2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

塾講師「勉強さぼりたくなったらあそこの工事現場を見よう!ああはなりたくないだろ?」→一同爆笑

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:14:29.481 ID:2r0Kkhf/00707.net
たまにはまともなこと言う講師

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:15:03.271 ID:2jqbc8iB00707.net
ニートへ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:15:08.578 ID:9Ydh/XUx00707.net
講師頭良いな
これならガキも納得

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:15:43.098 ID:CunICSjw00707.net
ハムタロサァン・・・

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:15:56.410 ID:+ARURihE00707.net
私を見よう! でも成り立つな

6 : 【凶】 :2016/07/07(木) 15:16:20.307 ID:O8qBH2sqa0707.net
講師頭良いな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:16:21.122 ID:0BtzSaRn00707.net
教育者の鑑

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:16:38.215 ID:kxTTm2sm00707.net
>>5
ニート乙

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:16:58.803 ID:A66E+0Tw00707.net
なりたいんやけど・・・

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:17:14.256 ID:tYyVE/8Ea0707.net
塾講師って立場的には同等だよな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:17:17.618 ID:99NpbzbT00707.net
職業差別こっわ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:17:21.751 ID:A66E+0Tw00707.net
職に貴賎無しやぞ
クズ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:17:59.862 ID:pekA6MbK00707.net
なんでニートって土方とかフリーターとか派遣を目の敵にしてるの?
みんな自力で生きてるんだけど

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:18:06.241 ID:Ea5ZsMkZ00707.net
塾講師とか水商売じゃん

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:18:15.429 ID:PHsqbSpv00707.net
現場作業員(年収500万)
その講師(非正規、年収280万)

はい

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:18:38.913 ID:4GQCmZFqE0707.net
だから欠陥住宅が無くならないのかもな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:18:43.833 ID:OWjTkEBD00707.net
おちんちんビローン

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:19:13.893 ID:j83HwEUF00707.net
まあでも出来ることなら土方にはならん方が良いよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:19:22.853 ID:1eJL3h6P00707.net
わかる

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:19:31.462 ID:4GQCmZFqE0707.net
いや工事と大工は別か・・・

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:19:36.376 ID:0cATgvN800707.net
全ての人が必死に勉強しても土方のような底辺は必ず出てくる
だから根本的な解決を勧めずに自分だけ逃れようとするのは間違ってる
「ああいう奴がいなくなる社会を作るために勉強しろ」これが正しい

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:19:39.942 ID:a6k6Btrkd0707.net
勉強できてもコミュ障や性格に難があるとまとまな仕事に就けねーよ
ニートが関の山

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:20:50.091 ID:VbdD+OX300707.net
自分の学歴と年収を生徒に教える方が効果的だと思うんだけど

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:20:59.603 ID:K32O0KNUd0707.net
塾講なんてガキからしたらものを教えてくれる存在だしあんまり見下せないだろ

25 :金バエ:2016/07/07(木) 15:21:02.576 ID:NqC9oFgl00707.net
なんの工場かによるかな

俺らの生活に必要なもんなら何も言えんけど

たいして無くてもいいようなもんならイッチに賛同

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:21:04.004 ID:JpW4gYiGd0707.net
生徒「あれ、私のお父さんなんですけど・・・」

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:21:08.137 ID:v63pw58100707.net
>>15
もうそういう負け犬の妄想いいから…(^_^;)

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:21:12.275 ID:hQ5oNPrm00707.net
教職って最もAIで互換できそうな分野だよな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:21:30.569 ID:pekA6MbK00707.net
むしろ発達障害気味のほうが学校の勉強は良くできるらしい
応用力がないから世の中の立たないけど

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:21:47.390 ID:I0O+72o2p0707.net
>>5
これ言ってるやついたわ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:23:14.659 ID:bdI0CDEFp0707.net
>>27
現実を見ようぜ
あいつら割と年収高えんだよ
肉体的疲労を考えれば妥当かもしれんが

