
参考画像
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/outsider-records/20120409/20120409223946.jpg

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:49:50.888 ID:dr14lUUM0.net
駅とかもひどいんだよな
1995年までの二条駅
ttp://livedoor.blogimg.jp/massi1-houmu/imgs/1/3/136dc674.jpg
96年からの二条駅
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f3/Nijo-Station-01.jpg/1280px-Nijo-Station-01.jpg

90年代と言うクソ時代

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:50:16.242 ID:dr14lUUM0.net
>>76
わかるわ
60年代は少なくとも90年代より遥かにマシ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:50:32.086 ID:u+VrRrhW0.net
90年代はワシの青春じゃった

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:50:53.952 ID:91VFxzV+a.net
どんだけ90年代否定するんだよ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:51:02.498 ID:EQbnmnLld.net
戻りた過ぎる

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:51:37.060 ID:1WOyFr0JM.net
>>70
現代まで続くコンテンツも結構生まれてるしな
ポケモンだの深夜アニメだの携帯電話だの

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:51:56.565 ID:SCq803j20.net
結局時代のバイアスがかかってるだけじゃね

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:52:04.953 ID:00MCuT2+d.net
「90年代」というより「平成一桁」の括りが合ってると思うが

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:53:21.236 ID:91VFxzV+a.net
>>1が90年代より遥かに前に青春を送った頑固なジジイにしか見えない

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:53:57.371 ID:w9JcVbFH0.net
>>18
AKBはどうなんですかね。。
モー娘は90年代というかつんくがわざと昔ながらのアイドルみたいに売り出しただけで当時も異質だった
SPEEDとかスタイリッシュなのもいたし

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:54:11.607 ID:u+VrRrhW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MBWpXcKww6g
90年代はえかったのう・・・

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:54:47.830 ID:KycDaE1Q0.net
今のが街の味が無くなってマニュアル化して面白くないと思うけどな
まぁ同じルールが通用するというのは便利なんだろうけど

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:55:20.023 ID:0jiDi6BR0.net
オタ界隈は90年代が黄金期だわな
時オカポケモンエヴァそれにラノベエロゲが確立したのも90年代末

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:55:35.246 ID:dr14lUUM0.net
>>67
今よりオシャレだと思う
ttps://pbs.twimg.com/media/B_fsX38UwAEmPKU.jpg
ttp://41.media.tumblr.com/8fe81987d3c2de8511005e845c1185d8/tumblr_n31xscRZ8D1trfzr9o1_1280.jpg
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/a76dffa3f7ec52f8a9fd00022a76bda7_24304.jpeg
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/a76dffa3f7ec52f8a9fd00022a76bda7_13936.jpeg
全部戦前

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:56:01.305 ID:dr14lUUM0.net
>>85
その理屈なら大正生まれくらいに青春に見えるだろw

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:56:13.962 ID:1WOyFr0JM.net
あ、携帯電話はデジタル式のやつな

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:56:22.071 ID:dr14lUUM0.net
>>89
現実がダサダサでオモチャ過ぎて
アニメに逃げたんだろうな

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/04(土) 23:56:39.605 ID:JKmiP6Zh0.net
だからここまで執拗に90年代を貶す理由はなんだよ?
90年代は史上最低のゴミ時代!って主張したいだけなの?それは貴方の感想ですよね?

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:00:11.179 ID:H6jhCbGDM.net
疎いけど車とか年代別で見てみたい

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:00:19.001 ID:o4E1HFBV0.net
>>88
お前
90年代のビルってこういうのばっかりだぞ
ttp://www.blue-style.com/img/43/12b3757b3f.jpg
明らかに無機質の極みだろ
六本木とか丸ノ内の新しいビルに比べて明らかにひどい

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:02:01.686 ID:BaCDoM6N0.net
>>3
うちの母親とおばちゃんにそっくりなんだけど、まさかな…

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:02:07.057 ID:gqQSKFhL0.net
2000年代のビルも大概だぞ
札幌のJRタワーとか怒りを覚えるレベルだった
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/1/1529113/15291130000342950.jpg

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:02:17.918 ID:o4E1HFBV0.net
>>82
ポケモンは妖怪ウォッチに切り替わってるし
ガラケーはスマホに駆逐されたし

深夜アニメ放送時間はテレ東さえ放送しなくなってドラマになっちゃったし
オタクコンテンツの主流はかんこれや刀剣乱舞みたいなブラウザゲーだし
1990年代こそ今に残るコンテンツがほとんどない気がする

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:03:31.426 ID:gqQSKFhL0.net
エヴァとFF7は今でも古びてないかと

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:04:52.077 ID:o4E1HFBV0.net
>>98
ビルは戦前が最強だろ・・・
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e9/Tokyo_Takarazuka_Theater_in_Taisho_and_Pre-war_Showa_eras.JPG
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/2/s/a/2sanpo/20091009101053c9c.jpg
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/2/s/a/2sanpo/20091020213352e67.jpg

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:05:17.707 ID:6Wp3uPsv0.net
ワンピースも終わらないコンテンツ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:06:32.338 ID:H6jhCbGDM.net
>>99
デジタル式の携帯電話な
やっぱ強引やなw

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:07:28.803 ID:71bIJHGX0.net
ジョジョ、寄生獣、うしおととら、るろ剣、デスノ、ぬ〜べ〜
90年代の漫画が続々今になってリメイク、実写化されてるのはどう思うの?
ゲームならFF7がPS4で完全リメイクな訳だが

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:07:50.902 ID:nZsqXTcS0.net
>>96
言ってるのは街の雰囲気の事でさ
まだ個人の店は残ってたし各街にそろぞれの雰囲気はあって
90年代の六本木とか渋谷のが俺は好き

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:08:38.066 ID:XeTnG4Jca.net
>>90
大人の失敗を教訓にしつつ日本人もそろそろ大人になる頃だろうな

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:09:03.311 ID:o4E1HFBV0.net
90年代式住宅の無機質を極めた仮設住宅感は異常
なんでみんな灰色とか紫系統で、窓や屋根がまっ黒で、歳月を追うごとに貧相になっていく感じのデザインなのか理解に苦しむ
ttp://www.home-labo.net/image/fe892058cbcf318041c814b71bf7297d.img1
ttp://www.housedo.com/img/ieurikai/estate/0088/00881078/00881078exterior1L.jpg
ttp://ap.info-a.ne.jp/uedaj/image/000175p1.jpg
ttp://suumo.jp/front/gazo/bukken/040/N010000/img/717/84656717/84656717_0002.jpg
ttp://www.housedo.com/img/ieurikai/estate/0071/00710353/00710353exterior3L.jpg

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:09:59.496 ID:H6jhCbGDM.net
あとWindowsの普及とスーファミプレステか

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:10:03.296 ID:o4E1HFBV0.net
>>104
当時の子どもや若者が
精神的な成長をしないまま年食って懐古主義に走ってるんじゃねえの

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:13:27.466 ID:XeTnG4Jca.net
>>107
日本人の灰色の心を家屋が表してしまう…物悲しいなと心理学者ぶってみる

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:14:53.351 ID:71bIJHGX0.net
>>64
あ〜、競馬は90年代が最強かもな
オグリ、テイオー、マックイーン、ビワ、ナリブ、トップガン、ローレル、グルーヴ、スペ、グラス、エルコン、シャトル、オペラ
絶え間なくスターホースが登場してた
SS、BT、TBの御三家産駒とと外国産馬のバランスが完璧だった

00年代前半の暗黒期を得て、ディープの05年頃から持ち直してはきたが、故障引退が続出したのが痛かった

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:15:41.667 ID:o4E1HFBV0.net
>>110
ちなみに80年代後半の和風住宅がこれな
ttp://www.kikou-plan.com/gallery/Japanese/images/japanese_02_198806-01a.jpg
ttp://www.kikou-plan.com/gallery/Japanese/images/japanese_02_198806-03a.jpg
ttp://www.kikou-plan.com/gallery/Japanese/images/japanese_02_198806-05a.jpg
ttp://www.kikou-plan.com/gallery/Japanese/images/japanese_02_198806-07a.jpg
ttp://www.kikou-plan.com/gallery/Japanese/images/japanese_02_198806-09a.jpg
ttp://www.kikou-plan.com/gallery/Japanese/images/japanese_02_198806-02a.jpg
今立てても良いレベル
少なくとも90年代よりいい

