2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の科学者って天才いなくね?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:49:20.524 ID:FQcBAM+80.net
ニュートンとかアインシュタインみたいな天才いないの

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:49:42.911 ID:Xuayst7Y0.net
小保方

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:49:51.722 ID:HZuUbmi5p.net
オボカタン

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:50:06.517 ID:6l5CQ6KCH.net
http://mobile-uploader.co/9Bm9NZlHn.gif

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:50:32.418 ID:wEY27juK0.net
小保方

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:50:38.458 ID:iU6owD260.net
むしろ現代はニュートンやアインシュタインレベルなんてそこら中にいるからもはや話題にならない

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:51:02.244 ID:fUAsuGxzp.net
いるけどもう発見されてるし

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:51:36.018 ID:FQcBAM+80.net
>>6
頭悪そう

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:51:38.422 ID:RPOUNEeb0.net
ホーキングがいるじゃん

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:52:01.165 ID:QXxghbGg0.net
なんか天才過ぎて周りから理解されずにきのこ探して生きてる奴いるよな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:52:39.446 ID:zSBnap0b0.net
インドの生きてる次元が違う数学者とかいるじゃん

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:52:42.975 ID:E+U+HUw50.net
俺かな

いや鬼才だからなあ…

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:54:12.292 ID:SXJ693x80.net
>>11
くあしく

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:54:52.467 ID:WfUaMIxF0.net
パラダイムシフトでググれ
頭が良ければ大発見ができるってもんじゃない

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:54:57.270 ID:3XKS16bca.net
一人の天才に頼るのではなくたくさんの秀才で科学を推し進める時代になったのだ、と適当言ってみる

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:55:19.910 ID:i784Xrrd0.net
ホーキングさん

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:55:34.143 ID:FQcBAM+80.net
>>14
ニュートンやアインシュタインは明らかに頭がよかったからできた発見だろ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:55:41.376 ID:E+U+HUw50.net
科学程度ではそんなもん

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:55:54.819 ID:iU6owD260.net
>>14
クーンなんて散々否定されてるわ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:57:06.341 ID:QXxghbGg0.net
アインシュタインの相対性理論はアインシュタインが居なくても誰かが見つけただろうと言われている
そもそも観測から導かれる結論だし、相対性理論の発見は必然
もちろんアインシュタインが居なければ他の誰かが見つけるまで遅れてはいたんだろうけど

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:57:57.242 ID:WfUaMIxF0.net
>>17
必要条件と十分条件でググれ

>>19
批判はされてても否定まではされてるのか?
そうならソースくれ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:58:28.502 ID:FQcBAM+80.net
>>20
早い時点で天才なんだよなあ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:58:47.229 ID:eZO6BX3h0.net
今の時代だともう宇宙関連しか超発見残されてないんじゃね

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:58:54.020 ID:E+U+HUw50.net
科学などやはり母体となる宗教と大差なく妄想だから

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:59:08.935 ID:iU6owD260.net
>>20
そもそもアインシュタインの相対論は大した定式化ではなく第一発見者であったということの裏付けにすぎない
真に新しい仕事をしたのはネーター

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:59:26.533 ID:FQcBAM+80.net
>>21
いやググる必要ないだろ
なにが言いたいのかわからん

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 22:59:41.552 ID:31ftrju10.net
基本的な自然のルールはすでに紐解かれたってだけだろう
より深く緻密な部分が戦場になってるから天才がいても世間の話題にはならない
また大半の人材は企業で研究活動するので発見が秘匿されがち

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:00:49.848 ID:FQcBAM+80.net
>>24
それも一種の妄想だし科学の方が強いんだよなあ

>>25
kwsk

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:01:04.339 ID:z16Il4ved.net
>>10
ポアンカレの奴か?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:02:28.000 ID:WfUaMIxF0.net
>>26
天才がいました→大発見できる環境がありました→天才が大発見
天才がいました→大発見できる環境がありませんでした→残念!

