2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理系だけど文学とか哲学とか芸術にも造詣の深い理系が減ってるように思う

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:05:07.080 ID:6DS1kRJv0.net
のは俺だけ?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:05:38.416 ID:RBBOQZWs0.net
エンジニア?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:05:39.178 ID:WrEg+zgp0.net
6dsとか未来人ワロタ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:05:52.188 ID:/TnfQYS60.net
教養反対

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:06:08.671 ID:WyJnS9fL0.net
わかる
教養がない

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:06:27.904 ID:aR5mqxZer.net
そりゃそうだ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:06:58.224 ID:6pvC99PL0.net
理系だけど文学哲学芸術に造形を深めてたら気づいたら二郎してたよ
ぷんぷん

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:06:59.854 ID:9o0gYhTe0.net
哲学に興味ない理系はぶっころしていい

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:07:32.458 ID:6DS1kRJv0.net
>>7
話が合いそうだ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:07:52.336 ID:vb6s1xOd0.net
できる理系いたけどそいつは理系科目できなかったよ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:08:04.645 ID:6DS1kRJv0.net
>>8
まあ哲学はいいとしても歴史まったく知りませんみたいなのはちょっとな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:08:15.331 ID:xoVC9HkO0.net
倫理好きだよ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:09:53.462 ID:egGRwqi5a.net
理系知識を他の分野で発揮してる人かっこいい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:10:15.687 ID:6DS1kRJv0.net
>>13
たとえば?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:11:31.463 ID:F4nSCd0wa.net
社会の変動が大きすぎて文脈に価値がないと思い始めたんだろう。
ある意味仕方がない。体系化された価値観をありがたがってたら世界においていかれる。

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:11:54.086 ID:tWghw0qb0.net
実際のところガチで理学やってたら
素養以前に文学とかやってる余裕自体がなくね?数学者兼小説家とかそう居ないだろ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:12:46.711 ID:6pvC99PL0.net
例えばだけど、社会に関心が無い理系が多い(増えたかは別として)から東大のシャフトが買収されるようなことが起こったんだろうよ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:15:03.281 ID:zadK/A+A0.net
教養主義とか古っ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:15:21.289 ID:6DS1kRJv0.net
>>15
変動大きいかね?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:16:35.352 ID:6DS1kRJv0.net
>>17
なるほどなあ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:16:37.482 ID:2vdDKlHaM.net
>>11
逆だろ
自然哲学が元なんだから重要性は
哲学>史学

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:17:00.387 ID:6DS1kRJv0.net
>>18
主義ではないよ
趣味が合う人がいなくてつまらんってだけ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:17:34.918 ID:6DS1kRJv0.net
>>21
その何々が元なんだからって発想自体歴史の発想でしょ
考古学的と言ってもいいかも知れんが

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:18:47.474 ID:SRx+eqM90.net
論文として残さなくても倫理や哲学観に聡い理系は結構いると思うが

科学絶対信仰のある今の世の中じゃ
理系=論理的で知的
それ以外の感情や感性が介入する分野は野暮なイメージがつきまとうのはどうしても仕方のないことなのかもな

実際
受験程度の数学や物理で真理を見た気になれる幸せな理系もかなりの数いる訳で

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:19:16.403 ID:52hFlsmGd.net
そんな事ばっか言ってるから日本の教育は非効率的って言われるんだよね

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:19:49.661 ID:6DS1kRJv0.net
>>24
若い人にいない気がする
あと医学部は特に

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:20:59.298 ID:HTNeELk30.net
何の勉強もしたくないけど有利だからとりあえず理系って奴が多いから仕方ない

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:21:03.433 ID:E7aSqNSPa.net
PhDはみんな哲学者だぞ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:21:21.528 ID:6DS1kRJv0.net
>>25
教育はむしろそう言わない方向にシフトしてるだろww

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:21:41.522 ID:2vdDKlHaM.net
>>23
確かに史学の存在理由は過去の人間を見て今に生かすことだから自然哲学を振り替えることはそういうことになるが、後鳥羽上皇が沖に流されたとかはやらんでいいだろということ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:21:54.400 ID:6DS1kRJv0.net
>>27
俺の周りもそんな奴ばかり

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:22:17.697 ID:tWghw0qb0.net
やっぱ哲学やらなくちゃっしょってなるのは大いにいいだろうけど
文学はどうかなあ 医学部卒の文豪くらいならギリ居るけど
そもそも何で文系学部出てないの?何で芸術分野進んでないの?てなるじゃん ならない?

