2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸時代とかのほうが仕事に悩む人は少なかったはずだよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 07:42:12.286 ID:nxCyjxdr0.net
今は選択肢が多すぎてやりたいことを探したりしてしまう
昔は農民なら一生農民をするしかなかった

今の考えからすればそんなの嫌かもしれんが

当時はそれ以外の生き方があるという発想すらない
辞めるという選択もないので葛藤もしない

ただ仕事に身を委ねていれば生きていけた

夢に挑戦するチャンスはないが、失敗して挫折感を味わうこともなかった

社会は果たして進歩したのか

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 07:43:49.328 ID:wf066VOo0.net
は?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 07:44:18.328 ID:kMgF8qCt0.net
仕事したくても身分決まってるからなあ
地元で食っていけないやつが江戸に集まってその日暮らし
武士たちも仕官しなきゃいけないがほとんど三品役人ばっかだったし
常に餓死の危険性があった

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 07:45:23.969 ID:64xdpJDW0.net
葛藤がない代わりに冷害とか不作で物理的に苦しむんだけどね江戸時代は

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 07:45:54.372 ID:eOmmDLHp0.net
仕事しなきゃ死ぬかもしれないしな
今は仕事に殺されるやつが多いが

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 07:48:19.781 ID:VFdq/Mvp0.net
精神的に苦しむか物理的に苦しむか
今の方が幸福に思う出来事は多かっただろうけど昔の方が不幸に思う出来事は少なかったろうな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 07:48:35.763 ID:KpwNBMGD0.net
>>3
次男三男は石潰し扱いだもんな
好きで生まれてきたわけじゃないのに

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 07:49:48.406 ID:64xdpJDW0.net
>>6
昔の方がすぐ死んじゃうのに?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 07:50:50.495 ID:VFdq/Mvp0.net
>>8
反出生論って知ってる?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 07:51:27.123 ID:xxppUIksM.net
江戸後期は商人天国やろ
特権階級の武士が米デフレの原因分からず貧乏暮らししてるの笑ってただろうな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 07:52:08.840 ID:Dopt84U10.net
昔はすぐ子供死ぬからたくさん産んだってマジ?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:00:39.110 ID:N9kEW54p0.net
物理的に苦しむと言うことは精神的にも苦しむということなんだが?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:00:51.401 ID:nxCyjxdr0.net
>>4
生きるのに必死だと、生きること自体を目標とすることができる

今は物質的に豊かで、飢餓感はない代わりに
何かを見失っているような空気が社会を覆っている

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:05:20.791 ID:r3KZgzNp0.net
都会では自殺する

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:06:46.975 ID:nxCyjxdr0.net
>>6
昔は物理的に不作で苦しんだというが、多くは気候に左右されるので
周囲の農家は皆同じような状況にあったと考えられる

つまり自分だけが苦しいのではなく、皆で分かち合える環境だったはずで
現代の物理的な格差による苦しみとは、根本的に違うと思われる

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:08:27.927 ID:08cldr4Bd.net
社会は徐々にディストピアに近づいていってる

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:09:07.836 ID:nxCyjxdr0.net
>>8
長生きすることが必ずしも幸福ではない

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:23:50.090 ID:nxCyjxdr0.net
>>12
確かにそういう面もある

しかし農民は精神まで荒んでいたかと言われると、そうとも限らない
自分の手で野菜や穀物を育てることに、喜びを感じていたかもしれない

それに農民は武士に次いで高い身分とされていた
それは彼らの収める年貢米が、国になくてはならないものだったからだ
日本の食料を自分たちが支えているのだという自負は、強く抱いていただろう

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:27:56.523 ID:0IcI4DPIE.net
祭りなんかも今じゃ参加する価値もないって人もいるけど
つながるよな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:37:44.111 ID:laY1BOR40.net
日本昔話とかでも
たまーにちびでグズで、みんなから馬鹿にされている農民とか出てくるけど
(お伽話だから最後に大逆転したりするわけだが)
第一次産業以外何もない生活って、結局のところ人間関係がエンターテイメントになるんじゃないか?
>>1で言ってるような葛藤とかしちゃうような奴は、DQNのおもちゃになって一生を終える気がする