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:23:19.591 ID:m74SrtHv00707.net
>>28
AIのがマシだろ
AIは性犯罪なんか絶対しないしプログラムしとけば
いじめを記録・報告もちゃんとするからな

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:24:13.094 ID:a6k6Btrkd0707.net
あと土方連中結構幸せだぞ
学生時代は遊びまくって、20そこそこで結婚して
生活に困らん程度の金は稼いでいるんだからな

ホワイトカラーはホワイトカラーで人間関係に、ノルマに悩みは尽きないというのに

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:24:21.576 ID:2jqbc8iB00707.net
塾講師はクズ多いもんなあ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:25:17.834 ID:PHsqbSpv00707.net
基本的に事務仕事なんて激安だからな
講師だって非正規ばっか

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:25:22.740 ID:cflZlHrS00707.net
>>33
ほんこれ
あいつらは真の勝組だよね

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:25:48.056 ID:99NpbzbT00707.net
>>32
プログラムして作る人工知能の時代はとうの昔に終わったんだ、、、

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:26:38.178 ID:JhiHWvuSM0707.net
>>21
土方いない社会ってどんなんだよ
シンガポールとかみたいに中国人やインド人でも使うの?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:26:39.522 ID:j83HwEUF00707.net
>>15
そんな年収無いし何年続けても給料上がらんよ

http://nensyu-labo.com/syokugyou_doboku.htm

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:27:00.420 ID:zAshjhmVM0707.net
ハムタロサァン・・・
http://m-imgs.net/gcGn5vpka.gif

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:27:19.557 ID:zmXYRnpP00707.net
>>33
生活に困ってないのになんであんなボロい車乗ってんの

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:27:50.794 ID:bdI0CDEFp0707.net
土方は知らんけど
ヘタに中小のホワイトカラー入るなら
大手の下請け的な工場に入ったほうが安泰だよなぁ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:28:20.317 ID:73vznjH4a0707.net
同じことを学校の先生がやったら大問題なんだろうなあ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:28:37.557 ID:bqNxq+WQ00707.net
こんなときに地震の話出すのもあれだけど、
3.11の時に日本の土方職人達がソッコーで道直して陸路で物資運べるようにして世界が驚いてなかったっけ?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:28:44.214 ID:15mV8SW/00707.net
ニート俺「土方に限らず働いてる人の姿見たらああはなりたくないって思うよ」

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:28:58.581 ID:f5HA9FOe00707.net
塾講とかほとんどは学生バイトだろ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:29:03.809 ID:a6k6Btrkd0707.net
>>41
なんに金かけるかはその人次第

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:29:13.884 ID:m74SrtHv00707.net
>>33
土方を勉強しなかったゆえの自業自得というなら
人間関係に苦労するのもノルマに苦労するのも
自分のコミュ力不足・能力不足ゆえの自業自得だけどね

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:30:10.131 ID:CR/RxKuQd0707.net
>>44
イケメンかよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:30:23.990 ID:9Ydh/XUx00707.net
>>44
それが仕事だろ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:32:23.097 ID:M3OtbKBj00707.net
金持ちに生まれなかった奴が悪いわ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:32:27.202 ID:Xkx1rn05d0707.net
>>48
偉そうにwww

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:33:05.317 ID:MWV4eDGg00707.net
塾講師の平均年収425か
土方と変わらねえじゃん

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:33:26.204 ID:f+H4W3R600707.net
僕はお前みたいな塾講師にはなりたくない

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:34:14.939 ID:F3mAV+K0d0707.net
塾講師ってはたから見てるとブラックに見える

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:35:02.910 ID:5MP2Vybyd0707.net
土方でも4t運転できたり、重機乗れれば年収5、600万いくよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:35:19.754 .net
まあ正論だな 例外必死に高給なのあげてる奴が痛々しいけどほとんど非正規肉体労働やん

ああはなりたくないだろ?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:35:20.035 ID:15mV8SW/00707.net
>>55
わかる

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:36:13.523 .net
>>55
いやブラックだよ