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:16:59.948 ID:71bIJHGX0.net
>>109
それ、お前の事じゃん
70年代は良かった、80年代は良かった、戦前は良かった

アホらし・・・

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:17:48.055 ID:H6jhCbGDM.net
ハイスコアガールの人が正に90年代っ子だよな
90年代の代表的ゲームソフトってやっぱストリートファイト2かね
スーパーマリオでもいいが

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:18:45.111 ID:wKaDaW1g0.net
90年代がそんなに良かったからじゃあ2000年以降は良かったか?
あまり変わらんね
ネットがある分楽しくなってきたが

個の細分化が進んだ分世の中全体に影響するようなコンテンツは無くなった
2000年以降のもので100年後も残ってるものは少ないかもね
技術で売ってきただけのものは最新のものに淘汰されるだけ
内容で売ってきたものは残る

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:19:02.586 ID:38btF3ci0.net
建築に関して言えば90年代には開き直りが足りなかった
メタボリズムの残滓があったというか、モダニズムに未練があったというか
今の建築はまぁね、「俺はこんなに金を持ってるからこんなに変な建物を作れるんだぞぉーっ!」って言えるようになったというか
良くも悪くも資本主義的になった。

そもそもメタボリズムとか発想自体が左巻きだからな、悪いことではないけど。

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:19:18.986 ID:o4E1HFBV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9GiYia5b17o
https://www.youtube.com/watch?v=v2RMbZzAKs0
80年代のCMは総じて豊かだな
ハリウッド映画の一場面みたいなのが多い
バブル経済だし、フィルム撮りのCMも多い
https://www.youtube.com/watch?v=AEJBsFnvYi0
https://www.youtube.com/watch?v=MAGPzSvSwyg
90年代になってビデオ撮り、スタジオ撮り、CG合成(しかも今のCGより技術が幼稚)が増えすぎ
あとタレントの顔ドアップでギャハギャハ騒ぎすぎ
やはり90年代に日本人が幼稚化したんだろうな

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:19:41.694 ID:bNECQasX0.net
>>112
だからなんで90年代を執拗に貶すんだよ?理由は?

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:19:48.948 ID:o4E1HFBV0.net
>>113
自分90年代オギャーなんだが

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:20:22.202 ID:o4E1HFBV0.net
>>115-116
今時ポモですかw

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:21:13.521 ID:o4E1HFBV0.net
90年代の高級マンションって正直いったことあるけど
壁ペラペラだしドアとか蹴破れそうだし、年期入ってるし
エントランスと中庭が豪華なだけで、あとは新築のレオパ未満だぞ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:21:30.514 ID:wehD03gu0.net
最高だよな90年代

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:22:27.004 ID:93fD0pe70.net
>>104
単純にネタがないか最近ので面白いのがないかじゃないかな?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:22:58.832 ID:H6jhCbGDM.net
車を年代別で頼むわ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:24:31.829 ID:XeTnG4Jca.net
まあ何でもいいけど武井咲と佐々木希が俺の女ならそれでいいや

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:25:56.618 ID:38btF3ci0.net
>>120
今どきというか…
そもそもポストモダニズムってのは幻想なんだよそんなものありはしない
だってモダニズムってのは芸術じゃないんだもん、芸術性を排するのがモダニズム。
要するに無駄をそぎ落としましょうってこと。
当然ながら完璧に無駄をそぎ落としてしまったらもうそれ以上進化しようがない。
削るところも付け足すところもない、完成しているといえば聞こえはいいが行くも戻るもできなくなってるだけ
当然それの後釜である「ポストモダニズム」なんて存在しない、存在し得ない

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:26:52.944 ID:H6jhCbGDM.net
東京生まれじゃないからどうでもよかったが
秋葉原のメイド喫茶も90年代から出てきたんだなへえー

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:27:07.687 ID:o4E1HFBV0.net
リゾートホテルみたいなのって
昭和のバブル時代に大量に建てられたけど90年代は潰れる一方だった
で、今になって再び星野リゾートとかが台頭している
90年代に日本中に建ったホテルはビジホくらいだったけど、それらも21世紀になってからアパとか東横インの台頭で淘汰されている
そしてもちろん不二家ホテルやプリンスホテルみたいなのは今も存続している

テーマパーク系も
1980年代にディズニーランドとかができたけど
90年代はディズニー以外の大規模レジャー施設は潰れる一方で
では90年代に建立されたテーマパークはというと小規模屋内施設(ナンジャタウン系)しかなくて
それもわずかにしか生き残ってなくてナンジャタウンも豪華なアトラクションは減らされまくって事実上フードコート街とゲーセンに毛の生えた娯楽施設化している
でも2000年代になってUSJやディズニーシーが開業しているんだ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:27:32.124 ID:wKaDaW1g0.net
2000〜2010年よりは90年代のがマシかなとも思う
しかし90年代はFF11ないから駄目だ、俺的には

今は90年代より2000年代より楽しい
あとは自分が若かったので90年代は海外放浪しまくって楽しかった想い出がある。
確実に90年代より今のが世の中豊かだ

90年代はCD集めるのに1000万以上金使った
今はそれらの音楽聴くのにデータだけ入手すればいいからほとんど金が掛からない

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:27:36.006 ID:3djlmyXi0.net
おとすんじゃなくて事実をありのまま言ったら1の言うとおりになるわ(笑

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:27:49.574 ID:71bIJHGX0.net
>>119
つまり90年代を経験できなかったことからくる妬みか

(あ、これまとめの締めコメでよろしく)

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:27:56.601 ID:KvekZ47v0.net
昔の人はわりとさまになってる

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:28:53.512 ID:o4E1HFBV0.net
>>123
でも今放送している子どもアニメって
サザエとかドラえもんとかアンパンマンとかだから
みんな80年代以前なんだよな
90年代に始まったアニメはどんな人気になっても打ち切られているし
例外はポケモンだけどポケモンはゲームの新作出る度に内容がリセットされているようなものだからな

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:29:21.878 ID:OZyKXci50.net
80年代で一旦途切れて、90年代から別の文明になった感があるんだよなぁ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:29:26.652 ID:38btF3ci0.net
>>132
それは単に知らないものには古臭さを感じることもないってだけだ、多分

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:30:07.161 ID:o4E1HFBV0.net
>>129
俺はそうは思わないな
90年代でよかったのは外国由来のコンテンツばかりだった
90年代の日本人が海外旅行をしまくったのも(バックパッカーブームもそうだし金持ちのリゾートも)
やっぱり日本が糞だったからだと思う
糞すぎたからオウムも出てきた

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:30:32.245 ID:H6jhCbGDM.net
>>129
満喫してるなあおっさん裏山死刑

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:32:49.491 ID:ji4GCdNUd.net
94年生まれだけど、ギリギリ90年代を体感できてよかったわ
ゲームボーイカラーが発売されたのは衝撃的だった

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:33:02.475 ID:3djlmyXi0.net
90年代経験してるけどわかる。90年代の終わりに中学生で影のある中二病だったわ。
明らかにくだらんかった 今はまともだよ スマホのアプリで中高生の知り合いもいっぱいいるけど

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:33:06.172 ID:o4E1HFBV0.net
>>134
途切れたものが復活した感じがあるわ
だって90年代って「これからの時代はもう野球の時代じゃなくてJリーグだ」みたいだったけど
今普通に野球って生き残っていてカープ女子ブームになったりするし、Jリーグが地上波で試合中継やることは一切ないし

あと90年代はバンドブームがあって、音楽は有名レーベルがテレビで宣伝するんじゃなくて
好きなバンドをファンが育ててラジオでリクエストしまくってCDのチャートに影響与えて大物にのしあげるんだみたいなそういう気概あったけど
ところが21世紀になったら流行ったのはAKBとかEXILEみたいな完全なマスコミのゴリ押しだしな

