2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SF戦記ものを書こうとしたけど無理だから基本設定だけ垂れ流すので一緒に兵器とか考えようぜwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:08:40.378 ID:vpb7RZPa0.net
舞台→仮想世界

国→大和(日本)、リユニオン合衆国(アメリカ)、セインツ連合王国(イギリス)、央華民主共和国(中国)、フレオ共和国(フランス)、
シュバルツィア連邦共和国(ドイツ)、グラースヌイ連邦国(ロシア)、スオム共和国(フィンランド)、ガルンシア王国(スペイン)、
リオニア共和国(ポルトガル)、フローランド共和国(イタリア)、ゴールドランド連邦(オーストラリア)、ニューセインツ連邦(カナダ)

大陸、地域圏→ユーロ、リユニオン大陸、イースト大陸(アジア)など

()の中はイメージの元になった国とかの名前ねwwwww

こんな感じでまずは基本設定ペーストするからwwwww
夏休みで暇なやつ俺の中二妄想に付き合え

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:09:15.121 ID:hlX/2dLk0.net
わいがパクって小説書くかもしれん

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:10:13.519 ID:Gu7K4vXp0.net
わいが昔考えた太陽が消失した世界で頼む

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:10:26.097 ID:faAfbFJy0.net
名前がダサすぎる

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:10:32.503 ID:oVKx9/3e0.net
仮想世界だとリアリティー無いから現実とリンクさせたい
宇宙人が地球を模して作ったとか

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:10:55.304 ID:vpb7RZPa0.net
>>2
全然おkwwwww

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:13:30.831 ID:vpb7RZPa0.net
次の設定↓

歩行型戦車(歩行戦車)→二足歩行型。動力源はイーザーエナジー。 
2235年に初めて実戦投入された二足歩行型戦車。
初めて開発に成功したのはリユニオン合衆国兵器廠である。その後兵器製造会社へ権利が委託され次々と製造されるに至った。
実戦に投入され、戦場の形態は一気に変貌を遂げた。
リユニオンにならい各国も歩行戦車開発へ一足遅く乗り出すことになる。

かくして戦争は歩行戦車同士による戦いがメインとなった。

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:14:23.370 ID:Gu7K4vXp0.net
ガンダムOOじゃん

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:18:20.228 ID:vpb7RZPa0.net
>>8
ただ歩行兵器考えたかっただけwwwww パクリは認めるwwwww
他の設定は誰か考えて……

次の設定↓

イーザーエナジー→イーザー鉱石を基とする。
イーザー核反応を利用し動力源を得る。
この反応を用いて歩行戦車を動かす。
同反応を引き起こす為の装置(イーザーシステム)を搭載。
操縦は高度人工知能「アテナ」によって簡略化に成功している。

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:22:37.595 ID:8Bdu8uQB0.net
歩行戦車とか弱そうなんだがなんで普及するに至ったのか
メリット考えなきゃ
そしてすごい兵器なのに権利委託しちゃったのも理由考えなきゃ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:22:47.973 ID:g1gO9Dkr0.net
ヤッベェーー、カッケーーー

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:24:08.286 ID:vpb7RZPa0.net
2235年に南ユーロ大陸のアデリア連邦国でユーロ騒乱が発生。国際同盟は迅速に議会を招集し同盟軍の派兵を決定した。
同盟軍の一員であるリユニオンはこれに乗じて歩行戦車を戦地へ投入。
これが、歩行戦車が世に出た瞬間である。
ユーロ騒乱は社会派と資本派というイデオロギーと、そして民族問題が相まって生まれた対立で、グラースヌイ連邦国の衛星国家であったアデリア連邦国で発生した。
局地の紛争が次第にユーロ大陸を巻き込み、そして後年に世界大戦へ発展することとなる。


これが超適当な世界設定ですwwww

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:30:43.482 ID:vpb7RZPa0.net
ぶっちゃけ言うと、兵器の設定を考えたかっただけでした……
なので背景とか世界とかやっつけなのでガバガバです

ちなみに歩行戦車のイメージは戦術機とかあそこらへんの感じで
タコ足みたいな多脚型でもいいけど

妄想の種として後は好きに歩行戦車でもパイロットでも世界観でもなんでも膨らませて

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:34:17.601 ID:8Bdu8uQB0.net
じゃあ兵器の設定はよ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:35:02.713 ID:M12NXLiR0.net
2235年に初めて実戦投入された二足歩行型戦車。            ← あるある
初めて開発に成功したのはリユニオン合衆国兵器廠である。       ← ふんふん
その後兵器製造会社へ権利が委託され次々と製造されるに至った。   ← うん?
実戦に投入され、戦場の形態は一気に変貌を遂げた。            ← は?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:38:07.770 ID:vpb7RZPa0.net
>>14
兵器の設定ってか、こういう感じで上げていこうぜwwwww ↓

M1歩行戦車「リバティ」

 自由を意味するセインツ語をあてられた歩行戦車。
 ノース・セインツ社が開発。
 ユーロ騒乱で初めて戦地へ投入された当機であるが、これは戦場に「歩行戦車」が投入された歴史的瞬間でもあった。
 同盟軍の一員として圧倒的な力を見せつけ、騒乱を短期間で治めた。
 騒乱を治めた立役者として名機の一つになっている。