こいつが言うかどうかとか言える資格があるかとかは別として親が言わないなら言っていいだろ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:36:33.855 ID:1eJL3h6P00707.net
年収高いのは当たり前だろ あんな辛い上に怒鳴られまくる仕事まともな人間はつかねえよ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:36:46.350 ID:N6LPulsOd0707.net
>>22
ニート以外に選択できないことを関の山とは言わない

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:37:39.047 ID:FOb0Btn0M0707.net
それ生徒の親父に土方いたらどうすんの

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:37:50.030 ID:T8CHJkwQM0707.net
Fラン生を指して笑った方がさらに説得力増す

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:38:10.316 ID:hQ5oNPrm00707.net
まぁ塾行かないと点数取れない程度の子供にそんなこと教えてもな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:38:16.299 ID:zAshjhmVM0707.net
>>17
そういや某ファミレスに行った時小学1年の妹がビローンって大声で叫んで周りの客にめっちゃ嫌な顔されたわwww

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:38:18.820 ID:a6k6Btrkd0707.net
>>48
だから苦労の種類が違うんだよ
土方は肉体労働
炎天下の中の搬入や積み卸しなど肉体的なストレスがメイン
それに対してホワイトカラーは細かい計算や誤字脱字の許されない書類の作成
上司や同僚、取引先との円滑な人間関係の構築
営業ノルマに追われるストレスなどなど
主に精神的なストレスに悩まされる

人には向き不向きがある

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:38:30.855 .net
>>62
それでええやん 塾やるってことはそいつかそいつの嫁がそうなりたくないって身をもって知ってんだろ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:38:41.341 ID:THYSeOf4d0707.net
土方イライラだな

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:38:57.994 ID:JhiHWvuSM0707.net
頭使うなら土方の方がいいってやつは一定数いる
そんな奴は塾とか来ないだろうけど

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:39:35.082 ID:y4YYPgFB00707.net
ぶっちゃけ電気工事は結構貰えてる

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:39:41.493 .net
>>66
それは思う 別に規格品でもないんだしホワイトカラーつかんでもええやんとは思う

ただ塾来てる奴は間違いなくブルーカラーの未来を望んではいねえだろ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:40:18.862 ID:bqNxq+WQ00707.net
>>50
にしても早すぎるって話。
確か一週間とかそこらで直してたはず。

話違うけど、最近職場周りで大掛かりな工事してて土木建築の人達をよく見ることがあって、見た目はちょいイカツイけど挨拶とか頭下げてハッキリした声でしっかりやってる。
普段会う大卒のスーツ着た人間とか首動かしたか動かしてないかくらいで、聞こえるか聞こえないかくらいの挨拶しかしない。

なんか人間性どうなんかな〜と最近思ってる。

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:40:42.386 ID:FOb0Btn0M0707.net
>>67
親父自身が「俺みたいになりたくなかったら勉強しろよー」ってのは分かるけどチャラい塾講師に言われるのはなんか違いません?

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:41:02.035 ID:zBEWeCkj00707.net
SASUKEレギュラー陣って土方ばっかりだけど
皆人生充実してそう

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:41:05.164 ID:a6k6Btrkd0707.net
事務職や営業職でどれだけメンタル潰される奴が多いことか
塾講師や教師も新卒3年離職率50%近い、ホワイトカラーの中のブラック職だし

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:41:15.266 ID:zAshjhmVM0707.net
それ生徒の親父に土方いたらどうすんの
http://i.imgar.xyz/p2NNBK8vE.gif

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:41:22.196 ID:T8CHJkwQM0707.net
>>72
すごいけど肉体労働は事務に比べてかなり人を選ぶ仕事だからね

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:41:57.137 ID:lO2Yel2K00707.net
土方が携わってない家なんてないだろ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:42:09.691 ID:h/wmMBGqK0707.net
中途半端な改変だな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:42:14.780 .net
>>73
今日みたいにあついとクーラー涼しいぜ?