やっぱり90年代の変革って確実に失敗してる
あと職業でいうと90年代はこれからはフリーターの時代だ見たな感じだったけど、今の若者はみんな公務員目指しているからね

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:33:08.475 ID:6Wp3uPsv0.net
>>133
ドラサザエというレジェンドと肩並べるクレしんちびまる子とかいう化け物

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:33:47.499 ID:o4E1HFBV0.net
>>139
もしかしてキレる18歳世代?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:34:02.371 ID:XeTnG4Jca.net
>>134
そりゃあんたバブル崩壊があったからでしょ

つーか>>1も戦前の画像とかサンキューだけど歴史を考えればどこが異質とか無いでしょ
大人になんなよ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:34:21.820 ID:H6jhCbGDM.net
まあ90年代が病んでてどよーんとした雰囲気があったのはなんとなく分かる

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:34:25.870 ID:3djlmyXi0.net
90年代のお兄ちゃんおねえちゃんや大人の風潮は当時子供の時分から見て下品だったよ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:35:14.261 ID:o4E1HFBV0.net
>>141
ドラサザエってコンセプトに変化がないからいいんだけど
くれしんはたまに新キャラ出してるし、ポケモンだってちょっとみないうちに主人公もモンスターもごっそり入れ替わっているからな
つまり大きくなってアニメを卒業したらついていけなくなるんだよ。世代ごとに認知がバラバラになる
お前らオタクは爺になっても卒業しないんだろうけど

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:35:40.585 ID:H6jhCbGDM.net
昭和も頭おかしい事件とか結構あるよな知識でしか知らんけど

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:35:49.786 ID:38btF3ci0.net
>>143
いんや、異質な時代というのは確かに存在するよ
戦間期とかな

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:36:44.590 ID:o4E1HFBV0.net
80年代以前の時代って、大人が大人になろうとしていた感じがある
逆に、高校生でも中学生でも無理して大人ぶってる感じがあるな
コッソリ喫煙して、ガキなのに悪ふざけで女子大生をナンパしたりして、盗んだバイクで走り出すような
そういうものが、マンガ作品にも反映されていてヤンキーマンガ全盛期でもあった

90年代で全部幼稚になった

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:37:04.620 ID:H6jhCbGDM.net
ワンピースのテレビアニメ99年からってよ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:37:13.253 ID:wKaDaW1g0.net
>>136
その点は同感
だから俺も日本が嫌で海外に飛び出していった

何か月かして日本に帰ってきた時に成田空港の暗い雰囲気、東京駅に着いた時の
日本人の異常までの重い雰囲気にも辟易した

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:38:04.616 ID:i4l2j3nX0.net
1970年代が池沼ファッションじゃねーかwwwwwww

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:38:04.991 ID:o4E1HFBV0.net
80年代以前って世界共通のもっといいもの求めましょうっていう感じがあったと思う
小さい家より大きい家みたいな
クルマの無い生活よりクルマのある生活、大衆車より高級車みたいな
ブランド志向もあった

そういう世界の価値観から逸脱したのは多分90年代で
たぶんその後遺症でガラパゴス化しているんだ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:38:05.458 ID:XeTnG4Jca.net
>>148
それだって人の考えと心の流れ経済の流れを考えたら異質と言うのはおかしいよ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:38:36.513 ID:38btF3ci0.net
>>153
日本人が国際標準についていけないのは今に始まった話じゃないがな

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:38:48.523 ID:o4E1HFBV0.net
>>151
でもバブル崩壊から日の浅い当時より
今の方がよっぽど明るくないか?
羽田の国際ターミナルとか、再開発した東京駅とか
すごいぞ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:39:00.400 ID:HpXI/C2CK.net
ヤマンバギャルは99年だよ
99年発売の初代パワポケに出てたから間違いない

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:39:02.119 ID:38btF3ci0.net
>>154
それはお前や俺が日本人だからそう感じるだけだよ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:39:37.954 ID:38btF3ci0.net
>>156
バブル崩壊で金を失ったのは金持ち
デフレ不況で金を失ったのは貧乏人
あとは分かるな

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:40:20.334 ID:o4E1HFBV0.net
>>148
戦時中って膨大な時間の印象だけど実はわずか5年なんだよな
5年前って2010年だからな全然最近だぞスマホもあるし

そう考えるとな戦前のモダンみたいな感じってそのまま高度成長期への原点感じるんだよね
歌手とかも戦前に陽気な歌を歌ってた人が戦時中は軍歌だったけど戦後にやっぱり明るい歌うたってるし

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:41:04.153 ID:o4E1HFBV0.net
90年代って昭和時代の遺産の上でグチャグチャやってるイメージなんだわ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:41:36.652 ID:R3eO2e8na.net
アイビー人気再興しねーかなー

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:42:00.119 ID:o4E1HFBV0.net
政界だと90年代って短命政権ばかりで誰も覚えてない小物しかいないけど
2000年代は小泉首相がいた

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:42:20.577 ID:H6jhCbGDM.net
>>139
エヴァとケイゾクの影響ですねわかります
そうじゃなきゃMMRのせいです

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:43:08.375 ID:o4E1HFBV0.net
>>164
何でそういう風な思想蔓延したの?
不景気だから?ノストラダムスの予言の影響?
オウムもその一端やろ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:43:19.323 ID:v3KUr6oF0.net
アニメ関連のアングラ感がぱない。
でも嫌いじゃないの。

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:43:32.848 ID:38btF3ci0.net
>>160
戦間期と戦時中は違うっつの
戦間期というのはWW1〜WW2の時代のことだよ
日本はWW1の影響はバウムクーヘンが定着したくらいしかねーから実感ないだろうけども

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:43:33.779 ID:o4E1HFBV0.net
テレビ番組も90年代に始まった番組は全部終わってるな
でも笑点とかは生き残ってる

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:44:16.594 ID:o4E1HFBV0.net
>>166
90年代後半の秋葉原の胡散臭さとかよかったな
記憶に焼き付いてるわ。バスケットのコートとかがあった頃

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:44:59.639 ID:o4E1HFBV0.net
90年代に発生して今まで続いて一貫性がある文化って
考えたらオタク系しかないんだよな。アニメとかもそうだし
あと2ちゃんも実は90年代発祥

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:44:59.063 ID:H6jhCbGDM.net
>>165
一番の影響は不景気だとおもわれ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:45:01.630 ID:38btF3ci0.net
まぁ治安が良くなるのは悪か無いんだけど
今の秋葉は確かに観光地化が著しいな

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:45:33.536 ID:nZsqXTcS0.net
バブル前の庶民の暮らしって今じゃ考えられないくらい貧乏だったもんな
過してる時はそんな事は感じなかったけど
バブルは弾けても庶民の消費は緩やかに下がって行ったから
音楽業界とかマスコミにアパレルはまだバブルで格好だけの外食産業もバブルで
全てが安っぽくなって行った
オウムは80年代から始まった受験戦争の空虚感のカウンターだったのかも
そう考えると90年代に修復できない何かが壊れたのは確か

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:45:35.642 ID:o4E1HFBV0.net
>>171
でも70年代も不景気だったよな・・・?
経済的なレベルで言うと今の方がもっとひどいし

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:45:47.470 ID:dtK1ppiRa.net
ほお

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:45:48.002 ID:XeTnG4Jca.net
>>158
おまえ面倒くさいな
地理関係も視野に入れろよ

サブカルコンテンツに関してはドラゴンボールの存在が国内外レジェンド

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:45:47.610 ID:rbMIt5lq0.net
>>163
森元覚えてない奴なんかいるのか?

