2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数1教えて

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 20:48:24.347 ID:aGMvTDV40.net
2x+y=1のときx^2+y^2の最小値をもとめよ
がわからない

x+2y+3=0のとき、xyの最大値をもとめよ
も類題だと思うけどわからない


数学得意なvipperさんお願いいたします

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 20:49:50.943 ID:2TXVb2kz0.net
無理

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 20:49:58.467 ID:aSKmAgPF0.net
12

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 20:51:58.765 ID:2TXVb2kz0.net
なんか自然数にしろとかないの?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 20:52:14.565 ID:2TXVb2kz0.net
1だろうか

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 20:52:42.598 ID:Y4NCNzR9p.net
1
0

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 20:53:32.254 ID:Ad4x2IuqM.net
y=1-2xを代入するんだよ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 20:55:37.032 ID:aGMvTDV40.net
答えというより解法が知りたいです

他に条件はないと思います

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 20:59:00.117 ID:ym3Bmpc1d.net
上は代入して方程式解け
下はグラフ書いたらわかるよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 20:59:02.466 ID:aGMvTDV40.net
お願いします

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 20:59:43.040 ID:aGMvTDV40.net
代入して方程式といても

なぜ最大値が出るのかとかわかりません

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:01:56.739 ID:ym3Bmpc1d.net
上と下は別の問題?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:02:45.411 ID:w2pAhC3/0.net
T=x^2+y^2とおく
y=1-2xよりT=x^2+(1-2x)^2 =……
二次関数だから頂点出して終わりでしょ?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:06:21.528 ID:w2pAhC3/0.net
T=xyとおく
x=-2y-3より
T=(-2y-3)y=-2y^2-3y=-2(y+3/4)^2+9/8
よって最大値は9/8

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:09:24.570 ID:aGMvTDV40.net
上と下は別の問題です

頂点出したら確かに答えがあってますが

最小値求めてるのに何で頂点が答えに...?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:12:46.239 ID:w2pAhC3/0.net
xT平面に二次関数のグラフを書いたら一番上にくるT座標の値が最大か最小
その意味が分からないのなら
平方完成された部分が0になるときが上の問題で言えば最小だし下の問題でい言えば最大

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:19:32.297 ID:aGMvTDV40.net
んんん......!

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:30:40.456 ID:aGMvTDV40.net
レスありがとうございます

もっとお願いします

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:31:25.449 ID:EveGg5EmM.net
お前この前も立ててただろ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:31:42.361 ID:sa9UiWr30.net
条件式を代入

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:35:05.835 ID:aGMvTDV40.net
お願いします

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:41:39.474 ID:aGMvTDV40.net
どなたか

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:43:21.438 ID:EveGg5EmM.net
〜の時の式をx=かy=の式に変形して代入しろ
あとは二次方程式として解け

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:43:24.316 ID:2tfOX1g6a.net
自分で考えろ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:44:58.409 ID:aGMvTDV40.net
>>23
はわかるんです

解いたらどれがなぜ答えになるのかがわかりません

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:45:54.791 ID:EveGg5EmM.net
>>25
この前立ててたよな?
平方完成してる?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:46:09.754 ID:E2VNUQ6A0.net
"解く"の意味する所が>>1は違うんじゃないか?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:55:47.330 ID:w2pAhC3/0.net
文章で伝えようとしても>>1の頭じゃ理解できない

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 21:56:53.604 ID:ym3Bmpc1d.net
>>13-14で解りやすく解説してあるのに何がわからないんだ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:00:12.996 ID:3J8biQpB0.net
二次関数の上凸と下凸はわかるの?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:16:21.742 ID:aGMvTDV40.net
平方完成はしてます

二次関数の凸もわかります

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:17:33.282 ID:aGMvTDV40.net
>>13>>14
はわかるんですけど

頂点出したら答えになるのがわかりません

なぜ頂点が答えになるのかやら...

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:18:21.037 ID:EveGg5EmM.net
>>30
平方完成してグラフ書いてみろよ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:20:05.061 ID:2tfOX1g6a.net
>>32
逆に数学の才能ありそう

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:21:39.157 ID:3J8biQpB0.net
>>31
下凸だってわかるんならグラフかいてみれば頂点が一番下にくるのがわかるじゃん

そういうことじゃないの?

