2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっと待てよ、超長い棒を作ってその片端を俺が、もう一方を別銀河に住む宇宙人が持てば光の速さを超えるのでは?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:52:44.496 ID:PDLg7sXc0.net
俺の言ってること間違ってる?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:53:19.893 ID:25CJKujJa.net
なにが?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:53:27.544 ID:Y5AeHaT60.net
お前が産まれた事が間違ってる

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:53:28.471 ID:DGzpU8Gt0.net
その棒の振動する早さより光のほうが早いよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:53:41.616 ID:mfq5eID1d.net
ちんこも長く出来ないのになにいってんの

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:53:43.617 ID:DKArN4E10.net
SUGEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:54:02.990 ID:gNm6eZtZ0.net
なに言ってんだこいつ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:54:04.953 ID:l/LOMj1P0.net
キングコング

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:54:07.332 ID:dvQXAQ4ra.net
何かで昔おなじ話を見た記憶が

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:54:36.632 ID:LlOrXZnr0.net
何が光の速さ超えるの?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:55:19.359 ID:PDLg7sXc0.net
>>4
振動っていうか俺がクイッて引っ張るじゃん
じゃああっちがクイッて引っ張られるのもこれ振動が伝わって起こるものなの?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:55:29.268 ID:rYP3DK3bM.net
またVIPからノーベル受賞者かよ……

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:56:16.814 ID:ceZU6rSgp.net
マジレスするとお前天才だわ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:56:27.366 ID:PDLg7sXc0.net
>>10
だから俺がクイッてしてあっちがクイッてなるまでの時間だよ
これ光より速く伝わらないの?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:56:47.246 ID:5g8UMUvva.net
一秒間で10cm引いたらどんなに長い棒でも秒速10cmだろ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:56:57.924 ID:uQNMcl+2M.net
棒は重いから糸にしよう

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:57:40.214 ID:y17AWRFba.net


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:58:05.014 ID:olOeayDX0.net
その理屈が正しかったら宇宙の果てまで伸ばす必要ないだろ
そこら辺にある箸の端を両手で持ってクイッて引っ張ったら光の速度を超えてる事になる

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:58:38.796 ID:etC75hxZ0.net
長ければ長いほど速くなるってマジ?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:58:52.250 ID:mWAkCttRM.net
別に長い棒でなくとも、その理屈なら鉛筆でも光の速度超えてるよね

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:59:01.071 ID:FcTMOfLLa.net
>>15
これで納得した

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:59:49.151 ID:szKmHsNe0.net
その場合、速さ=道のり÷時間の時間が0だから速さは解なしになるんやないの?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:00:17.942 ID:FcTMOfLLa.net
でもその超長い棒を地面に差して自転させたら先端は余裕で高速超えるな
遠心力えげつないけど

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:01:04.990 ID:UqZRX2XMa.net
>>11
そういうこと
にわかには信じがたいかもな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:01:30.026 ID:DKArN4E10.net
遠い惑星が見えるとしてその惑星の住民がその棒引っ張ったら地球で俺がその引っ張られ感を感じるときには俺が地球から見てその惑星の住民はまだ引っ張ってないように見えるってこと

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:01:43.272 ID:6YtEpKNZa.net
質量あるものを光速にするようなエネルギーどこから持ってくるんだよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:02:17.260 ID:DKArN4E10.net
すまん?入れ忘れて恥ずかしいことになってる
疑問系な

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:02:59.901 ID:kxGxAvS80.net
棒通信でググれ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:03:23.150 ID:RFG6b7mvK.net
発想としてはそれが実現できるんなら光速超えるが
まず第一に実現できないから

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:03:41.040 ID:pkjU0IS+a.net
なんだっけその研究あったよな猟師コンピューターみたいな名前のやつ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:04:04.393 ID:PDLg7sXc0.net
>>24
信じられんな
イメージできん
こっちがクイッてしたらあっちも即座にクイッてなるようにしか思えん

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:04:08.960 ID:ercjfHzs0.net
>>14
クイッって俺あんま好きじゃないんだよね…

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:04:49.399 ID:RFG6b7mvK.net
そんなんするより単に量子スピンでいいわけやん

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:07:34.471 ID:PDLg7sXc0.net
>>18
鉛筆ぐらいの長さだと光速に及ばないけど、長くすれば光速に匹敵するんじゃないのってことが言いたかったんだ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:09:46.163 ID:RFG6b7mvK.net
対になる電子をある銀河Aと銀河Bに配置する

この電子は片方の回転が決まればもう片方は逆回転する、てのが決まっている

だから銀河Aで電子を観測すれば、瞬時に銀河Bの電子の回転の向きがわかる
光速を越えた情報伝達

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:09:59.693 ID:8IsMjexWd.net
>>29
いやこ超えないからばか

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:11:36.430 ID:PDLg7sXc0.net
>>35
なるほど、そういうのもあるのか
でもそれはどういう理屈で連動してるの?
こう回りますよーって連絡が何らかの方法で電子間で行われるわけではないの?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:11:57.345 ID:CSr+labl0.net
ちんこを伸ばせば光速でオナニーができるってことか

