2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割とマジで電子レンジの原理がわからない

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:28:24.478 ID:UVD8t0kZ0.net
分子が振動して温まる←は?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:29:20.268 ID:rTfIEd+g0.net
寒いと身体が震えるだろ? 
一緒

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:34:55.007 ID:yiHtEgGA0.net
なんかちょうどいい長さの弦にちょうどいい周波数の音当てると共振してふるえるじゃん
あんな感じ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:34:56.217 ID:MD1aVH3A0.net
落雷で火事が起きるのと同じ原理

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:36:46.984 ID:na6vTOjI0.net
分子が振動して温まるのは分かるだろ
分からないのはどうやって振動させてるかだわ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:37:45.950 ID:UVD8t0kZ0.net
>>5
だな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:37:58.988 ID:HGM7LxWw0.net
>>5
振動するから温まるんじゃなくて
温まったから振動するんだよ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:38:31.986 ID:rTfIEd+g0.net
>>7
違うわ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:38:42.347 ID:yiHtEgGA0.net
>>6
だから>>3

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:39:29.756 ID:9apNSFOO0.net
小人さんが揺すってるんだよ
おしくらまんじゅうすると暖かくなるだろ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:39:43.637 ID:na6vTOjI0.net
>>7
馬鹿すぎる

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:39:56.636 ID:UVD8t0kZ0.net
>>9
ちょうどいい周波数をグルグル回すだけで判断するとかすげえ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:42:04.104 ID:yiHtEgGA0.net
>>12
ぐるぐる回すのは判断のためじゃねえ

水はH2Oだろ
これは H-O-H って感じで水素Hと酸素Oが紐でくっついてるみたいなもん
んでその紐の長さとちょうどいいのが電子レンジで使ってる波長ってこと

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:42:12.018 ID:Zp9h2ojua.net
電磁誘導の妖精さんが温めてくれる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:42:22.652 ID:IeVmmpsi0.net
2.45GHz位の電磁波を当て、分子が高速で動いた結果加熱される。

分子を動かして加熱するので、
水分を多く含んだ食材は加熱されやすく、氷は溶けにくい。

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:43:44.560 ID:yiHtEgGA0.net
>>13
紐っていうよりバネって言ったほうがまだ適切だったかな
分子が振動してるってのが紐だとわかりづらいわごめん

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:44:13.412 ID:FJvkuJZN0.net
なるほど手マンで潮吹くみたいな感じか

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:44:44.282 ID:na6vTOjI0.net
ワット数の違いはなんなん?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:44:59.744 ID:qNjPEmqod.net
なおアルミ箔かぶせるとよく温まるのも同じ原理

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:45:32.183 ID:68m0rRmi0.net
>>19
火花散ったぞおい!

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:45:44.345 ID:yiHtEgGA0.net
>>18
音と弦のたとえでいうと小さい音しか出せないか大音量で出力できるかの違い

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:47:00.957 ID:iO5YPxsE0.net
振動するのは水だけなの?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:48:00.443 ID:MD1aVH3A0.net
動いてないメトロノームの隣で
同じ周期のメトロノームを動かしたら止まってる方のメトロノームが動き出すらしいよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:48:09.903 ID:f0bJCc+aa.net
水分子が振動するエネルギーは素早く熱に変換される

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:49:40.129 ID:na6vTOjI0.net
>>21
波長かわんねーの?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:51:17.596 ID:yiHtEgGA0.net
>>22
電子レンジに入れるようなもんなら基本的には水だけ

>>25
変わらないはず

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:51:22.550 ID:Zfs2qtHY0.net
電子レンジで簡単につくれるレシピの1つにゆでたまごがあるだろ?
あれは電子レンジを最高に有効活用している 僕はそう思う そうだろ?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:52:18.112 ID:iO5YPxsE0.net
>>26
つまり水振動装置と言い換えてもいいのか

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:53:50.208 ID:qNjPEmqod.net
>>25
波のエネルギーは波長と振幅からなるけど
上がるのは振幅の方

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:53:55.738 ID:yiHtEgGA0.net
>>28
水振動っていうと水チャポチャポであったまっちゃいそうで誤解を生みそうだから誤解を避ける言い方するなら水分子振動装置って感じ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:54:03.094 ID:CEud3NWd0.net
ここまで正解なし

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:54:53.022 ID:vAAT4A/LK.net
スマホをレンチンすると電子部品が活性化して性能上がるよ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:55:11.320 ID:iO5YPxsE0.net
>>30
振動した分子ってなくならないんですかね?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:55:31.029 ID:qNjPEmqod.net
電子関係ないじゃん!

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:56:18.688 ID:OKNjNJCK0.net
マイクロウェーブ…来る!

