2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

にわとりが先か卵が先かってあるじゃん?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:27:27.505 ID:qA28DeXNp.net
あれどう考えても卵が先だよな
にわとりでは無い何か別の生物から今のにわとりの形したものが生まれたわけだし
異論ある?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:27:59.174 ID:VQZQujp3M.net
ごもっとも
ありません

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:28:30.228 ID:ZiyRk2Hoa.net
ひよこが先だと思ってました
すいません

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:28:55.223 ID:1iqpJ1MXd.net
じゃあそのはじめの卵はどこから産まれたのか考えようず

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:29:19.651 ID:1IrVtqx/0.net
無から産まれたんだよ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:29:21.556 ID:qA28DeXNp.net
>>4
だから今のにわとりの形してない別の生物だって

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:29:47.943 ID:qA28DeXNp.net
>>5
は?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:30:10.793 ID:FlcimgLh0.net
ニワトリに限りなく近い何かはニワトリじゃないからそいつが生んだ卵はあくまでニワトリに限りなく近い何かの卵
たとえその卵からニワトリが生まれたとしてもね

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:31:12.184 ID:qA28DeXNp.net
>>8
いや違うだろ
その卵からにわとりが生まれればそれは卵からにわとりが生まれたってことで
卵が先だろ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:31:16.520 ID:gwMZ0j3v0.net
>>8
こいつ最高にアホ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:32:06.455 ID:qA28DeXNp.net
もっと熱い議論を期待してたんだがな・・・・

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:32:18.182 ID:Yb0ZuQVd0.net
誰が卵暖めるんよ?
オカメインコ?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:33:18.255 ID:yR5xKFdor.net
アメーバ状の生き物から生まれた初めての肉を持つ生き物ってなんだろうね

でも最初はアメーバ状で途中で変態したのかな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:33:29.316 ID:qA28DeXNp.net
>>12
知らねーよ雑魚

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:33:53.724 ID:qA28DeXNp.net
>>13
知らねーよ雑魚

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:34:43.596 ID:/qW9LiI20.net
ニワトリの卵が先です

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:35:30.744 ID:yR5xKFdor.net
>>15
おいおいおい どうしたんだよお前
お腹すいたのか?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:35:53.620 ID:gPij5FxgD.net
ニワトリの祖先は微生物
微生物は卵を産まない

はい、論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:36:28.744 ID:qA28DeXNp.net
>>16
だよや

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:36:33.124 ID:Yb0ZuQVd0.net
でも大事じゃん?
ヒヨコも餌あげないと死んじゃうし
やっぱり鶏だべ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:36:41.807 ID:qA28DeXNp.net
>>17
意味不明

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:37:32.600 ID:xCjOyw6vp.net
鶏ならひよこが先でいい
じゃワニは?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:37:50.010 ID:qA28DeXNp.net
>>18
今はにわとりの祖先より前の世代の話はしてない
あくまで「にわとり」が誕生した時点での話
はい論破^^;

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:38:25.058 ID:yR5xKFdor.net
>>21
この話を思い付いた時に>>18の話におもいいたらなかったのか?

それともお腹すいたのか?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:38:31.296 ID:m7Fnx6hB0.net
ここで無意味な議論をするより偉大な先人の論文を読んだ方がよっぽどタメになるぞ
まあ内容を理解できればの話だが

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:38:55.576 ID:qA28DeXNp.net
>>22
同じだろ
ワニに近い何らかの生物が今のワニの形をしたものを産んだ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:39:22.020 ID:Yb0ZuQVd0.net
論破とか
相手を言い負かしてるだけじゃん
残念だ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:39:49.306 ID:qA28DeXNp.net
>>24
もうそれは>>23で論破した
はい論破^^;

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:40:28.805 ID:qA28DeXNp.net
まともな反論ないわけ?
残念なんだが・・・・

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:41:07.909 ID:yR5xKFdor.net
可能性として鶏にとても近しい「何か」が
雛から成長する過程で変態して初の鶏になったのかとかの可能性をかんがえなかったのか

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:44:08.160 ID:anCoATdB0.net
ニトリが先か島忠が先か

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:44:33.598 ID:qA28DeXNp.net
>>30
いやありえんでしょ
成長する過程で環境やら何やらに影響されて今のにわとりの形になったなら子供にその作られた形質は受け継がれていかないじゃん
生まれた時点で今のにわとりの形質が作られそれが子供に遺伝して言ったと考えるのが妥当
はい論破^^;

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:44:38.407 ID:yR5xKFdor.net
コメリはニワトリなのか?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:46:29.088 ID:ZiyRk2Hoa.net
突然変異の話はワクワクする

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:46:34.438 ID:63glhsOc0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1394676708/557
         ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:48:23.290 ID:HNf6JuSCH.net
卵の遺伝子は産む前の雌と精子だす雄からきてるから

