2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進化論が正しいとして、なんで人間だけこんな超進化してんの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:04:15.914 ID:Y718Zkmi0.net
まあアウストラロピテクス辺りまでは自然進化かもしらんが
それ以降は明らかに人間だけに「何か」が力を貸したと考える方が自然じゃね?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:05:14.069 ID:vOhRtzDxd.net
選ばれし子どもたちの話?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:05:20.152 ID:QIK21Auz0.net
たしかに我々は強くなった
だが同時に苦しみを抱えることになった

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:06:55.895 ID:J0jbm/Dl0.net
自我と声とか文字による情報伝達能力が得られたのがでかい。種全体の経験を個人間で共有出来るから選択的な進化が可能になった

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:07:31.315 ID:cx7v9G7Ea.net
進化論自体が眉唾

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:07:56.858 ID:qvYipoP90.net
知恵の実やぞ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:08:28.050 ID:qvTx41c80.net
そりゃ宇宙人が知恵を与えたかr……おっと、誰か来たようだ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:09:15.003 ID:Y718Zkmi0.net
400万年もあったんだから他生物も拮抗はしないまでもある程度の勢力圏を得れる程度には平行進化してるべきじゃない?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:09:51.278 ID:Y718Zkmi0.net
>>4
だから「そういう進化」を人間だけがなぜしたのかってこと
本能ですでにそれに準ずる能力を持ってる生物もいるだろうに

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:11:27.849 ID:wexwkA8z0.net
アメリカでは進化論信じてるやつはいないって
あれ進化論が非科学的とかじゃなくて聖書信じてるやつが多いってことだからな
なんか勘違いしてるやつ多いが

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:11:52.821 ID:xxW1dat70.net
人間と動物を隔てる決定的な違いは
人間は道具作る事が出来る生き物であると言う点にある

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:11:59.219 ID:xhrDD+LW0.net
サヘラントロプス辺りから相当進化したよな

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:14:55.040 ID:Y718Zkmi0.net
>>10
進化論よりも聖書の方が説得力あるってことでしょ
科学的にも

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:15:34.020 ID:rNP2zOYN0.net
現代のヒトに進化したクロマニョン人と進化の途中で絶滅したネアンデルタール人の決定的な違いは
クロマニョン人の住処には壁に絵が描かれていたのに対してネアンデルタール人には一切の芸術がなかった

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:17:00.308 ID:Y718Zkmi0.net
>>14
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E6%B4%9E%E7%AA%9F

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:22:33.740 ID:1KsjJQxwd.net
適者生存の結果

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:22:55.339 ID:acbuB27+0.net
主よ・・・

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:24:10.033 ID:rNP2zOYN0.net
>>15
何を言いたい無言レスなのかわからんけど、壁画が描かれた年代が不明な上に
>その年代からネアンデルタール人の作品であるとし、最後期のネアンデルタール人は芸術活動を行っていたと考える研究者も存在する。
ってことはやっぱりネアンデルタール人は芸術を知らんかったってことじゃないか

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:27:26.854 ID:Y718Zkmi0.net
>>18
お前の主張が間違ってるってことだよ
ネアンデルタール人にも芸術はあったってことだからな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:28:20.022 ID:qN9IFJuW0.net
なんだそんな事気にしてんのか?
あのな、メキシコの湾岸部にどでかいクレーターがあるんだけどその辺の海域の鉱物には何故か窒ss

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:30:05.361 ID:qN9IFJuW0.net
気ニスルナ。続ケロ。

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:31:53.699 ID:bh0SU7wF0.net
逆じゃね?俺らがいる時点で結果があるんだから
俺らだけがぶっちぎり頭良くなる確率も存在すると思うけど

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:32:40.458 ID:MmTjTFeT0.net
隕石が落ちたりなどの大絶滅が何度も起こったけどそれが無ければホモサピエンスじゃない生物が地球を支配していたかもね

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:42:15.762 ID:7k5ehOidd.net
不自然だって思うのが人間的だよな
不自然が起こるのが自然なんじゃね
世界に法則性があるかどうかなんて分からないじゃん

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:44:13.267 ID:1wbED/qn0.net
たまたまだろ
逆に何で力を貸された何て思うんだ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:44:27.902 ID:gYRJ/wuQ0.net
自然進化ってなんじゃそりゃ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:46:56.255 ID:ZI8mNSvj0.net
個人的には人間の体が柔らかかったからだと思う
ネコも柔らかく思えるが、ネコにはヨガのポーズ全部は出来ん
それによる環境への適応力、新しい環境では脳を使わねばならない
そして以上の事を可能にした決定的契機は
直立二足歩行だったと思ってる

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:48:39.234 ID:Y718Zkmi0.net
>>25
不自然だからって言ってんだろ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:51:44.909 ID:1wbED/qn0.net
>>28
どこらへんが?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:53:01.555 ID:jCXZRMOt0.net
チンパンジーは人間の7歳児並みの知能
豚、イルカ、オウムは3歳児並みの知能
普通にみんな平行進化してるよ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:53:27.973 ID:Y718Zkmi0.net
>>30
どこが平行なんだよ
人間の生存権が圧倒的だろ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:53:43.039 ID:7k5ehOidd.net
>>27
国語の成績が悪かった感

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:54:51.223 ID:jCXZRMOt0.net
>>31
そりゃ人間が一番頭いいから生存権獲得したんだろ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:55:07.161 ID:sYTzgu540.net
進化論が正しいとして
つまり
地動説が正しいとして

夢でもイヤなお話

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:55:30.656 ID:1wbED/qn0.net
>>31
生存権って意味では犬だって猫だって牛だって蟻だって広いだろ
しかも歴史を振り返って見て見ても1時期に多数の生物が広大な土地に住むってのは普通の事だと思うが

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:55:57.164 ID:Y718Zkmi0.net
>>33
だから何で「人間だけが1番頭良くなるように」進化したのかってことだよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:57:13.562 ID:Y718Zkmi0.net
>>35
犬や牛やブタは明らかに人間に手を加えられた家畜
猫やアリと比べて人間が「地球」に与えてる影響力が圧倒的すぎる
人が住んでるところすべてが「巣」みたいなもんだからな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:58:11.783 ID:Okh2pyl/0.net
こういうこと言う>>1は大抵生物学の超基本的な知識すらない
DNAからタンパク質を合成する細胞小器官の名前は?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 20:59:19.805 ID:1wbED/qn0.net
>>37
そりゃあ人間は環境を広範囲に変える生き物だそうだからな
そりゃ何億年もかけて進化すればそんな生き物も生まれるだろうさ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:00:43.624 ID:jCXZRMOt0.net
>>36
多分たまたま手が使えて道具作りやすかったからじゃない?
豚が道具いじくれる様になったら豚も頭良くなると思うよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:01:04.884 ID:tFM5pYEz0.net
頭脳だけじゃん
別の部分でなら>>1の言う超進化とやらをしてる生き物はいくらでもいる