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:31:22.411 ID:aGMvTDV40.net
最初の問題は

代入してとくと頂点が(2/5、1/5)になって
二次関数の下に凸のグラフだから最小値は頂点ってことですか

多分わかりました!ありがとうございます

次の問題はどうすればいいですか?また同じように考えればいいですか?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:32:01.156 ID:E2VNUQ6A0.net
>>34
ただのパターン暗記じゃないの

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:32:53.766 ID:lB4Pr/MHd.net
グラフってなにか分かってるの?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:34:20.702 ID:EveGg5EmM.net
もうちょっと簡単なところからやれよ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:35:01.202 ID:aGMvTDV40.net
グラフってその方式に数字代入していってそれを書き込んでるくらいの印象です


次の問題がやはり解けません

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:37:00.879 ID:lB4Pr/MHd.net
9/8

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:38:58.316 ID:aGMvTDV40.net
答えは9/8であってます

平方完成して頂点が-3/4と-9/16で

上に凸のグラフであるから最大値は頂点って感じで良いですか

なんどもすみません

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:39:26.909 ID:w2pAhC3/0.net
>>36
最小値は頂点のy座標な
>>40
だから>>14に書いてあるだろ
それもグラフ書いてみろよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:41:36.512 ID:w2pAhC3/0.net
>>42
そう
最大値は頂点のy座標な

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:42:59.769 ID:E2VNUQ6A0.net
二次式を解くと頂点が求まる
みたいな言い回しが気になってしゃーない

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:45:36.243 ID:w2pAhC3/0.net
学力ボロボロだよな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:57:36.106 ID:dk4+Zxpe0.net
2x+y=1…@のときx^2+y^2…Aの最小値
@より、y=2x+1
Aより、@代入した式f(x)=x^2+(2x+1)^2
=5x^2+4x+1
=5(x^2+4x/5+(2/5)^2)-5(2/5)^2+1
=5(x+2/5)^2+1/5
f(x)は下に凸より、x=-2/5のとき最小値1/5

x+2y+3=0…Bのとき、xy…Cの最大値
Bより、x=-2y-3
Cより、B代入した式g(y)=(-2y-3)y
=-2y^2-3y
=-2(y^2+3y/2+(3/4)^2)+2(3/4)^2
=-2(y+3/4)^2+9/8
g(y)は上に凸より、y=-3/4のとき最大値9/8

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:59:11.313 ID:dk4+Zxpe0.net
あ、間違えてら
スマホでとくの無理あるな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:01:01.223 ID:dk4+Zxpe0.net
最初のやつ符号ミス。修正

2x+y=1…@のときx^2+y^2…Aの最小値
@より、y=-2x+1
Aより、@代入した式f(x)=x^2+(-2x+1)^2
=5x^2-4x+1
=5(x^2-4x/5+(2/5)^2)-5(2/5)^2+1
=5(x-2/5)^2+1/5
f(x)は下に凸より、x=2/5のとき最小値1/5

x+2y+3=0…Bのとき、xy…Cの最大値
Bより、x=-2y-3
Cより、B代入した式g(y)=(-2y-3)y
=-2y^2-3y
=-2(y^2+3y/2+(3/4)^2)+2(3/4)^2
=-2(y+3/4)^2+9/8
g(y)は上に凸より、y=-3/4のとき最大値9/8

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:06:51.742 ID:dk4+Zxpe0.net
変数減らせ
二次関数のグラフを想像せよ
二次関数は軸で必ず最小値もしくは最大値になる

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:07:37.446 ID:QnPrU9/10.net
>>50
ガチで数学できない奴は黙ってろよ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:08:07.431 ID:dk4+Zxpe0.net
>>51


53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:08:27.813 ID:TVfX3Cbn0.net
グラフが上にとんがってたら最大値 下なら最小値

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:09:05.065 ID:QnPrU9/10.net
>>52
二次関数は軸で必ず最小値もしくは最大値になる
これ書いてる時に何も思わなかったなら数学できない奴だから黙ってろ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:09:08.069 ID:dk4+Zxpe0.net
スマホからでもやればできるもんだな

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:09:29.422 ID:dk4+Zxpe0.net
>>54


57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:09:43.778 ID:E2VNUQ6A0.net
グラフに関連付ける必要はないと思う
単純に実数の二乗は負でないってのを使うほうがシンプル

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:10:02.015 ID:EveGg5EmM.net
>>50
いくつか知らんけどそれでよく高校数学クリアできたな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:10:07.268 ID:dk4+Zxpe0.net
久しぶりに楽しいな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:10:27.130 ID:dk4+Zxpe0.net
>>58


61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:11:17.392 ID:dk4+Zxpe0.net
解けないキッズ発狂ワロタ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:11:47.681 ID:EveGg5EmM.net
>>60
まじで言ってる?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:12:13.500 ID:dk4+Zxpe0.net
>>62