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:51:36.416 ID:qA28DeXNp.net
>>36
その♂と♀自体の遺伝子じゃなくて
受精後(卵になりつつある時)に発生することだろ
1人障害者産んだらあとの子供みんな障害者か?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:51:38.803 ID:yR5xKFdor.net
>>32
進化の話をするならば強ち環境の変化による形質の変化が遺伝しないとも言えないよな
全てがエラーによる突然変異の為せる業ならそこに進化はない気もするが…

それよりも眠っていた遺伝子の発現によるものなのかも知れないな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:54:24.156 ID:xCjOyw6vp.net
きのこがまずくてたけのこが美味しいみたいなもんか

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:55:58.898 ID:T6lONvyn0.net
「ニワトリ」と「ニワトリでないもの」の違いは?
どこからニワトリでどこまでがニワトリでないのか
議論するなら定義から始めろ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:57:20.983 ID:qA28DeXNp.net
>>38
遺伝しないだろ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:58:56.993 ID:OtZoLcJVp.net
>>40
生物学上の定義とはまた違ってくる
そもそもこの話自体定義含めて曖昧な話だからな
その定義は必要じゃない

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/28(月) 23:59:20.934 ID:yR5xKFdor.net
ヤケイはもうニワトリだろうな
家畜としてのニワトリは恐らくコイツらの人の手による配合で創られたんじゃないのか?

トサカがポイントならヒクイドリや丹頂鶴なんかもニワトリの祖先と何らかの関係があるのだろうか?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:01:00.257 ID:b4+AeaN+M.net
>>37
カレーはライスにルーをかけたものだ

もちろんライスとルーはそのままではカレーじゃない
となるとライスとルーはどの時点でカレーになる?

ルーを全てかけ終わったら?ライスとルーが触れた瞬間?
いいや、ライスとルーが存在することは既にカレーの存在を認めざるを得ない

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:01:06.472 ID:DgkNgWj1a.net
ググったら答えは卵のようだけど、
その卵がどこから来たのかがまた面白い

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:01:09.727 ID:b4+AeaN+M.net
>>37
カレーはライスにルーをかけたものだ

もちろんライスとルーはそのままではカレーじゃない
となるとライスとルーはどの時点でカレーになる?

ルーを全てかけ終わったら?ライスとルーが触れた瞬間?
いいや、ライスとルーが存在することは既にカレーの存在を認めざるを得ない

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:01:09.802 ID:DgkNgWj1a.net
ググったら答えは卵のようだけど、
その卵がどこから来たのかがまた面白い

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:01:22.082 ID:b4+AeaN+M.net
>>37
カレーはライスにルーをかけたものだ

もちろんライスとルーはそのままではカレーじゃない
となるとライスとルーはどの時点でカレーになる?

ルーを全てかけ終わったら?ライスとルーが触れた瞬間?
いいや、ライスとルーが存在することは既にカレーの存在を認めざるを得ない

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:01:42.528 ID:VaYt39mpr.net
>>41
遺伝しないなら海イグアナはどこから来たんだ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:06:03.205 ID:bL+YBMvQp.net
>>49
ウミイグアナはよくわからんが海に住んでるんだろ?
突然変異で海でも住めるようになったやつが海に入っただけじゃん
そういうタマタマが重なって今に至るんだろ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:08:08.196 ID:bL+YBMvQp.net
>>46
カレーには既にいろいろな定義があるじゃん
既にいろいろな解釈のされ方=定義がなされてる
ご飯にルーかけたのがカレーだと思ってる人もいるしご飯とルーを別々の皿で出すインド料理店だってある

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:17:49.046 ID:VaYt39mpr.net
麒麟の首が伸びたのも鳥が空を飛ぶのもそう追い込まれたからそうなったんだろ?
それを偶々と言うのはどうだろうか
遺伝子が陸には草がないから海で生きろと 地上には木の実が無いから空を飛べと指令を出したから変異を起こし子孫に伝えたんじゃないのかね?

子孫を残すならある程度同時期に繁殖する相手も変異を起こす必要があるし
それが同じ血による近親交配でないとすればニワトリっぽい鳥とニワトリっぽい別の鳥が出会い
ニワトリを産むに至るところには環境が関係してない訳がないと思うよ

どちらも奇跡だけどエラーでたまたまとかロマンチスト過ぎる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:26:36.331 ID:bL+YBMvQp.net
>>52
遺伝子が司令を出したってのは違うと思うな
草がないから海にいけ×
海に行く能力を持った者が海の方が食物が豊富だから海に行った〇
地上に木のみがないから(ry ×
空を飛べるようになったものが遠くに行けば食料なんとかなるから空を飛んだ
だろ
あと交配相手が同じ変異を起こしてないと交配できないってのもおかしい
変異起こした奴と起こさなかった奴で交配できないわけがないだろ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:39:16.338 ID:czOnA9vX0.net
全ては連続的で不可分
原始の生物から少しずつ変化してヒトやニワトリが生まれたのだ
よって厳密な祖を定めることはできない

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 00:42:07.157 ID:bL+YBMvQp.net
>>54
だーかーらー
その少しづつの進化はどの段階で起きてるわけ?
卵だろ?卵だよな?
そして卵で今のにわとりになったんじゃないのぉ????????????

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★