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:56:54.195 ID:yiHtEgGA0.net
>>33
無くならない
仮に無くなったら地球が燃え尽きるくらいやばい
なんかほらE=mc^2みたいなやつで

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:56:54.212 ID:CZG8B7U80.net
子供の頃お母さんに抱かれるとあったかかったろ

愛だよ愛

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:56:58.488 ID:MD1aVH3A0.net
本当は電子銃で高速電子を飛ばして加熱してる

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:57:28.689 ID:UVD8t0kZ0.net
もう何がなんだか...

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:58:50.280 ID:bX4aMtM7K.net
人参から煙出たんだが

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:59:22.580 ID:b5tU4i2hH.net
忘れられたマグネトロン

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 20:59:27.913 ID:qNjPEmqod.net
>>33
熱ってのは分子振動なわけで
水分子の振動は他にすぐ伝搬して全体が温まる
熱が許容を越えると
分子構造が変わって分裂したり発火したり
原子が崩壊するわけだよ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:00:51.511 ID:RdlLRjB4d.net
物質は各々に固有の振動数を持っており
これを外部から与えられると共振し、エネルギーが増幅される
水はそれが熱として発散されるために温度が上昇する

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:01:01.319 ID:na6vTOjI0.net
>>29
分からない事がわかった

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:01:53.527 ID:lbnxQxo60.net
電子レンジに猫を入れると死ぬのと同じです

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:03:19.780 ID:iO5YPxsE0.net
>>36
>>42
分子さんタフすぎワロタ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:05:08.375 ID:Ob5PUTSqa.net
>>43
GHz帯に固有モードがあると思ってる常識知らずの馬鹿

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:05:16.808 ID:2NUKnANZ0.net
アルミが発火するのはなんで?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:08:17.660 ID:qNjPEmqod.net
なんで卵は爆発するの?

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:10:38.382 ID:OKNjNJCK0.net
普段俺らが熱と呼んでるものの正体は全て分子の振動であり
主に火や日光などの形でそれを見ているが
電子レンジはマイクロ波で直接分子を振動させることで温度を上げているということか

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:11:34.412 ID:b5tU4i2hH.net
大出力のレーダーアンテナの前に立つと目がやられると聞いたことがある
周波数的には2.4Gよりもっと高いところだが、電磁波はエネルギーの流れだからやられても不思議ではない

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:11:51.185 ID:zXcEAxeU0.net
>>50
全てではない
それらで見ているわけでもない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:14:12.234 ID:f7zT3jy7M.net
電磁波とか周波数とかいうから難しく感じるだけで
太陽の光を浴びると暖かく感じるのと
原理的には同じようなもん

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:14:52.076 ID:yiHtEgGA0.net
ちなみに水分子が振動ってプルプルしてんの?って思ってるやつはちょっと違う
下のリンク先ページにあるgifみたいな感じ
http://chemcycle.blogspot.jp/2013/05/rhf3-21g.html?m=1

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:17:51.855 ID:zXcEAxeU0.net
>>54
数千cm^-1と2.4GHzとでどれだけエネルギー違うかも知らんのか

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:20:01.701 ID:nTnuDfxA0.net
ちょエロすぎだろ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:20:21.928 ID:yiHtEgGA0.net
>>55
分子内振動だと思ってたけど完全に勘違いしてたわ
恥ずかしいなあ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:25:09.879 ID:92wUEoeY0.net
>>51
電子レンジのガラス部分に網が入ってるだろ
それでマイクロ波を遮断してるんだぜ
アレが無ければ電子レンジもヤバい

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:29:16.701 ID:OjzbOnK10.net
>>57
水分子がーって言う都市伝説については検証してるサイトがあるよ
そもそも水自体関係ないんだとさ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:29:47.099 ID:hF3h6Sf+0.net
オ○ムが巨大版つくってポアに利用してなかったっけ?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:43:29.076 ID:qNjPEmqod.net
マイクロ波に集中すればエネルギー変換効率がよい
暖めたいものは大半が水分なのだ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:46:21.849 ID:hF3h6Sf+0.net
>>59
そんな都市伝説はじめて聞いたわ
つかおまえの中では電子レンジはどういう原理で物を暖めてんの?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:51:54.785 ID:qNjPEmqod.net
分極素粒子からなる液体の移動可能速度より若干マイクロ波が早いからエネルギーが蓄積されて熱が籠もる?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 21:59:26.887 ID:OjzbOnK10.net
>>62
水関係なく食べ物の共振周波数が「何かそこら辺一帯」にあるんだってさ
とくに何かのピークがあるわけではないと

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/09(金) 22:06:17.162 ID:f7zT3jy7M.net
水の吸光度スペクトルなんて簡単に出せるし
オカルトもなにもないよ

総レス数 65
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★