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:03:16.080 ID:kcQP1HDw0.net
もう一人で大発見をするような時代じゃないってことさ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:03:27.619 ID:FQcBAM+80.net
環境も才能

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:03:55.268 ID:CTdnppNH0.net
よくわかんないけどもう来てるとこまで来てるからじゃないの?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:04:06.631 ID:WfUaMIxF0.net
>>32
環境の意味を誤解してる
ググれ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:04:26.788 ID:QXxghbGg0.net
科学が発展し過ぎて素人には何言ってんのかわかんなくなってるっていうのもあるよな
素粒子の云々とかリーマン予想とか言われてもどのくらい凄いのかよくわからん

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:04:37.650 ID:FQcBAM+80.net
>>34
才能の意味を誤解してる
ググれ

37 :俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2016/03/31(木) 23:05:27.578 ID:Qeo5AycAa.net
全体が深くなっていて突出する事が出来ないらしい

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:05:49.183 ID:730s4nfc0.net
望月がいるだろ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:07:40.924 ID:bnB72CpDa.net
まだ余地はあるでしょ
エネルギー問題とか食料問題は、
天才が思いつきで何とかするしかない範囲

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:08:01.918 ID:tfqAdjk00.net
ドクター中松知らんの?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:08:05.069 ID:QXxghbGg0.net
野球なんかも同じ事言えるかもな
昔は全体のレベルが低いから突出する奴もいるけど人間の限界に近付いてるからそこまで突出してるやつが出ない

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:08:23.224 ID:WfUaMIxF0.net
>>36
これだからアホは困る

ニュートンが2百年早く生まれてたらニュートン力学は発見できなかったはずでしょ
ここでいう環境ってのはそういう意味な

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:08:28.994 ID:Q48hbxICd.net
フェルマー予想を証明したワイルズってこういうスレで出ないよな
まだ生きてるのに

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:08:47.106 ID:i784Xrrd0.net
>>35
ほんこれ
ホログラフィー原理とかいわれても
は?
としかならん

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:09:16.832 ID:FQcBAM+80.net
>>42
天才にifを言っても何の意味もない

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:09:43.551 ID:WfUaMIxF0.net
>>45
これはもう笑うしかない

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:10:01.281 ID:FQcBAM+80.net
>>43
フェルマーの方がすごくね?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:10:24.214 ID:FQcBAM+80.net
>>46
反論ないね終了

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:10:29.462 ID:TByXeeAm0.net
>>45
もうやめとけよ恥ずかしいぞ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:10:48.200 ID:fUAsuGxzp.net
>>45
爆笑した

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:11:01.938 ID:FQcBAM+80.net
>>49
そういうのいいからちゃんと反論して

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:11:05.554 ID:Mn0b1JRud.net
変なオタク沸いてんな
天才かどうかなんてすぐにはわからない
何かを発表しても認められるまでに時間もかかる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:11:27.931 ID:FQcBAM+80.net
>>50
そういうのいいからきちんと反論してくれよなまったく

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:14:11.722 ID:Q48hbxICd.net
>>47
フェルマーが凄いことは否定しないけどフェルマー予想の証明ができたは勘違い説が主流だからな
ちなみに最終定理以外にもフェルマーは色んな命題を予想していたが否定されてるのも多いぞ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:14:38.817 ID:WfUaMIxF0.net
ところでID:iU6owD260はもう居らんのかな
パラダイムの曖昧さみたいな批判とかは聞いたことあるけど
もっとキッチリ否定したって話があるなら興味ある

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:14:40.096 ID:730s4nfc0.net
科学そのものの発達がし辛い「環境」なのもある
金をかけないとできない精密な実験が必要だったり
本当にごく限られた人にしか理解できない新理論が検証中の段階にあったり
ブラックボックスのまま利用した結果「解析不可能(解けない)」が正解の問題が現れたりね

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:14:44.031 ID:FQcBAM+80.net
>>54
へえー

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:15:38.348 ID:AlXYcrSM0.net
天才は一日にしてならず
明日は我が人生に転機あり
俺も天才になれるかも

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:15:39.204 ID:moaGDZJz0.net
スゲー天才だったけど回りに足引っ張られてどん底に落ちて生き甲斐が趣味だけになって終わった天才入るよな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:15:42.648 ID:FQcBAM+80.net
>>55
俺も気になった
なにをパラダイムとするのかわかりづらいってのは聞いたことあるけど否定できてないし

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:15:57.314 ID:kfbQzb4y0.net
たくさんいるのにお前が知らないだけじゃん
もっと勉強しな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:16:46.919 ID:ObxTpVd0d.net
過去の天才がなし得なかった事しないと天才って呼ばれないんでしょ?