かじって個人的に詳しい程度の趣味を教養と呼びたいなら別だろうけど
造詣が深いったってただのオタクの一種じゃないのかそれって

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:22:18.752 ID:6DS1kRJv0.net
>>28
そうは思えない

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:23:48.950 ID:E7aSqNSPa.net
>>33
言葉の意味的な、ね
実態は知らん

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:24:05.147 ID:e+1WIsnP0.net
理系だけど好きだわ
教養があるとは言えんけど

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:24:10.198 ID:6DS1kRJv0.net
>>32
中井久夫みたいな人をイメージしてた

37 :【B:86 W:50 H:108 (A cup)】 :2015/07/24(金) 00:24:31.734 ID:f4HAxFC++.net
円城塔は芥川賞とったけどな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:24:42.156 ID:IVS69O8QM.net
意図的にそういうのを教育から排除して、何かに従事すればいいような
洗脳をされてるからね

39 :【B:73 W:52 H:75 (A cup)】 :2015/07/24(金) 00:25:48.473 ID:mcO5sqI0+.net
まあ芥川賞作家がみな文豪である訳じゃないが

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:26:03.270 ID:C/8LNSmi0.net
研究者と芸術家は結構近いと思う

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:26:12.829 ID:6DS1kRJv0.net
>>37
あのひとが出てきた時にああいう人がわんさか出てくるような期待してたけど未だに1人も出てないね

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:26:45.126 ID:tWghw0qb0.net
星新一は農学部卒だしなwよく調べてないから詳しいことは知らんが

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:26:52.787 ID:SRx+eqM90.net
>>25
数学は解法を叩き込むことを重んじて点を取ることを第一にしてる
道徳の授業なんて半ば自由時間みたいなものだし
英語も実践より文法重視で
かなりシステマチックな教育方針を採用してるのは明らか


考える力が育ってないから何かよくわからず思考の象徴とも言える科学や理系に過度な崇拝が寄せられてるだけだと思う

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:27:33.133 ID:6DS1kRJv0.net
>>38
そのほうが国と教授側にも都合がいいしな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:28:12.209 ID:KMBO1KSDa.net
そもそも相反するからな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:28:16.161 ID:2vdDKlHaM.net
ただ実際カールセーガンとかルーディラッカーみたいな人は日本は少ないよね

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:29:44.141 ID:C/8LNSmi0.net
>>43
英語の教育方針はだいぶ前から文法より実践重視になってるぞ
ただしあくまでお偉方の方針であって現場でそれができてるかは別な

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:30:27.965 ID:uNQG8OCE+.net
>>40
同意します

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:30:39.113 ID:6pvC99PL0.net
具体的にどういう場面でどういう知識があったら良いかと問われたら、答えられないな

俺の理系の友達はゲーム好きか、やきうばっかりだけど誰しも好きなことは好きなようにやってるようだし

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:30:45.624 ID:GmTZNteY0.net
医者あるいは医学部卒の小説家はたくさんいるけど、勉強大変だろうにいつの間に小説の造詣を深めているのか
中には安部公房みたいな落第生もいるとはいえ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:31:28.235 ID:gzv21/1H0.net
だって価値をデータ化できないものは無価値だってお仲間が散々言ってるじゃん

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:33:02.333 ID:eG/aXXNZK.net
医学部卒の作家
山田風太郎ですね

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:33:57.405 ID:dwn4xPvOa.net


54 :【B:114 W:55 H:86 (A cup)】 :2015/07/24(金) 00:33:58.838 ID:2odqUeHQ+.net
研究者もフロンティアとか唯一性に対する憧憬がモチベーションである場合はかなり芸術家と近い存在だと思う

