2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貧乏人「日本の大学は学費高い」俺「分かる」貧乏人「だから大学の数半分にして無償化しろ」←これ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:42:22.559 ID:/ixbQLpkM.net
どうしたら達成できるのか

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:43:16.955 ID:PztX0vCK0.net
貧乏人が学力差で行けなくなるだけやんけ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:44:05.392 ID:k7jhpTfD0.net
>>2
これでよくね
どうせ何も変わらない

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:44:23.730 ID:e+ke6EX30.net
ワイ「屑大学を廃校にして誰でも大学いかない世の中にすれば良い」
愚民「そりゃそうだ、気づかなかった」

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:45:13.088 ID:kgrE+fAI0.net
名前も聞いたことのない大学にも国が補助金出してるの?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:45:38.365 ID:/ixbQLpkM.net
>>4
愚民化政策乙です

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:45:47.683 ID:e+ke6EX30.net
正直宮廷だけでええやろ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:49:51.624 ID:/ixbQLpkM.net
偏差値50以下は切るべき

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:52:08.547 ID:4U2VRMKOr.net
>>8
そして大学が消えた…

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:54:22.437 ID:/ixbQLpkM.net
私立削って国立は今の3分の1の学費にすべき

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:00:20.111 ID:LTWbRwrMp.net
18以上のくせに人に物教えて貰うのに金も払えんのか

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:01:10.111 ID:Pa2JV/fjp.net
偏差値にかかわらず、就職予備校と化した学科は専門学校や
実業学校、高等専門学校、それから職業大学校に移管して
企業人と研究者の養成を二分しろよ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:01:12.006 ID:qS4WIhuOp.net
>>9
確かにそのうち全部消えるな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:02:20.857 ID:Pa2JV/fjp.net
偏差値の問題ではなく、本来の大学の役目である象牙の塔的な
アカデミックなところだけを残してあとは、職業大学校や高等専門学校
実業学校に移管し就職するのに
大卒まで求めない社会にすればいい

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:03:30.364 ID:nO2F+37cr.net
国立大の学費が30年で5倍はさすがにクソすぎだろ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:03:53.358 ID:Pa2JV/fjp.net
大学なんて、富裕層と選ばれた秀才がその能力を社会に正しく還元するための
倫理や法律などを習得する場と哲学や芸術など思想を発信する場になればいい

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:04:31.029 ID:y6OlD+5r0.net
地底の難易度上げて学費減らすべき

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:04:57.158 ID:qS4WIhuOp.net
こと理系に関しては企業人と研究者の境目がないからなあ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:05:03.174 ID:PztX0vCK0.net
>>16
歴史の勉強って大事だな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:05:09.168 ID:sA4foVFq0.net
2020年には日東駒専以下の大学が危うい

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:05:28.621 ID:rzTUZcYR0.net
国立大いけばいい

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:06:09.425 ID:LTWbRwrMp.net
>>16
だよな
決してモラトリアムになっては行けない

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:25:11.165 ID:Pa2JV/fjp.net
大学を乱造された博士の雇用の場にしたり予備校が偏差値という
システムで煽り、学費を吸い取るためのビジネスと化したことを
反省したほうがいいとおもう

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:26:48.253 ID:Pa2JV/fjp.net
歴史なんて、どこの国も自国が国際社会で、有利にルールを決める側に
なるために描かれたファンタジーなのだから深く考えたらいかんよ

法律や経済の知識なら、専門学校でも与えられるのだからわざわざ
高い学費を分捕って大学で4年も拘束する必要ない

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:29:03.338 ID:SG7MWPtE0.net
私立は専門性に富んだとこだけにして欲しい
国立は学部学科整理すればええ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:32:18.243 ID:/ixbQLpkM.net
大学受験はほんといい選抜制度なのに
進学校意外に進むと一気に難易度上がるの止めてほしいわあ
推薦?何言ってんだおまえ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:37:32.377 ID:Pa2JV/fjp.net
>>18
それは文系もおなじ、法曹と法学者の区別はなかなかつけにくい
ただ、やらないといけないことだ

公務員などの法律を利用して働いたい場合と、法律や思想を生み出す人間は
別コースで育てるべき

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:38:27.545 ID:Pa2JV/fjp.net
大学受験は科挙とおなじ、古いし負担がでかいだけ
推薦入試の方がむしろ、大学人を養成するのには向いてる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:47:23.721 ID:Pa2JV/fjp.net
推薦入試やAOの理念が理解されず、科挙のような試験がいまだに
支持されるあたり、予備校などの受験産業がより多く学費を吸い上げる
ための策略にはまってるんだよ、科目数や偏差値で競う競争になってしまった
これは大きな誤り

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:48:59.009 ID:5Uhfg/Ia0.net
国立は年50万だし奨学金借りれば実質0だし
どこが高いの?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:50:21.975 ID:iqA+nEbz0.net
いや普通に各大学がそれぞれ給費制試験導入すれば良いだけじゃん

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:51:09.707 ID:PztX0vCK0.net
普通に卒業難しくすればいいやん

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:51:29.958 ID:Pa2JV/fjp.net
掛かるのは学費だけじゃないし、そもそも入試から入学
卒業までにとられる年限も考えろ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:52:11.110 ID:Oaj4lnhb0.net
私学助成金無くせばいい

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:52:47.556 ID:PztX0vCK0.net
>>33
別に死ぬほど難しくとか言ってるわけじゃないんだが

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 13:55:55.346 ID:aHU/tdXH0.net
文科省がようやくインターネット大学を全面的に解禁したが
いつまで前近代的で高価な箱の中で授業やってんの

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 14:00:32.304 ID:xGT3BUYjK.net
大学の数も学費も今のままでいいよ
奨学金制度や支援制度さえちゃんとしてればな
奨学金は支払い先送りなだけでローンと変わらないし、奨学金借りないと通えないようなレベルの貧乏人は審査通らない
支援制度も孤児院だの養護施設だのの子供に対する制度しかないから、どんなに貧乏でも一般家庭の子供は援助を受けられない
あと金次第な学校が多いからきっちり学力で審査しろ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 14:00:43.059 ID:Pa2JV/fjp.net
社会で働くのに必要な推奨スペックのインプレを食い止めて
高卒から専門学校卒適度がスタンダードにしたほうがいいよ
大卒率は20%くらいに抑えるべき

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 14:02:21.965 ID:Pa2JV/fjp.net
いまのままでは問題がたくさんあるよ、教養人と企業人は別だてで
やらないと、就職するためにわざわざ4年分も時間と学費を取られるのは
各世帯の負担も大きい、せいぜい高卒プラス2年つまり、成人したら即
仕事に就ける社会のほうが合理的

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 14:03:12.334 ID:Pa2JV/fjp.net
難易度じゃなくて、役割の話だよ就職や偏差値で競争するのはやめろ
お金にならないけと大事なことや思想哲学を大事にしろってこと

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 14:08:01.936 ID:9xy9jFiUd.net
アルバイトで年60万稼ぎながら大学通った地獄を思い出すぜ
国立じゃなきゃ死んでた

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 14:13:56.668 ID:aHU/tdXH0.net
アメリカなんかは人口比で見てもかなり大学の数が多いよね
一昔前のドイツの大学なんかは、まさに役割重視の教育と言えるのかな
大学ごとに特色があって、生徒は自由に大学間を移籍できるからね
おまけに基本的にはタダときてる

総レス数 42
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★