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:46:39.766 ID:o4E1HFBV0.net
>>173
だいたい90年代くらいまでクーラーも一家に1台だしな
一部屋に一台クーラーがあって、テレビがあって、パソコンがあって、トイレは1階にも2階にもあって
もちろんクルマもあるなんて言う時代が来たのは2000年代くらいじゃないかな

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:47:00.882 ID:o4E1HFBV0.net
>>177
ゴルフでどったらの記憶しかない時点でw

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:47:25.593 ID:38btF3ci0.net
>>176
こんないかにもめんどくさそうなスレでそんなこと言われたっておまる

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:47:38.108 ID:o4E1HFBV0.net
クルマは明らかに90年代⇒00年代で飛躍したな
プリメーラとか、デザインが豪華になった。3ナンバーに進化した
でも日本人全体はそれに乗り換えることはなく軽自動車に乗り換えてしまった

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:48:00.518 ID:H6jhCbGDM.net
>>168
めちゃイケ
ガキ使もかな?
とんねるずの皆さんのおかげでした→した
SMAP×SMAP

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:48:03.022 ID:rbMIt5lq0.net
いま調べたら森元は2000年か
でも村山富市も小渕恵三も90年代
こいつら覚えてない奴ってただの馬鹿でしょ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:48:05.867 ID:38btF3ci0.net
>>178
必要なのにクルマが無い時代は60年代には終わった感

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:48:18.645 ID:g6KolSER0.net
90年生まれは単純に文化の発展が途切れた感じ。
通信機器以外の技術革新ほとんどないもんなぁ

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:48:23.178 ID:o4E1HFBV0.net
>>183
全部小物だろ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:48:30.265 ID:v3KUr6oF0.net
ネットの普及率が良い感じだった。
今みたいに誰でも簡単にネットって訳でもなく、かと言ってちょっとパソコン好きなやつはやってる感じ。
だから「このアニメ漫画面白いよー」って情報や共感も上手く伝わりづらかったりとそのもどかしさが・・・。

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:48:50.178 ID:38btF3ci0.net
>>181
今の自動車業界には大衆車がないからな
極限までコスト切り詰めた軽か、外車
どっちかしかない

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:48:51.397 ID:o4E1HFBV0.net
>>182
全部低予算でふざけてるだけのクソ番組だよな

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:48:55.224 ID:XeTnG4Jca.net
>>173
いい洞察かもしれない

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:49:17.257 ID:z5lcAp1v0.net
現代でも90年代を未だに引きずってて気持ち悪いとは思う

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:49:22.886 ID:o4E1HFBV0.net
>>188
税制が糞すぎるんだよね

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:49:29.174 ID:H6jhCbGDM.net
>>189
せやなwww

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:49:56.268 ID:o4E1HFBV0.net
>>187
そういうの終わったの2000年くらいからだけど
地域差あるんだよね。田舎だと2000年代もパソコンないのが当たり前だったりするし

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:50:26.001 ID:o4E1HFBV0.net
>>193
で、そういう番組のダメな要素をもっと低予算化して凝縮したのが
今のほらよくお前らが嫌いたがるつまらない番組だろ

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:50:55.763 ID:rbMIt5lq0.net
>>186
小物とか大物とか関係ない
覚えてない奴はただの馬鹿
俺は小泉だって特に傑出してるとは思わない

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:50:56.562 ID:o4E1HFBV0.net
>>185
ただ低迷するだけならいいけど
80年代より劣化というか、70年代よりしょぼいのもあるしな

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:51:00.197 ID:38btF3ci0.net
>>195
実は見てすらいないから最近のバラエティーは全然わからん

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:52:19.886 ID:o4E1HFBV0.net
電車で言うとアルミ製の凄い貧弱そうな車両が一気に増えたのが90年代な
ttp://www.uraken.net/rail/alltrain/ec/209.jpg
こういうやつ
見た目明らかに安っぽいし、実際置き換えた昭和の電車は40年選手とか50年選手もいたのに
こいつ自体は10年程度で引退してた

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:52:25.494 ID:eaO5rT5C0.net
>>186
村山は大物だろある意味

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:52:30.804 ID:zWH3OxSYp.net
>>189
低予算でふざけてるだけなのに面白いって思わせて人惹きつけるだけの力がまだテレビにあった時代だからな、今の感覚で評価しちゃダメだわ

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:53:11.789 ID:o4E1HFBV0.net
正直90年代って「同じ時代のアジアよりはマシ」って感じなんだよね
同時期の先進国で一番ダサいというか。韓国とかがたまたままだ発展途上国で、そのうえおまけにアジア通貨危機のあおりで死にかけてただけで

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:53:57.000 ID:o4E1HFBV0.net
>>201
まあそれは確かにそうだな
90年代の基準のダメな部分をもっと劣化コピーしたのが今かもな

でもタモリクラブとか探偵スクープは昭和だしな

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:54:09.522 ID:M2SGDJ6A0.net
バブルだったからな

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:54:35.577 ID:wKaDaW1g0.net
>>156
うん、今のが豊かだと思うよ

バブルってのは経済と同じで豊かさの心もバブルだけにすぎない

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:55:52.791 ID:H6jhCbGDM.net
>>195
バラエティは元々十代向けのもんだから普通に卒業したから嫌いもなにもねえわな

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:55:58.392 ID:bNECQasX0.net
だれか説明してくれなんでこの>>1はこんなにも90年代だけを執拗に叩くんだ?
時代の変遷によって流行り廃りがあるしその時々の経済的政治的背景で変わるのが当然じゃん
その変わり方や雰囲気が好きか嫌いかはあれど優劣をキッパリ決める事なんて不可能だろ
いろんな背景、環境、要因があって常に適応し続けた結果が歴史になるんだから
90年代が嫌いなのは十分わかったけどそれは個人の感想でしかない訳じゃん
ここまで執拗に主張してそれで何を伝えたいのかサッパリわからない

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:56:06.631 ID:o4E1HFBV0.net
ttp://www.dailymotion.com/video/xpdvxq_nhk-news-7-1993_shortfilms
ただ90年代ってニュースに勢いはあるんだよな

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:56:34.316 ID:o4E1HFBV0.net
>>204
それは80年だ

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:56:55.280 ID:o4E1HFBV0.net
>>200
鳩山越えないと

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:57:18.896 ID:H6jhCbGDM.net
>>207
ツンデレ

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:57:23.688 ID:rbMIt5lq0.net
>>199
設計的に本当に安物かどうか分からないから何とも言えないでしょ
安物だったから10年で引退したとでも?

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:57:50.287 ID:o4E1HFBV0.net
>>212
わざと安く大量生産したんだよ
すぐに老朽化して置換できるように

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:58:10.055 ID:Fr5/3KC/0.net
日本人の顔だっさ

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:58:48.062 ID:o4E1HFBV0.net
80年代の家電製品って壊れにくいけど
90年代から簡単に壊れるようになったな
実際バブル昭和のサンヨーのブラウン管テレビは地デジが始まるまで現役だったけど
切り替えた世界の亀山はまだ4年なのにもうそろそろダメだわ

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:59:30.822 ID:71bIJHGX0.net
お前らまだやってんのか

>>194
> 田舎だと2000年代もパソコンないのが当たり前だったりするし

これ読めば分かんだろ
自分の都合のいい時代は2000年代、貶したい時代は90年代
80年代の原色カラーファッションも90年代
00年代のヤマンバギャルも90年代
00年代は田舎にはPCの無い家も当たり前

よくこんなん相手にしてんな

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:59:44.539 ID:NdqD6zR50.net
>>1は何年生まれだよ

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 00:59:47.590 ID:eaO5rT5C0.net
バブルは不動産以外の数字はそれほど影響なかったという学者もいたけど
バブル後の不景気も単なる人口減少が原因だとか

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:00:32.916 ID:o4E1HFBV0.net
>>217
93年・・・

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:01:05.464 ID:o4E1HFBV0.net
>>216
事実だろ統計みろよ

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:01:31.367 ID:rbMIt5lq0.net
>>213
ありそうな話だが初耳だな
けど90年代に鉄道会社が全面的にそういうことをしてたわけじゃないでしょ

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:01:45.712 ID:H6jhCbGDM.net
>>216
フラッシュバックが面白くてつい....

