2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将来起業したくてベンチャーに就職するやつwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:38:13.159 ID:vrE5uX1wd.net
私です

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:39:13.090 ID:gehTTyrdd.net
企業志望ならコンサルとか大手企業じゃないの

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:39:56.702 ID:dTF3Hh740.net
日本の企業率低すぎ〜

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:40:24.907 ID:4cINSmiQ0.net
結局コネだからまずはコネ作れるとこに入れ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:41:17.129 ID:HMYkFf7D0.net
>>2
コンサルは、自分の企業での経験に基づくアドバイスをするわけだから違うと思ったし
大企業脂肪のまわりのやつらは「いいとこいって楽していい給料もらいたい!」ってやつばっかだったからね

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:41:58.370 ID:yQJ6H32z0.net
色々あるよね。
孫さんは就職した事ないし
三木谷氏は超一流金融機関出身。
ベンチャー出身は…あれ?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:42:13.161 ID:HMYkFf7D0.net
>>4
今は金魚のフンばりに社長についてる

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:42:13.875 ID:FAXXxPgUd.net
アドベンチャーだな…ベンチャーだけに(笑)

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:42:46.270 ID:HMYkFf7D0.net
>>6
ベンチャーがこれだけ盛んなのは最近のことですしおすし

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:43:07.667 ID:HMYkFf7D0.net
>>8
それはよく言われる

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:44:06.214 ID:yQJ6H32z0.net
>>9
それはないw

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:46:48.948 ID:HMYkFf7D0.net
>>11
そうかしら
じゃあ俺が通ったあとが道になるってやつだ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:48:19.945 ID:dTF3Hh740.net
何で企業???IT???

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:48:21.791 ID:isFsVWDba.net
ベンチャーって何すんの?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:50:55.658 ID:HMYkFf7D0.net
>>13
ITはもう飽和状態だからしない
具体的な事は言えないけどもっとニッチな世界で起業するつもり
今もそんな業界にいる

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:51:45.393 ID:gehTTyrdd.net
>>5
「自分の企業での経験」ってコンサル会社内部での経験ってこと?
コンサルは色んな会社の経営手法を学んだ上でアドバイスするから、
寧ろ色々な知識を身に付けられると思うけど。
大体の大手企業は激務でノルマも厳しいけど、その分業界最先端の知識が身に付くし人脈も作れるから起業には適してると思うんだけどどう?

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:53:14.072 ID:yQJ6H32z0.net
>>12
そうなったら良いね!

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:53:15.362 ID:HMYkFf7D0.net
>>14
俺の中では
職種や業種問わず会社のありかたや経営について最も身近になれる場所と考えてる

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:55:06.550 ID:yQJ6H32z0.net
>>15
因みにITは飽和じゃない。
むしろまだまだ黎明期。
目先にとらわれ過ぎないように。

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:55:56.094 ID:dTF3Hh740.net
おれもドバイあたりで起業したいわ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:56:22.019 ID:HMYkFf7D0.net
>>16
確かにそうだね
でもそれは「大抵の起業家」が通ってる道だと思うからね
学校じゃないんだからみんなが通る道ってのはどんどん廃れていくように感じる

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:57:08.860 ID:HMYkFf7D0.net
>>19
そうなのか!教えてくれてありがとう!

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 10:59:45.760 ID:gehTTyrdd.net
>>21
そっか。じゃあベンチャー起業に入ってから起業する上で、コンサルや大手勤めの人より有利な点ってなに?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:00:25.233 ID:4cINSmiQ0.net
え?今在籍してる会社を最初の客にするのが一番簡単な道だろ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:05:37.235 ID:HMYkFf7D0.net
>>23
ベンチャーなら
早いうちからある程度のポストで人を動かす経験ができる

もちろん長く続ければ続けるほどいずれは大企業組に追い付かれ先を越されるから
それまでに今の会社をやめて起業する

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:08:26.959 ID:tQ+ed2sS0.net
経営も勉強しような

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:08:47.488 ID:HMYkFf7D0.net
>>24
自分の会社をやめて起業したやつの客になろうなんて考えるものか?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:09:00.899 ID:HMYkFf7D0.net
>>26
はい

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:09:09.903 ID:yQJ6H32z0.net
おれ自身起業しようと思って大企業に
入った。一部上場を2つ渡ってから起業した。
ただ今振り返ると、通れる道は一つだから
結果が良ければ何だって良かったと思う。

孫さんや三木谷さん、UNIQLOの柳生さんと
皆全く違う道だし、結局どの道が正しいというより
自分が誰と会って何をして人にどう思われるかだけ。

コンサル出身だろうが酒屋出身だろうが
やる人次第。

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:10:49.727 ID:gehTTyrdd.net
>>25
ベンチャー起業である程度のポストについても、動かせる人数も仕事もお客さんも大手と比べたら見劣りするけど、
それでもベンチャーの方が良質な経験できると思ってる?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:14:21.170 ID:HMYkFf7D0.net
>>30
それはベンチャーと大企業のポストを横並びにした時の話だろ

魚釣りの名人になりたいからって最初の三年は針磨かされてるやつと
三年間毎日のように海に出てるやつではそれなりの差があると感じるが

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:21:27.317 ID:gehTTyrdd.net
>>31
大手の中じゃショボいポストでもベンチャーのそこそこのポストを越えるよ。

