2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代の日本人がいまだに葬式やってるのが不思議で仕方がない

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:07:41.540 ID:mk1PvlNr0.net
宗教を信じていて信仰心を持っている人も
人間に不滅の魂のようなものがあると信じている人も
どちらも相当な少数派のはずなのになんで葬式は続いているんだ?

形骸化しても文化とか習慣ぐらいのことであんな大規模な行事が残っていけるものなんだろうか

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:08:55.813 ID:756fqOCy0.net
自分に区切りをつけるためだよ
これからはどんどん小規模になっていくだろうけど

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:09:38.548 ID:zJNIF0+Z0.net
嫌儲くさいな

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:09:56.062 ID:mk1PvlNr0.net
>>2
それもよく言われるけどよくわからない
身内や親しい友人が死んでも
死んだなって思ってそれでおしまいなんだが

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:10:23.989 ID:vfmi3r+x0.net
ハゲたおっさん呼ぶのが一番理解できない

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:10:54.635 ID:756fqOCy0.net
>>4
それならそれでいいと思う
でもそうじゃない人もいる

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:11:17.418 ID:cs+Y9wHap.net
おくりびと見なさい

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:12:07.587 ID:mk1PvlNr0.net
>>6
そうならないっていうのはどういうこと?
まさか人が死ぬって知らない人はいないだろうし
生きている以上常に死は想定済みのはずじゃん

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:14:25.656 ID:QhEHj9T60.net
世間体

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:16:21.045 ID:Y9Yv2XgJ0.net
日本人に限局すると本質を見誤るぞ
文明国で葬式が廃れた国なんてないじゃん

「先進国でも葬式が廃れないのはなんでだろう」を考えた方がよさそう

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:17:58.935 ID:756fqOCy0.net
>>8
死ぬことは分かっていてもいつ死ぬかなんて分からないよ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:19:03.938 ID:mk1PvlNr0.net
世間定説も現代日本人が信仰心を持っている・魂の実在を信じている等々の前提がなければ理解できない
世間体が悪いというのは他人から避難されるということだと思うのだけど
その他人は一体何を避難できるのだろうか
「お前は信仰心がないやつだ!」であれ「お前は魂の実在を信じていない!」であれ
大多数に当てはまる以上は正当な避難になりえないのでは

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:19:54.704 ID:vXQWR0SZ0.net
どうでもいいけど「非難」な

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:20:43.359 ID:gTBQpYGrK.net
弔いの起因が信仰だと思ってるのか
物知らずだな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:20:47.555 ID:mk1PvlNr0.net
>>11
だからこそ
だれでもいつでも死にうる(死ぬ可能性はある)というのは事実であって
それが分かっていれば死んだぐらいでどうすることもないだろ
死ぬのが不幸なら生きている以上は必ず不幸だと言うしかない

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:21:06.233 ID:UiBYBPOP0.net
葬儀屋、墓石屋「余計なこと言うな」

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:21:49.077 ID:bu4FAKAP0.net
坊主「余計なこと言うな」

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:22:03.722 ID:mk1PvlNr0.net
>>13
はい
>>14
何らかの超自然的な実在を想定するのでなければ
そもそも弔う事自体ができない
弔われる対象はどこにも存在しないんだから

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:23:14.110 ID:5s+uyzML0.net
地権者の顧客を引っ越しさせるときに、移転時の地鎮祭の費用や
仏壇移動させるときの脱魂式、入魂式の費用も見積もらないといけなくて
衝撃を受けた

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:23:30.546 ID:sYSigJ7Lx.net
むしろ俺に言わせれば結婚披露宴の方が謎

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:23:45.510 ID:vXQWR0SZ0.net
>>18
人間が何らかの信仰の形態を獲得する以前から葬儀は存在するぞ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:25:18.453 ID:mk1PvlNr0.net
>>21
>>18をよく読んでくれ
弔われる対象の実在を信じなければ弔うことができない
これは自明だろ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:26:01.968 ID:vXQWR0SZ0.net
自明も何も葬儀が宗教より以前から存在してるのも自明なんで勉強してくれとしか言いようがない

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:27:00.482 ID:mk1PvlNr0.net
弔われる対象の実在を信じなければ弔うことができない
と書いておいてなんだけど
誰かが死んでもその実在を信じているのであれば
やっぱり弔うこともないんじゃないかという気はする