64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:12:15.929 ID:QnPrU9/10.net
面倒くさくて書かなかったわけじゃなくて真正かよ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:12:44.245 ID:EveGg5EmM.net
流石に笑うわ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:12:54.864 ID:dk4+Zxpe0.net
論破まだかよカスども

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:13:25.994 ID:TVfX3Cbn0.net
>>63
余裕そうな表情しつつ焦ってるやろ?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:13:30.948 ID:QnPrU9/10.net
>>65
もう付き合ってやらんでええで
俺もこのレスで終わりや

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:13:53.195 ID:dk4+Zxpe0.net
>>67
関西弁かよ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:14:11.671 ID:xEHbbdhs0.net
>>66
定義域

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:14:14.407 ID:dk4+Zxpe0.net
>>68
お前も関西弁かよ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:14:24.120 ID:dk4+Zxpe0.net
>>70
値域

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:14:31.742 ID:E2VNUQ6A0.net
えっなに俺も分からん

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:15:02.517 ID:xEHbbdhs0.net
二次関数って頂点で必ず最大値最小値とるよな? [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466000003/
ID変えちゃってwwwwww
不安になったのかな?

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:15:27.608 ID:E2VNUQ6A0.net
>>70
まじで言ってる?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:15:43.907 ID:dk4+Zxpe0.net
>>73
俺が「必ず」って書いたからバカが「最大最小は定義域で決まるだろ」って叫んでる

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:16:26.685 ID:xEHbbdhs0.net
>>76
え?定義域で決まるよな?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:16:26.856 ID:dk4+Zxpe0.net
>>74
誰だお前

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:16:40.609 ID:xEHbbdhs0.net
>>78
お前じゃねえのか

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:17:50.909 ID:l39w/jIe0.net
>>1いなくてワロタ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:17:52.822 ID:w2pAhC3/0.net
>>57
その方が簡単だけどそれを理解できる高校生が案外少ない
数Uになってから本格的にそれを活用しだすし
グラフに結び付ける方が最初は分かりやすいはず

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:17:56.083 ID:dk4+Zxpe0.net
>>77
一般的に[-∞:∞]の話だが
キッズには難しかったかな

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:18:09.046 ID:9Pl6Ok7c0.net
上の問題は原点と直線の距離

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:18:23.645 ID:dk4+Zxpe0.net
>>79


85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:19:11.968 ID:QnPrU9/10.net
>>83
ショートプログラムは偉大

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:19:39.235 ID:l39w/jIe0.net
無限区間は開区間だよ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:20:03.302 ID:E2VNUQ6A0.net
百歩譲って
軸含んでたらそこで最大か最小を取るから同じことだろうに

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:20:15.239 ID:dk4+Zxpe0.net
論破まだかよ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:20:49.318 ID:xEHbbdhs0.net
>>82
(-∞,∞)な
1は高校生だろうし一般的な話されても余計混乱するだろ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:21:45.448 ID:xEHbbdhs0.net
>>87
軸含まない場合もあるし必ずではないよな?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:21:50.383 ID:TVfX3Cbn0.net
>>88
定義域に頂点が含まれていなかったらそれは最大値でも最小値でもない

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:22:23.409 ID:dk4+Zxpe0.net
>>89
俺の股間も開区間になりそうですっと

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:22:55.597 ID:xEHbbdhs0.net
>>91
あれ、てことは最大値最小値取るのは必ず軸で正解じゃね?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:23:05.505 ID:dk4+Zxpe0.net
>>91
>>1の問題に定義域ねーだろ…

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:23:48.073 ID:3J8biQpB0.net
>>1理解したかなーって思って覗きに来たらなんか話終わってた

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:23:53.049 ID:xEHbbdhs0.net
たしかに定義域は無いけどこんな曖昧な奴に必ず軸で最大値最小値とるって言うのはやばくね?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:25:28.453 ID:l39w/jIe0.net
日常的な日本語の感覚では必ずって付いててもいいんじゃね
ただ数学はがちがちの論理だからそういう単語に敏感になるんだろ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:25:42.586 ID:w2pAhC3/0.net
いやこの問題の上での発言なんだから別に何の問題もねぇだろ
なに発狂してんだ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:26:29.926 ID:QnPrU9/10.net
二次関数はって言っちゃってるじゃん?
まあ俺の言い方が悪かったよすまんこ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:26:56.752 ID:xEHbbdhs0.net
>>98
この問題の上での発言なら二次関数は必ず軸で最大値最小値とるってのはおかしくね?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:27:38.826 ID:7Dv4pF05p.net
そもそも定義域が実数全体じゃない場合も二次関数って呼ぶのか?