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:01:47.112 ID:xf6FyMg90.net
>>9
運だろうね
何億、何兆にもなる進化の繰り返しの中で偶然人間が出来た

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:02:32.208 ID:ng9OEema0.net
黒くて巨大なモノリスに触れたからだろ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:02:43.657 ID:ZI8mNSvj0.net
>>36
直立二足歩行によって
頭が重くなっても支えられるからじゃないかなあ
そして体重を支える、ということから開放された
上半身、厳密には恐らく歩くために接地している片足以外の全身が
自由に動かせるようになり脳が発達した
そして重くなった脳を支えるという問題も
直立の姿勢により最初から可能だった
今でもまだまだ大きくするの可能なぐらいに

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:03:35.357 ID:1wbED/qn0.net
>>40
それと後脳の大きさと特定の方向に進化し過ぎていない事らしいって本で読んだわ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:05:34.959 ID:k19+5uxP0.net
最近はダーウィンの進化論は間違いだって言われてきてるぞ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:07:52.787 ID:3FH3Oc300.net
>>46
どんどん更新されてるからな
昔は先天的形質しか遺伝しないと思われてたのが最近では後天的に得た形質が遺伝する可能性の論文とか色々出てるし

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:08:00.714 ID:Y718Zkmi0.net
>>44
そういう進化の過程じゃなく
「なぜ人間だけが結果そうなる進化をしたのか」ってことだよ
他の生物だって自然にそういう進化を遂げてもおかしくないのに
しかも直立二足歩行になってから石器を使い始めるまで200万年
火を使い始めるまでそこからさらに70万年
文明らしきモノを得るまで110万年ほど掛かってるんだぞ

それまではせいぜい「ちょっと器用な生物種」程度だったのに

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:08:01.174 ID:tFM5pYEz0.net
>>46
ねーよ
自然選択は進化論の基本だ
色んな新しい知見は加わっているがそこは否定されてない

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:08:26.744 ID:Y718Zkmi0.net
>>49
この方、一度どこかで得た知識を意地でも上書きできない方

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:09:15.959 ID:iN7XwTXb0.net
他の進化生物と住み分けが出来てるんだよ深海ではきっとえらいことになってる

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:09:38.410 ID:1wbED/qn0.net
>>48
数撃ちゃ当たる
それ以外無いだろ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:10:03.968 ID:DsD+ECCka.net
人間の進化の度合いはまだ些細なものかもしれないやんけ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:10:53.893 ID:ZI8mNSvj0.net
>>48
何故人間だけが直立二足歩行できるようになったかというと難しいな
それは分からん

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:11:01.080 ID:Y718Zkmi0.net
>>52
「到底あり得ないような偶然が起こったとき、そこには何らかの意思が働いているとみるのが当然」
特に科学者だったらそう思わなきゃいけないぞ
「偶然だ」で片付ける奴は科学者失格

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:11:33.366 ID:3FH3Oc300.net
結果そうなるって何だよアホか?
「そうなった結果」だろ、何故今を基準に考えてるんだ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:11:32.512 ID:G3Fs42d5d.net
実はおれが人に知恵を与えたんだよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:11:35.395 ID:Y718Zkmi0.net
>>54
それに直立二足歩行になったけど進化の袋小路に入ったまま絶滅した種もいるからね
ネアンデルタール人とか

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:11:44.832 ID:Okh2pyl/0.net
>>38については?文系だろうと理系だろうと高校一年生で習うはずだけど?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:12:04.514 ID:Y718Zkmi0.net
>>56
反論できないから言葉遊びで誤魔化す馬鹿
きっと自分でも何言ってるのかわかってない奴

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:12:36.396 ID:jCXZRMOt0.net
>>55
人間の進化は統計的に考えて到底ありえない確率なの?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:12:48.534 ID:Tnk5RVwY0.net
シンカーなら知ってる

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:12:55.409 ID:WimvzNzK0.net
人間原理とか観測選択効果で

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:13:15.743 ID:Y718Zkmi0.net
>>61
46億年地球が存在して(少なくとも観測されてる中じゃ)ただ一種だけだからね
天文学的ってレベルじゃない

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:13:28.051 ID:T9GMZz0r0.net
でもお前負け組じゃん?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:13:25.676 ID:1wbED/qn0.net
>>55
じゃあ例えば俺がこの年代の日本に生まれてこんな人生を送ってきて今PCの前でこのスレにレスしてるのも偶然な訳だけど何らかの意思が働いてるって?
ついでに俺は科学者じゃない

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:14:22.379 ID:ZI8mNSvj0.net
>>58
ネアンデルタールも他の生き物に比べたらかなり脳が発達してるやろ
まあ最近は彼らネアンデルタールは現生人類に取り込まれた説もあるね

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:14:24.642 ID:Y718Zkmi0.net
>>66
偶然でも何でもなくお前の意思が働いてるだろ
そんな「無数のどうでも良いうちの一つ」なんて偶然だろうと意味はないよ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:14:35.269 ID:3FH3Oc300.net
>>60
人口70億人になる為に頭が良くなったんじゃなくて頭が良くなったから70億人に増えたって事だよ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:14:42.084 ID:7oyRwYNE0.net
まぁRPGゲームみたいに喋れる他種族居ないのは不思議だよね
敵対して滅ぼした訳でもないし

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:14:51.384 ID:tFM5pYEz0.net
>>50
自然淘汰は否定されてないだろ
否定されてるって話聞いたこともない
言ってるのはID論者とかぐらいのもんだ

もちろん自然淘汰のみで進化は説明できるもんではないが
根底にある自然淘汰は基本として残ってる
いわゆる総合説とかも自然淘汰こみだぜ?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:15:09.858 ID:k19+5uxP0.net
>>49
こういう学校で教わったことが絶対的に正しいと信じて疑わない奴がオウムとかに洗脳されるんだろうな
今まで常識だったことはこれまでも何度も覆されてきてる
ダーウィンの進化論なんて完全に証明されたことではなくあくまでダーウィンの仮説でしかねーから

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:15:17.412 ID:Y718Zkmi0.net
問題となるのは石器時代レベルじゃなく
少なくとも「文明を持つようになった」後の人間だからな
サルガウッホくらいなら偶然進化もあり得るかもしれん
二足歩行だけが決め手ってわけじゃないだろう

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:15:21.562 ID:Okh2pyl/0.net
高校一年生で習う、物理で言うところのニュートンの運動方程式くらい大切な単語を知らない奴と進化語って有意義な結論が出るの?