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:43:37.248 ID:39XBAPyH0.net
全員フリーターみたいなもんでしょ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:51:51.573 ID:nxCyjxdr0.net
>>19
まあ楽しめるならいいと思うわ

当時だって豊穣への祈りとか色々それらしい建前はあったが
農民のガス抜きという意味もあっただろうからな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:55:35.717 ID:shk/ScFN0.net
考え方の違いってだけだろ?
現代でも他人から見ればどう考えても恵まれてて幸せに見えるのに凄く苦しんでる人もいる
他人から見て貧しくて不幸に見えても本人は幸せと感じてる場合もある

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:06:49.416 ID:nxCyjxdr0.net
>>20
人間関係もしくは、一揆や打ち壊しだな

一人で葛藤してる場合は、それを押し殺してしまいがちだ
よく監禁された被害者が逃げないのは、逃げても無駄だと
自分で思い込んでしまうせいだとも言われる

ただそうした疑問を持つやつがだんだん増えてくると
1つの勢力となり、暴動、反乱を起こしたりもするわけだ

まあ農民だけで歯向かっても鎮圧されるだけだけどな

それがうまく武士と結びついたのが幕末の出来事

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:07:40.308 ID:00llW7Er0.net
お前えたひにんに生まれても同じこと言えんの?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:09:32.232 ID:64xdpJDW0.net
>>9 >>17
俺そういう考え全く理解できないんだよね

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:10:10.708 ID:bku70mxM0.net
身分があっても侍も無役になると悲惨だぞ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:10:31.841 ID:6doA12Pk0.net
50代には死にたいなぁ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:10:37.478 ID:XczBV8Jr0.net
江戸時代は農村は厳しかったけど
都市部に出れば週の半分程度日雇いやるだけで十分生きていけた

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:12:23.042 ID:64xdpJDW0.net
>>13
何か贅沢な悩みだなぁ
俺なんか底辺だからけっこう必死に生きてるし、
福祉社会ってありがたいよ?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:14:28.495 ID:UFvNtA2CM.net
学校生けよ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:17:07.381 ID:VFdq/Mvp0.net
>>26
そらあんたが幸せだからじゃないか?
実際はどうかは知らんが少なくとも生まれてきたことを後悔しない程度には

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:17:17.718 ID:64xdpJDW0.net
要するに貧困願望なんだろうけど
自分一人で貧乏するのは嫌だからみんなで一斉に貧乏になりたいねって感じだろ
そういう仲間意識って何か気持ち悪い

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:20:46.861 ID:64xdpJDW0.net
>>32
先天的な病気持ちだから幸せかどうか微妙だね
病気持ちだから今の福祉社会より前の時代には全く憧れない

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:22:26.273 ID:VFdq/Mvp0.net
>>34
ああなるほどだからか

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:24:01.312 ID:64xdpJDW0.net
>>35
そうなんだよ
けっこう現代の恩恵を受けてる身だからあんま悪口言えない

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:28:18.328 ID:64xdpJDW0.net
俺なんか江戸時代じゃ間引かれる運命だからな
一種の奇形だから生まれた瞬間分かっちゃうし

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:38:06.265 ID:nxCyjxdr0.net
>>23
まあ実際に農民が何を思っていたかは分からん

何も江戸時代に戻ろうと言いたいわけでもない

ただ現代は江戸時代よりも絶対的に進んだ社会である
という共通認識があるように思う

でも必ずしもそうとは言えないだろう
俺はただ、悪い面を誇張するのでもなく、
また覆い隠すのでもなく、ありのままに物事を見たいのだ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:39:58.997 ID:WAn9fqHL0.net
当時の江戸では月に10日も働けば余裕で暮らしていけた
今は働きすぎ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 09:41:56.909 ID:00llW7Er0.net
>>39
きっと生活水準が雲泥の差なのでは
昔は貯金すらないのが当たり前だったと聞くが

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:06:40.104 ID:nxCyjxdr0.net
>>25
確かに生まれた瞬間から差別され続け
そこを抜け出せないというのは大きな苦しみだろう

ただ、チャンスがゼロというのは、
ある意味、救いでもあるんじゃないか?
それはそういうものだと諦めがつくからだ

今は建前上は「チャンスは平等」だが
実際には家庭環境、才能、運、見た目、時代など
色んな不平等があるだろ?