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:27:14.892 ID:dJLacPcQ0.net
誰がために鐘は鳴る くらいは教養として覚えておけ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:27:16.192 ID:wf+cM8YPp.net
死者に敬意を払うぐらいゾウでもするわ。寺、神社、協会に埋葬市場独占されてるからやろ。

無宗教だからって、母ちゃん死んで、「あっ死んだわ。えー母ちゃんは燃えるゴミかなー?」ってならんやろ。

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:27:48.664 ID:mk1PvlNr0.net
>>23
君は
弔われる対象の実在を信じなければ弔うことができない
この前提を認めないってこと?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:28:29.936 ID:vXQWR0SZ0.net
人間がなぜ形而上的存在を信仰しない(少なくとも痕跡として残さなかった)ころから葬儀をしていたのかに関しては
「人間性はどこから来たか―サル学からのアプローチ」という本を読むととても分かりやすい
葬儀は同世界を理解しているのかとはまた別に人間が本来的に希求するもの

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:28:45.254 ID:756fqOCy0.net
深い考えを持っているんだな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:28:51.789 ID:vXQWR0SZ0.net
同世界を→どういうふうに世界を

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:29:44.385 ID:mk1PvlNr0.net
>>26
ゾウが云々はまた別の問題なのでおいておくとして
母が死んだなら母はどこにもいないんだから母はどうやっても燃えるごみにはならないよ
その肉体をどうするかという意味でなら適当に回収してくれればありがたい

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:29:45.565 ID:vXQWR0SZ0.net
>>27
人間は葬儀や死者に関係なく、目の前に存在していない他者を前提として行動している 葬儀はその延長線上にすぎない

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:32:32.304 ID:mk1PvlNr0.net
>>32
目の前に存在しないのではなくて
単に実在しないんだけど
しかもそのことはおそらく現代の日本人の大部分が賛成するだろう

「弔われるその人が実在しなくなったからこそ弔おうと思うわけだけど
じゃあそれは何をすることなのですか?」と聞かれてどう答えるのか

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:32:41.786 ID:wf+cM8YPp.net
>>31その適当に回収する市場を寺、神社、協会が独占してんじゃん。

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:32:45.745 ID:ebvB3umJ0.net
凄いドライだなw
死んだ母親の遺体を適当に回収してくれって言えるのは

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:32:47.816 ID:vXQWR0SZ0.net
その意味では「現代人は実証されてない物の実在を一切信じていない」という前提からして既に間違ってる

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:33:46.895 ID:dJLacPcQ0.net
>>27
そんな前提あるか?
ラオウの葬式とか力石の葬式とかやってるだろ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:34:18.472 ID:w8lqjECJr.net
俺は親しい人が死んだら悲しいから葬式は残された者の気持ちの整理のために必要だと思う

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:34:56.032 ID:vXQWR0SZ0.net
>>33
世界での存在の仕方が変わったことを受け入れるための儀式だよ
目の前にいるかいないとしても潜在的に出会う可能性を常に秘めている状態から、そうでない状態への移行のための
それを行うのに魂の実在を信じていなければならないということはないし、そもそも心底から魂の実在を信じない人なんて滅多にいないから

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:35:40.485 ID:G3TnHS660.net
積極的に廃止を訴えて今以上に安定した利を得る既得権益者がいない

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:36:20.659 ID:mk1PvlNr0.net
>>36
実証されていないものを信じていないと主張しているのではなくて
なんていうか短くまとめるのは難しいのだが
この世界に位置づけることが原理的にできないような対象は想起することすらできないというか
>>37
葬式という形式を流用したごっこ遊びでないなら俺にはわけがわからない

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:38:01.293 ID:mk1PvlNr0.net
>>39
魂の実在を信じているならそれはそれで死んだぐらいで騒ぐことないというか
さっさと自分も死ねば済むんじゃないの?

その辺のリアリティは俺には全くわからないわ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:38:33.087 ID:Hm3GfxX0p.net
葬儀屋なんてヤクザの企業舎弟だし市町村の焼き場で焼いて家族葬やればいい
ヤクザと坊主に恵んでやる必要はない

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:43:21.429 ID:pZdVOys40.net
周りの目を気にしてるんだよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:46:31.162 ID:eRRceM8o0.net
根本的に、知能的生物は死というものに何かを見出すようにできているんだと思う。
宗教とかって結局ID:vXQWR0SZ0が言ってるように後付でしかないわけで。
誰もが一度は考えるだろ、死んだらどうなるのかって。