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:15:31.303 ID:7k5ehOidd.net
エピジェネティクス、遺伝的浮動、中立説、遺伝子重複、水平進化などは全部高校生物レベルだからな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:15:41.537 ID:f7gOTjgS0.net
人間だけが頭良すぎるよな

他にも人間と同じくらい頭が良い生物がいてもいいのに
言葉を喋れたりするのも「都合良く」人間しかいない

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:16:02.912 ID:jCXZRMOt0.net
>>64
46億年で一種類現れるぐらいの確率だったって可能性はないの?どうやってそんなもん計算出来るか分かんないけど

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:16:34.703 ID:Y718Zkmi0.net
>>77
それはどう考えても「とうてい起こりえない偶然」だよ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:16:45.713 ID:lQxDBkLY0.net
人間の祖は樹上に残れず平地で生きるしかなかった猿
猿は樹上に身を隠す進化をしたのに、それが出来なくなったから更なる進化が求められた

人間が進化したのは、平たく言えばそれだけ苦労させられたからだよ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:16:53.726 ID:zvXimFMY0.net
日本人って完璧に進化論が根付いてるよな
不思議

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:17:14.277 ID:ZI8mNSvj0.net
>>73
「文明を持つようになった」後の人間が大幅に進化しているかというと
それは疑わしい

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:17:16.253 ID:9yjTN/aF0.net
人間みたいに進化した奴は人間しか居ないだけだろ。
別の進化をした奴はいる。

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:17:22.860 ID:1wbED/qn0.net
>>68
たかが1つの惑星で1種の生物が生存権が大きいって事も無数のどうでも良いうちの一つだろ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:18:09.927 ID:1wbED/qn0.net
>>82
これ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:18:15.344 ID:bh0SU7wF0.net
もしかして俺ら人間自体が観測してる時間が短すぎる可能性ない?
そのうち猿が喋り出すこともあるかもしれんぞ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:18:34.141 ID:ZI8mNSvj0.net
>>82
同意

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:18:46.267 ID:KpeK2b+P0.net
ここまでモノリスなしかよ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:19:00.393 ID:Y718Zkmi0.net
>>79
もっと苦労して結果絶滅した種なんて無数にあるんですが

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:19:04.952 ID:whhV00Ps0.net
霊長類から進化した人類が他にも沢山いたのに滅ぼしたり人種的に融合したから他にいないだけだろ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:19:17.033 ID:tFM5pYEz0.net
>>72
自然淘汰に関してはくさるほど証拠は挙げられているよ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:19:39.106 ID:Y718Zkmi0.net
>>80
日本神話と進化論が矛盾しないからな
日本では「人間」は神が作ったとかじゃなく最初から居たことになってる
神が作ったのは日本列島とカミのみ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:20:08.351 ID:foMTQ+9za.net
>>70
犬だって猫だって音声でコミュニケーションしてるけど
人間語は喋れないようだが人間だってまだ犬語も猫語も喋れないし

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:20:17.143 ID:mbnECgBZ0.net
元々動物としては知能の高い猿人が
雑食化、肉食化による大脳の肥大化を起こした為とか

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:20:38.359 ID:Y718Zkmi0.net
>>85
生物と言えるかはわからないが
AIが自分より優秀なAIを作れるようになった瞬間に進化の大爆発が起こるかもらしいね

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:20:53.115 ID:gYRJ/wuQ0.net
個人的には有性生殖が進化の過程で生まれたって方がすごい
より進化を加速させる進化

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:21:17.512 ID:Y1rPb/nr0.net
声帯虫

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:21:40.722 ID:foMTQ+9za.net
>>73
>「文明を持つようになった」後の人間

のどこがどう生物的に進化したのか詳しく

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:21:49.839 ID:lQxDBkLY0.net
>>88
進化から遅れれば絶滅するよ、ホモ・サピエンス・サピエンスになる前にどれだけの類人猿が絶滅したと思ってんだ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:21:59.289 ID:Y718Zkmi0.net
>>95
それは思う
猿からゴリラ、チンパン、人間へと細分化ならわかるが
単細胞生物から魚類、両生類、はちゅう、鳥類、ほ乳類ってどんな条件が重なれば別れるんだ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:22:02.982 ID:jCXZRMOt0.net
>>78
いや人間並の進化の確率が10000億年に一種類現れるぐらいだったような時に到底ありえないとは言えるけど
46億年に一種類ぐらいの確率だとしたら妥当なだったって話になる
確率を全く計算出来ない状況で「到底ありえない」って言うのは無理でしょ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:22:14.448 ID:9yjTN/aF0.net
文明や文化。技術の発達と、
進化をゴッチャにしてんじゃねぇか?

ハダカのホモ・サピエンスが、他の生物に対して、
どれほど圧倒的優位に立ってると言うんだ。

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:22:31.094 ID:3FH3Oc300.net
>>92
これ
人間基準でものを考え過ぎなんだよ
クジラが地球を支配してたら超音波で意思疎通できるのは我々だけとか言ってるだろうな

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:22:44.529 ID:ZI8mNSvj0.net
スパイダルコって割と新しいメーカーのナイフが好きで
農業に使ってるけど便利なのよね
他のメーカーと何処が違うかというと、ブレードに穴開いてて
片手で開いたり閉じたり出来るわけよな
ナイフなんてそれこそ石器時代からある道具なわけだが
ブレードに穴開けるっていう発想が
最近まで無かったという面白さだよ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:22:59.906 ID:Y718Zkmi0.net
>>97
「地球全土を支配下に置いてあらゆるモノを改変できる知能と文化」を身につけてるだろう
肉体的な面しか見てないから勘違いしてるんだよ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:23:44.245 ID:EzzOSrQr0.net
>>102
オカメインコは?

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:23:58.148 ID:Y718Zkmi0.net
>>102
でも猫や犬は別に動物語を喋れるわけじゃないぞ
人間で言う身振り手振りレベルの意思疎通じゃ、言語と筆記を操る人間と同じとはとても言えない
歴史も残せないわけだしな

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:24:01.043 ID:tPIthTJya.net
そもそも進化論が否定されてる訳だが

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:24:13.809 ID:tFM5pYEz0.net
>>99
そこら辺は中間種を見ると何となく見える気がするなあ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:24:27.463 ID:7k5ehOidd.net
自然選択を否定してる奴は具体的な反例あげてみろよ
この1さん浅学だから人間がスゴイって思い込みが強いんだよ
生命誕生とか、無酸素からこんだけ酸素が増えたことのがよほど奇跡的だろ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:24:28.226 ID:OkOzJUGs0.net
>>103
穴あき包丁?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:24:51.519 ID:F3jyiZWP0.net
そこはIntelligent design説で

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:25:43.150 ID:mbnECgBZ0.net
>>108
ネアンデルタール人とホモサピエンスの交雑は科学的に実証されているらしいし

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:26:12.893 ID:1wbED/qn0.net
>>109
酸素が増えたお陰で大量絶滅が起きたらしいな
当時の酸素を発生させれる生物に意思があったら>>1みたいな事思ってたのかもな

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:27:24.733 ID:ZI8mNSvj0.net
>>110
穴に親指引っ掛けて
片手で開いたり閉じたり出来るのよ
物凄く単純な仕組み
でも最近までこんな単純で便利なことに人間は気付かなかったという
文明(笑)だよマジで

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:27:37.670 ID:jCXZRMOt0.net
>>104
道具を使い始めた後は脳味噌の進化じゃなくて技術の進化(知識を後世まで残せる本とか教育とか)で文明を発展させたんでしょ
本を開発してからはそんなに脳味噌は変わってないんじゃない?