武装
 M1バッファロー歩行戦車用機関砲
 M1ブレード歩行戦車用近接武器
 M1グレネード歩行戦車用手榴弾


適当だけどこんな感じの説明調のやつを淡々と垂れ流すのをやりたかっただけでしたwwww

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:40:11.010 ID:vpb7RZPa0.net
>>15
ごめんそこら辺もそういう雰囲気にしたかっただけで超適当ですwwwww
おかしいとこはお前らの妄想力で直してくれwwwww

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:40:24.724 ID:g1gO9Dkr0.net
最強性器は巨根なのか?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:42:20.778 ID:M12NXLiR0.net
M1戦車エイブラムス


M256 120mmL44滑腔砲
(同軸 M240 7.62mm機関銃)
M240 7.62mm機関銃
M2 12.7mm重機関銃

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:45:28.409 ID:vpb7RZPa0.net
>>19
実在のやーつですよねこれwwww

もうなんか俺何やってるんだろwwww
もうチンコでもマンコでも好きにしてwwwww

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:47:55.645 ID:sMXyz4V50.net
希少資源であるイーザー鉱石の代替を探す研究が各国で進められ、
やがて同等かそれ以上の力を得られる人工物質が発見される、
それは物理学者イェンス・リンデンベルクの名をとってLM(Lindenberg Matter)と名づけられる。

それを組み込んだ機体LMM-X01『アーベント』試験中、謎の爆発事故が発生。
実験施設周辺は汚染され、同時にLMとそれを搭載した兵器の研究は凍結。
学会から追放されたイェンスは行方不明になった。

こういう妄想するスレ?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:48:55.685 ID:8Bdu8uQB0.net
歩行戦車のごいすーなところはなんといってもイーザーシステム
実は歩行戦車には必殺技「イーザービーム」があるのだ!
照射すると相手は死ぬ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:51:04.554 ID:vpb7RZPa0.net
>>21
あんたがチャンピオンや
そうそうwwww こういうの大好物wwww
あんたが全部やってwwwww 一気にそれらしくなってワロタ

>>22
そういうのでもいいわwwww

24 :いんぽっぽ ◆t.I.N.P.O. :2015/08/06(木) 02:53:36.257 ID:BtcaZUXy0.net
飛行機とかは無し?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:55:25.533 ID:g1gO9Dkr0.net
>>24
兵器ならヘーキじゃね?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 02:58:05.573 ID:vpb7RZPa0.net
>>24
もう何でもいいよwwww 兵器だしwwww

>>25

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:01:06.293 ID:8Bdu8uQB0.net
イーザービームはイーザー鉱石から何か抽出したイーザー結晶にイーザー核反応で出てきたイーザー放射線を当てることで出てくるイーザー波を纏めたやつだぞ!
しかしイーザービームに耐えられる物質がないため射てる回数に限りがあるぞ!
射つときにはお腹がパカッと開く感じで変形してエンジン剥き出しになるからそこを撃たれたら爆発四散するぞ!
歩行戦車も無敵ではないのだ...

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:05:44.934 ID:vpb7RZPa0.net
>>27
それらしく見えちゃう
でも名前ダサいから大人しくエーテル辺りにしとくんだった
何だよイーザーって俺

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:08:03.115 ID:sMXyz4V50.net
高機動支援戦闘車輌『メデューズ』

歩行戦車に対抗すべく開発されたイーザー動力搭載型新世代型装甲車輌。
指向性電界装甲によって軽量ながら圧倒的防御性能を誇る。電界を正面に絞れば歩行戦車の通常火器も防ぎきることも可能。
さらに備え付けられた電磁投射砲塔によって運が良ければ歩行戦車の装甲を打ち破る事ができる。
ただし、歩行戦車に対しジェネレータのサイズが小型であり、得られる電力量が限られること、
走行、防御、攻撃すべてを(これは歩行戦車も同様だが)その得られた電力によって頼っていることが欠点。

リユニオンの開発した歩行戦車に対し、各国で同様のコンセプトで研究したものの中で最大の傑作機。

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:14:02.045 ID:vpb7RZPa0.net
>>29
いいねwwwww 対歩行戦車兵器

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:21:13.636 ID:8Bdu8uQB0.net
歩行戦車は動力が強力だからすごい重装備でも軽々と動けるのがウリさ!
都市部のビルがたくさんあるいりくんだ地形にぶちこむことで真価を発揮するぞ!
入り組んだ地形で手足を使ってぴょんぴょんして三次元的な機動で敵を翻弄出来るのがメリットだぞ!
イーザー核反応でハイパワーなぴょんぴょんはすごいスピードがでるから敵の弾なんて当たらないぜ!
実戦投入初期の頃の兵器は上とか後ろの被弾の可能性なんてあんまり想定されていなかったから無双できたんだ....
困ったときは奥義イーザー核爆発で都市ごと道ずれだ!
奥義はそう簡単に使えないのとぴょんぴょんでビルがボロボロになるのが欠点だ!

