2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカい蛾の幼虫飼育

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:41:45.187 ID:0pr0lT5M0.net
10センチもあったスズメガの幼虫がこんなんなった
http://i.imgur.com/pYOQkRR.jpg
 ↓
http://i.imgur.com/q1619nk.jpg
 ↓
http://i.imgur.com/hm3rUdW.jpg

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:42:05.049 ID:rtFSFezx0.net
うんこみてえだな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:42:44.691 ID:0pr0lT5M0.net
>>2
色がね
地面に潜る昆虫の蛹はこんな色

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:44:56.920 ID:4TxGqg6i0.net
昔芋掘りしてたとき
このサナギよく桑で真っ二つになってたわ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:45:43.182 ID:Vmy8qWQFr.net
蛾は殺せ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:45:55.517 ID:0pr0lT5M0.net
>>4
まあ仕方ないな
カブトムシの幼虫もよく切断されるだろうから

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:47:04.152 ID:wnhqswH2d.net
きもい

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:47:37.801 ID:GGwM8jUF0.net
きめえ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:49:17.315 ID:Qk2n1HRya.net
お腹すいた

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:49:59.224 ID:0pr0lT5M0.net
成虫になるとこんなに可愛いのに
http://imgur.com/a/hX2uq.jpg

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:51:13.882 ID:0pr0lT5M0.net
失敗した
http://i.imgur.com/5GUIavi.jpg

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:52:55.840 ID:4TxGqg6i0.net
蛾じゃん

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:56:10.380 ID:0pr0lT5M0.net
>>12
イエッサー

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:57:44.378 ID:0pr0lT5M0.net
それじゃ蛇に似た可愛い画像をうpする
http://i.imgur.com/CIOYEqH.jpg

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:58:32.153 ID:4TxGqg6i0.net
俺芋虫嫌い

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:59:41.328 ID:wo66Wnij0.net
蛾乙

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:59:43.383 ID:0pr0lT5M0.net
まあ好き嫌いあるからな
というか嫌いな方が多いだろうな
俺は大好き

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:00:04.581 ID:4TxGqg6i0.net
芋虫触るの?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:00:36.574 ID:0pr0lT5M0.net
>>18
平気で触る
その手でメシくったりもする

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:01:02.870 ID:X3EtT4+T0.net
デカいのは結構好きだけどちっちゃいのがわらわら居る様な状況は大嫌い

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:01:33.298 ID:0pr0lT5M0.net
>>20
わかる

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:02:01.740 ID:4TxGqg6i0.net
毛虫の平気?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:02:09.254 ID:j9iZVNLd0.net
でけー
見たことないな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:03:08.637 ID:bsYbv/1f0.net
飼育してると愛着涌くもんなの?
成虫になるとすぐ死ぬんだろ?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:04:43.008 ID:mrxmbJhIK.net
こんなん鯉の餌にでもしてまうわ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:06:06.196 ID:0pr0lT5M0.net
>>22
物による
毒があるのは避ける

>>23
最近急激に北上しているクロメンガタスズメ
ナス科の植物につく

>>23
この蛾はミツバチの巣を襲ったりするらしいから生命力は強いみたい

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:06:32.263 ID:0pr0lT5M0.net
>>25
結構デカいけど鯉だったら食うのかな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:06:42.784 ID:dm+Nr4Mn0.net
神秘を感じるなぁ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:07:35.387 ID:0pr0lT5M0.net
蛹って不思議だよな
おれも神秘を感じる

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:08:41.746 ID:0pr0lT5M0.net
アンカーミス
>>24
この蛾はミツバチの巣を襲ったりするらしいから生命力は強いみたい

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:09:31.004 ID:4TxGqg6i0.net
よく田舎の壁にくっついてる
20cmくらいの蛾って
幼虫もでかいの?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:10:22.594 ID:J7+zbSNR0.net
最近何獲ってるの?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:12:43.719 ID:0pr0lT5M0.net
>>31
ヤママユガだと思うけどデカいよ
毒はないとおもう

>>32
家の庭に着くアゲハの幼虫とか
アリがおおいから普通に放し飼いにするとほとんどアリにやられる
他はオオクワガタ、ヒラタクワガタなども飼育している

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:13:17.738 ID:+14ikFCg0.net
この蛹触ったりピンセットで持ったりするとグイッグイッって動くんだよなwwwwwwwww
農家で害虫だから亀の餌にするんだが

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:13:57.983 ID:4TxGqg6i0.net
アゲハの幼虫って
緑と黒の縞々のやつ良くいたけど
最近見かけなくなったな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:14:17.271 ID:0pr0lT5M0.net
>>34
力がすごく強いね
あと、うまくすると幼虫の鳴き声が聞ける
チッチッチッチッチ…ってなく

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:15:09.101 ID:r0P/Ty2q0.net
アゲハの幼虫はかわいい
これはガチ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:15:23.334 ID:4TxGqg6i0.net
>>36
サナギが鳴くんか
きもい

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:15:58.334 ID:0pr0lT5M0.net
>>35
山奥の山椒の葉も食べるから見えないところで生きてるよ
以前山の麓に住んでいた頃はモンキアゲハなど山で幼虫時代を過ごす蝶もよく飛んできた

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:16:13.095 ID:+14ikFCg0.net
>>36
そうそう掌で握りこんでも普通に動かれるよな
しかし蛹って中はどろどろのはずだけどどう動いてるんだろうか…それともやっぱ形ある時しか動けないんかね