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:27:37.748 ID:CW2nVABvp.net
ナショジオでやってたけど進化論を肯定している学者でも
ヒトカラサルへの分岐は「外部からのなんらかのチカラ」が加えられない限りあり得ないって言ってたよ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:27:41.455 ID:7peaKSucd.net
あんだけ長きにわたって君臨してたのに知的生命体になれなかった恐竜とかいう雑魚

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:27:53.576 ID:foMTQ+9za.net
>>104
なんだスレタイは技術の進歩のことを指してたのか
生物学の話題持ち出すなよ紛らわしい

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:27:56.373 ID:Okh2pyl/0.net
>>109
高1で習うリボソームを知らないからしょうがない
>>1にはNHK教育の番組を斜めに見て得られる程度の知識しか無いもん
生物学の基礎の基礎すらわからない人と発展的な議論はできない

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:28:18.109 ID:mbnECgBZ0.net
>>113
酸素が毒なんだってねメタンの中でこそ生物の誕生は可能性が高いのだとか

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:28:21.354 ID:tFM5pYEz0.net
今のところ分かってる地球史上発の大規模環境破壊を起こした生き物はシアノバクテリア

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:28:27.943 ID:Y718Zkmi0.net
>>109
まだ勘違いしてるな
人間が正統な進化でピテカントロプス辺りまで、
よくて石器を使う辺りまでは「まああり得る」で良いんだよ

でも今のこの文明社会を「たいしたことない、他の動物とちょっとしか違わない」って言い張るならただの負け惜しみだぞ
浅学なのはお前じゃね?w

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:28:50.055 ID:EzzOSrQr0.net
>>114
強度の問題じゃないの?
素材や製法が進化して穴開けても大丈夫になったとか?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:28:50.400 ID:47Xm9qTO0.net
>>81
全体としての進化では無いけど、家畜を飼ってる集団が家畜由来の感染症に対する抵抗力を得て、抵抗力の無い集団を圧倒したりはしてる。
アメリカ大陸の先住民が隅っこに追いやられたのは、ほとんど感染症のせい

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:29:09.240 ID:Y718Zkmi0.net
>>118
理解力低すぎ
人間の肉体が他の生物と比べて圧倒的に優れてるとか思ってるのかよ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:29:46.197 ID:STCMfr0wd.net
海に雷落ちたら原始生物が出来ましたとかいう超理論
細胞の構造って機械式時計より複雑やねんで

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:29:55.783 ID:30lscVOfp.net
ミームを持つようになったからな

>>1は進化というが生物としては目に見えて進化した部分なんて特にないし

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:29:53.648 ID:A0ud/RbMa.net
>>91
そもそも日本の神の概念は
現象に擬人的性格を与えたようなものだし
だいたいの科学的なことと矛盾しないようなもんだし

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:30:43.222 ID:1wbED/qn0.net
>>126
原子生物と言うより自己複製する有機物って感じらしいが

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:31:00.232 ID:efmw3qZG0.net
進化論全否定されたん?

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:31:02.551 ID:mbnECgBZ0.net
>>124
大航海時代がヨーロッパでのペスト大流行の後だったんだっけ?

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:31:21.400 ID:jCXZRMOt0.net
>>125
世代を経て知識を蓄積する方法を開発したから爆発的に発展したんでしょ?
脳味噌っていう肉体的なものは大して進化してないよ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:31:29.427 ID:efmw3qZG0.net
このスレキリスト狂信者多すぎ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:31:57.936 ID:ZI8mNSvj0.net
>>115
俺もそう思うねえ
石器時代からあんま変わってないんじゃないか
あの時代の石器以外の、例えば木で作られたカップなんか見ると
今と殆ど同じだし
石は残るが木は朽ちるわけで、
相当大昔から人間は今と殆ど変わらぬ想像力で
色々面白いもん作ってたんだろう

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:32:38.354 ID:foMTQ+9za.net
>>125
いやまず>>118のレスの真意を理解してくれ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:33:14.248 ID:uA3TGWOu0.net
恐竜でさえ億年単位で繁栄してたことを忘れちゃだめよ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:33:59.279 ID:hTvwSJFgp.net
昔のやつ天動説信じてたんだぜwww
ってのと同じように
昔のやつ進化論信じてたんだぜwww
って言われる日がくるかもしれない

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:34:07.766 ID:tFM5pYEz0.net
>>122
文明とかを生物進化で語るのはちょいと違うんじゃないかい?
文化の発達は生物学的なもんとは無関係とは言わないがそれだけで語れるもんじゃない

同じホモサピエンスでも超高層ビル建てるようなのも居れば、未だに狩猟採集生活してる部族も居る
でもそれらは別に生物的に劣ってる訳でもない
環境がでかいんだよなぁ
環境さえ整えれば畜生もそれなりのことができる
絵を描くゾウとか手話で意思疎通できるゴリラの事例もあるからなー

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:34:19.975 ID:XbRs/tds0.net
単に人間がそういった進化を望んだ結果でしょ
鳥は鳥になりたかったんだろうし犬は犬になりたかった
シーラカンスなんか現状に満足してるから進化してないんだと思うよ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:34:28.144 ID:eDAEwY0id.net
たまたま脳特化が今の環境に刺さっただけ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:34:53.682 ID:Y718Zkmi0.net
「進化」って言ったら肉体パワーアップしか思いつかないのか
脳の大きさで言えば現生人類よりネアンデルタールの方が上だし、さらに言えば鯨とかの方が大きいだろう
だから脳容量だけの問題じゃなく「これほど支配権を拡大した」って言う意味で進化ってことだよ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:34:58.644 ID:ioy6VHhtp.net
>>136
2億年この世の栄華を誇ったのに恐竜は一体何をやっていたんだろうな
人類が2億年あれば他銀河にでもいけそうなものを

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:35:08.447 ID:OKGEfxU30.net
>>130
んなわけない
ネオダーウィニズムが主流だよ
一応ラマルキズムが例外として認められたけどね

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:35:19.442 ID:Y718Zkmi0.net
>>139
進化論は目的論的には働かない
常識だよ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:35:31.033 ID:7k5ehOidd.net
>>122
地質学的な時間スケールで見れば、生物による地球環境の大規模変動は何回も起きてると見れる。毎回変動の種類が異なるだけで。
思い込みの強い人間が、人間の起こした変化はスゴイ!他とは違う!って騒いでる。

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:36:02.003 ID:Okh2pyl/0.net
運動方程式も知らない奴と力学の話はできない
お前が>>1に対してこいつ話通じねえなと思ってるのであれば、それはそういうこと

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:36:17.586 ID:foMTQ+9za.net
>>141
>「これほど支配権を拡大した」って言う意味で進化ってことだよ

進化って単語にそんな意味も用法もねえよ
あとパワーアップってのもなんか違う

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:36:33.867 ID:3FH3Oc300.net
美味いから肉食ってたら頭良くなった
遠く見たいから立って歩いたら喉が広がって喋れるようになった
肉食が頭良くする方法なのも立って歩くと喉が下がって空間が広がるのも偶然なんだよ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:36:43.786 ID:RXWAxqIZ0.net
人類は神が猿と豚を掛け合わせてできた雑種

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:37:34.978 ID:Y718Zkmi0.net
>>147
たとえばテレビが大型の真空管から
今のスマホでどこでも見れるサイズになったのは「進化」って言うけど?
進化論にとらわれすぎなんじゃないの

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:37:37.084 ID:Okh2pyl/0.net
>>144
リボソームは常識じゃないんですか?

