2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「数学をやると論理的思考力が身につく」俺「じゃあその理由を論理的に説明しろよ」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:17:30.187 ID:TxRSA0RJ0.net
はい論破^^

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:17:53.573 ID:zUeeBj9t0.net
(・∀・)

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:18:00.731 ID:1+w9Msdta.net
なんかそんな気がするから

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:18:40.353 ID:yj7sNpuAx.net
質問しただけで論破とは

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:18:53.410 ID:TxRSA0RJ0.net
>>3
マジでこれだよな
何一つ論理的な根拠はない

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:18:53.984 ID:CdUBeoQC0.net
論理的思考力とは

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:19:25.695 ID:nIixwsU10.net
http://i.imgur.com/1B4d2t4.jpg

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:19:35.221 ID:6+DnE2VTa.net
脳の発達がうんぬん

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:19:46.572 ID:krXcolI00.net
思考力がつくだけで説明する力がつくとは言っていない

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:20:32.083 ID:CdUBeoQC0.net
>>7
なるほどな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:20:34.972 ID:Xptl7KtLa.net
数学的思考の事を論理的思考というのでは…

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:20:36.286 ID:YSPAU8HG0.net
俺「女性ホルモンが分泌されてオナ禁が捗る」

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:20:46.371 ID:nXA/MeJU0.net
頭の中で物事の順序を組み立てていく能力が鍛えられるのは間違いない

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:21:07.379 ID:03OayBOF0.net
読書とか作文じゃダメなん?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:21:14.000 ID:4I+Gw+Sk0.net
論理的思考力は質問をかわしたりせずにまず考えることだから>>1みたいにならなくてすむ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:21:33.372 ID:EhUSketw0.net
だがそれだけでは上手くいかないのが人生

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:21:33.474 ID:z44DC81d0.net
数学よりパズルやった方が頭には良さそう

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:21:55.806 ID:5v3wEV3O0.net
論理的思考はどの学問でも大事よ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:21:59.413 ID:JxKkEZfe0.net
義務教育なのにやらんとかガイジ枠かな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:22:21.997 ID:tTVnzrH/p.net
数学的論理と言語の論理は別物ではあるが共通するとすれば筋道を立てて考えることにはなるかな
身につくかはさておいて

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:23:00.837 ID:TxRSA0RJ0.net
>>13
それ数学じゃなくてもいいよね

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:23:05.575 ID:rfUvmD0w0.net
×論理的思考力が身につく
○定義を厳密化させる癖が身につく

こうだな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:23:10.171 ID:heAfb0k00.net
>>1を見ればわかるだろ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:23:22.906 ID:PWXRb9nF0.net
馬鹿「数学をやると論理的思考能力が身につく」馬鹿「だから数学をやる」
こういうことじゃないの?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:23:30.673 ID:H1N+2lNv0.net
数学的な考え方と一般的な論理的な思考は考え方が全然違う
言語が違うようなもの

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:24:18.974 ID:PLQ7EUuV0.net
数学的思考がつくだけで論理的思考は生きてるうちに勝手につく

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:24:28.376 ID:inGMn59l0.net
なら、エリートであるはずの国会議員達が国民にろくに説明できないのはどういう事だ?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:24:32.277 ID:Sk8VoE4Ma.net
>>7
誰このバカ
全然同じやないやん

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:25:17.772 ID:TxRSA0RJ0.net
>>27
国民に説明するメリットがないから

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:25:40.892 ID:icQtqnx80.net
またやってんのかよこのスレ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:26:44.684 ID:swE27J1Y0.net
>>1
お前やべーな
一日中煽りスレ立ててんのかよ
http://hissi.org/read.php/news4vip/20150828/VHhSU0EwUkow.html

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:26:45.285 ID:tTlKqHBI0.net
>>25
これ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:26:57.700 ID:PLQ7EUuV0.net
>>7
これは国語力がないんじゃないか
数学関係なくね

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:27:03.612 ID:ZGjCh8j+E.net
計算力と与えられた式から正しい答えを導くことのできる能力で脳がパワーアップするから