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:24:28.199 ID:vpb7RZPa0.net
>>31
もはやアーマードコアの世界wwww

33 : ◆t.I.N.P.O. :2015/08/06(木) 03:28:53.470 ID:BtcaZUXy0.net
皆文才持ちすぎ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:33:33.089 ID:8Bdu8uQB0.net
>>32
そうだなacvだな

滞空用のブースター着けよう
ついでにフックショットも着けよう
それで>>29みたいな硬いやつをブレードで刈り取るのさ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:39:54.535 ID:vpb7RZPa0.net
俺も新しく妄想した

306歩行戦車大隊、通称「赤薔薇大隊」

大戦でシュバルツィア連邦国の侵攻を受けたグラースヌイでは、人材の確保が急がれた
その為女性も兵士として動員されることとなり、女性操縦士のみの歩行戦車大隊、通称赤薔薇大隊がクリスチーナ将軍によって創設された
赤い薔薇をモチーフとした部隊旗賞にあやかって赤薔薇大隊と呼ばれる
当部隊は東部戦線でめざましい活躍を上げ、グラースヌイのプロパガンダに利用された

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:46:03.526 ID:vpb7RZPa0.net
>>34
空も飛べるとか夢が広がりんぐwwww

操縦士とかの設定とかなんでもこいよ
有名な戦いとかもねwwww

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:47:44.318 ID:sMXyz4V50.net
フレオ共和国SSA社製歩行戦車SSA-08X「リコルヌ」

セインツとの戦線の膠着を打破する為に開発された高性能試作機。
新世代装甲によりより柔軟かつ堅牢となった。SSA-06「ブランシュヴァル」の実質的な後継機。
支援機とされる砲撃仕様機SSA-07「イロンデル」とのより強い連携を前提としている。
「ブランシュヴァル」に試験配備された単分子ソードを二本標準配備されより白兵戦闘に特化した機体となっている。
前世代から採用された腕部アンカー式フックショットにより、さらに立体的な戦闘が可能となっている。

しかし、この試作機の交戦記録が残っているのは「リコルヌ」の開発にも協力したシュヴァルツィア連邦の辺境であった。
――LMM-X02『ナハト』 封印されたLMの研究そして製造されていたLM使用機体、それが最初のミッションであった。

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:53:36.018 ID:vpb7RZPa0.net
>>37
あ、セインツとフレオが敵対しちゃってるのねwwww
いいねそれwwww

戦争の体系とか同盟関係もお願いwwww

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:55:03.772 ID:8Bdu8uQB0.net
イーザービームの研究の際
イーザー結晶をある特定の環境下でどうこうすると結合の仕方が変わってめちゃくちゃ強固な構造をとることが分かった
人はこれをS(スーパー)イーザー構造
略してシーザー構造と呼ぶ
この構造をとった結晶であるシーザー結晶は今までにない防御力だったけど軽くはなかったから歩行戦車に使われた
そうした歩行戦車をシーザードレッシング(dressing)歩行戦車と呼ぶ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 03:59:53.524 ID:yrYeHohj0.net
オリエントオメガ社製ラブドール慰安小隊

各局地戦での疲弊した兵士たちを鼓舞する為に送り込まれた雌型ロボ。
学習、成長、増殖(出産)をも遂げる為 緊急時には暗殺部隊にもなりえる彼女たち・・
戦局が長期戦の様相を呈してきた そんな折、敵兵のバロー准尉とラブドール兵”ドナ”
は恋に堕ちてしまう・・

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:03:24.493 ID:vpb7RZPa0.net
>>39
シーザードレッシングやめろwwww

>>40
そして大戦終結後に「謝罪しろ」と言い出すんですね……
オリエント工業は仮想世界でもオリエント工業だった……?
いや、これがオリエント工業の未来の姿か…… ラブドールとかやめろやwwww

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:10:12.185 ID:sMXyz4V50.net
>>38
イメージ的にイギリスとフランスってドーバー海峡挟んで昔から仲悪いイメージなので敵対させたったwww
いっそドーバー海峡の海中に大規模な資源地点があったりでそれをめぐって両国が衝突してたり。

シュバルツィア連邦は連邦制で一枚岩じゃないイメージ。一部の州では州軍の組織(これに関しては自衛の範囲なら容認)や独自の外交、
さらに秘密裏の研究などが行われてるとかって感じで。なので封印された研究を出した。

資源(イーザー鉱石)もどういう所で取れるとかってのも設定したいところ。

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:15:33.531 ID:8Bdu8uQB0.net
蜘蛛の巣事件

いつものようにビルの間を飛び回ろうと思ったら網が張られていたでござる
その戦では無事大敗
歩行戦車の価値が悪い意味で見直された歴史的な事件である

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:24:22.215 ID:vpb7RZPa0.net
>>42
なるほど! 面白いwwww いいねそれお願いしますわwww

機体設定その2

Mk.T歩行戦車「スチュアート」

海峡の資源を巡りフレオなどとも昔から小競り合いを続けてきたセインツにとって、海での戦いは重要視されてきた。
その中で開発されたのがMk.T歩行戦車、通称スチュアートである。
当機は海上での戦いを想定し、空母離着陸を可能とした設計となっている。
また、イーザーエナジーを活用したジェットパックにより制限時間内での飛行行動も可能とした。
これは歩行戦車が空中での活動を可能にしたことも意味する。
当機の実戦配備に伴い、歩行戦車の有効性が新たに追加された。