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:37:38.064 ID:mbnECgBZ0.net
>>141
ネアンデルタールてホモサピエンスに対して大脳容量比率が少なかったんじゃ無かったっけ?

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:37:51.148 ID:jCXZRMOt0.net
>>141
だからそれはたまたま人間が一番最初に道具を使うって所に辿りついたからじゃないの?

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:38:05.511 ID:efmw3qZG0.net
>>141
脳みそに関しては体との比率で考えるのが基本だぞ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:38:19.927 ID:F3jyiZWP0.net
ぜんぶただの偶然な気がするゾ…

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:38:31.060 ID:tFM5pYEz0.net
>>142
それは恐竜さんに不利な考えだよ
恐竜と言うくくりに対し人類はさ
恐竜でくくるなら哺乳類か真獣類とかで語らないと不公平さね

で、哺乳類の起源は恐竜と同等かそれ以上に古い

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:38:40.116 ID:tPIthTJya.net
進化論が否定されてる訳だがそれについてはどう思うの?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:38:48.772 ID:Y718Zkmi0.net
>>152
現生人類より多いよ
平べったいだとかなんだかで知能が少ないって言ってるけど

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:39:24.457 ID:Y718Zkmi0.net
恐竜は「文明」的なモノはもたなかったのだろうか

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:39:35.865 ID:q5SJpqlI0.net
生物としては植物や昆虫のほうが繁栄してるんじゃね

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:39:44.798 ID:ffpQSSZb0.net
動物は人前では喋らないだけで人目の付かないところじゃ人間語ペラペラだから

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:40:00.881 ID:1KsjJQxwd.net
>>155
しんちゃんかよ

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:40:06.958 ID:mbnECgBZ0.net
>>158
そうなんだなんか生命の根幹を握る小脳が大きかった説があったような気がするんだけど

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:40:10.832 ID:jCXZRMOt0.net
トカゲには身体の構造的に無理だったんだろ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:40:43.905 ID:efmw3qZG0.net
>>157
あれ全否定ってことではないぞ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:41:00.237 ID:tFM5pYEz0.net
>>152
ネアンデルタールの方が大きいよ

>>157
否定してる人間はいるけど学会とか公の科学的な場で否定されて支持されてる事実はないよ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:42:34.090 ID:ZI8mNSvj0.net
まあ今の人類のありようは進化の必然でしょう

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:42:58.018 ID:1wbED/qn0.net
人間が恐竜に勝てるかよ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:43:18.631 ID:EXSkNs94d.net
>>157
進化論自体を否定してるのって創造科学者くらいやろ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:43:40.728 ID:cmTFeL5K0.net
人間もまだ途中段階なんやでwwwwwwwww

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:43:55.355 ID:PcwNS2y20.net
>>38
現代科学の常識では有り得ないとか良く聞く文句だけどお前にどれだけ科学知識あるんだよと思うわ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:44:00.395 ID:AsKy2/Y60.net
生れ落ちる環境でサル以下になるじゃん

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:44:28.618 ID:Y718Zkmi0.net
>>168
確実に勝てるでしょ
でかいだけのトカゲなんて

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:44:33.088 ID:7k5ehOidd.net
1くんは懲りずに進化論を勉強してくれよな

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:45:00.130 ID:Y718Zkmi0.net
>>170
進化の過程を考えるとそのうち全身から毛がなくなるかもな
全身から

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:45:26.035 ID:Y718Zkmi0.net
>>174
間違ってることを認められない馬鹿が上から目線を演出しようと必死w

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:45:54.099 ID:lQxDBkLY0.net
>>172
肉体の不利を技術を扱う事で克服した種だからね
その技術を学べなければ猿未満にしか成れない

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:46:21.051 ID:1wbED/qn0.net
>>173
よしじゃあ仮定してみよう
コモドオオトカゲ1匹と1人の人間が戦うとして
絶対に無理だろ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:46:48.272 ID:1KsjJQxwd.net
人間がこれほどまでに進化したのはスパゲッティモンスター様のお陰だよ
ID論者たちはそれを証明するために頑張ってくれてるんだ!

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:47:46.193 ID:e4EKTnVq0.net
サルの頃から何も進化して無いじゃん
自分の欲望を満たすためだけに生きてる奴しかいないし

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:47:53.525 ID:3FH3Oc300.net
>>178
何で素手なんだよ
1人の人間バカかよ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:48:18.501 ID:mbnECgBZ0.net
>>176
そういう意味ではインパクトによる進化はあるだろうね
インドネシアの大噴火で人類が極限まで減少した説もあるからね

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:48:37.822 ID:1wbED/qn0.net
>>181
だって今の人間の大抵は今素手だろうから

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:48:42.770 ID:lS3lmwuj0.net
くちわサトウ(サトラレサトウ)は進化ですか?

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:49:08.532 ID:Y718Zkmi0.net
>>178
一対一で素手で戦うかよ馬鹿
マンモス相手の原始人ですら複数で武器を使うわ

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:49:38.167 ID:30lscVOfp.net
>>179
空飛ぶを忘れると怒られるぞ!
やつらはそういう所に命をかけているんだから

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:49:57.543 ID:Y718Zkmi0.net
>>183
今の人間で「戦闘」を仕事にしてる奴はたいてい銃火器で装備してるよ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:50:21.541 ID:7k5ehOidd.net
>>176
>>145を否定してくれよ
リボソームも知らない奴が進化論分かるわけねえだろ
生物学の総括的な知識が必要な学問だぞ

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:50:26.591 ID:1wbED/qn0.net
>>185
確実に勝てるんじゃないの

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:50:46.448 ID:tFM5pYEz0.net
もう進化論の話じゃねーなぁ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:51:17.408 ID:3FH3Oc300.net
>>183
今存在している人間の作った施設や道具は使ってもいいだろ
強さを測るなら準備有りで戦わなきゃ何の意味もない

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:51:28.037 ID:1wbED/qn0.net
>>187
なるほど
確かに条件がそろえば人間が勝つよな

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:51:40.528 ID:lQxDBkLY0.net
>>183
それは国と言う集合体に属して、防衛の為の暴力を他人に担当して貰ってるからだよ
現代の人間文化としての代表として恐竜と戦うなら、人間側は完全武装した軍人の集団が妥当

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:53:07.466 ID:ZI8mNSvj0.net
スパイダルコのナイフの話したけど
人間の文明もまだまだ飽和するほど行き詰まっていなく
人間の能力の限界にはまだまだ達していないんだよね
文明が行き着くところまで行くまで、あと何万年かかるかしらんが
多分人間はそれまで大きな進化、進歩はしないんだろうな

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:53:25.130 ID:Y718Zkmi0.net
>>189
戦闘職が複数でタタカウの前提に決まってんだろ

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:54:04.068 ID:7k5ehOidd.net
>>190
あなたのように知識がないから深い話はできんのです

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:54:20.549 ID:1wbED/qn0.net
>>191
>>193
そうか?
恐竜だって人間と戦うような環境は想定してないんだし突発的に戦うって仮定の方がより正しくないか?