そら難易度高いわ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:17:19.039 ID:QXxghbGg0.net
ちなみに素粒子物理学の世界だと予想と実証が見事に一致するから科学の黄金時代って言われてるらしいよ
今までの科学の歴史は予想と違う事ばっかりだったからね

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:18:15.909 ID:mfl35lKE0.net
科学はもうそこまで来ているからね

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:19:02.567 ID:jmI7UhZaM.net
>>35
そんなん昔からだろ
相対性理論が何で日本で話題になったか知ってる?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:20:35.964 ID:cQPZAjDX0.net
2112年まで生きていたいよ!!

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:20:49.536 ID:730s4nfcH.net
アインシュタインがすごかったのは相対性理論よりもむしろ光電効果だと思うが
相対性理論は定式化よりも発想がすごい

当時の科学界の認識としては「力学完成したしもう物理とかオワコン」だった
そこに電磁気学と力学の矛盾の指摘があって多くの人は当然
「マクスウェル方程式(電磁気学の基礎方程式)が間違ってる」と考えた
それをアインシュタインは「時間が不変であるという前提を捨てればこの矛盾は解決できる」
古いニュートン力学のパラダイムを破壊してなおかつ時間の不変性という当たり前の前提を否定した
これを同時にやってのけたところにアインシュタインのすごさがある

まあ最初は学会にもほとんど相手にされなかったそうな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:21:22.518 ID:QXxghbGg0.net
>>65
相対性理論は予想と観測の差を埋めるために提唱された理論なんですが…
量子力学とかも戸惑いの連続だった

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:22:43.145 ID:jmI7UhZaM.net
>>68

埋めたかどうかは知らんが昔から素人には着いていけない話だっただろ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:22:43.429 ID:FQcBAM+80.net
>>67
はげど

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:23:05.875 ID:tfqAdjk00.net
>>67
ドクター中松も学会にはほとんど相手にされてないよ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:23:35.951 ID:mtN1ET/m0.net
馬鹿奴!Nambuという巨人を忘れたのか

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:24:39.351 ID:TByXeeAm0.net
>>65
何で話題になったのか気になる

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:25:13.216 ID:Y84DcoqF0.net
最近の研究はひとりでやれるようなものが少ない

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:25:45.739 ID:TRKKMimTd.net
>>65
響きがとてもえっちだからだっけ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:25:47.539 ID:QXxghbGg0.net
>>69
あ、ごめん
安価読み間違えた。

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:26:46.364 ID:tfqAdjk00.net
>>74
ドクター中松はひとりでがんばってるよ(`・ω・´)

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:28:09.189 ID:+ufh5yhf0.net
わかる
http://sp-uploader.com/XcKmKf.gif

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:28:30.425 ID:ZD+k7ddwp.net
アインシュタインの若い頃と千円札の人は瓜二つ


これどうでもいい豆知識な

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:29:18.641 ID:XhO8UqVg0.net
ワシじゃよ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:30:14.291 ID:Na0GrbKX0.net
現代に大天才が現れてもその分野の科学者しか興味持たないだろうし
すごすぎて使われなかったり理解されなかったりして結局100年くらい埋もれそう

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:30:56.470 ID:ZD+k7ddwp.net
アインシュタインの臨終に立ち会った看護婦がドイツ語を理解できなかったために
辞世の句に何を言ったかがわからない


これもどうでもいい豆知識その2な

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:31:39.621 ID:VQ8OjXdBM.net
日本人数学者で1人挙げるなら望月新一

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:32:25.981 ID:ZD+k7ddwp.net
アインシュタインは左利きだった

豆知識3な

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:33:01.943 ID:fzz3DMTqM.net
佐藤勝彦とか普通に天才だろ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:33:31.599 ID:greOr0uZ0.net
こういう人って数百年後とかに評価されるからまだわからないんじゃね

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:34:02.671 ID:730s4nfc0.net
>>74
実験なんかは特にそうだよな
極限環境が基礎になりすぎてるせいで機材をそろえるだけでも国家レベルの一苦労
理論研究やシミュレーションに力を入れるのが当然の流れだが
理論研究は金にならず現代の経済状況では(少なくとも日本では)厳しい

シミュレーションはどうかというとこっちもいま重大な問題に直面していて
半導体技術が停滞してこれ以上の高集積化が望めない
技術の発展に期待することがもはやできなくなってしまった
というわけでアルゴリズムをきちんと学んだ限られた研究者のみが
高分子の研究に携われるというようなちぐはぐな時代になってしまっている