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:24:09.171 ID:yQJ6H32z0.net
ベンチャーも大企業もそれぞれの
学べる部分はあると思う。
ただ大企業の方が質も量も強いのは確か。
海に出るって言っても大抵のベンチャーは池にしかでれないけど大企業は、大海原に出てる。

デメリットいつまでも勉強出来ちゃうし
失うものが大きすぎて辞めづらくなる。

ベンチャーなら、規模にもよるけど
はっきり言ってフリーランスと変わらないので
出来るだけ早く自分で起業した方が良いと思う。

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:24:31.441 ID:HMYkFf7D0.net
>>32
そうか
ならこの考えは棄てるよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:28:56.525 ID:gehTTyrdd.net
>>34
俺も起業志望だからスレタイの考え方が面白くてどう考えてるのか知りたかったんだけど、
ごめんけど起業したい割には世間のこと知ろうともしてないし考えもかなり浅いと思う。
ちゃんとした考えがあってベンチャーに入るならそれも良い案だと思うけど、
その浅い考えで今の会社続けててもあんまり上手くいかないんじゃないか

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:29:26.626 ID:HMYkFf7D0.net
>>33
早めに起業した方がいいのはわかってる
池だろうが海だろうが船の使い方は早く教わりたいんだ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:30:56.830 ID:Osc8toEJd.net
東京五輪の「お も て な し 制 服」どう思う?(意識調査結果)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/other/17802/result

あの変な帽子だけでも 原案?のフツーのに戻してほしいなー (できれば制 服も..)
http://www.fashionsnap.com/news/2015-06-04/tamaki-tokyo-uniform/
http://laughy.jp/1436836365627167957 ←つくったのはこのデザイナーさん

【 舛 添さん、韓 国すきだからって 国民にソレを押し付けないでください!!】
http://nyaasokuvip.net/archives/6252 http://okigogo.ti-da.net/e7695812.html

★ お も て な し 制 服 のデザイン変更 もしくは 制 服の追加を求めます ★

* https://goo.gl/R7gnyJ ←ご 協 力 お 願 い し ま す !

http://up.gc-img.net/post_img/2015/08/EmPkPWL5zmXCXIo_InpoS_310.jpeg


http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/sodan/
↑↑ご意見はこちらから、都民の声 総合窓口

https://goo.gl/Z76vhw https://goo.gl/yVFdx0 https://goo.gl/dgEJ9Y



S2<?&\08

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:32:14.347 ID:dTF3Hh740.net
機械化デジタル化でこれから大企業のほうが動き鈍くなると思ってる

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:36:48.142 ID:yQJ6H32z0.net
>>36
だったら一番良いのはもう自分でやる事。

今は船を横から見てるだけ、しかも池を走ってる船。
ワイコンビネーターの言葉だけど
23歳なら2年やって失敗しても
失敗経験ある無一文の25歳になるだけだってのがある。
今のままだとベンチャーの社長にくっ付いてただけの25歳になる。

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:42:01.756 ID:es6t0XGkr.net
アメリカと日本じゃ起業のリスク全然違うのでは。
日本って投資家あまりいないでしょ。

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:43:11.550 ID:AGl8086d0.net
やたら例え話や抽象的な表現ばかりでてきて
はたから見てるとただの口だけ妄想くんにしか見えないんだよな
VIPで一生懸命独り言やってるだけの学生みたいじゃん

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:43:15.868 ID:o9z4lVOK0.net
ほんとに釣りのプロになりたいなら
とっくに勝手に船出して、周りの船観察して、水中潜って魚と疑似餌の観察してるよ

なにしたいのか知らんけど
やりたい事が明確なのに行動できない奴は起業なんて成功しない

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:47:04.206 ID:yQJ6H32z0.net
例えば数千人の会社の社長は5大商社の部長レベルで、
数百人以下だと社長でも
大企業の課長レベルなんだよ。
だからベンチャーだと部長だとしても大企業のヒラとあまり変わらない。

違うのはベンチャーだとしても
実際社長だったら金から人から
全部自分で回さないといけない。

だから社長じゃなかったらベンチャーは
学べるメリットを見つけるのが難しい。
社長をやればいいよ、もう。

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:47:28.178 ID:8GanRU2J0.net
>>5
大抵のコンサルはコネの切り売りだぞ?慶応新卒とかで就ける時点で気付けよ
金さえ払えば特定派閥のコネクションを部分的に使わせてやるっていう商売

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:50:12.152 ID:XyHtppx1d.net
わかったよ
やりたいなら今やるしかないんだな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 11:59:22.765 ID:3YV+2QMp0.net
どう経営していくかのビジョンが不明確なのに企業するのは自殺行為だと思うがな
やりたいことが明確でも、それだけじゃ足らんと思うわ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 12:03:37.889 ID:Z/QeJiRpM.net
意識高い系の気持ち悪いスレ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 12:06:29.089 ID:XyHtppx1d.net
>>46
わかってる


全くもって甘い考えだった
今の会社を続けることは意味がないことに気付かせてくれてありがとう

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 12:14:29.111 ID:yQJ6H32z0.net
>>40
アメリカだって99%の起業は投資家なんて無縁だよ。

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/06(日) 12:26:43.268 ID:OdBMxIWm0.net
http://f.xup.cc/xupKGsgPVXWbTx_tkBV.gif

総レス数 50
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★