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:54:40.618 ID:Y718Zkmi0.net
>>194
とういうか、現代に近づくほど進化(生物的なものではなく文明的に)の速度上がりすぎ
手塚治虫の予想だと2600年頃から退化を初めて3100年で滅んでたね

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:54:43.697 ID:csyZIAl40.net
「すごい道具が作れるようになった! 戦えば無敵www」っつっても
お前らの大半は死ぬまで苦しんで苦しんで苦しんで苦しむわけだけど
そんなたいそうなもんか人間

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:55:27.843 ID:uA3TGWOu0.net
>>142
ヒト科が世界に反映してからまだ百万年単位でしょう?
哺乳類の繁栄でさえ6000万年前くらい
個体数では昆虫に負けてる
だから生き物としてみれば人類が特別繁栄してるとは思えない

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:55:34.873 ID:j6Knkizp0.net
偶然の結果

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:55:38.979 ID:Y718Zkmi0.net
>>197
突発的に戦闘に陥るような可能性がある所に行く人間は
そもそも武装しているはず
そうじゃなく恐竜がいきなりこの世界に現れたとかでも初期被害はあってもいずれ駆逐される

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:55:50.772 ID:lQxDBkLY0.net
人間自体の進歩は殆ど止まるだろうなぁ
人間の扱える技術が順当に進化してるから、人間自体が進化する必要無いんだもの

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:56:15.970 ID:Y718Zkmi0.net
>>199
種の話であって個人の話はしてないから
それを言えば生まれてすぐ死ぬような生命の方が多いでしょ

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:56:41.688 ID:30lscVOfp.net
ひどい仮定の仕方だなw
どういう条件かも指定せずに自分の妄想垂れ流し

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:57:28.589 ID:1wbED/qn0.net
>>202
それならそりゃ人間が勝つだろ…

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:57:40.629 ID:tFM5pYEz0.net
単に>>1はID論者ってだけのスレでしょ

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:57:47.874 ID:Y718Zkmi0.net
>>206
だから最初からそう言ってんだろ

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:58:09.846 ID:Y718Zkmi0.net
>>207
ま、「そうである」と言えなくもないけどね(笑)

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:58:39.413 ID:30lscVOfp.net
>>203
共産党の強さが見えるかもねw
http://www.news-postseven.com/archives/20150919_349244.html?PAGE=1#container

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:58:53.718 ID:1wbED/qn0.net
>>208
そんな想定とか聞いてねえよ!
お前が確実にって言うから

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:59:14.357 ID:Y718Zkmi0.net
>>211
だから確実に勝つだろ

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:59:33.390 ID:1wbED/qn0.net
>>212
そんな想定ならばね

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 21:59:35.238 ID:7k5ehOidd.net
ま、「そうである」と言えなくもないけどね(笑)

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:00:06.656 ID:mbnECgBZ0.net
>>203
過酷な状況下においては肉体的な進化は可能かも
大脳の肥大化による著しい知能の獲得というのは進化と言えるのかという事も

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:00:49.389 ID:Y718Zkmi0.net
戦闘職以外が戦うと想定する方がぶっとんでるけどな
恐竜はおろかライオンや虎や熊にも勝てねーだろ

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:00:54.609 ID:tFM5pYEz0.net
宝くじの1等が当たるのも何かの意思ってことか

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:01:36.050 ID:Y718Zkmi0.net
>>217
それは「誰かしら当たることになってる」からただの偶然
人類進化は当然そうなるって帰結ではない

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:01:40.392 ID:1HqeZwNE0.net
奇跡ということすら安っぽいほどの奇跡が積み重なって今に至るのに
人間だけ奇跡の適用外なわけあるまい

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:03:02.685 ID:ZI8mNSvj0.net
奇跡といえば奇跡だが、それは他の生物種も同じように言える

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:03:26.443 ID:TCzB1Uz40.net
言語ができたからに決まってんだろ
高次元の意思の疎通が可能になったおかげで人間は巨大な一つの脳になった
だから頭良くなるのは当たり前

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:03:28.255 ID:lQxDBkLY0.net
>>215
その過酷な状況下において技術を使う事が出来なければ進化するだろうね
と言うか前段階の適応自体は現在でも色々見られるでしょ

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:03:48.895 ID:mbnECgBZ0.net
>>217
確率論のような気もするけれど
今酸素濃度が徐々にに低下したとして
肺機能が効率的な人間だけが生き残ればそういう生命体になるのだから

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:03:49.240 ID:tFM5pYEz0.net
>>218
LOTOとかで考えてごらん

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:03:51.448 ID:30lscVOfp.net
id論者て結局、進化論は感覚的にあり得ない!で止まってて何かしら証明とか解明しようって動かないよね
なんでかは知らないけど

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:04:16.300 ID:7k5ehOidd.net
恐竜と闘う空想の話がとても楽しそうですね

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:04:36.000 ID:N/gnxq800.net
人間が知覚出来ないだけで
動物も喋ってるよ。

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:04:52.463 ID:0HEh8J68r.net
人間の繁栄なんてたかが20万年の話なのに何言ってんだ
5億年前には今の人間と同じような生物がちゃんと繁栄してたから

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:06:40.881 ID:1HqeZwNE0.net
>>220
そう
だから、偉大なる知性とやらが人類だけに恩恵を与えたなんて思い上がりも甚だしい
そもそも、あと何十億年か続くだろう生命の歴史の途中経過で生息域を広げただけだし
正しい進化かどうかすら分からないよな

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:08:09.750 ID:1HqeZwNE0.net
>>225
そら、その先進んで証明しようと思えば結局ID論から離脱するしか無いし

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:08:22.908 ID:L8gKTU1s0.net
>>228
人間が鉄を無駄遣いしたせいで人類がいなくなった後地球を支配する別の生き物は
鉄器を作ることができなくて人間以上の文明を持てないってどっかで聞いた

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:10:03.204 ID:1HqeZwNE0.net
>>231
鉄って地殻に一番ありふれてる金属じゃなかったっけ
都市鉱山みたいな話もあるしいける気がする

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:10:10.868 ID:1wbED/qn0.net
>>231
地球の核って鉄じゃねえの?

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:10:57.701 ID:30lscVOfp.net
>>232
そこまで掘り下げる技術を得るまで発展できないってことじゃない?

