2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

源平の時代で有名な剣豪とかいる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/07(土) 23:44:03.987 ID:QXR03XrE0.net
別に有名な刀とか薙刀でもいい

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/07(土) 23:45:04.609 ID:9r8VX3/Ga.net
必殺旋風剣!いやああああああ!!!

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/07(土) 23:45:33.710 ID:FqS5xvHI0.net
なんか平家物語読んでたら強いやつ何人か居たけど忘れた

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/07(土) 23:45:41.302 ID:9xoRy2GTK.net
笑って頼朝

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/07(土) 23:59:05.777 ID:n4SA7FKE0.net
最高クラスの名刀はだいたい平安〜鎌倉時代産
源氏の宝刀膝丸髭切とかは平安時代で正宗や村正が鎌倉時代
でも有名な剣豪とかはいない

この頃は剣術よりも弓術が重要だったし戦うのは先祖代々武士の家系の連中ばかりだから
剣の腕でどこそこの殿様に仕官しようだの剣術流派開いて弟子をたくさん取ろうってことができないんで剣術で名を挙げること自体できない
有名な武将はだいたい剣術やらにも秀でていたし義経に剣術を教えた鞍馬山の天狗鬼一法眼とかが有名な程度

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/08(日) 00:01:12.295 ID:5crjVTV1x.net
兵法三大源流
念流
神道流
陰流

今は色んな流派があるけど辿っていくとこの3つの流派に行き着く
どれも室町時代に成立した
つまり源平の時代には強い人はいても剣豪はいない

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/08(日) 00:09:20.643 ID:ZuJiRfLl0.net
そうなんや
なんか兵法の神とか呼ばれてる兵法の始祖的な人も
なんか鎌倉とか室町時代の人らしいし
剣豪に限らないなら那須与一くらいか

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/08(日) 00:10:20.776 ID:TOb3r4nha.net
義経は世界レベルやろ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/08(日) 00:14:26.329 ID:9Ms7VLT30.net
そもそも「なんたら武術のホニャララ流の誰々という有名な使い手はアレソレといった技を得意としてうんたらという逸話がある」ということを
後世にまで伝えるのは誰かというとそのホニャララ流の弟子たちだから
鎌倉時代にはそういう流派が存在しないか現存していないので現代にまでお話が伝わっていない
そのホニャララ流とかが成立した室町時代以前はどんな技があったのかもわからない

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★