2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格闘技してるしてた人、主にボクシング&キック

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/15(金) 06:10:28.831 ID:hojQT/lfp.net
やってた人なら分かると思うけど何故走らないとスタミナ付かんかったんだろ?シャドー、スパー、マス、ミット、バッグをどれだけやってもスタミナっていうスタミナが付かんかった
正直走ってるだけの方がスパーで全然動けてたんだけどこれは何故だろ?ふと思い出して疑問に思った

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/15(金) 06:13:45.309 ID:voFeB67ha.net
スポーツは基本が半身
走るのは半身の重心移動において効果的なトレーニングだから

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/15(金) 06:16:41.397 ID:idhdAbzsd.net
スパーやサンドバッグはやりながらでも、一息つけるからね
ずっと心肺に負荷をかけられるから走ったほうがいいんじゃない

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/15(金) 06:19:23.315 ID:wsIGeUXP0.net
からぶりするのが一番疲れる
マラソンはずっとからぶり続けてる状態っていう説はどうだろう

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/15(金) 06:24:16.358 ID:hojQT/lfp.net
>>4
確かに空振りはしんどい、何を空振ってるの?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/15(金) 06:25:13.863 ID:voFeB67ha.net
>>5
インパクトが地面しかなくしかも足裏だけ
他は全部空振り

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/15(金) 06:25:36.301 ID:hojQT/lfp.net
>>3
走るって言っても全然追い込んで走ってなかったから正直ミットとかの方が全然しんどかったけどなぁ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/15(金) 06:27:19.758 ID:voFeB67ha.net
>>7
いつもいつも追い込んで走る必要はねえよ
短距離は楽しく長距離はのどかに
但し中距離はどうあってもキツい

総レス数 39
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200