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:50:53.604 ID:GehEr11Bp.net
人の死は流石に伝統的な儀式無しじゃ、
自分他の中で消化し切れんだろ。

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:53:33.655 ID:Z2dGKH1M0.net
区切りつけられんわ
葬式終わってやっと死を受け入れられる感じ
宗教的な意味合いはほぼ考えてない

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:54:29.799 ID:mk1PvlNr0.net
>>45
「どうなる」ということがなくなるのが死なんだから
死んだらどうなるは意味を持ちうる問ではない
もし肉体がダメになっても俺が実在し続けるならそれは死ではなくて肉体欠損の極限にすぎない

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:56:23.155 ID:MOQt9ZaD0.net
人間の死には個々人にとっての自分の死と他人同士や社会の中での死の二通りの意味合いがある
霊魂の存在を信じていなければ意味が無いというのは前者についてのみ通用するはなしであって
それがどうであろうが人間が死ぬことの社会的な意味合いは失われない
であれば葬儀は必ず必要になる ごくごく当たり前の話

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:57:52.394 ID:MOQt9ZaD0.net
霊魂の存在を信じようが信じまいが
他人が死ねば、何らかの喪失が生じるので、そのための儀式が必要 それが葬儀
生とはなにか、死とはなにか、という屁理屈と全く関係なしに葬儀は必要になる

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 17:58:19.202 ID:87xyMoIf0.net
>>1
え、誰か大切な人死んだことないの?

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 18:01:33.797 ID:eRRceM8o0.net
>>48
「どうなる」ということがなくなるかなんて、だれにもわかんないじゃん?
わからないから、知能を持つ生物は、死後ってのを想像するんだよ。
勿論君みたいな人もいるかもしれないけど、そうじゃない人のほうが大多数なんだよ。
君の考えって結局、ただの決めつけでしかないよ。死んだことあるっていうのならごめん。

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 18:03:16.411 ID:mk1PvlNr0.net
>>52
>>48をよく読んでくれ
「どうなる」が問いうるならそれは死んでいないということだよ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 18:04:17.463 ID:RhxOV6OWd.net
宗教観念がなかった原子時代の猿人やゾウですら埋葬してんだぞ
日本人云々というより人間の本能なんだろ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 18:04:37.169 ID:aNpRTqf40.net
意味がない事をしたくないって信念を徹底してる世捨て人ならその言い分もわかるけど
どうせそうじゃないだろうし、なんで葬式だけにそんな文句言ってんだ?って思う

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 18:05:59.110 ID:wf+cM8YPp.net
都合の悪いレス、スルーしててワロタ。

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 18:09:11.493 ID:AfvB/OUv0.net
要約:葬式めんどくさい

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 18:10:54.766 ID:eRRceM8o0.net
>>53
じゃあ君の中では、死という概念が存在しないんだね。
だってその言い方じゃ、人が生命活動を停止した後、「どうなる」が問えない状態かどうか、確かめるすべはないから。

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 18:13:58.754 ID:UXNnHtHoK.net
理屈で人が動いてると思っているならまだガキだな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 18:15:36.976 ID:mk1PvlNr0.net
>>58
確かめるすべはそりゃないが
それでどうして死という概念を使えていないことになるのかわからん
俺がどのような意味で死という語を使っているかは上に示したつもりなのだが

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 18:16:46.258 ID:MOQt9ZaD0.net
もう一回書くけど、お前にかぎらず誰であろうと、個々人が死を何だと考えているかと
葬儀をするかしないかは関係ない

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/05(日) 18:30:02.926 ID:eRRceM8o0.net
>>60
俺の揚げ足取りが理解してもらえなくて残念だよ。
スレタイに戻るが、結局他の人が言ってるように、精神論とか抜きにして、衛生上の観点とかからも
死体を処理しないといけないのは明白だよね。火葬なり土葬なり。
その現実的な問題に、後付としてではあるが、宗教だったり死後の世界だったりの思想が、加えられたわけだね。
なぜそんな後付が広く浸透したかというと、やっぱり君みたいな「「どうなる」ということがなくなるのが死」という思想よりは、
死後どうにかなるかもって考える人が多かった。それだけの話。
それが今日までに、葬儀という形で根付いただけ。だからこれからも、葬式はなくならと思うよ。規模は知らんけど。
君みたいな考え方の人が爆発的に増えたらなくなるかもしれないけど、それは考えづらいしね。
長文失礼。

総レス数 62
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★