お前はどっち?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:42:55.965 ID:THYSeOf4d0707.net
学生時代の夏休みのバイトで土方と働いた時に こんな辛い上に怒られまくる仕事絶対やりたくないと思って勉強頑張れたな まあ頭の悪い奴には土方しかないからあまり虐めてやるな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:43:01.345 ID:E+jYcSvRH0707.net
塾講師やってるけど勉強しない奴には将来の夢を聞くようにしてる
馬鹿にはなれないことを理解するまで言葉責めよ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:43:38.528 ID:HctVn/yYp0707.net
塾講師≒土方>>>>>>SE

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:43:45.514 .net
>>81
俺も実は引っ越しのバイトしてそれ思った

正社員の奴まさしくお前らが思い描く通りのクズばっかりだったぞ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:43:59.269 ID:bqNxq+WQ00707.net
勉強って何のためにしてるのか答えられずにやってると意味が半減するよな。

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:44:02.136 ID:V8NOmnmm00707.net
まーた作り話アフィか

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:44:09.042 ID:15mV8SW/00707.net
>>83
たしかに

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:44:15.036 .net
>>83
そういうのいいから 変数をそうやって不等号つけるのって思考停止してるって見え見え

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:44:30.184 ID:sjMePOWG00707.net
>>83
SEの方が平均年収は高いらしいけどな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:44:42.019 .net
>>86
そうです私がアフィリエイトです

あ〜ふぃりえいと〜〜

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:44:50.735 ID:9Hy/iSyDd0707.net
塾講師もごめんだけどな!

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:44:57.418 ID:HctVn/yYp0707.net
>>89
なお時間当たり…

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:45:12.252 .net
>>89
だから言ったろ?変数に不等号つけるのって頭悪いんだよ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:45:41.357 ID:sjMePOWG00707.net
>>92
そういった実態があることは知ってる

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:45:49.084 ID:m74SrtHv00707.net
会話の中で他人の職業をリアルで馬鹿にする奴って
相手の家族や友人にその職業の人間がいて反論や反撃されても
お前の親父はい底辺のクズだよ、って言えるぐらいの覚悟はして口にしてるだろ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:46:03.064 ID:f+H4W3R600707.net
何がともあれ働かずにクーラーの効いた部屋で毎日菓子食ってアニメ見てる資産家のニートが最高ってことっすな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:46:17.350 .net
>>95
マジレスするとこういう匿名の場でしか言わねえよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:46:21.206 ID:THYSeOf4d0707.net
わりと土方は尊敬してる 絶対あんな疲れる仕事無理だわ よく耐えられるな

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:46:43.811 ID:bqNxq+WQ00707.net
>>97
正直すぎるお前に憧れる

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:46:51.086 ID:j83HwEUF00707.net
大体土工なんか下請けの下請けの下請け何て事ざらなんだから給料安いに決まってるだろ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:46:52.340 ID:ApcoBLlR00707.net
僕(こういう大人にならないようにしよう)

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:46:53.083 .net
>>96
資産家の息子ならな 現実99パーは自殺しかねーだろうけどなww

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:47:05.080 ID:HctVn/yYp0707.net
>>93
変数とか言い出す当たりw底辺土方うんこゴミカスSEかなw

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:47:08.259 ID:v5vAi3dda0707.net
ニートの妄想乙

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:47:36.522 ID:40gsGSx400707.net
鳶も土方に含めてるなら結構もらってるぞ
俺ボーナス100万に届かない位だったし

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:47:49.576 .net
>>99
世の中建前と本音の社会だしな 俺も今店サボって冷房会社の金でかけてPCからにちゃんねるだぜ?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:48:06.296 ID:sEhDtpoHa0707.net
土木工学専攻の院卒「その現場、俺もいたんやけどなぁ」

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:48:33.419 .net
>>103
すまんな 理系だ 事実変化するだろ?
学歴厨にも多いが大学名で不等号つけるの意味不明だろ?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:49:14.018 ID:Km4yR8SHa0707.net
このスレタイなんJで見た

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:49:27.291 ID:v5vAi3dda0707.net
>>77
当たり前じゃん
それでなんだよ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:49:38.159 ID:sRHA2EvR00707.net
>>107
お前が現場に行くと、20以上年上の現場監督がペコペコしてくる立場で、だろ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:49:51.670 .net
まあロンダスレだしな 好きなようにさせてやれや かってにまとめれば?