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:34:28.528 ID:ghTYGwpur.net
バークレーとかにいる海外の理系インテリは宗教学、言語学、経済学、政治学にやたら強いよな
しかも日本の工学部の連中と違い純粋数学にも強い

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:34:56.084 ID:z53cWLPl0.net
理科系の学問が専門化しすぎてしまったのと同じように人文科学・社会科学の分野も専門化しすぎてしまってどちらも同じように幅広く見通すことが難しいなってきてるからじゃないかなと思う

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:34:56.335 ID:4TNoCtLv0.net
どんな学問でも突き詰めていけば必ず哲学に回帰するだろ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:35:26.333 ID:6pvC99PL0.net
ゲーム
IT
建築

こっち系は芸術に近いと思うね

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:36:03.727 ID:awXlVaCC0.net
理系だけど哲学とか思想は独学でいいと思ってる
機器がないと実験出来ない理系は大学じゃないと学べないけど

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:37:10.532 ID:gzv21/1H0.net
理系的な分野は芸術というかデザインだよね

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:38:39.454 ID:pO4qIKHj0.net
帰納法に苛立ちを覚える

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:38:51.783 ID:z53cWLPl0.net
>>55
経済学はもともとだが、宗教学、言語学は数学に根ざした学問に作りかえられてきてるから数学得意な人には比較的馴染みやすい学問かもしれない
政治学はわからん

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:39:29.157 ID:6DS1kRJv0.net
見てない内に伸びてるー…

>>59
それは同意
というか文系でも独学でいいとおもう

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:39:47.866 ID:6DS1kRJv0.net
>>61
背理法は?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:40:15.913 ID:GmTZNteY0.net
>>59
ああいうの独学でやると往々にして間違った方向に行っちゃうんよ
ひどいのだとスピリチュアルとかね
道を外れないようにするためには筋道のしっかりした体系的な教育と良き導き手である先生が必要

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:40:39.696 ID:6pvC99PL0.net
数学者は数学を言語であり哲学であり芸術だと思ってるはず 例えではなく本気で

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:40:41.839 ID:twl00EN9a.net
日本のアカデミズムが没落したのは主に工学と経済学のせい
工員やら占い師要請は大学ですべきでない
あんなものに基盤研究費を割いて基礎研究を軽視してる癖にグローバルCOEだの
言ってるんだから話にならん

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:41:27.747 ID:SCIn5xFL0.net
というか大学に入るまで文学芸術に興味ない人間が増えてるやろ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:42:48.802 ID:z53cWLPl0.net
>>59
俺もそう思って化学科にいって実験三昧の日々を送ったが文系の学問も指導者がいないと限界があると思うわ
本読んで分からない所を聞けるとかディスカッションができるとか成果物をレビューしてもらえるとかそれはやっぱり専門家に頼ったほうが圧倒的に有利

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:47:17.468 ID:twl00EN9a.net
文系学部を統廃合し理系に予算を回すのは理解できるが大学は
技術系専門学校や医療系専門学校じゃないんだから
エンジニアとか医者如きを育てるのは大学の役目じゃないわけで
まず科学者を育てよというのが筋

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:48:00.113 ID:pO4qIKHj0.net
有象無象の応用研究、イラつくよね

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:49:32.440 ID:xoVC9HkO0.net
森鴎外は医学部卒だよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:51:30.697 ID:6pvC99PL0.net
手塚治虫

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:54:43.700 ID:ckpOYuIaM.net
>>43
教育というより洗脳にちかいんだよね、集団で狭い教室でコレが正解です
っていわれたことを疑問も持たずにはいそうですかと思う
そういう訓練をされてる気がして怖い

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:54:53.635 ID:n4WqS2dJ0.net
文学→作り話
哲学→中2病
芸術→基地外

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:55:41.712 ID:tWghw0qb0.net
>>72
というか文豪とかで多分あれ以上のエリートは存在しないんじゃないか
エリートすぎてネタにならんレベルの