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:02:10.843 ID:NdqD6zR50.net
あー
90年代に幼稚園だった世代か精々うろ覚えってところか?

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:02:23.461 ID:o4E1HFBV0.net
>>221
走るんですでググれ

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:02:26.224 ID:38btF3ci0.net
>>218
少なくともうちの家計には多大な影響があったが?
その経済学者はハゲか無能だな

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:02:48.082 ID:o4E1HFBV0.net
>>225
具体的にどんな影響よ
俺んちはアパートから戸建てに引っ越したけどねー

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:03:42.969 ID:lgwPMRaDa.net
別に90年代なんて普通だったろ
年々少しずつ変わってきただけで特別変なとこなんて何もなかった
>>1はリアルに90年代を知らない世代だからそう思い込んでるだけ
ちょうど1990年に物心ついた俺としては90年代こそが一番普通の時代だったように感じるわけだし

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:04:38.936 ID:NdqD6zR50.net
>>227
86年?

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:04:48.609 ID:rbMIt5lq0.net
>>224
ググったが主に東日本中心の話ばっかりでとても日本全体のこととは言えないな
まあ90年代都市論くらいには使えそうだけど

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:04:52.802 ID:H6jhCbGDM.net
写ルンです思い出した
携帯に取って食われて潔く死んだな

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:04:54.815 ID:o4E1HFBV0.net
>>227
でも戦時中に生まれて空襲と共に物心ついて焼け野原から10年ちょいで新幹線やオリンピックまでを見て育った今の老人は
その時代が普通だったとも一番よかったとも思えないはずだが

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:05:40.258 ID:o4E1HFBV0.net
>>229
その後その車両の規格は私鉄や地下鉄でも一般化し、関西とかにも輸出されてるんですが

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:06:53.964 ID:XeTnG4Jca.net
>>207
君のが正論だよ

90年代はバブル崩壊とインターネットグローバル化の狭間の時代で特にサブカルコンテンツ全盛期だったんよ
音楽・ゲーム・アニメ
上手いか下手かは別にして口パクコンテンツが売れる時代じゃなかった
それなりに作り込まれていたから今心理的流れから見て一旦90年代に懐古しつつ一旦落ち着こうよってとこだろうよ

>>1が戦前も例に出してるのは心理的流れでは意味があると言えるよ

中田英寿がちゃんと働く様になれば日本は健全になるよ

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:07:25.200 ID:o4E1HFBV0.net
90年代は安いものはあからさまに安っぽくて
00年代もほとんどそうだったけど
今はユニクロが安くてそのわりに良い服を売ったり、コモディティが増えてるからな

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:07:54.856 ID:rbMIt5lq0.net
>>1が言ってることは多分90年代の「関東」でしか通じないことだと思う
上でヤマンバがどうのこうのって話があったけど
ブームが東京から田舎へ伝わるのはたいてい数年遅れだから
2000年代にもヤマンバがいたかどうかみたいに揉めるんだよ

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:08:08.056 ID:nZsqXTcS0.net
90年代生まれかwちょい違うのもあるけどよく調べたな
この情熱は何があったんだよ
俺が一世代前の文化に憧れたり貶したりするのと同じ感覚なのかな

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:08:21.909 ID:o4E1HFBV0.net
>>233
でもそういうサブカルって世の中良くしたかよ
寧ろ悪くしたと思う。政治の腐敗もある意味サブカルだし

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:08:24.340 ID:lgwPMRaDa.net
>>228
YES

>>231
老人は知らんわ
あくまで俺の感覚な

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:08:25.425 ID:zWH3OxSYp.net
>>219
物心ついた時の一つ上の世代が一番カッコ悪く見えるのは自然なことだ
お前が90年代がカッコ悪いって思ってるように、誰しもが自分が生まれた頃の文化はカッコ悪いって思ってるよ

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:08:37.598 ID:wKaDaW1g0.net
楽しみも兼ねて世界50か国くらい貧乏旅行で回ってみるといい

日本人の価値観はバイアスがかかりすぎているから調整するのにもってこい
当たり前のことが実は全然当たり前じゃないと気が付くし洗脳が解ける

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:08:53.429 ID:o4E1HFBV0.net
>>235
少なくともコギャルが東京から消えたのは2000年以前だろう

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:09:03.986 ID:38btF3ci0.net
>>226
その時に買い込んだ今となってはゴミの山で実家が溢れかえってて正直困ってる

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:09:29.662 ID:o4E1HFBV0.net
>>236
俺はマザコンだからバブルに興味があるんだよ
70年代や80年代に

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:09:46.196 ID:GkTTq/Qw0.net
>>6
脚みじけぇ

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:10:17.901 ID:o4E1HFBV0.net
>>240
この3年で5か国にはいったよ
アメリカも中国もいった
でもやっぱそういう経験踏まえて90年代の日本に腹が立つ

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:10:27.280 ID:rbMIt5lq0.net
>>232
けどそれだけで90年代全体もしくはその頃の日本全体を語るのはどう考えても片手落ちだよね
これがその時代のシンボルだっていうのなら個人的に愛好してればいいんだし

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:11:16.150 ID:qcBaNJCb0.net
つまり90年代に幼稚園児だったギリギリ知るか知らないであろう1993〜1995生まれの多くはこういう認識ってことでOK?

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:11:46.613 ID:eaO5rT5C0.net
なんだろう
知識はあるのに何か足りない感

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:12:03.490 ID:o4E1HFBV0.net
>>239
大正生まれ世代は大正モダンを憎んだだろうか
俺はそうは思わないね。むしろその後の戦時中と戦後直後の貧困を憎んだはず

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:12:29.454 ID:X7ltNb/a0.net
90年代といえばイケイケドンドンの序盤とバブルはじけた直後とその後の三期に別れるよね

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:12:54.185 ID:1MbbPDxsd.net
10年くらい前は80年代がイカレてるとか言ってたしあと10年したら00に変わる

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:12:57.606 ID:zWH3OxSYp.net
>>243
>>2>>3かま80年代後期のバブルの時期のファッションだ
バブルが弾けてこう言う「金使ったゴテゴテしたのはダサい」って風潮になって妙にチープになったのが90年代の文化

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:13:11.142 ID:o4E1HFBV0.net
>>246
90年代生きてたとしても東京とほど遠い場所にいたとしたら実質日本の平均の90年代経験してないも同然だろそりゃ
山奥村や離島だったら、10年前も20年前も50年前も大して社会が変わってないから

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:13:33.127 ID:v8aJJXbk0.net
90年代はコギャル全盛期チーマー全盛期クラブ全盛期
ナンパ全盛期援交全盛期ヤリサー全盛期すげー暗黒時代やな・・・

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:13:58.152 ID:o4E1HFBV0.net
>>251
でも俺は幼稚園の頃も、小学生も、中学生も、高校生も、ずっと戦時中はおかしいと思い続けていた
そして戦後昭和は豊かだとずっと思っていた

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:14:30.739 ID:o4E1HFBV0.net
>>254
HIPHOPとかが流行った時代だな
チーマーに喧嘩売ったりギャルを茶化すバラエティがいっぱいやってた
ぎり記憶している

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:14:49.682 ID:rbMIt5lq0.net
>>249
大正モダンは主として東京だろ
戦中戦後の貧困は全国レベルじゃん
都合のいいときに都市を出したり国を出したりするの止めろよ

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:15:31.963 ID:1MbbPDxsd.net
花柄なんかも最近まではババ臭いなんて言われてたしシャツをインするなんて考えられない感じだったのに変わったよな

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:15:32.472 ID:H6jhCbGDM.net
>>251
00年代印象薄いなあ911が濃すぎて他を覚えてないだけかもだが

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:15:39.602 ID:bNECQasX0.net
>>237
優劣で時代を語ること自体無意味だって言ってんじゃんバカなの?