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:10:55.635 ID:q5SJpqlI0.net
>>231
埋立地から「発掘」すんじゃね?

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:11:14.712 ID:TXyWXnLM0.net
超進化プラグインS

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:11:38.039 ID:NjgDtV1V0.net
何故人間だけが高度な進化をとげたかなんてナンセンス
高度な進化をとげた生物がいたから何故という疑問が起こるのだ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:13:53.492 ID:ZI8mNSvj0.net
>>229
そうだね
マラソンの序盤で先頭なっただけで
俺は明らかに「何か」から力を与えられし選ばれた超生物だ!
とか言って本気でホルホルしてたらアホとしか思えん傍から見ればw

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:13:55.307 ID:1HqeZwNE0.net
まず知性の進化=高度な進化なのかというところからだな

高度な進化の中の一つに知性ってカテゴリーはあるだろうが

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:14:13.296 ID:mbnECgBZ0.net
創造性を持っている事だけを進化と考えるのがそもそもどうなんだろう

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:15:42.137 ID:1KsjJQxwd.net
まず知性ってなんだ?

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:16:32.491 ID:HzkUrZ6c0.net
確かに何故人類のみ文明と言われる人類の言うところの高度な知性を持ち得たのかは不思議ではあるな

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:17:51.920 ID:HnkkyUTp0.net
すべては声を発したその瞬間から始まった

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:19:20.469 ID:mbnECgBZ0.net
>>242
単純に記憶と伝承だと思うその発端は大脳の発達だと思う

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:19:32.538 ID:tFM5pYEz0.net
技術の伝承は人間以外の動物でもある
農耕や牧畜に類することをする虫もいる

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:19:37.072 ID:HzkUrZ6c0.net
知性を持つことは生物として究極の退化かもな

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:19:36.754 ID:1HqeZwNE0.net
>>241
疑いつつも考えている自分が云々

>>242
原因を聞いてるなら、2足歩行を始めたことが大きなきっかけ(大きな脳を背骨で支えられる)だと言われてるし
理由を聞いてるなら、そんなもん無い

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:20:44.176 ID:eIsqTRMBK.net
猫人間や犬人間もこれから登場するだろ 人間は人間人間って考え方をすればいい

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:21:17.610 ID:F1DeISHN0.net
人間は地球からしたら宇宙人やぞ

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:21:26.875 ID:y0DPbG2t0.net
>>242
自覚できるようになった段階で“これが高度だ”ってほうに志向し始めたんでしょ

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:21:37.574 ID:30lscVOfp.net
>>245
アリだっけ?

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:21:40.976 ID:q5SJpqlI0.net
>>242
アリの巣やハチの巣は文明ではないのだろうか
逆に人類の文明とやらも結局習性ではないのだろうか

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:22:42.049 ID:mbnECgBZ0.net
>>249
それを言い出したらアメーバ的な生物も地球外生命体とも言えるんじゃ無かったっけ?

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:23:10.967 ID:HzkUrZ6c0.net
>>247
二足歩行、言語、文字、火などのこと要因とはさんざん言われてるが、似たようなことは他の生物にもある
ただ文字のみは人類特有かもな

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:23:13.900 ID:y0DPbG2t0.net
>>246
それに対してこういうのも言葉遊びじみてるけど
退化ってのは進化の一種だからね

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:25:08.320 ID:eIsqTRMBK.net
人間は未来からタイムスリップして来た戦国自衛隊みたいなもんかも知れない 猫からしたらお前らちょっとズルいっていいそう

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:25:28.501 ID:1HqeZwNE0.net
>>253
ウィルスが地球外から飛来したって説は非主流ながら有ったな

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:25:45.000 ID:mbnECgBZH.net
伝承というのは教育でありタイムカプセルだから
それはアリやミツバチの本能的記憶とは分けて考えるべきだと思う
それのどちらが生物的に優れているかは別として

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:26:11.071 ID:1wbED/qn0.net
人間だって他の生物だってその方向に進化したってだけなのに

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:26:52.702 ID:3hW1TQpT0.net
軽い気持ちでスレ開いたら>>1が50レス近くしてて引いた

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:27:55.319 ID:mbnECgBZ0.net
>>257
ウイルスの飛来以前にメタンや水を沢山含んだ小惑星の飛来が地球に生命を発祥させたという事だったような

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:28:14.586 ID:eIsqTRMBK.net
SFってまだまだネタがたくさんあるじゃん 誰だ衰退したって言ったやつは

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:28:28.074 ID:q5SJpqlI0.net
>>258
外部記録にして教育という形で伝えるのと
遺伝記録として伝えるのと
情報伝達という本質には違いがなく
情報の精度の違いが起きるだけじゃねえかなぁと

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:29:09.834 ID:7kBqs8zA0.net
奇跡的だから他にも人間並みの知能をもった生物がいないんだろ

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:29:51.796 ID:tFM5pYEz0.net
>>258
伝承は昆虫じゃなくて哺乳類や鳥類で見られるヤツ
カバが泳ぎ方を教えたり雛に飛び方教えたりとか
高度な動物に多いね

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:30:25.248 ID:Xh8l88WY0.net
それ魚が進化した世界でも言ってた

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:31:05.369 ID:eIsqTRMBK.net
近い未来には人間の手助けで動物が話したり道具使うことは有り得る

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:31:38.435 ID:1KsjJQxwd.net
結局のところ観測者の尺度でしか測れない知性なんてものを基準に生命とか進化がどれだけ優れているかを測るのはうまくいかないんじゃないだろうか
人間にわからないだけでアリも高度に文明的かもしれない
アラビア語に関して全くの無知ならアラビア語で書かれたシェイクスピアの戯曲を見たって虫ののたくったあとくらいにしか思えないのと同じで

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:32:38.863 ID:ZI8mNSvj0.net
サルのイモ洗いが伝承されるが
人間はまさに外部記録が文字によって可能になったんだよな
それによって人間一人がその人生で得られる経験の壁を越えて
他人の経験、人類の経験の蓄積を
一人の人間が享受出来るようになった

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:33:35.487 ID:mbnECgBZ0.net
>>263
それが哺乳類に関しては大脳と小脳だと思うんだよね
小脳で本能的に感知できる事が多い方が動物としては有能な種とも言える
産まれた瞬間にそれを持ち得てるのだから
鳥の空間把握能力は人間よりどれ程優れているのか的な話かな

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:36:17.965 ID:30lscVOfp.net
>>263
精度より量でしょう
それに文明と遺伝て違いになってくるし

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:38:07.258 ID:mOoNke1ta.net
まあ人類は進化というか発達したり良くなってはいない
むしろ妄想キチガイ化が酷くなった

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:38:21.443 ID:eIUzgAUv0.net
このスレ進化から取り残されてる馬鹿しかいねえwwwwww

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:40:21.325 ID:ZI8mNSvj0.net
>>272
それはあるよね
妄想を現実に当て嵌めようとするのが人間
解剖学の養老先生は脳化社会って言ってたな