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:26:05.679 ID:sMXyz4V50.net
対機ネット
空気に触れると徐々に硬質化する特殊カーボン製の特殊ネット
特殊カーボンを含んだ粘液とネット状のワイヤー、それをランチャー類から射出する
射出されたネットは粘液によって張り付き、時間の経過(状況や環境にもよるが5分程度)で完全に硬質化する。
蜘蛛の巣事件により網の有用性が確認され開発された補助武装である

予め罠のように仕掛けておいておくだけではなく戦闘中に投射し相手の動きを阻害するのにも使われた

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:28:05.502 ID:8anBpEBOd.net
歩行戦車が活躍するに至る理由付けがほしいところ
前方投影面積が大きくて被発見率高い&被弾しやすそうだわ可動部多くて整備隊泣かせだわ補給面でも運用難しそうだわ路外機動は無限軌道に整地では装輪に入り組んだ場所では歩兵に機動性で負けそうだわでいいとこ無さそう

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:29:19.217 ID:9+kYouvK0.net
対ソナー用反射音響トーチカ 通称ブーチカ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:31:03.420 ID:vpb7RZPa0.net
>>43 >>45

ワイヤートラップみたいなwww おもしれー

>>46
勢いで考えただけだからなwwww そこもほら…… 君に任せたwwww

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:37:12.810 ID:M12NXLiR0.net
歩行者「トゥリズン」

 観光を意味するグラースヌイ製の歩行者。秘匿名は「スペツナズ」
 ユーロ騒乱において、アデリア親グ政権の支援を目的とし大規模に投入された当機であるが、
 表立っての介入による大国同士の全面衝突を避ける為、あくまで現地政府軍として運用された。
 アリバイ作りの為に現地で入手容易な兵器を多用していたようだが、
 対歩行戦車に限って言えば既存戦車より確実に装甲が薄く、
 使い古された旧世紀の対戦車兵器であっても充分に致命傷を与えられるという結果を残した。

 こうしてその必要性を揺るがす程の大きな課題を歩行戦車に突き付けたものの、、
 後にLAD装甲にSイーザー結晶を組み合わせたSaLAD(サラダ)装甲の登場により、
 歩兵携行火器による(歩行戦車を含む)装甲対象の撃破は困難を極める事となる。

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:39:51.427 ID:vpb7RZPa0.net
>>47
なんか名前かわいいwwww

>>49
設定が優秀なのにネーミングにサラダ関係持ってくるのやめろwwwww

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:40:39.817 ID:9+kYouvK0.net
対合成音声システム用光学トーチカ 通称ブーチカチカ

この光学トーチカの使い方は簡単です 宇宙に散布します
後は敵の機体が寄ってくるのを待つだけです

このトーチカは宇宙用機体に内蔵されている合成音声システムを逆利用した妨害兵器です
真空中では音は伝わりません 無音では集中力が著しく掛けます
そこで宇宙用の機体のカメラには爆発や発砲を認識するとコンピューターが自動で音声処理をしてくれる機能がついています
トーチカは相手の機体に全くデタラメの爆発情報や発砲情報を光情報にして送信します
送信された機体はありもしない爆発音や発砲音を合成しますので、中の人間はとても混乱することになるでしょう

あぁ素晴らしきかなワンダーテインメント 崇めよワンダーテインメント

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:43:21.609 ID:8anBpEBOd.net
接地圧は履帯より高いはずだから緩い地面で有利ってこともなさそうだし同じ理由で舗装路面へのダメージも大きいはず
地上戦だとAMBACで理由付けもあまりできないし...
強いて言えば戦車とかよりは仰俯角を大きくとれるくらいか...

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:49:47.615 ID:vpb7RZPa0.net
>>51
なんかFalloutとかに出てくる説明文みたいだなwww

>>52
既存の戦車や対空、対地、対戦車兵器などでは簡単に撃破できないので脅威性があるから……
としても、戦闘機とか攻撃ヘリのいい的になりそうなんだよなwwww

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:50:24.257 ID:aFXntUZP0.net
イーザー圧壊装甲貫徹弾

イーザー収束体を意図的に不安定にさせ、内部の力場変換装置により圧壊することにより装甲への浸透、装甲内部からの爆発を目的とした弾頭。
改良により様々な兵器に適用でき、計算遠砲などの遠距離兵器からパイルバンカーなどの近距離武器まで幅広く使われている。

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:55:19.256 ID:vpb7RZPa0.net
>>54
もはや歩行戦車の存在が紙クズになるなこれwwww

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:57:19.529 ID:8anBpEBOd.net
既存兵器で破壊できないけど新兵器同士なら出来る!ってのがちょっとな...
装甲にしろ武装にしろ動力機関やエネルギーにしても既存兵器のグレードアップも並行して進むだろうしさ
それこそ4系のアーマードコアみたいに制御に人間の脳みそ流用しますってんなら人型にする理由としてはアリだけどもw

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:59:26.029 ID:sMXyz4V50.net
なぜこの世界で普及したか、なぜこの世界で開発しようと思ったかそれの設定によるねぇ。