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:27:51.948 ID:dk4+Zxpe0.net
ニヤニヤが止まらない

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:28:21.140 ID:w2pAhC3/0.net
>>100
定義域が特に指定されていない(変数は全実数をとる)ならそれで問題ないだろ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:29:18.942 ID:EveGg5EmM.net
>>103
二次関数は必ずって言うべきじゃなくよ?

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:29:27.661 ID:E2VNUQ6A0.net
>>90
すまん元のレスの表記「軸では必ず〜」だと勘違いしてた
なのでそっちの解釈も認める

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:29:33.599 ID:EveGg5EmM.net
なくね?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:30:33.253 ID:dk4+Zxpe0.net
なくってよ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:30:41.615 ID:EveGg5EmM.net
>>105
これだな違和感あるの

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:31:03.176 ID:UyR3GOwu0.net
今来たけど>>1に変域とか全く書いてないのになんで定義域云々って話になってるのか謎

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:31:47.543 ID:dk4+Zxpe0.net
>>109
見えない敵と戦っている…

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:31:52.292 ID:w2pAhC3/0.net
とりあえず高1数学を解説するようなスレでではさして噛みつくような発言じゃないよ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:32:45.269 ID:EveGg5EmM.net
>>111
いや逆に高一数学を解説するスレで言うべきことじゃないだろ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:35:55.346 ID:EveGg5EmM.net
>>109
二次関数は軸で必ず最大値最小値をとるっていきなり言われたらえっ?てならねえか?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:37:11.219 ID:UyR3GOwu0.net
>>113
この問題ではそうじゃないの?
一般的には正しくはないが

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:39:29.749 ID:EveGg5EmM.net
>>114
それならこの問題は定義域がないから軸で必ず最大値最小値をとるって言えばいいだろ
ID:dk4+Zxpe0的には一般的に見ても正しいらしいけど

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:39:59.887 ID:dk4+Zxpe0.net
式f(x)=x^2+(-2x+1)^2
=5x^2-4x+1

微分すると
f'(x)=10x-4
f'(x)=0で極値を取り、下に凸の為、x=-2/5で最小値f(-2/5)=1/5をとる

これや

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:41:06.195 ID:E2VNUQ6A0.net
認めるとは言ったけど
「必ず」が係ってるのは最大値最小値の方だよ?
「必ず軸で最大値最小値をとる」だったらその言い草も分かるが

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:42:16.954 ID:TVfX3Cbn0.net
こういうのは条件で回答の仕方がころころ変わるからね
まあ答えが問題文と矛盾してなければいい

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:42:29.078 ID:EveGg5EmM.net
>>117
あーなるほどな
日本語不便すぎワロタ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:43:47.649 ID:E2VNUQ6A0.net
>>116
>f'(x)=0で極値を取り、下に凸の為
f'(x)=0なら必ず極値を取るわけではない
微分使ってるのに2回微分せずに下に凸?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:43:49.183 ID:3J8biQpB0.net
じっさいこんな風に数学の採点官は揚げ足を取りにくるしから>>1にはしっかりとした解答作りをがんばって大学受験乗り切って欲しい

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:44:52.044 ID:EveGg5EmM.net
>>116
左右の増加減少調べろやあああ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:45:50.066 ID:dk4+Zxpe0.net
f'(x)=lim[h→0]((f(x+h)-f(x))/h)
と定義するゥ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:47:00.297 ID:w2pAhC3/0.net
必死さを持つと醜いことが分かった
悲しい

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:47:55.960 ID:dk4+Zxpe0.net
積分したくなってきた

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:51:11.747 ID:xEHbbdhs0.net
>>124
必死も何もお互いガバガバ過ぎたろ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:52:46.935 ID:dk4+Zxpe0.net
∫f'(x)dx
=∫(lim[h→0]((f(x+h)-f(x))/h))dx …※
=f(x)+C (Cは積分定数)

※の計算どうやんだよ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:53:52.695 ID:dk4+Zxpe0.net
>>122
あ き ら か

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:55:21.852 ID:7Dv4pF05p.net
y=0のときxy=0
y≠0とする
xy=kとすればx=k/y
k/y+2y+3=0
⇔2y^2+3y+k=0
yは実数
D=9-8k≧0
k≦9/8
y=-3/4, x=-3/2 のとき x+2y+3=0 かつ xy=9/8
最大値9/8

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:56:28.182 ID:dk4+Zxpe0.net
積分の定義って何だっけな
微小な面積の総和か
あーん俺の嫌いなΣ使うや〜つ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:57:54.003 ID:dk4+Zxpe0.net
数1を教えるフリして混乱の沼に引きずり下ろすスレでした

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:58:46.839 ID:dk4+Zxpe0.net
>>129
ラブリーな回答だね

総レス数 132
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★