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:27:10.992 ID:+0m5f0I/0.net
解を導くのにに必要な情報を探し出す(Aとする)
Aを導くのに必要な情報を探し出す(Bとする)
Bを(以下略

自分が導きたいことの根拠を繰り返し探し出すことこそが論理的思考であり、数学は論理的思考の実践であるため論理的思考の訓練になる

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:28:11.385 ID:Ipx97/lya.net
>>7 A⊂BとB⊂A言って初めてA=Bが言える

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:28:28.472 ID:VBOtBKY1r.net
数学的な知識を求められる作業が過不足なく破綻しないようなものに求められるからやろ
必要としてないやつがなんぼやっても使うことがないから身に付くことはないね

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:28:36.303 ID:TxRSA0RJ0.net
>>35
三段論法と多段論法のことを言いたいんだろうけど
それに必要な文字と式は現在では小6でやるから数学ではなく算数

はい論破

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:28:58.654 ID:rfUvmD0w0.net
さらに正確に言うと、数学において論理性というのは厳密な定義から自動的に生じるものであって、
身につくとか身につかないとかそういうレベルじゃなくって、
コーラを飲んだらゲップが出るくらいの話

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:29:03.173 ID:Ipx97/lya.net
>>36 ってあってる?自分で考えてて自信無くなったわ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:29:25.123 ID:03OayBOF0.net
別に数学やるのって論理的思考力?を身につけるためだけにあるんじゃないだろうけど
論理的思考力を身につけるのに読書とか作文じゃダメなの?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:29:42.276 ID:PLQ7EUuV0.net
>>7
でもこれ何か一つのことに対して言ってるなら間違いではないな

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:29:47.967 ID:+0m5f0I/0.net
>>38
数学でも多段論法は必要とします
とりとり

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:30:07.377 ID:NACznIpP0.net
数学やってる理由、かっこいいから

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:30:36.090 ID:pVdAxB/ud.net
>>31
病気

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:30:42.308 ID:TxRSA0RJ0.net
>>43
算数で十分だって話してんだよ頭唐澤貴洋

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:31:16.924 ID:tTVnzrH/p.net
>>39
自明でない限り存在してもそいつが導き出せるかどうかは別の話じゃね

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:31:22.876 ID:rfUvmD0w0.net
>>40
A⊇B∧A⊆Bならあってる
A⊃B∧A⊂Bは矛盾

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:31:29.501 ID:swE27J1Y0.net
なんカスかよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:31:33.857 ID:kqhJfJaH0.net
>>7
数学的な論理と自然言語の表現が異なる例

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:31:36.025 ID:+0m5f0I/0.net
>>46
どうせならより専門的な分野を勉強した方が有意義ではないでしょうか

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:31:43.874 ID:qME33kOEd.net
>>21
これアホ丸出しだろ
数学をすれば身につくって話であって数学でしか身につかないって話は誰もしてない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:31:50.973 ID:0igBLp8f0.net
>>41
現代教育は社畜養成トレーニングだから
自分のペースでできる読者とかはダメだよ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:31:53.876 ID:0igBLp8f0.net
>>41
現代教育は社畜養成トレーニングだから
自分のペースでできる読者とかはダメだよ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:31:54.179 ID:YSPAU8HG0.net
学問を学ぶのに一々理由付ける奴は馬鹿だろうね

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:32:15.190 ID:0igBLp8f0.net
連投スマン

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:32:21.113 ID:Sk8VoE4Ma.net
>>40
どっちかっていうと
A→BかつA←Bなので必要十分

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:32:55.404 ID:puBNbsWfM.net
確かにA→BならB→Aみたいな考え方ちょくちょく見るなあ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:32:56.637 ID:Ipx97/lya.net
>>48 なるほど、勉強になったわ ありがとう

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:33:22.773 ID:Ip20xpKIa.net
>>7
必要十分条件のあれだろ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:34:16.841 ID:Ipx97/lya.net
>>57 そうだね、条件の方が適切かこの場合は