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:16:13.476 ID:lgwPMRaDa.net
時間が経てば古くさく見えるのは当然
小1のときにスーファミ買ってもらってマリオコレクションとぷよぷよやりまくってたけど当時はあれが最新だったわけで何の違和感もなかった
そして高校の頃はキック・ザ・カンクルーとか好きで聴いてたけど今見るとファッションとか糞ダサい
そんなもんよ

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:16:20.632 ID:o4E1HFBV0.net
90年代のらしい文化ってDQN文化かサブカルしかなくて、ね
でもそれって突き詰めると当時10代か20代だった世代(いまの30代か40代)じゃあないと当事者意識ないし
せいぜい子どもがその世代だったり、実際業界とかで仕掛ける側だった団塊世代くらいしか波及しないんじゃないか

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:16:28.125 ID:1MbbPDxsd.net
>>255
そういう意味で言ってない

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:17:08.306 ID:38btF3ci0.net
>>260
人間が物を見る以上優劣というのは必ず付くんだ

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:17:39.641 ID:rbMIt5lq0.net
>>253
だから東京でしか通じないんでしょ
当り前だけど東京って日本の中心だけど都道府県47の内の1つでしかないからね
スレタイに「日本人」としたのはあきらかにミスだから、訂正しとけ

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:18:02.001 ID:o4E1HFBV0.net
>>261
お前はガキだな
古臭くなるのはしょうがない
なおかつ古びて価値がわかるんだよ

戦前のかっこいいビルやおしゃれなファッションは、今見ると確かに古い。お婆ちゃんの時代だ
でもやはり、上等なんだよ

ワインとかと一緒で、古いほうがよいものだってあるんだよ
でも90年代はそれじゃない。新しい意外に存在価値がなかったが、こういうものが、価値ある戦前の文化とか戦後昭和の文化の老朽化した後釜として入ることで
日本はこうなっちゃったんじゃないかね

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:18:37.372 ID:nZsqXTcS0.net
>>243
その時代にオバが原宿でロリータやってる写真が出てきて
横では母ちゃんは全身真っ黒のギャルソンでサッスーンカットと言う前髪パッツン
肩パットじゃなくて良かったわw

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:19:15.781 ID:38btF3ci0.net
>>267
よくそんなもん息子に見せる気になったなお前のおかん

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:19:15.783 ID:o4E1HFBV0.net
>>260
無意味じゃないだろ
じゃあお前は伝統的な食事は古臭いからと
和風の朝食を否定して毎日朝マックするか?

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:19:41.049 ID:o4E1HFBV0.net
>>267
オリーブ女子か

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:19:45.594 ID:v8aJJXbk0.net
たぶん90年代の学生が一番DQNで遊びまくってる
上司が今の若いやつはとか言ってたら突っ込んでやろう

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:19:52.515 ID:38btF3ci0.net
>>269
たとえ伝統的であろうと一汁一菜しかでない食事は拒否するぅ

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:20:15.811 ID:nZsqXTcS0.net
>>268
自慢したかったんだろ
得意気な顔してたしw

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:20:41.715 ID:XeTnG4Jca.net
>>237
社会福祉の観点を日本はおざなりにし過ぎた
敗戦で特に米国及び西ヨーロッパの抑圧下で深く難しい状況の中
日本は世界一の福祉国家を目指すべきではと俺は誤解を恐れずに考えているよ

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:21:19.051 ID:eaO5rT5C0.net
>>264
文化はその時代を反映した人間の心理に合わせて洗練されていくものだから
時代の違う人間が優劣をつけても意味がないよ

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:21:55.698 ID:H6jhCbGDM.net
>>271
ガチDQNは80年代ファッションDQNが90年代

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:21:55.809 ID:lgwPMRaDa.net
>>266
それがないってお前何様だよ
俺から見ると80年代の方が遥かにダサいわけだが

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:22:13.193 ID:o4E1HFBV0.net
まとめるとこうだ

・新しいものもいずれ古くなる
・古いよりは新しいほうが都合がいいことの方が多い
・でも古いものがけっして悪いというわけではなく、古い邦画価値の高い文化は山ほどある

これが真理
でも90年代は
・古くて価値のあるもの
・取り壊し損ねた戦後のバラックのようなただたまたま残ったオンボロ

これらを十把一からげにして「新しくて合理的で機能的ななるべく安く作れるもの」に置き換えまくった
だからしゃれたモダンビルがつまらない高層ビルになり、ハリウッド映画みたいなフィルム撮りの酒や化粧品や車のCMがCGをフル活用してタレントが騒ぐCMになった
これが全部ダメにしたんだよ

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:22:57.503 ID:o4E1HFBV0.net
>>272
まあなw

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:23:46.676 ID:o4E1HFBV0.net
>>274
そういう考えを否定するような相対主義の跋扈する原因も90年代のサブカルチャーにあるんだよ

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:24:21.435 ID:o4E1HFBV0.net
>>275
戦時中の日本が糞なのは戦争体験世代以外にも自明だろ

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:24:56.871 ID:38btF3ci0.net
>>275
意味があろうがなかろうが優劣を付けないことは不可能だ
つけてないふりをすることは可能だがな、お前も心のなかではつけている。

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:25:01.731 ID:v8aJJXbk0.net
>>276
逆やろ80年代は縦社会とか世間の目とか意識してたからある意味真面目だった
90年代で縦社会とか世間の目とかぶっとんでやりたい放題してた

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:27:39.001 ID:o4E1HFBV0.net
>>282
分かりやすく言うと、服も着ず靴も履かずに不衛生に暮らし
何かの病気になると祈祷をして神のお告げに基づいて「治療」をし、
何かにつけて首狩りをしたがるような野蛮人がいたとする

この野蛮人に文明を与えることは必要だろう
そしてその文明が、祈祷や首狩りに劣ることは絶対ありえない
しかし、文明に矛盾しない文化においては最大限尊重する
それが現代の当たり前だろう

そう考えると、90年代は最も文明にほど遠いんだよね
文明を更新することに失敗し、昭和の文明の基準の上で規格外なサブカルに明け暮れてるんだよ
コギャルとか、オウムとか、チーマーとか、アニオタとかな

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:28:03.629 ID:eaO5rT5C0.net
>>281
科学に関してはそうだけど流行とか文化の場合は戦前が糞とかいう問題じゃない

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:28:24.355 ID:o4E1HFBV0.net
>>283
お前日本人?
平成の世の中でも敬語は当たり前だし、学校や職場は縦社会だぞ

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:29:01.745 ID:o4E1HFBV0.net
>>285
糞なのは戦時下なんだよ
体制側から抑圧されてたし

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:29:05.485 ID:H6jhCbGDM.net
>>283
名古屋アベックやコンクリ事件80年代やで....

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:29:05.640 ID:nZsqXTcS0.net
>>278
文化と人を育てる余裕が無くなって金の回収が確実な物を選びだしたのはあるかもね
だから消費スピードは速くなって次から次へと作って捨てを繰り返さないといけなくなる

オタク文化は詳しくないからどうだか知らんけど

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:30:03.490 ID:eaO5rT5C0.net
>>282
心の中では確かにつけてるね
でも一般論として優劣はつけられない

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:30:31.585 ID:o4E1HFBV0.net
あと当たり前だけど
コギャルじゃなかった女子高生だっていないはずないんだよね
寧ろ全人口上はその方が当時支配的だったんじゃないかな

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:31:40.861 ID:o4E1HFBV0.net
>>289
これはそうだよな
娯楽や情報がなくて国民誰もがテレビ見てた70年代の新聞テレビ欄って
いまよりスカスカだし、四六時中バラエティだらけになったのは90年代以降だしな
2000年代前期までは日テレでゴールデンでドキュメンタリーやってたくらいだし

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:32:12.044 ID:v8aJJXbk0.net
>>286
若者の話してんのにおっさんの話すんなやアスペ

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:32:42.174 ID:38btF3ci0.net
>>284
何が言いたいのかよくわからんが?