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:16:10.355 ID:RFG6b7mvK.net
>>37
それは不明
なんで対になる電子はそのように振る舞うのかは解明されてない

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:19:03.684 ID:PDLg7sXc0.net
>>39
じゃあそれが光速を超えるかなんて分からなくね?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:20:03.514 ID:mWAkCttRM.net
>>39
不思議すぎワロタ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:23:34.131 ID:SIxhYBBm0.net
光速をこえるかどうかっていうか距離を離してもタイムラグが0になるかどうかだよね

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:23:46.406 ID:RFG6b7mvK.net
>>40
対になる電子の性質として
片方の回転が決まればもう片方が逆回転する、てのは絶対なので
そして、この対になる電子はどんなに引き離しても性質は変わらない
と、実験で明らかになっている

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:24:25.021 ID:mWAkCttRM.net
>>43
摩訶不思議すぎワロタ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:25:09.712 ID:xbLqNkZo0.net
なんか一説には小さすぎて時間とエネルギー無視して透過してるとか訳わからんこと言ってるのもあるよね

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:25:25.457 ID:PDLg7sXc0.net
>>43
それは絶対だとしてもどれだけ引き離してもタイムラグさえ生まれない てことまで証明されてるの?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:30:36.811 ID:RFG6b7mvK.net
>>46
より厳密には電子はすでに回転しているから

それを箱に入れて銀河Aと銀河Bに配置する
銀河Aの箱を開けて電子を見たときに右回転だ、となったら
銀河Bの箱の中の電子は左回転だ、わかる

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:33:27.022 ID:mWAkCttRM.net
>>47
その回転を意図的に逆回転にすることは出来るの?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:34:30.269 ID:PDLg7sXc0.net
>>47
ああそういうこと
そんなんなら2つ箱用意して片一方にポケモン赤入れて片方にポケモン緑入れて別銀河に配置しても同じことじゃん

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:36:53.962 ID:RFG6b7mvK.net
>>48
しらない。もしかしたらできるのかもしれん

それが可能だと情報を瞬時に送れるからテレポーテーションができる

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:37:10.514 ID:AZGItGcLd.net
>>39
電子のスピンがアップとダウンで分かれているのはただの角運動量保存則でなにも未解明なことではない
そもそもそれはスピン0の素粒子が崩壊したとする思考実験なのであってそれを言わなければ全く設定がわからない

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:39:19.248 ID:RFG6b7mvK.net
>>49
それは絶対性では疑問が残るわけやん
別になんでもいいから対になるものを別々の場所に配置すりゃ
片方がわかればもう片方は決定する、てのは当たり前だが
電子はその情報が絶対に間違いがない、てのに意味がある

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:41:10.452 ID:PDLg7sXc0.net
>>52
そんなことを言い出すと、本当に片方にその対になる電子が入っているのか?って話になってこないか
俺にはポケモンとの差は理解できんな

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:41:54.944 ID:AZGItGcLd.net
というかそもそも、その例にあげられている状況は局所実在論的な立場から見ているから光速を超えているように見えるだけで、古典論の直感を持ち込んでいるせいでそうなる
非局所性の立場を受け入れればおかしくはない(もちろん量子論なので直感には反するが)
詳しくは量子エンタングルメント、エンタングル状態、EPR相関とかでggr

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:43:39.711 ID:PDLg7sXc0.net
>>54
ググるのは面倒くさいから分かりやすい言葉で説明してくれよ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:44:22.042 ID:RFG6b7mvK.net
>>53
いや安全性そのものを疑問視するなら
なにも利用はできないだけであって
利用する前提なら、てことでしょ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:46:46.761 ID:AZGItGcLd.net
>>55
簡単にでいいなら上に言った通り
遠く離れた観測結果は転載禁止独立ではなくそれらで一つの系を成していると考えれば良い(非局所性)

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:49:53.232 ID:RFG6b7mvK.net
まあ色んな不思議があるわけだが
そもそもそんな不思議を内包してる宇宙があるわけだから
宇宙の存在に比べたらひとつひとつの不思議とか全然不思議じゃないわな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:50:16.856 ID:PDLg7sXc0.net
>>56

つまり銀河aに片方の電子が入った箱を
銀河bに対になる電子が入った箱を置くわけだろ
ここにヒューマンエラーの可能性は差し挟まないとしたら、
銀河aにポケモン赤が入った箱を
銀河bにポケモン緑が入った箱を置くことと、何の違いがあるんだ?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:53:27.497 ID:RFG6b7mvK.net
で、なにが一番の不思議かというと
全人類が頭を悩ませて時間かけて解明した宇宙の不思議とか
そんなん宇宙の塵ほどの不思議でしかなく
全然解明されてない複雑怪奇なシステムで宇宙が構成され動いてるわけだから
その超絶複雑なシステムは一体どうやって生まれた&成立したんだよ
てのが一番の不思議なわけだよな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:54:53.178 ID:RFG6b7mvK.net
>>59
そこからの発展性やないの

総レス数 61
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★