そんな手数かける必要ないくらい稼いでるけどなww

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:50:53.759 .net
ロンダスレというより糞定期だけどな

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:51:40.369 ID:xWVDGjIgd0707.net
>>41
仕事用の傷ついても気にしないやつだから
プライベート用はべつにある

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:52:51.337 ID:ZMqPedKhd0707.net
この糞定期必ず土方沸くよな

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:53:26.490 ID:a6k6Btrkd0707.net
ちなみにホワイトカラー最頂点の法曹の仕事知ってるか?
でかい事件になるとダンボール箱数箱分の証拠資料や書類読み込んで
また裁判所に提出するために数千ページに及ぶ文書作成
小っこい無名事件でも資料が2000ページとかある
それを読み込んで書類作る

ロースクールでは担当教官から論破フルボッコにされる毎日
これで東大や京大出たエリートがメンタル潰されてロースクールを去っていく

こんなの合わない奴には本当に合わない

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:53:40.569 ID:oE2JH0IC00707.net
>107
院卒まで行くと色々とお察しな気もするが・・・

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:54:04.040 ID:DiBWLuOK00707.net
でも現場作業員って楽しそうに仕事してるよな

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:54:54.946 ID:NiuYu510r0707.net
>>117
建築土木は確か理系じゃないか?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:57:38.561 ID:xYRx+iC6p0707.net
>>31
んなわけねぇだろバカだろコイツ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 15:59:07.721 ID:nr/G4q2mr0707.net
無知って大工と型枠大工を同じだと思ってそうだよな

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:00:08.988 ID:Mh2Df5cOM0707.net
>>76
塾講師はクズ多いもんなあ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:02:03.503 ID:C8iNCzsv00707.net
期間工っぽいのの送迎バス見た時はマジでショッキングだったわ
みんな目が完全に死んでた

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:02:43.384 ID:sEhDtpoHa0707.net
>>117
>>119
がっつり理系だ
院行かんとやってられん
都市環境って名目になってること多いけどな

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:02:59.548 ID:j83HwEUF00707.net
>>121
バブル弾けて仕事が暇なったとき基礎まで自分でやった大工いたな
案の定ガタガタだったけど

126 :暗黒龍デスフェニックス ◆EY86lF8kx0Rg :2016/07/07(木) 16:03:01.362 ID:2r0Kkhf/00707.net
幼卒程度の知能しかないらしいなドカタって

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:04:24.974 ID:oE2JH0IC00707.net
>>119
院まで進んでやりたかった事とは微妙に違う仕事やってる気がする。

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:07:47.802 ID:BGusY/ik00707.net
>>116
晴れて弁護士になったのに暴力団に落ちる奴もいる不思議
なんでなん?

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:07:49.777 ID:sjMePOWG00707.net
>>127
実はゼネコンとかだったりするかもよ?

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:10:27.094 ID:zQBqYhA300707.net
土木、職人不足でかなりヤバイ
あのチーム倒れたらもう現場回らないなんてザラ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:11:26.382 ID:uftc7h9y00707.net
塾講師ってよっぽどの大手じゃない限り将来性皆無だろ
独立前提なら土方最強だし

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:11:34.732 ID:a6k6Btrkd0707.net
バカっては見方によったら幸せなんだよ
悩むほどの頭もない
昨日やらかしたミスをもう忘れてる

一番苦労するのが学歴とプライドは高いコミュ障文系

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:12:50.654 ID:zQBqYhA300707.net
電気工とか楽しいよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:15:06.214 ID:Mh2Df5cOM0707.net
>>40
自分の学歴と年収を生徒に教える方が効果的だと思うんだけど

