2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝起きたら腕がブランブランだったんだが

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:13:12.732 ID:89Y6TcoJ0.net
体で圧迫して血が止まってたみたい。
ここ数日かこうなるんだけどよくある??

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:13:47.079 ID:4jHzcG13a.net
ねぷ?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:13:50.314 ID:Rfx39kQm0.net
知らねーよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:13:52.995 ID:9a/V4naz0.net
腕を枕にして寝てるんだろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:13:55.396 ID:+q48Grih0.net
ヨクアル

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:13:59.097 ID:EHl9OoWX0.net
俺のちんちんは血がのぼってギンギンだったんだが...

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:13:59.778 ID:teYTRxVrd.net
腕枕とかしてるとなる

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:14:09.909 ID:Ejduyzbjp.net
クリーム玄米ブランのステマ乙

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:14:17.320 ID:rQXNxJwU0.net
分かる
腕が自分の物じゃない感覚に襲われる

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:14:31.453 ID:89Y6TcoJ0.net
>>4
>>7
してないけど寒いから横向いて固まってねてる

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:14:43.043 ID:89Y6TcoJ0.net
>>8
なおんのか!?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:14:51.421 ID:0J+APZUM0.net
たまになる
動かしたくても動かないから自分で反対の腕で持つけどめっちゃ変な感覚

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:15:20.052 ID:89Y6TcoJ0.net
>>9
押しても何も感じないしブランブランしても何も感じない

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:15:31.713 ID:89Y6TcoJ0.net
>>12
わかる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:16:16.737 ID:0J+APZUM0.net
そして治りかけが電気走ってるかのようにビリビリする

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:17:01.727 ID:OLDb4OIDp.net
厚い毛布でも買えよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:17:24.605 ID:Xi2wOMUqM.net
>>15
分かる

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:17:26.725 ID:89Y6TcoJ0.net
>>15
それもわかる。
ってか普通に痛い

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:17:41.359 ID:rQXNxJwU0.net
あれ初めてなった時すごく怖かった

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:17:44.716 ID:teYTRxVrd.net
いつだったかうつ伏せで寝てて
やべっ今何時だって飛び起きようとしたらちょうどブランブランになっててずっこけた事あったわ
下手したら腕間違った方に曲がってたんじゃないかと恐ろしくなったな

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:17:45.716 ID:mlLxxZiH0.net
その手でオナニーしたら他人にして貰うような感覚でオナニー出来るんじゃね

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:18:01.761 ID:89Y6TcoJ0.net
>>16
寒いのが問題なら対策するんだが
寝てる間のことだから何が問題なのか・・・

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:18:34.152 ID:89Y6TcoJ0.net
>>21
だから全く動かないんやで

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:19:01.685 ID:CbvsI75Ud.net
正座で足がシビれるのと同じ原理だろ

血流を止めちゃうから感覚がなくなる
あとすげえ冷たくなるよな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:20:16.917 ID:89Y6TcoJ0.net
>>24
冷たいかはわからんけど原理はわかる。
原因がわからない。
寝る時の姿勢かな・・?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:21:01.263 ID:3J2ZrV2u0.net
俺も中学生の頃起きるとよく足が痺れてたな
多分原因はストレスだろう

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:23:13.677 ID:KPCRTZIip.net
ビリビリが嫌でしばらく圧迫し続けるやつwwwwwww

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:24:09.160 ID:CbvsI75Ud.net
寝る姿勢だな
腕を体の下に敷いて寝てるから血流が止まる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:25:54.899 ID:89Y6TcoJ0.net
>>28
ベストアンサーしとく。

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:38:47.829 ID:0pVr8hHCd.net
たまにあるけど
寝ぼけてるからめっちゃびびっちまう

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 12:41:16.872 ID:fKKHv9+Va.net
ブラン=ブラン
って富野作品に出てきそう

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/27(金) 13:06:34.244 ID:1Jaor3P90.net
たまになるけど
冷静に考えればその状態で長時間経過したら壊死するってことだよなこわい

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200