俺の今考えてる辺りだと最初は作業用とかで人の動きをトレースさせる大型の人型マシンがあって、
それに初期のジェネレータを搭載させて装甲を施し戦場に投入。
当然武器も専用開発されたまともな物なんて無く、即興で作られた弾除け用の金属板の盾、金属の塊のような棍棒それだけだった。
ただひたすら暴れるまま、それだけで敵を圧倒し翻弄し敵を倒していった。

その後専用の武装も開発されそれによる戦術、それに対する戦術が生まれていったとか。

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 04:59:41.149 ID:aFXntUZP0.net
そういやイーザーの英語綴りってどんな感じ?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 05:02:24.009 ID:vpb7RZPa0.net
>>56
そうだった…… そう言われると確かにそうだwww
既存の武器や兵器もアップグレードされていくわけで……
いっそそういうことにしちゃうかwwww
人間とリンクして、意思、脳の信号に反応して動くことができるみたいなさwwww

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 05:06:18.369 ID:8anBpEBOd.net
>>57
フロントミッションオルタナティブのWAWとかパトレイバー的な感じか
たしかに工事とかみてるとでっかくてパワフルなマニピュレータがあるとすごく便利そうだもんな

現場レベルで資源をめぐる紛争勃発→建設機械だった歩行戦車の前身で殴りあい→コレ使えるんじゃね?みたいなw

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 05:12:53.297 ID:vpb7RZPa0.net
>>57
それ採用wwww
でも人間とリンクって言ってもそれじゃー戦闘機とか戦車でそうできるようにした方が遥かに実用性あるよなwww
だから>>57みたいな設定がいいね

>>58
eather的な感じ エーテルの英語表記をもじった感じ?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 05:14:42.537 ID:UP+Ph0VK0.net
>>51
(・∀・)いいね♪

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 05:26:13.842 ID:M12NXLiR0.net
RPG-236

 通常弾頭による西側のSaLAD装甲の貫通を目的とした、
 グラースヌイ製の対戦車擲弾発射器。愛称は「ヴィールカ」(フォーク)

 元は歩兵携行のRPG-235として制式化される予定であったが、
 SaLAD装甲の登場により完成前から235は陳腐化、
 大幅な仕様変更を余儀なくされ著しい巨大化を果たした。
 既存パワードスーツでの運用は不可能となり
 スーツ改良までの間、架台に載せ牽引砲として用いるか、
 ピックアップトラックに備え付ける形で西側装甲部隊に申し訳程度の睨みを効かせた。
 グラースヌイにとって決して満足できる兵器では無かったが
 当たっても撃破できないドアノッカーよりは遥かにマシであり、
 また人的以外のコストパフォーマンスには大変優れていた為に善戦はした。
 歩行戦車はついでに撃破された。

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 05:27:37.023 ID:aFXntUZP0.net
アバルム海上要塞

太平洋東部に存在した海上要塞。とても強固な上に内部で全ての兵器の運用が可能なくらい生産形態を取っていたため攻略は困難を極めた。アキレス作戦により陥落。

アキレス作戦

計算遠砲とパイルバンカー、特殊ブースターを使った攻略作戦。予算度外視での立案な上にパイロットが失敗する可能性が非常に高かったが、成功し見事アバルム海上要塞を攻略した。
概要としては、計算遠砲により外装甲及び内装甲を貫徹し、それと同時に特殊ブースターで動力コアへと突入、パイルバンカーで動力コアを粉砕し爆風で脱出する作戦であった。

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 05:32:53.759 ID:fOWdMTvs0.net
今北
ここまでで出た設定誰かまとめておくれ
あとは俺がパクって一攫千金させてもらう

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 05:34:03.440 ID:vpb7RZPa0.net
>>63
サラダとかフォークとかネーミングがDBっぽいwwww
ついでに撃破されちゃまずいだろwwww

>>64
要塞面白いwwww
専用兵器とか燃えるわwwww

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 05:35:04.529 ID:fOWdMTvs0.net
ほらほらほら早く設定をまとめぇいまとめぇい!この僕を待たせるなぁ!!

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 05:45:28.851 ID:vpb7RZPa0.net
>>67

三行じゃ無理どすwwww
長くないし自分で確認してくれ
基本の世界設定は序盤辺りにあるからwwww

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 05:54:19.988 ID:sMXyz4V50.net
LMM-X03「ナハト・シュテルン」

シュヴァルツィア連邦にて開発されたLM搭載機。複数の州がシュヴァルツィア連邦からの独立を目的として開発した「ナハト」をさらに怪物的に進歩させた超兵器。
ナハトとの戦いによって中破した「リコルヌ」と「イロンデル」、そしてシュヴァルツィア連邦のエース専用「ランツェ」にその討伐が命じられる。

開発にはイェンス博士が関わっており、その形状、大きさはもはや従来の歩行戦車のものの常識を超えていた。
反面その巨体故に従来は安定しなかったLMジェネレータが安定しており、さらに別次元の高出力を実現していた。
ただし異形の機体故にパイロットに掛かる負担は大きく、強化薬物を大量に投与し決戦に臨んでいた。
LMジェネレータから直接エネルギーを放つ主砲は周辺一帯を焦土とし、
巨腕から放たれる攻撃は地面を穿つ。さらに補助兵装とし多弾頭ミサイルランチャー、掌部パイルバンカー等補助武装も施されていた。