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:56:12.417 ID:+W61q3mAM.net
>>68
結局そういうのって金持ちとか、代々教養がある家庭の人じゃないと
軽視されるように最初からプログラムされてるんだとおもう

最終的にはよき労働者に、資本家階級に歯向かうなんて思わないように
育てられてるんだよ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:57:09.591 ID:+W61q3mAM.net
>>70
自分は理系こそ縮小して医学部なんて医専にしていいとおもうし
大学の就職予備校化専門学校化は非常にやめてほしいとおもう

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:57:24.856 ID:n4WqS2dJ0.net
>>77
実力の問題だ
環境のせいじゃない

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:58:02.407 ID:P6o9QuJz0.net
教養あるやつへってるよねえ
得意分野は強いんだろうけど

つまらないやつふえてる

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:58:10.052 ID:4XRu+OvsM.net
エリートっつーのはさあ、偏差値高いとかじゃないんだよ
生まれながらにして思想が自由に生きられる人間をいう

ましては高学歴大企業なんてエリートでも何でも無い
ただの労働者じゃないか
大学はそんな労働者の訓練所にスべきではない

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:58:14.914 ID:nOPoXU1O0.net
日本で理学部が軽視され工学部と医学部が偏重されてるのは昔から
ところが日本の学問的な成果で海外から一番高く評価されてるのは化学分野

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:58:55.259 ID:gzv21/1H0.net
原題は環境がいいんだから文化的なものに対する造詣なんてある程度なら自主性があればだれにでも手に入るのに

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:59:31.180 ID:Ky2AqEJx0.net
>>79
ハビトゥスじゃね

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 00:59:51.619 ID:6DS1kRJv0.net
>>83
環境が良くなると自主性がそがれるのかねえ…

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:00:08.103 ID:o/0fal2/a.net
理系頭はアニメ好きが多い
アニメは文学じゃね

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:00:33.558 ID:4XRu+OvsM.net
日本の教育は論語読みの論語知らずを大量生産してる、もっと言葉や
物事の知識ではなく意味合いを重視してほしいね

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:00:35.552 ID:6DS1kRJv0.net
>>84
ブルデューだっけ
体質って訳はいいの?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:01:39.992 ID:6DS1kRJv0.net
>>86
女の子かわいいーとかいって所有欲満たしたりキチガイな自分カッケーみたいな奴しかいなくね
それはそれでいいと思うけどさ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:01:49.854 ID:n4WqS2dJ0.net
中途半端な実力で「実力がある」などと言うから愚かなのだ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:02:48.707 ID:lLtHBcrA0.net
>>70
マネージャーかつエンジニアな上、自分で商売を始められるのを理系人材と定義し、
そういうのをもっと育成する、というのが正しいようだ。

www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/03/13/1351892_02.pdf

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:03:22.655 ID:Ky2AqEJx0.net
>>85
端的に考える必要がないから考えないよな

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:03:25.583 ID:WwM2CJ9k0.net
なんだこの意識の高さ自慢大会

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:03:30.395 ID:T/8dycJ40.net
答え言っちゃうと澱みが逃げちゃうじゃん

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:03:30.840 ID:tWghw0qb0.net
超有名なアニメ監督は
言われなくてもガチのミリオタでもあるのとは何か話と関係ある?ないか

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:03:55.507 ID:n4WqS2dJ0.net
>>91
理想論すぎる
非現実的

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:04:44.220 ID:GmTZNteY0.net
環境がいいといってもそんなのは東京大阪はじめ大都市だけの話であってね
車がなきゃ生きられん町に住んでたとして、親が生活の端々で書店や図書館に寄る習慣がなければ子もそんな習慣は覚えずに育つわけだ
当然そういう親は子供を寝かす前に絵本を読まないし誕生日に図鑑をあげることもない
教養というのはそういった経験の集積であるのに

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:05:06.041 ID:6DS1kRJv0.net
>>95
細田にはそういう側面あるのかな