それでもスタートは同じですよ、ということにして
失敗したらそいつの責任になるわけだ

成功者ってのはごく一部だろ
失敗して、打ちひしがれるやつのほうが多い

1%の希望を見せることが、
かえって人を苦しめることもあるんじゃないか?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:07:59.028 ID:DQQtbQ74d.net
江戸時代の娯楽ってどんなだろ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:09:41.715 ID:VFdq/Mvp0.net
SEXか食事じゃね

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:10:09.628 ID:5cdCzV/ia.net
士 労働時間毎日4時間くらい
農 知らん、飢えで苦しんでいたっぽい?
工 知らん
商 丁稚は朝4時から21時くらいまでひたすら労働、番頭クラスになれれば安泰
下人 藤沢周平の映画によく出てくる、使える士が優しい人なら割と楽しそう
非人 知らん

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:27:21.669 ID:DyCdc9J3d.net
適性見て勝手に決めるならまだ分かるけど
家柄で決まるのは効率悪い

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:29:06.213 ID:nxCyjxdr0.net
>>30
いや、俺も生活が豊かなわけではないぞ
餓死しない程度には生きていけるという意味だ

ただ将来が見えるというわけでは全くない

例えば農民なら、年老いてもここで畑仕事をしているんだろう
という未来が見えるだろ?

俺はそうした展望もなく、
ただ漠然と先の何十年という時間が横たわっているだけだ

長生きが必ずしも幸せでないと言うのはそういう理由だ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:32:13.654 ID:/w8NiUH3d.net
>>46
でもその畑仕事だって凶作に悩まされるぞ
同じことを来年できるかなんてわからな

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:35:24.613 ID:VFdq/Mvp0.net
今よりはましかもしれん
昔を見た事無いから何とも言えないが

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:38:58.461 ID:/w8NiUH3d.net
>>41
考えてる希望が甘ったれすぎる
お前がんばりたくないからにげてるだけじゃん
お前の言ってるのは基本的人権は前提で社会的に成功したいっていう現代の価値観の希望やんけ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:44:46.649 ID:rlOD4TxR0.net
マジレスすれば、江戸時代の平均的な知能は
現代で言えば知的障害者レベルだった
たぶん、今みたいに難しい考えをしていなかったとは思う
現代人は知能が上がった代わりに、メンタルは弱くなってると思う
>>40
今だったら、日雇い派遣10日くらいだったら
家賃と電気水道だけで大半が消えるんじゃないか?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:47:41.027 ID:nxCyjxdr0.net
>>33
貧困とは相対的なものであって
周囲も貧しいならば、俺はそれを貧困とは呼ばない

てか、金持ちになりたいという思いもそれなりにあるぞ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:49:11.216 ID:/w8NiUH3d.net
士農工商は階級身分制度とかまだ信じてる奴がなにいってもね
とりあえず日本史学んだら

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:53:51.241 ID:/w8NiUH3d.net
>>51
お前は考えたくないだけじゃん
考えることから逃げてるだけじゃん
江戸のがよかったのではとかいってもなにも始まらないから

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 10:54:44.239 ID:rlOD4TxR0.net
>>51
大震災とかの大きな災害があると、意外にも自殺率が下がったりするからな
人間は周囲との比較で自我を保ってる一面も大きいしね

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 11:01:46.781 ID:nxCyjxdr0.net
>>42
穏やかなのは将棋や囲碁だが

生々しいのだと、罪人の公開処刑を見たりしてたそうだな
ホラー映画を肉眼で見るようなもんだから退屈しない
権力側は見せしめにすることで犯罪の抑止力にする狙いがあったらしいな

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 11:06:12.573 ID:64xdpJDW0.net
>>52
「士」と「農工商」の間に絶対的な差があっただけで、
身分制度があったのは事実だぞ
お前こそ勉強したらどうだ?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 11:23:12.563 ID:nxCyjxdr0.net
>>45
じゃ効率が良ければいいのかって話だ