この戦闘により「イロンデル」パイロットが戦死。「リコルヌ」も大破。
「リコルヌ」が最後に放った一撃に合せ「ランツェ」が自爆し撃破に成功。
イェンス博士はその後シュヴァルツィア連邦とフレオ共和国の軍によって逮捕。銃殺刑とされる。
LMの技術とその存在は完全に葬られた。しかし、安定した人工物質の再発明まで人類はイーザー鉱石を巡って長い戦乱を繰り広げるのであった。

とりあえずひとつの戦いに決着をつけた。

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:09:27.017 ID:vpb7RZPa0.net
>>69
カッケーwwww
なんかこれだけで一つの物語作れるな!
確実にバッドエンドだけどwwww
ナハトは巨大重装備重装甲ってイメージだわ 機体の色は黒に稲妻を模した金色の線が入ってそう

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:15:02.926 ID:M12NXLiR0.net
"Pet" BotTrailer

 歩行戦車の専用トレーラー。愛称は"かわいがる"の意。
 機体を車輪で運ぶ事により、足より遥かに効率的で迅速な輸送が可能となった。
 特にドレッシング(dressing)された重量過多な機体ではボットレイラーの有用性が顕著となる。

 搭載物への爆風対策、また雨風や酸化を防ぐ為に荷台がドーム状に装甲化されているが
 車体前方の内蓋から銃身を出す事により、
 搭載されたままでも前方への射撃が可能となっている。
 (緊急時はドームへの穿孔も許容されている)
 
 このペットボットレイラーの登場が、
 腐りやすいドレッシング業界に与えた影響は計り知れない。

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:17:16.850 ID:BbvVE4eW0.net
>>71
ドレッシング業界>>もう完全に狙いすぎwwww
ペット入りのドレッシングとかもうドレッシングまんまやんけ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:19:02.812 ID:8anBpEBOd.net
文句言うだけじゃアレなので俺もひとつ


Mk.2兵装管制システム

歩行戦車の黎明期、建設/工作機械から兵器への過渡期に開発された歩行戦車用電子装備のひとつ
民生品のレーザーレンジファインダーとSQ-18ターゲットイルミネーターおよび船舶の水上レーダーを流用した二次元捜索レーダーをパッケージ化した管制システム

この管制システムを搭載することで建/工機に限定的ながらセミアクティブレーダー誘導の誘導弾運用能力と単純な火器の比較的精密な射撃能力を付与することに成功した
歩行戦車の有効性が認識されたことですぐに後継の専用電子装備が開発されたため、短期間で陳腐化し非常に短命なシステムとなってしまった
しかしながら、目視照準による射撃と打ちっぱなし能力をもつ歩兵携行ミサイルを強引に運用するしかなかった黎明期の歩行戦車の戦闘に革命を起こした功績は大きいと言えるだろう

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:24:02.664 ID:BbvVE4eW0.net
>>73
文句というか貴重なアドバイスですwwww
電子機器とかもうさっぱりなんでありがてぇwwww

操縦はどうするか…… 戦闘機とか攻撃ヘリみたいに一人もしくは二人にするか
それとも男女で操縦→謎システムで愛の力炸裂→機体に反映
みたいな…… どこのアクエリオンだ

でも人間とリンクしてるとするならやる気とか集中力とか精神的な部分も反映されそう

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:35:05.677 ID:duT+53TM0.net
イーザー・アパッシュ天文効果

月にイーザー鉱が発掘されて以来の驚愕の最終兵器
イーザーの陽子反転原理によって得られる膨大な推進力で
月自体を地球に近づけ 地球の自転速度を速める
地球の生態系を破壊することが目的ではなく 核と同じ威嚇による
効果を狙ったもの
↓こんなん
http://i.imgur.com/QlD0PcH.jpg

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:40:47.614 ID:sMXyz4V50.net
ES-1100R「カタナR」
大和、サトウ重工が開発した量産機ES-1100「カタナ」のレジャーモデル。

歩行戦車ビジネスにおいて大和は特殊な位置付けにあった。
山岳部に発見された資源帯と強力な重工業事業の存在。これが大和の特徴。

グラースヌイ、央華、リユニオン。周囲を大国に囲まれつつも大和がやってこれたのは、巧みな対南政策の賜物であった。
群島地帯諸国ではめぼしい資源地帯も無く、大和に対し防衛資源に依存する国家も多かった。
そして防衛の為に優秀な兵器を大和から輸入する国家も少なくなく「カタナ」、「ハヤブサ」、「ニンジャ」……多くの量産機が防衛用に輸出されていた。

さて、そんな中、レジャーモデルと言うタイプも輸出されていた。これは性能を幾分落とし、個人の遊興用として用いられるタイプの機体である。
そして群島地帯諸国においてレジャーモデルを用いた闘技ビジネスが行われていた。
そしてそれは徐々に大規模化し、本国……大和から専用のレジャータイプ……闘技用モデルの開発されていった。

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:43:28.355 ID:QBcBF89o0.net
著者の勝手だとは思うけど元ネタは統一した方が良いと思う