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:40:41.320 ID:mbnECgBZ0.net
もっと言えば鳥が本能的に持っている空間認識能力を
人間は学問として考えて天文学や地学GPSを手に入れてようやく使えるようになったわけだからな

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:42:22.651 ID:1wbED/qn0.net
まあ人間は凄いんだけどね

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:43:17.549 ID:mOoNke1ta.net
人間の大脳はごく客観的に考えて発達してはいない
「肥大」しただけ
大脳が想像力を司る器官だと考えると
人類の脳内妄想が酷いことも納得できる

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:43:32.837 ID:/oSuC9N80.net
親が衣食住を全て提供してくれたらニートになるのは生物として当然だよな
動物だってそんな環境だったら狩りなんかしないわ

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:45:13.435 ID:mbnECgBZ0.net
>>276
それはそうだと思う生物的に効率が悪くともここまで伝承する事によってこれだけの群れを築いているんだから

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:45:27.427 ID:ZI8mNSvj0.net
>>277
しかし一方では禅とか
脳内妄想に浸りきるのを良しとしない文化も人類は生み出したという
ぐぐるの社員の間では瞑想が流行ってるらしいね

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:47:29.556 ID:mbnECgBZ0.net
>>277
1TBのHDDよりも4TBのHDDのほうが良いだろって話だよね

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:47:42.445 ID:mOoNke1ta.net
人類は想像力が付きすぎて
もはや空想と現実の境界が曖昧なのだ

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:49:29.897 ID:JlmIt67Q0.net
DQNばっかり子供を残すからこの先、人類は退化しそう

むしろ昔より既に退化してるのかもしれない

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:49:30.980 ID:y0DPbG2t0.net
>>268
それはある
知能が高い低いってのは、「人間が適応した環境」あるいは「人間の手で整えられた環境」の中での尺度だからね

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:51:15.598 ID:ZI8mNSvj0.net
アリの社会において
人間の脳が移植されたアリがいるとしたら
彼はキチガイかなにかと見なされるだろうなw

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:51:24.281 ID:mOoNke1ta.net
ぶっちゃけ知能は優れたものだ=人間は知能があるので優れている
という思考でしかない

知能は知能でしかない

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:51:34.107 ID:1wbED/qn0.net
>>283
全体として技術は進化してるから今の所は問題無い

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:52:46.101 ID:7ZQ+2IeZ0.net
見るべき話あった?

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:53:43.996 ID:7ZQ+2IeZ0.net
>>278
働き蜂の画像はってあげて

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:53:59.013 ID:mbnECgBZ0.net
>>284
人間は進化する代わりに環境を変化させてきた種類の動物とも言えるんだろうね

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:54:50.413 ID:mOoNke1ta.net
人間は万事において自己正当化思考をしたがる
その思考に騙されてしまうと事実が見えなくなる

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:55:16.761 ID:qvYipoP90.net
お前らもうちょっとID:Okh2pyl/0を相手してやれよ

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 22:56:06.882 ID:ZI8mNSvj0.net
>>291
同意
自分との戦いに絶賛敗北中ではあるが

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:01:32.100 ID:Y718Zkmi0.net
全体を語ってるのに「人それぞれ」の個別論に持って行く奴はほんとアホ

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:02:03.686 ID:N2+19ckt0.net
他の動物は知恵よりも身体能力方面にステータスを多めに振った
人は身体能力少なめにして知恵にステータスを振ったそんなもんよ

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:04:59.088 ID:y0DPbG2t0.net
>>291
むしろ自己否定だの反省だのが出来ることの方こそが人間の特殊な性質だと思うぞ
立てた推測を更に疑い、否定できる点で「知性」ってのが高度に複雑化してきたわけで
自己正当化も含めて、根拠のない思考で事実が見えなくなるのは、せっかく獲得した「知性」の土台を放棄しちゃってるから。

自己正当化するのは野生への原点回帰だな

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:06:03.549 ID:Y718Zkmi0.net
>>295
振り分けられるステータスの差が数万桁以上違うんですが……

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:08:51.162 ID:mbnECgBZ0.net
>>296
その上でキリスト教のおかげで科学進化が1000年程遅れたというのも皮肉な話だよね

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:09:23.581 ID:Y718Zkmi0.net
キリスト教の判断は正しかった気もしないでもないけどな

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:09:29.574 ID:OWMmpV8E0.net
子孫繁栄させる目的で生存競争勝ち抜く為の有益な変化を進化とするなら
少なくとも日本は少子化から人口減少つまり本来の目的から逆行してるよね
人間が進化していると言い切れない件

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:16:13.693 ID:q5SJpqlI0.net
>>298
ローマまでの科学はイスラム世界に引き継がれて発展してたから
人類的には別に遅れたわけではない気もする

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:17:21.503 ID:bZGGkNKZ0.net
>>300
女が調子に乗ってきたからな

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:17:38.153 ID:mbnECgBZ0.net
イスラム教やヒンズー教を祖とする科学者の国がアフリカにあったとかって話もあるんだけれど
それをぶち壊したのはローマ聖教だったような?
こういう宗教対立が無ければ科学的進歩はもっと早かったかもね

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:17:47.701 ID:y0DPbG2t0.net
>>300
多すぎても養いきれないからな、減ってること自体は自然な推移だと思うけど
少子化での一番の問題は高齢化、とくに要介護者の急速な増加だな

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:18:08.947 ID:Y718Zkmi0.net
宗教がなければそもそもまだ原人だよ

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:19:29.707 ID:mbnECgBZ0.net
>>305
宗教が無ければという事では無くてね

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:21:29.342 ID:ZI8mNSvj0.net
>>296
ベーコンが4つのイドラっていうのを言ってて
人間は偏見から中々逃れられないんだよな
人間は偏見の中で正しい理屈を理性的に構築してしまうから
例えば洗脳なんかが可能になるみたいな

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:21:36.379 ID:2VBPCFer0.net
着衣エロに目覚めたからだな
エロが進化のスピードを速めたんだよ

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:26:29.355 ID:OWMmpV8E0.net
>>302
>>304
子孫繁栄じゃなく個々の楽しみや長生きが目的にすり替わった
つまり進化の方向性に個々のバラつきが出始めた結果
何をもって進化というのかよく分からん

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:39:40.667 ID:Y718Zkmi0.net
どっちも速攻でスレスト食らってるwwwwwwww
弱すぎwwwwwwww

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:39:55.182 ID:Y718Zkmi0.net
誤爆したよ
ごめーんち☆

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/30(金) 23:53:58.671 ID:gzwkKsY20.net
自然じゃない
終了

313 :以下、VIPがお送りします:2015/10/31(土) 00:12:44.58 ID:qoVCVdl43
人類は今はまだ全てを知る刻ではない…
焦らなくともいずれ解るさ…
いずれな…

314 :以下、VIPがお送りします:2015/10/31(土) 00:40:49.22 ID:QUVeNKrqc
宗教なければ原人 しなは、原人?草草

総レス数 314
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★