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:33:02.776 ID:o4E1HFBV0.net
>>293
俺20代なんだが

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:33:16.246 ID:38btF3ci0.net
>>290
その詭弁に意味があるのか?
2chでいい人ぶっても仕方ないと思うんだが?
お前の主観を語れよ、みんなそれが聞きたいんだよ。

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:33:37.529 ID:o4E1HFBV0.net
>>294
つまり伝統としての価値はなく
現代の文明としても質の低いものは存在価値はないんだよ

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:33:55.477 ID:v8aJJXbk0.net
>>295
おめーの年齢なんて関係ねえよカス

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:34:08.604 ID:o4E1HFBV0.net
>>296
優劣などないというのは相対主義の大失敗だね

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:34:21.098 ID:38btF3ci0.net
>>297
まぁ自然と誰にも注目されなくなり消えていくだろうな。

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:34:25.225 ID:bNECQasX0.net
>>269
極端過ぎるしメリットとデメリットってあるじゃん
弥生時代と現代の食生活を比べたって一概に絶対的な優劣を決めることはできないよ

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:34:31.323 ID:H6jhCbGDM.net
>>291
女子高生はド田舎でもルーズソックス欲しがってたな
ミニスカ流行りだしたのはナイス

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:34:39.538 ID:o4E1HFBV0.net
>>298
若者にそれがないというのはウソだ
俺が証拠だ。貴様ら引きこもりや窓際族と違って俺には100人を超えるつながりがあるぞ

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:35:37.859 ID:o4E1HFBV0.net
>>301
まあでも
弥生時代は稲作と言う文明があった。それが今に続いている
これは事実だ

戦後直後は貧困だったが民主主義がもたらされた
これも事実

90年代は、俺たちの今に何を与えたよ
ゴミしかねえだろ。そしてそのゴミが、いま20年の時を経て既得権になっている

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:35:39.686 ID:H1EbZNm20.net
最近の女の子ってなぜか90年代っぽい(?)服装になってるような気がする
ブーム回転してるのか

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:36:04.415 ID:o4E1HFBV0.net
>>305
そりゃ親が40代だからだろう

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:37:01.545 ID:38btF3ci0.net
>>299
そもそも相対主義と平等主義は違うぞっと

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:37:11.876 ID:O76F4btUa.net
>>1は若すぎるんだわ多分
時の流れっていうのがどういうものかよく理解してない感じ

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:37:39.959 ID:o4E1HFBV0.net
>>208
20越えてるんだからもう大人だぞ

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:38:30.446 ID:hzWBfvSC0.net
この>>1は病院に行った方が良いと思う
キチガイ的なものを感じる

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:38:43.945 ID:v8aJJXbk0.net
>>303
今のことなんてしらねえよ頭悪いなお前
90年代の話してんだろうが

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:39:56.038 ID:o4E1HFBV0.net
90年代のオタクのアニメがリバイバルして映画になってゴリ押しされたり
90年代のドラマがリバイバルしてリメイクドラマになってから映画になってゴリ押しされたり
90年代のアイドルグループがリバイバルしたり
90年代のRPGゲームが不朽の名作気取りで偉そうなリバイバル版のCM流したり

こういうの、もううんざりなんだわ
糞だろ。当時の時点で、メインの文化に満たないものが、古くなって老害化しすぎ
今の文化を大切にしろ

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:40:28.547 ID:nZsqXTcS0.net
コギャルブームになったのってバブル崩壊後の大人のせいにするけど
奴らの大人としての最低限のモラルと自信が無くなったからなんだよな
バブルの時は女子大生ブームで、まだ成人してるし、みたいな感覚はあったはずなだよな
コギャルブームだコギャル発信だ言っても作って囲って動かしてるのはオヤジだったしな
雑誌作って安っぽい服を着させて読モだカリスマだ言ってさ
金を持つ人間は選ばれるべきだと言えば暴論だけどバブルは怖いよ

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:40:34.760 ID:eaO5rT5C0.net
>>304
その何も生み出さないっていうのは商業主義が蔓延したからだと思う
あと戦後とかは成長するという課題があって実際に成し遂げたんだけど
90年代はどんな問題があって何をか与えるべきだったの?

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:40:39.140 ID:WgOyHv8e0.net
懐かしいなあ

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:40:39.826 ID:bNECQasX0.net
>>304
それはお前の感想でしかない
あとお前は意図的に90年代のメリットを無視しデメリットだけを強調してる
それはもうお前が90年代を嫌いなんだろうし俺がメリットをいくら上げても納得しないだろう
問題はお前がなぜそこまで90年代を嫌いそれを主張するのかってところが不透明なことだよ
お前は90年代を貶すことで何が言いたいんだ?

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:41:19.517 ID:XeTnG4Jca.net
>>1が中々に賢くまた真面目な奴だと言うのは分かったけど
君が何で年齢を聞かれたか分かるかい?
社会を変えたかったらまず人を変えねばならずそれは自分の話より相手の話を聞く姿勢になる
つまり持論を正当化したいエゴを変えていかねばならず必然的に自分が変わる
>>278のレスの様に終始持論を押し通して正当化してまとめるのはガキのすることだ
全て人のやったことであればゴミの様に切り捨てていいものなど本質的にはない事を知るべきだ

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:41:40.157 ID:o4E1HFBV0.net
>>313
バブルブームは女子大生だった
その時の女子高生は女子大生を見習ったから立派だと思う

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:42:52.900 ID:O76F4btUa.net
今日という日もいずれ「ダサい」と言われるときが来るんだよ
そこんとこ理解しような>>1

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:43:20.425 ID:o4E1HFBV0.net
>>314
工業発展に終止符を打つべきだったんだよ
しかし厳密には農業すら戦後期のノリをずるずる引きずっていて
政治家は農協の票に依存している構造を断ち切れていない

本来なら、工業発展の時代に終止符を打ち、原発を無くし、持続可能性で価値の高い悠長な社会へ移るべきだった
でも90年代が選んだのはちゃかちゃかがちゃがちゃしたサブカルチャーだった

腹立たしい

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:44:28.789 ID:o4E1HFBV0.net
>>319
いやわかりきってるよ
既に今日はあまりに悲惨だ。あまりにもみっともない
スマホゲームの広告の氾濫する世の中に吐き気しかない。唾を吐いてやりたい
でもこの無様さを招いた原点は90年代

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:46:08.640 ID:o4E1HFBV0.net
>>316
そりゃあ北朝鮮にも立派な食文化や伝統舞踊もあるでしょう
でも今の北朝鮮は文明的ではない野蛮国家で、何一つ日本人にとって尊敬できるポイントはない
90年代も、北朝鮮よりはマシだが、そこから吸収できる利点はない
一部の漫画作品(エヴァンゲリオンとか)みたいな「消費」できるコンテンツがいくつかあるだけ

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:47:26.615 ID:o4E1HFBV0.net
90年代の問題点に終止符を打ってほしい
でも、実際には、2000年代と今を比べると、あまりにも現代は90年代の存在感が大きくなりすぎている
世の中がどんどん堕落腐敗している。そのあらゆる断片を1つ1つ分析すると、すべて90年代に行きつくものばかりなんだ

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:49:15.284 ID:38btF3ci0.net
>>322
核保有国で弾道ミサイル技術も日本より優れてますが?
なんやかんやで国家の枠組みはしっかりしてるし、それこそブラックアフリカにある同市用もねぇレベルで政府の支配力が消し飛んじゃってる失敗国家と比べたら月とすっぽんだよ
なお韓国は北朝鮮に弾道ミサイル技術で負けてることが癪に障ったようでロシアにスパイ送って怒られた挙句
自前の宇宙ロケット打ち上げ用として盛大に失敗した模様

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:49:44.972 ID:71bIJHGX0.net
>>317
馬の耳に念仏

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:49:48.719 ID:v8aJJXbk0.net
ダサいカッコいいなんて時代で循環してるからな一々そこ批判してるのはバカ
スリムストレートベルボトムとかカチューシャスカーフとかな全部循環してるからな

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:50:56.665 ID:5AoJjtJT0.net
ほかも充分異質

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:51:58.941 ID:eaO5rT5C0.net
>>320
そのがちゃがちゃしたサブカルチャーも工業発展の道も元をたどれば金稼ぎにしのぎを削った結果だと思うんだ
ソ連が崩壊してリベラルが絶滅し、金ではなく国民重視の新しい社会のあり方へ導く者がいなくなったことが問題