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:47:00.208 ID:BbvVE4eW0.net
有名な戦い

祖国防衛戦争
スオム共和国VSグラースヌイ連邦国

大戦初期にシュバルツィアの電撃的な侵攻が東へ進む中、グラースヌイは圧力をかける為に周辺諸国へ軍を配置させた。
その中で北国スオムはグラースヌイの受け入れに反対。
結果争いが生じることとなった。
スオムではこの一連の戦いを祖国防衛戦争と呼んでいる。
スオムにとって援軍もなく極めて形勢不利な戦いであったが、「敵の敵は味方」としてやむなく利害関係でシュバルツィアと手を組みようやくのことで援軍を得た。

兵器はシュバルツィアなど他国から付与されたものが混同し独自の装備を抱えているような珍しい形態。
地形、季節や歩兵戦車で遊撃を行うという独自の戦術などを用いて大国グラースヌイから祖国を守り抜いた


そうです、冬戦争のパクリです

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:48:23.707 ID:kgpEwW8z0.net
良スレ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:54:36.151 ID:BbvVE4eW0.net
>>73
歩行戦車だったなんだよ歩兵戦車て言いだしっぺなのにもうダメだwwww

>>75
ぶっ飛んでて面白いwwww
リユニオンとかグラースヌイがやりそうなことだなwwww

>>76
ようやく大和キタコレwwww
闘技用とか面白いなwwww
ロボットがボクシングする映画あったけど、それみたいにすればこれでも話ひとつできそうwww
冴えない少年がオンボロ歩行戦車に出会い歩行戦車ファイトで勝利を収める恋愛あり青春サクセスストーリー的なwww

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 06:56:49.417 ID:vLxHWblE0.net
駆動鎧「ツヴェルク(ツヴェルギン) 初期型」

シュバルツィア連邦共和国で開発されたパワードスーツ。兵単騎による歩行戦車対抗用装備として開発された。
イーザーエナジーにより従来のパワードスーツよりもシステムがミクロ化・軽量化されスマートなフォルムをしている。
しかし設計の都合上イーザーシステムを装着する為のスペースが限られており2時間以上の連続使用は著しいパフォーマンスの低下が見られる。
また兵単騎で歩行戦車と対抗するという理念のもと開発されたがやはり単騎での対処は難しく、中途半端な性能になってしまった。
名前はシュバルツィアの言葉で「小人」を示す。男性搭乗型はツヴェルク、女性搭乗型はツヴェルギンとなっている。

駆動鎧「ツヴェルク(ツヴェルギン) type‐U」

パワードスーツ「小人」シリーズの改良型。三年の月日をかけて開発された。
イーザーシステムの最適化により設計上の都合で稼働時間の限られた初期型とは違い6時間以上のパフォーマンスが保証されている。
初期型と比べ幾分か重くはなっているが、単騎で歩行戦車に対抗するという理念は一応難しくなくなっている。
しかしコストが高く購入に歩行戦車一台相当の値段を要する。
それならば歩行戦車を配備した方が堅実であるという評価を受けてしまった。

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 07:05:37.543 ID:BbvVE4eW0.net
>>81
パワードスーツとかアーマーとかスゲー好きだわ
時間制限があるってのもいいね!

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 07:17:01.784 ID:vLxHWblE0.net
駆動鎧「超小人」

央華民主共和国にて作られた「小人シリーズ」のパク……オマージュ品。
本家より短い稼働時間(約1時間とされている)や疎らな品質、そして何よりでっぷりとした格好の悪い見た目が批判されている。
しかし値段は安く車を買う感覚で個人でも購入が難しくない。
またブラックマーケットではさらに安く流通しており、その影響で央華民主共和国での犯罪に多く利用された。
また海外にも出回り始めたらしく近年各国で超小人を使った強盗やテロがチラホラと見られている……。

近接用武器「チャンバラソード」

リユニオン合衆国のエッセジャポネ社から販売されている高周波ブレード。
大和文化好きの社長「カッターナ・ツク・リテーナ」の意向で作られた大和刀型の近接用兵器。
パッケージにはちょんまげ頭のリテーナ社長がチャンバラソードを振り下ろしている姿がレイアウトされ「スパスパキレる!」「お前らも試すんや」「衝撃じゃのうな兵器」という何処かおかしな大和語のキャッチコピーが載っている。
ふざけた武器ではあるが技術的には革新的なシステムが使われており、文字通り「なんでも斬れる」ようだ。
しかしそのふざけたパッケージと高価な値段から全く相手にされず、ひっそりと業界から姿を消した。

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 07:27:22.666 ID:BbvVE4eW0.net
>>83
さすが央華…… 高周波ブレードとかどこのメタルギアwwww

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 07:34:35.406 ID:duT+53TM0.net
イーザー・ロッドブレード

イーザー鉱石の反応力を応用したビームソード(光刃剣)
出力をセレクターで変えられるので ダガー状態から
最大200メートルまで光刃を伸ばすことが出来る・・が
最大出力だと約20秒が限界

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 07:39:59.956 ID:/iMOlldjK.net
じゃあ俺も昔考えたやつを…