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:34:42.982 ID:TxRSA0RJ0.net
>>52
柔軟に考えろよ
よく2ちゃんで数学で論理的思考力ガーとかいう思考停止くんいるじゃん

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:34:54.980 ID:Ip20xpKIa.net
雨ってゅうのゎ。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

雨=きゅうりってゅうコト。。。

空から降る一億のきゅうり。。。

もぅマヂ無理。。。

浅漬けにしょ。。。。 

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:35:38.821 ID:kqhJfJaH0.net
結局集合の話をしてるんだからどっちでも同じじゃね

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:37:55.592 ID:rfUvmD0w0.net
>>47
公理と問題から導ける事を機械的に列挙していくだけで到達できるものは、あとは列挙効率だけの話だ
効率的に辿り着くために必要なのは、論理性というよりアイディアの問題
(実際に新しいアイディアか、使い古されたアイディアを知っていて適用できるかは別として)

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:38:37.821 ID:TxRSA0RJ0.net
むしろ数学に例外は存在しないが現実世界では例外ばっかりなんだから
それを考慮して書かないといけない小論文とかの方が論理的思考力鍛えられるんじゃね

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:40:35.077 ID:ZiVaS3ZG0.net
>>1みたいな人って公式とか理屈もわからず丸暗記してんの?
意味不明な公式を覚えるとか俺無理だわ
なんでその公式でその値が出せるのかって理屈が論理的思考そのもので
テストで実際に公式を組み上げるのがトレーニングになるんだろ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:42:23.017 ID:TxRSA0RJ0.net
>>67
あなたの感想ですよね

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:45:02.607 ID:yh1efB8P0.net
>>63
これが数学の真髄だ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:45:46.201 ID:tTVnzrH/p.net
>>65
アイディアが閃くかつまり応用力の程度だね
応用できない人は身についていないね
特に覚えた解法や定義を他で当てはめられない人は効率の前に自ずと導き出せるはずの数学的論理を演繹的に扱えていないね
任意の論理から自ずと導き出せる論理が存在することは否定しないよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:46:11.694 ID:PLQ7EUuV0.net
>>7
についてずっと考え続けてたら何が正解か分からなくなった
誰か教えてくれ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:48:10.888 ID:ZiVaS3ZG0.net
>>71
正解って?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:52:49.213 ID:kqhJfJaH0.net
>>71
日常会話であれば画像の台詞の片方だけ言っても必要条件を含意してることはあるよ
ただわざわざ画像みたいな言い方をしたときは数学的な意識があるって気づいたほうがいいな
単純に話者が言い間違えただけの場合もあるからめんどくさい

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 18:59:45.131 ID:5300ytWb0.net
俺数学できるけど、数学なんて記憶ゲーだから論理力なんか鍛えられないよ

現代文の方がきたえられんじゃね

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:05:50.127 ID:EdtFI84s0.net
まだやってたのかw

演繹って面白いよね
三角形の内角の和は180度だが
自然界に完全な直線は存在しないので
帰納的にこの定義を導き出すことは出来ない

ただ三角形の内角の和は180度だって覚えるのもテストのためにはいいかもだけど
人間は観察によらない純粋な思考によっても真理に辿り着ける場合があるという一つの実例を
簡単な数学の定義の理屈を考えることによって体感出来るのは大きいと思う

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:11:09.615 ID:tTVnzrH/p.net
まあ現実に当てはめちゃえば精度を含んだただの物差しでしかないよね数学に限らず言語その他記号的なものってさ
イデアの世界が共有できることで成り立つコミュニケーションの一観点でしかない

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:16:10.053 ID:EdtFI84s0.net
>>76
そういう意味で数学、まあ論理思考と対比されるのは
他分野の学問ではなく言語による思考によらないもの

禅とか神秘学とかその辺りになってくるね

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:17:09.316 ID:yh1efB8P0.net
考えすぎ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:18:02.348 ID:PbyHE7FL0.net
>>31
ワロタ
この>>1はよほど寂しい人生送ってんだろうな・・・
こうはなりたくないわ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:19:10.716 ID:yh1efB8P0.net
>>1
こいつ友達いない学生かニートだな