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:15:27.296 ID:Mh2Df5cOM0707.net
土方が携わってない家なんてないだろ
http://i.imges.top/3qyt2Lx.gif

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:22:58.785 ID:Km4yR8SHa0707.net
>>130
若い世代の減り方が大きいからこれからも深刻になるだろうな
土方だけに限ったことではないが

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:24:14.716 ID:a6k6Btrkd0707.net
>>128
いろいろ理由はあるだろうけど知らん
弁護士は資格取ってもいきなり独立開業できるわけじゃない
既存の弁護士事務所に採用して貰って法曹界のイロハや実務を雑用こなしながら覚えていく
中には弁護士事務所に採用から漏れる奴や下積みせず独立開業して仕事のない奴もいるらしい
そういう奴は切羽詰まって、金になるなら暴力団とつるむ奴も出るんだろう
弁護士自体があまり気味

弁護士も資格取ったら即高給取りじゃない
もちろん勝ち組も多いけど、弁護士の中でも競争がある
そして稼いでる奴は稼いでる奴でまた激務

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:24:30.704 ID:Mh2Df5cOM0707.net
>>40
ニート俺「土方に限らず働いてる人の姿見たらああはなりたくないって思うよ」

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:29:38.678 ID:Mh2Df5cOM0707.net
>>40
私を見よう!
でも成り立つな

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:37:10.912 ID:BGusY/ik00707.net
>>137
わかってるじゃんw

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:40:42.346 ID:d7RX8yNW00707.net
バイトが馬鹿にされてスレ立てたのか

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:41:22.940 ID:jLJAJc/+00707.net
今のガキどもは勉強しなさすぎ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:48:48.213 ID:nWa6KGFcd0707.net
無駄に勉強して無意味に斜に構えて無価値な社畜やニートになるくらいなら、
勉強サボって工事現場に行った方が実際絶対的勝者

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:52:38.478 ID:zQBqYhA300707.net
>>143
でも土曜も1日働かされるし、きれいな服着て仕事することはないんだよな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 16:54:42.660 ID:a6k6Btrkd0707.net
>>143
現場行くのが勝ち組というのはどうなのかわからん
本人の適性もあるから
ただ勉強だけできても勝ち組になれる時代ではないことはたしか
勉強はできて当たり前で、そこから資格やコミュ力とか根性とか必要とされんだろう

今の時代、肉体労働より知的労働のほうが高い価値があるんだから
将来は知的労働やるつもりで勉強やコミュ力磨いていくのがセオリーだとは思う

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 17:20:24.860 ID:UsiUik+Qd0707.net
仕事だけなら肉体を酷使しない底辺職の方が圧倒的に楽だからな
棚卸しとか死ぬほど楽

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 17:45:38.209 ID:EeGhv4Lf00707.net
まじめに仕事をする人を笑うクソみたいな
大人にはなりたくないものだな。

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 17:53:08.429 ID:a6k6Btrkd0707.net
>>147
それだよ
人にはいろいろ事情がある
大学行けるのが当たり前、勉強できるのが当たり前と思ってはいけない
俺の友達でも家が貧乏で、学費関係なくすぐ働いてほしいと
親から言われて大学進学断念した奴もいる
子供にバイトさせて金巻き上げている親もいるんだからな

それなのに土方やって働いている奴をバカにするのは
一概に本人の努力不足のせいにしてる想像力のない奴

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 17:55:54.633 ID:qCwpj6+i00707.net
ガチムチ土方「お前ネットで俺の悪口言ってたよな?」

こう言われたらビビりながら逃げ出すくせに

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/07(木) 17:56:35.244 ID:a6k6Btrkd0707.net
>>146
それはそれで合う奴には合うんだろうけど
単純作業は単純作業できつい
この仕事で何十年も同じこと繰り返すことに絶望する奴も出てくる
どの仕事もたいへん

総レス数 150
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200