DBLS(ダイレクトブレインリンクシステム)
高度な人工知能を開発できない発展途上国が作り出したシステム。
操作系統と操縦者の脳を有線で文字通り「ダイレクトに」繋ぐことにより、人工知能と同等、あるいはそれ以上の高度な操作を可能とした。
ただし操縦者の脳に尋常でない負担がかかるため、数時間で廃人になってしまい操縦不可能になるという欠点もあった。

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 07:50:59.829 ID:EyT1QMEe0.net
>>86
光が逆流しそう

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 07:51:54.908 ID:BbvVE4eW0.net
パイロット

アラン・アルバーン少尉(セインツ連合王国)
セインツ軍団大撤退戦を支えた一人。
第三歩行戦車偵察小隊を率いて自らが囮となり、山岳地帯から海岸まで険しい道のりの撤退ルートを守り抜いた。
彼らに守られた部隊は無事撤退に成功、これが表沙汰になり語り継がれるとセインツ国の士気は大いに高揚した。
アラン少尉は撤退する兵士を盾となって守り抜き、そしてシュバルツィア軍に撃破され命を落とした。
彼らの部隊の功績は伝説として語り継がれることとなる。
また、彼の勇気は「アルバーン・スピリット」としてセインツの兵士の合言葉となった。

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 07:52:10.614 ID:8anBpEBOd.net
イーザー干渉兵器

イーザー燃料ペレットを臨界させずに電磁気的熱力学的に励起させて発生した疑似イーザープラズマ放射波の干渉により、イーザー炉管制機構を欺瞞して緊急炉心制御システムの誤作動を誘うことでイーザー炉のダウンを狙う独特なイーザー技術応用兵器
対歩行戦車地雷や歩兵携行ミサイルなどに利用される非イーザー兵器側のイーザー兵器に対する切り札だが、実際に損傷を与えるわけではないため欺瞞対策を施した兵器に対しては効果は薄い
このイーザー干渉技術をさらに応用し、イーザー炉内でシーザーオーバーライドを引き起こすことでイーザー炉を直接障害するシーザー干渉兵器が目下研究中

シーザーオーバーライド:
臨界しているイーザーに位相の異なる複数の疑似イーザープラズマ放射波をあるタイミングで照射すると、イーザー反応残滓のシーザー化が急激に増大する現象またはその効果
稼働中のイーザー炉内でこの現象が発生し、生じたシーザーを放置してしまうと反応係数が負となり反応が停止、最悪の場合シーザーが炉内に固着し廃炉となってしまう

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 07:59:27.306 ID:BbvVE4eW0.net
>>85
フルパワーでぶった切りそうww

>>86
確かにそれじゃ脳がアボーンになるよな…… 直接繋ぐとか怖いです……

>>89
すげぇ難しい用語連発でスゲーそれらしくなってるのに終盤のシーザーで台無しwwww

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 08:07:28.186 ID:sMXyz4V50.net
揚陸艦「ジョン・D・スミス」

歩行戦車運用前提に開発された初の軍艦。
初代艦長はアシュリー・デイビス海軍中佐。当初は陸軍との間で戦闘の際の指揮権を巡る諍いもあった。
揚陸艦搭載に最適化された強襲用歩行戦車「グレイブ」4機及び戦闘ヘリ「チェロキー」2機搭載。

初の戦闘は陸戦部隊の支援であった。
大規模特殊思想系テロ組織が国内で密造したイーザージェネレーターと即席の歩行戦車の集団。
テロリストは電撃的なテロ攻撃により地方都市を占拠。そのまま都市を要塞化。自らの思想を国内に喧伝すべく拠点とした。

現在も内部に民間人が人質として残されており。空軍による爆撃は絶望的状況であった。
要塞化された都市部は歴戦の陸戦部隊にとっても脅威となっていた。
その都市を奪還するという絶望的なミッションにジョン・D・スミスとアシュリー・デイビス艦長。そして歩行戦車乗り達は挑む――!

上映時間 180分 監督 ジョージ・レミントン 主演 デヴィッド・ハーバート、ブルーナ・パルミロ、トーマス・スターリング

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 08:08:53.751 ID:duT+53TM0.net
ファット・ウーマンとリトル・ガール

いつもは教会で祈りを奉げる修道女だが その正体はリユニオンとグラースヌイ両国が
基礎設計し大和が開発した雌型アンドロイド
大国の為政者によるエゴで死傷者が1万人を突破するとエクスキューション・コード
が発動し その圧倒的な殲滅能力でリストアップされている首謀者(国家元首も含む)を
抹殺していく・・事にはなっているが 両大国の要らぬ紛争回避の為の折衝&牽制システム
なので 製造から今まで?年間1度も発動していない・・

彼女らは今日も健やかに聖歌をハモる

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 08:11:29.923 ID:BbvVE4eW0.net
>>91
テロリストのボスを伝説の元軍人にしたら、それなんて「ザ・ロック」wwww?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 08:18:34.907 ID:BbvVE4eW0.net
>>92
そういう恐るべき存在が普通に暮らしてる日常モノとか作ったらちょっとウケそう
もし恋愛モノになったら途中でヒロインのコードが発動して、それを止める為に主人公が奮闘しそう
ただ名前が…… 名前が……

総レス数 94
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★