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:19:39.029 ID:JA4bm6gk0.net
>>48
んなもん流儀によるだろ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:22:08.318 ID:lUBx0Rj20.net
>>48
0は自然数じゃないと思ってそう

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:23:04.062 ID:xznl37ma0.net
>>82
0を自然数と思っちゃうのは基礎論厨だけだから

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:24:52.040 ID:Fo0U+7YxM.net
数学で身に付くのは数学だけ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:25:35.804 ID:7o3zFPqlM.net
ペアノは0を自然数と言ってるからな
ペアノの公理無しで自然数を定義出来るなら良いけど

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:26:29.844 ID:+sOjp8BnM.net
数学やる連中は他人の猿真似ばかりで自分で考えるってこと知らないから、むしろ論理とは正反対の連中ばかりだ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:28:07.564 ID:Fo0U+7YxM.net
勝手に物事に尺度を定義して
考えた定義に物事が正確に合致していると喜ぶ学問

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:28:31.617 ID:PdzqxkI20.net
数学自体は研究され尽くしてもいないし
厳密な公理さえあればひどく機械的に成り立つ哲学みたいなもん
ただし実際物理とか自然科学と密接に関わってる面もあるし
現実上の応用も相当あるから概念を利用するという意味で使えまくる ってことでいいの?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:30:18.130 ID:Fo0U+7YxM.net
客観的にみて数字とアルファベットと記号の羅列でしかない

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:31:30.299 ID:xznl37ma0.net
>>85
今時ペアノ公理系だのZFCだの気にしてる数学者って何人いるんだろうね

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:33:33.921 ID:+sOjp8BnM.net
自然数の定義としてのペアノの公理なら0を自然数としなくても定義可能です

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:34:53.266 ID:7o3zFPqlM.net
>>90
でもペアノさんに敬意を払うべきだよね

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:36:58.519 ID:xznl37ma0.net
>>92
そういう話じゃないでしょ
お前もう少し論理的に話せ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:37:18.766 ID:km+CGJl60.net
文系に数学重視しろって言っても
頭は良くならないと思うわ
英語重視で行かないと
勉強時間自体が激減すると思われる

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:38:41.752 ID:7o3zFPqlM.net
>>93
そういう話だが
慣習に論理的な理由なんかない

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:39:14.918 ID:EdtFI84s0.net
科学や物理学によって定量的に世界を記述するということは
ある意味確かに哲学とクロスする部分もあるんじゃないかな
思考すらも物理や脳内の化学反応の結果でしかないとしたら
>>86じゃないが果たして自分で考えていると言えるのか
人間の自由はあると言えるのか

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:40:07.741 ID:bNYLBgL60.net
>>96
なにこの低能丸出しのレスwwwwww
低能はおとなしく黙っとけよ低能さらしてむなしくなるだけだから

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:42:55.978 ID:EdtFI84s0.net
>>97
大学の教養課程で最初にこれ習ったの思い出したのよ
当時なるほど面白いなと思ったんだ
ちょっと懐かしくてね

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:47:43.925 ID:5MJIaxg+0.net
人間は自分自身の力で何かを生み出すということは絶対にない、ただの機械だってマーク・トウェインもゆってた

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:48:16.850 ID:xznl37ma0.net
>>95
それこそ「ペアノに敬意を払って0を自然数とする」ってただの感情論じゃね?
特定の数学的対象に何の記号を割り当てるかなんて同型を除いて本質的じゃないだろ

とか色々考えてるうちにでもなんだかそんな話な気がしてきた

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:48:17.825 ID:KZ0uzGz00.net
馬鹿「数学をやると論理的思考力が身につく」
しかし馬鹿に数学は解けない

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 19:52:46.679 ID:PdzqxkI20.net
数学の勉強なんてしてないが
この手のスレは学部以降の話する奴らが出てきて
受験の数学の話のつもりのテンションの奴がほぼ全員黙るので不毛

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 20:01:23.906 ID:742ry0Nk0.net
>>7
必要と十分すらわからんのか

総レス数 103
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★