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:06:49.735 ID:twl00EN9a.net
>>78
医学部は医学者を育てるのが急務なのに町医者を大量に養成してどうすんのってこと
文部科学省も日本学術振興会も国際競争力、国際競争力連呼してるだけでちーーーっとも
根本的な大学のカリキュラムの見直しするつもりがない
日本って優秀な学者は沢山いるけど大学の運営側が無能すぎてどうしようもない

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:06:58.493 ID:z53cWLPl0.net
>>97
バス乗れよ
と思ったが地方だと街の本屋や図書館でもたいした本ないから無理だなー

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:09:28.169 ID:lLtHBcrA0.net
>>99
「好きなことしてるんなら、何も言わずとも勝手に成長して当然である」
「好きなことしてるんなら、潰し(現代だとパワハラという)を仕掛けても耐えて当たり前である」
「他人には無限の可能性があると仮定しておくが、ダメならチェンジする」
が日本の教育メソッドだし……。

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:09:53.860 ID:Ky2AqEJx0.net
知識なんてなくても生きれる
教養なんて無意味

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:12:42.773 ID:5v5pko7e0.net
>>72
http://www.dotup.org/uploda/aVKbDVhHVHjpP_cC.gif

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:13:04.113 ID:n4WqS2dJ0.net
>>102
そうそう

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:13:06.884 ID:W/Bk/LiJ0.net
>>102
そりゃ生きてるだけなら意味無いだろうな
原始時代にでも戻ればいいんじゃね

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:13:45.875 ID:n4WqS2dJ0.net
意味じたい妄想

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:13:57.187 ID:gzv21/1H0.net
>>85
あるだろうね
ネット環境で画一的な方向に誘導されちゃうし

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:14:42.897 ID:6DS1kRJv0.net
>>107
あらゆることに対してネットの風評レベルで認識がストップしちゃう感じだよね(自分も含めて)

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:14:43.196 ID:W/Bk/LiJ0.net
> ID:5v5pko7e0
このスレタイの何がスクリプト奴に引っかかったのか気になってしょうがない

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:15:55.617 ID:P6o9QuJz0.net
教養軽視がすすんでる(๑´ڡ`๑)
ネット以降の現象(๑´ڡ`๑)
その結果堂々と下品なおばかが急増してる(๑´ڡ`๑)

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:19:17.397 ID:61lLfdEza.net
学問よりコミュ力!

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:24:14.698 ID:nKOPg7JaM.net
>>102
知識と教養は違う、バカと無知はちがう

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:25:39.066 ID:YRIEHcvUM.net
>>99
町医者や勤務医なんて医専で充分なんだよなあ、医学者と医療従事者は
別コースでいいとおもうわ、医者なんて手に職とおなじだろ要は
だから専門学校でやればいいんだよ医者育成は

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:27:17.786 ID:xmY5UVEHM.net
医者なんてただの職業の一つなんだからもっと人数増やして大衆化したらいい
年収500万くらいでいいだろ別に高収入である必要ないよあんなもん

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:28:43.508 ID:ueSCdj3i0.net
文学→ラノベ
哲学→うつ病との戦い
芸術→エロ漫画

理系終わってなかった

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:29:10.973 ID:tWghw0qb0.net
>>102
老子(実在不明)の「学を絶てば憂い無し」の言葉をおもいだしたぜ
まぁその後の内容まで読まんと全くあれだが

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:29:29.708 ID:W/Bk/LiJ0.net
間接的ならともかく人の生死に直接関わる人がそんないい加減でいいのかっていう
そしてお前はそのいい加減な人に診察やら治療やらされてもいいのかっていう

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:30:16.422 ID:PKai/WTfM.net
>>117
医者が神聖視されすぎだとおもう、医学者はともかく医療従事者なんて
ただの職業の一つとしてやってるだけでそこまで神聖視できるものでないよ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:33:00.905 ID:6DS1kRJv0.net
>>113
さすがにそれはないわー
医療舐めすぎ
そういう認識も昨今の教養軽視に近い気が