中国だと賢い子に国が目をつけて、小さいうちから
ガンガン勉強させたりしてたが、失敗例も多々あった

勉強一辺倒によって社会性が欠如してしまったり
周囲のプレッシャーに負けて挫折してしまったりな

効率を求めるってことは誰かに負荷をかけることだわな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 11:30:33.060 ID:nxCyjxdr0.net
>>47
ただ土地を守るという意識は強烈にあったと思うぞ

先祖代々受け継いできた農地を、次の世代に託す
それが農民の使命だったと言っても過言ではないんじゃないか

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 11:40:19.386 ID:4WZT28Vba.net
算額とか

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 11:46:57.574 ID:nxCyjxdr0.net
>>49
でも現実に生まれつきの差はあるだろ?

それを見ないふりして、人間は平等と言ってみても、
俺には虚しく聞こえてくるんだ

上のような物言いは、
むしろ現実をわざと覆い隠しているようにも
感じてしまうから、あえて今は強調して言ってるんだよ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 11:48:51.019 ID:/kBw1BsN0.net
時代への責任転嫁と自己弁護
頭の悪い奴の詭弁と話題そらしの典型例だね

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 11:55:37.133 ID:4+G0K0fBK.net
原始時代最強って話?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 12:15:06.919 ID:nxCyjxdr0.net
>>50
現代人ってメンタル弱いのか?

まあ目に見えない部分だから何とも言えんが

ただ思うのは、
医学が進んで、新しい病名が生まれてしまうことで
「自分がそうかも」と自己暗示にかかるケースもあると思うわ
特に精神の病気だとね
プラシーボ効果の逆みたいな感じで

あと江戸時代の自殺者がどれくらいいたのか知らんが
今は「自殺者3万人」と公表することで、
余計に重苦しい空気になってしまうって面はあるな

暗さが暗さを呼ぶみたいなね

だから現代人が弱いというより、
今の社会環境に原因があるんかなと思うわ

別に社会批判ではなく、事実としてこう思うってことね

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 12:19:54.929 ID:nxCyjxdr0.net
うんちブリュッセル

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 12:20:54.723 ID:J4uavI1q0.net
農民だけにノー民

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 12:23:19.458 ID:nxCyjxdr0.net
>>53
そりゃ江戸時代に戻れるわけじゃないが

今の時代を、他の時代と比べて
客観的に評価するのは意味あることじゃないか?

これからの時代の道しるべになるかもしれんし

少なくとも、科学は正義!みたいに
盲目的に信じて突き進むよりいいと思うわ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 12:26:41.113 ID:nxCyjxdr0.net
>>64
うわ誰お前
何でID同じなんだよ

うんちブリュッセル

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 12:28:54.921 ID:VFdq/Mvp0.net
つうかそう言った話は昔から言われてたわけで
欧州でも産業革命くらいの頃に野蛮人の方が幸せだったとか言われてるし

69 :万民の神 ◆banmin.rOI :2016/03/28(月) 12:30:44.015 ID:04O8BlTg0.net ?2BP(2016)

自由があるから人は悩む
システムによって決定されれば人は悩まないし、より効率的な社会になる。

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 12:33:08.356 ID:4+G0K0fBK.net
今は存在しない過去を見るまでもなく
今存在する他の途上国に目を向けた方が現実的

ただ、たとえホームレスでも日本に生まれただけで十分に幸福と思うがね

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 12:43:54.320 ID:nxCyjxdr0.net
>>68
それは産業革命っていう大きな転換があったからこそ
議論を呼んだんだろ

今は大きな転換がないからこそ、これでいいのか?
という見方がまた意味を持ってくるわな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 12:49:43.153 ID:gKJ3kwLu0.net
このスレまだあったのか

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 12:53:30.536 ID:nxCyjxdr0.net
>>70
ハッキリ言って、
距離的に遠い国のことと
歴史的に遠い江戸のことと

俺にとっては現実味は変わらないな

この瞬間も命を落としている難民たちに
1秒1秒心を痛めているわけでもないしね

日本に生まれただけで幸福なら、
年間3万人も自殺しないよ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/28(月) 13:01:17.551 ID:nxCyjxdr0.net
>>72
ひたひたと伸びてるww

そろそろ落ちるか

総レス数 74
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★