今求められてるのはより高速かつ高集積な新規計算機回路の理論開発であり
歴史が証明している通りこれにはノイマンレベルの「天才」が不可欠
今の科学界は冬の時代に近づいている

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:35:22.648 ID:QXxghbGg0.net
スイスで作ってる超巨大加速器なんかは科学者のおもちゃって批判されてるからな
素粒子物理学に投資する金は本当に人類に貢献するんだろうか

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:35:58.108 ID:oB/AThdd0.net
結局歴代最強の数学の天才は時空を超えたとしか思えないフェルマーでFA?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:36:00.222 ID:ZD+k7ddwp.net
アインシュタインは人間性(女関係)ではクズだった

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:36:15.554 ID:fzz3DMTqM.net
>>89
ヒルベルトだな

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:36:34.464 ID:QXxghbGg0.net
ノイマンは人間性(全般)クズだった

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:38:01.368 ID:FQcBAM+80.net
ID:730s4nfc0みたいなことが言いたかった

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:38:19.551 ID:730s4nfc0.net
>>89
ガロア
19歳で現代数学の基礎であり未だに研究されている群論を発明し
5次以上の解の公式が存在しないことを証明した
20代半ばで決闘して死亡

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:39:09.005 ID:z1ldMqF40.net
エドワード・ウィッテン
サイモン・ドナルドソン
アレクサンダー・グロタンディーク(故)
佐藤幹夫

この辺りは大天才でしょ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:39:29.494 ID:QXxghbGg0.net
>>89
オイラー

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:40:47.881 ID:mfl35lKE0.net
科学はもうそこまで来ているからね

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:40:55.926 ID:/vRu/Skm0.net
>>89
ちょっと違うカテゴリかもだがラマヌジャン

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:41:51.212 ID:fzz3DMTqM.net
>>95
やっぱりアレクサンダー・グロタンディークの名前かっこいいな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:42:54.116 ID:FQcBAM+80.net
グロタンディークって最近死んだ人か

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:46:37.194 ID:L7LiO0O/0.net
ラプラスとフーリエは本当に凄い
数学と物理学両方で名を馳せてる
彼らのお陰で自然科学を記述できてる

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:47:19.784 ID:fzz3DMTqM.net
ラプラスもフーリエも数学で名を馳せてるイメージそんなに無いが……

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:48:29.260 ID:RV2vVzM40.net
ソール・クリプキ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:48:50.890 ID:QXxghbGg0.net
>>102
工学系でラプラス変換とフーリエ変換を知らない奴はいない

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:48:51.640 ID:730s4nfc0.net
>>101
偏微分方程式は数学じゃない
数学的に厳密に解けないことが分かった時点で数学の興味からは外れている

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:49:37.689 ID:u7SEeWOk0.net
そんなポンポン出てくるような代物がでてくるわけない

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:50:10.775 ID:wyb/wDJ50.net
>>78
2112年まで生きていたいよ!!

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:51:18.996 ID:WfUaMIxF0.net
>>105
力学系全否定?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:51:49.245 ID:z1ldMqF40.net
>>105
厳密に解けるという事の定義は何?
定義の仕方が悪いと「単振り子の運動方程式」さえ数学では扱えなくなるぞ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:52:08.975 ID:fzz3DMTqM.net
>>104
物理学で名を馳せてるのは間違いないな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:55:38.512 ID:z1ldMqF40.net
フーリエ変換なかったらPDE死ぬだろ(特異積分作用素とか)

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:56:42.189 ID:bbDneoc80.net
核融合炉の天才マダー?

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:56:48.890 ID:IotO0gGnd.net
>>98
これ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/31(木) 23:57:40.241 ID:QXxghbGg0.net
高速フーリエ変換無かったらデジタル関係崩壊だな
物理学じゃないけど

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/01(金) 00:00:14.778 ID:db7/VtI/0USO.net
ボイラン

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/01(金) 00:03:12.146 ID:tYlrN6cL0USO.net
社長が有名になるのが多い

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/01(金) 00:13:55.264 ID:+D1Bkk6g0USO.net
>>109
単振子の運動方程式は数学の分野ではないが
力学の問題が解けることの定義は「ある運動が(微分項を含まない)時間の関数に表される」ことなので
それと同じ定義をすればいいと思う

>>108
カオスは計算機科学
純粋数学ではない

総レス数 117
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★