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:52:57.380 ID:o4E1HFBV0.net
>>328
共産主義者の絶滅は寧ろ大きな恩恵だった

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:54:30.691 ID:bNECQasX0.net
>>322
根本的に考え方が違うな
簡単に言えば過去を否定することで現代の何もかもを否定することになるんだよ
そしてそれは未来の何もかもを否定することにも繋がってしまうんだよ
90年代には90年代なりの要因があってそれに適応したから90年代が有り得た
それから繋がる10年代にもそれなりの要因があり適応したから10年代が有り得る

大事なのは適応することとフラットな視点を持つことそれと希望を持つことだよ
ダメだと思うものをダメだと断罪せずそこから繋がる希望を探すべきだ

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:54:43.276 ID:o4E1HFBV0.net
>>324
お前みたいな世代が一番韓国を貶すけど、
じゃあ90年代に日本人が堕落しているうちに韓国はいったん国が滅びかけたが
2000年代で急成長し、家電はサムスン、自動車はヒュンダイ、
東アジアで一番センスのいいトレンディドラマは韓流ドラマ、センスのいい音楽はJ-POPではなくK-POP
こういう時代を作ったじゃないか

一方の日本はなぜか根拠もなしに自国を賛美するバカが出てきたり
ポモがネトウヨになったりした

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:56:03.689 ID:38btF3ci0.net
>>331
何が言いたいのかもうちょっと簡潔にまとめてくれたまえ。
だいたい韓流ドラマって日本以外に輸入されてんの?

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:56:12.151 ID:o4E1HFBV0.net
>>330
俺は戦前を否定してないよ
60年代も70年代も80年代も認める
しかし90年代はひどい。そのひどい時代の影響力が、当時の若者がいま支配側に回ることで急激に増している野が2010年代で
日本は危機的状況にある

90年代のサブカルの後始末をしなければこの国は終わる

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:57:26.786 ID:KNn0Kps6M.net
>>22
最初から間違ってるだろw

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:58:54.900 ID:o4E1HFBV0.net
>>332
1990年代、台湾は日本ブームだった
香港でも日本の歌手のカセットとかビデオCDが一杯売られていて
韓国でも海賊版があったりしたという
世界に目を向ければ家電製品や自動車も日本製全盛期だった。トヨタ、ソニー、ニンテンドーの時代だ
それは80年代から続いていたものだ

しかし、いまはどうか
サムスンがどれだけ世界に広まったか、ヒュンダイがどれほど売れているか
それらは本来日本製を選んでいた人たちに行きわたったし、あの時代に日本製品を享受できなかった人たちも普及した
中国でも、香港でも、東南アジアでも、韓国のK-POPやドラマが多数行きわたっていて
代わりに日本のコンテンツの存在は低迷してしまった。アニメしかないんだよもう
この現実を知りたきゃ、今すぐ格安チケットを入手して羽田に行け

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 01:59:07.450 ID:eaO5rT5C0.net
>>329
そうなの?
女の子がパンツ丸出しで踊る集団がもてはやされるのは儲かっているからという理由でしかないよ
みんなそんなの国民的アイドルではないと思っていても、お金と権力がその考えを覆い隠してしまっている
もしきちんとしたリベラルがいたらお金の枠にとらわれずに道徳の観点から物申せる社会になって、そんなことも起きなかっただろうに

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:00:35.763 ID:o4E1HFBV0.net
>>336
それは一理ある
しかしそういう道徳すら否定するのが相対主義者なんだよ
現在リベラルと言うか知識層の階層に今いる人たちは、この相対主義に侵されすぎている
社会全体の世代交代のせいで、権力にノーを言える大人が消えたんだ

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:01:10.290 ID:38btF3ci0.net
>>335
だから何が言いたいのか簡潔にまとめ給え

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:01:26.814 ID:o4E1HFBV0.net
>>338
お前は時代遅れ

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:01:43.898 ID:38btF3ci0.net
>>339
理解しない。

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:02:36.892 ID:bNECQasX0.net
>>333
仮に90年代を失敗だったとみなすならその失敗を活かすべきだと思わないか?
お前は失敗を失敗だと断罪して全否定するだけでそれを活かそうとしてない
時代をなかった事にしては先に進めないんだよ失敗なんだったらそこから先に繋げるしかないだろ
経験は財産なんだよ歴史を学ぶ最大のメリットはそこなんだよ学んで活かせ

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:03:10.918 ID:XeTnG4Jca.net
>>320
基本的に言ってる事は正しいし感情も分かるから自信持って社会活動せい
難しい事は俺達に任せときな

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:04:44.122 ID:eaO5rT5C0.net
面白いなお前

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:04:54.789 ID:1QL7X6qjr.net
今70 80年代のブームがリバイバルしてるから自然に見えるだけ
流行は繰り返すっていうからあと10年すりゃ違和感なく見れるようになるんじゃない

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:05:05.954 ID:o4E1HFBV0.net
>>342
ムカつくから活動しまくってるわ

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:05:06.168 ID:ji4GCdNUd.net
>>1と同世代だけど、まあ90年代よりは今の方が良い時代になってると思う
周りの目が肥えてきて完全実力主義になった、とでも言えばいいのかな
90年代後半から震災まではみんな並んで一等賞みたいな草食系ゆとりスタンスな風潮だったけど、震災を境に意志を強く持って逞しい人が増えた気はする

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:06:00.844 ID:o4E1HFBV0.net
>>341
ゲーム機とかでも明らかに次世代機に失敗したやつは歴史に葬り去られるよ
ネオジオとか

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:06:20.665 ID:o4E1HFBV0.net
>>346
お前とはわかりあえそうだ

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:08:01.684 ID:o4E1HFBV0.net
90年代から学べることって突き詰めると1つもないんだよ
豊かな日本の長い時代の蓄積を無駄遣いし、なくしてしまっただけだった
近代のルネッサンスこそ必要なんだよ

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:11:53.672 ID:bNECQasX0.net
>>347
短絡的過ぎんだろneo-geoやドリームキャストの失敗がなかったらプレステやwiiは今ほど発展してないぞ
競争原理のなかの敗者って意味で存在意義は大いにあったし貴重な失敗例を作ってくれたんじゃん
過去から学び活かし次に繋げるってのはそういう事だよ

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:12:13.306 ID:eaO5rT5C0.net
>>346
昔の芸能界はヤクザ関係者ばっかだからな
しかもテレビの影響力が絶大すぎて、どんなに陳腐なものを垂れ流してもゲラゲラ笑う国民を生み出してきたからな
一つの権力が全て決めるというやり方はネットの登場と、作曲などのソフトウェアの充実のおかげで終焉に向かいつつあるから実力主義になって活気付くかもね

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:13:20.437 ID:ji4GCdNUd.net
>>348
いや、だけどお前の異常な90年代バッシングには同意できん
「インターネット普及のはじまり」という大きな役割を果たしてるじゃないか90年代は
「オタクが〜」、「がちゃがちゃしてる〜」とか言っているが、80年代や90年代初頭あたりまではそういった類の奴等に市民権がなかっただけの話

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:13:29.566 ID:71bIJHGX0.net
>>349
んで、それを吠える場所が週末深夜のニュー速VIPってかww
バッカじゃねーの?

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:17:46.962 ID:OB1Ze5/z0.net
>>353
それはお前のレス含めてこのスレの全てのレスに言えることだぞ

つまり言ってはいかんのだ

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 02:22:11.949 ID:XeTnG4Jca.net
もう寝たかも知れんが

>>308
ほんこれ

>>313
まさしく

>>349
これが本音なんだろうけど暴論だぜ
相対主義を強調してるが今の三十代四十代はそんなに馬鹿じゃねえぞ
難しい事は俺に任せとけと言ったがヒントは"語るは騙る"だ
池田晶子著の「14才からの哲学」は読んどけよ
おまえさんもう大人なんだから過剰な依存は許さんぞ

総レス数 355
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★