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:36:56.197 ID:61lLfdEza.net
>>119
医療舐めすぎ

じゃなくてもう少し教養の感じられる反論が聞きたいです

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:37:30.519 ID:PSmFcqdS0.net
自然科学に人間を診るという視点はない
心電図を見ることに電位測定以外なんら人間的観点はないよ
自然現象を見るだけで人間なんて見る能力はないよ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:39:54.455 ID:W/Bk/LiJ0.net
>>118
あれだろ
医者で一括りにしてるからだろうたぶん
旭川赤十字の上山さんみたいなのとか現代のBJとか言われてるような人らも居れば
その辺に居る歯科医でも医者は医者だし

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:41:55.667 ID:Nkl/QAfG0.net
まさに東大が育成しようとしている人材

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:47:17.247 ID:vhLt9wuzM.net
そこらの医師ばかり大量生産してるじゃんか、医学者と医者はわけなきゃ
だめだって、法曹だってそうだろ分かれてるよ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:48:40.988 ID:vhLt9wuzM.net
法律関係だって、法律を扱う従事者と法律を司る人間と
運用する人間と分かれてるだろう

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:50:06.515 ID:WuB9UsB4M.net
いいたいのは、大学は学問としての医学を扱うべきで
医療従事者である医者は医専で育てろってこと

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 01:57:11.872 ID:6DS1kRJv0.net
医師ほど専門知とその更新が必要とされる職業もないわけで
学問と医療なんて素朴にわけちゃうのは内実を知らない大馬鹿

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:00:51.001 ID:PSmFcqdS0.net
つーかお前それをソース付きで語りたいなら、なんで6年なのか説明してやれって

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:04:27.921 ID:lLtHBcrA0.net
>>126
医学者でもある程度は医者スキルないとマズいんじゃないか? とは思わないでもない。

工具使えない一級建築士とか、数式は書けてもコードに落とせない情報工学修士とか、
そういうイヤな印象を受けなくもないんで。

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:04:43.644 ID:E7aSqNSPa.net
>>127
さっきと言ってること変わってないよお……

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:08:16.648 ID:9o0gYhTe0.net
医者と学者はわけちゃってもいいと思うけどなあ
必要な能力が全然誓う

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:19:03.996 ID:PSmFcqdS0.net
好きな哲学者は?

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:32:28.519 ID:MVYjeT/qp.net
1が言いたいのって、別に理系に進んでなおかつ優れた文学作品を残したり、歴史や哲学の研究もしているとかそんな大袈裟な話じゃなくてさ
理系学部に進んだけど、子供の頃から当たり前のように読書したりいろんな経験をしたことで、古今東西の文学・歴史・哲学・芸術やスポーツあらゆることに一通り精通してる人のことでしょ。

育ちの問題が大き過ぎて最近どころか昔からほとんどいないよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:33:29.998 ID:oHlwNwXl0.net
>>132
老子と仏陀

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:40:03.131 ID:tWghw0qb0.net
俺はそれを個人的な趣味で詳しくなってるオタクと変わんなくね?と横やりで言ったんだが
まぁ世の中知識人とか教養とか便利な言葉があるしな

育ちとか何か高貴っぽい条件 いやそんなイメージと結びつかなくても
市井にあって何かしら特殊な恵まれた環境が最初から必要みたいに言い始めたら何もいう事はない

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:40:08.957 ID:PSmFcqdS0.net
俺はショーペンハウアー、意外と気が合うかもな

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:40:48.047 ID:DYJvNUX/0.net
本気で考えてたら自然に行き着きそう
わざわざ修める必要性を感じない

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:40:53.770 ID:gzv21/1H0.net
>>132
レヴィ=ストロースとルソー

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:46:58.304 ID:Z0tFw64A+.net
デカルトくらいなら国語で習うでしょ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 02:48:45.000 ID:PSmFcqdS0.net
自然と真理の人かw
日本人や日本社会とどうしてここまで違う偉大な思索家達がフランスでは誕生するのか

総レス数 140
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200