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:17:59.850 ID:0pr0lT5M0.net
>>38
幼虫と勘違いした
蛹はわからない

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:19:10.277 ID:0pr0lT5M0.net
>>40
カブトムシやクワガタムシの蛹はいつでも動くよ
主要な神経は幼虫時代から蛹を経て成虫に引き継がれるからだと思う

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:20:32.435 ID:+14ikFCg0.net
>>42
ほーそうなんか
しかしやっぱり一度溶けてまた作られるなんて意味わからんな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:23:27.492 ID:4TxGqg6i0.net
昔カブトムシ育てたけど
蛹がモニョンモニョン動いてきもかった

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:24:48.071 ID:0pr0lT5M0.net
最近知ったことだけど、幼虫時代にすでに成虫を作る部品(成虫原基)というのを持っていて、蛹の時に作り変えるらしい
あと、カブクワなどは幼虫のときに卵巣がすでにあって、これをさなぎを経て成虫に引き継ぐらしい

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:28:18.913 ID:0pr0lT5M0.net
>>44
ちょっと刺激を与えると動きまくるね
おもしろがって動かし続けると体力使い切って羽化しないから注意

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:30:40.339 ID:0pr0lT5M0.net
それじゃ羽化したらまたスレたてるね
ほとんどの人にはグロだろうけどw

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:31:19.025 ID:wo66Wnij0.net
最近の美麗蛾画像ないの

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:32:43.670 ID:0pr0lT5M0.net
>>48
美しい蛾は飼ってないから
そういえばVIPには蛾専門のコテがいたね

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:34:20.192 ID:+14ikFCg0.net
>>49
数か月前埼玉で蛇とか蜂食べるオフ会やってたと思う

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:35:22.199 ID:0pr0lT5M0.net
>>50
さすがにそれは遠慮したいw

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:37:02.979 ID:RjdvjwcnK.net
ウィリアム博士の実験やろうぜ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:37:53.797 ID:+14ikFCg0.net
蛾Twitterやってたわ@kawakita_moth

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:41:34.515 ID:mz0clZkf0.net
昔蛾にめっちゃ詳しいコテいなかったっけ?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:42:37.847 ID:+14ikFCg0.net
>>54
そのまんま「蛾」
貼ったTwitterがそいつ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:42:57.574 ID:0pr0lT5M0.net
>>52
それは遠慮したい

>>53
ほう、蛾が好きなんだ
良いことだ

>>54
一ヶ月くらい前に見た記憶がある

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:44:12.436 ID:i/nzZNsJa.net
蛾ってモフモフしてるし虫っぽくないよな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:45:33.022 ID:0pr0lT5M0.net
>>57
カイコガとかあの辺はそうだね
スズメガは種によるかも

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:47:14.634 ID:2xQGgHcz0.net
俺が小学生の時、授業でカイコ育てたけど、最近はやらんのかなあ?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:47:25.768 ID:+14ikFCg0.net
まあ虫は素手ではもう触りたくないがな
昔蜂の巣を殺虫剤なしで取った時蜂の子素揚げだったかにしたんだがあのクリーミーさは無理だった
聞くところによると虫はだいたいそうらしいし

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:48:07.096 ID:4TxGqg6i0.net
でも将来虫食わざるを得なくなるんだよね
やだなあ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:48:56.931 ID:+14ikFCg0.net
>>61
んなわきゃないから安心しろ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:49:23.929 ID:0pr0lT5M0.net
カイコ育てて商売になるならやりたい
でもきついだろうな

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:50:09.558 ID:4TxGqg6i0.net
カイコは繭茹でるとき
臭いとかするのかな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:51:02.726 ID:0pr0lT5M0.net
>>64
しないと思うよ
蛹をゆで殺しているだけだから

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:51:21.867 ID:+14ikFCg0.net
>>63
そもそも桑畑どうすんだ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:51:38.503 ID:4Gnt9czv0.net
食べようず

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:52:45.118 ID:0pr0lT5M0.net
>>66
野生の桑がそこら中にあったりする(ニヤリ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:53:06.608 ID:0pr0lT5M0.net
>>67
蛹をボイルして食べると美味いかも知れない

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:54:11.155 ID:4TxGqg6i0.net
茹でたら
体液の部分カマンベールチーみたいにならないかな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:54:26.025 ID:+14ikFCg0.net
>>68
農薬大丈夫か?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:55:02.659 ID:+bORZ9J10.net
カイコガかってないのか

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:55:54.348 ID:0pr0lT5M0.net
>>71
それは大丈夫
カブを貰って自宅で栽培して増やすところから始めれば良いと思う
ただ、広い土地がないからな
カイコ飼育している農家のようなことは今のところ難しい

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:56:26.156 ID:0pr0lT5M0.net
>>72
ないよ
むしろ野生のクワゴに興味があったりする

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:57:45.088 ID:+14ikFCg0.net
>>73
何年かかるか知らんが頑張れ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:58:07.204 ID:F0O9aT/Sd.net
サナギの部屋壊すと羽化うまくいかないらしいけど大丈夫?

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:58:20.008 ID:0pr0lT5M0.net
>>75
ありがとう
いま職に就いてないからどうしようかと考えていたんだ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:59:17.543 ID:MdDuFarz0.net
こないだ近所のユズにナガサキが卵産んでたからちょっと育ったら回収しに行こうと思ってたのをこれ見て思い出した

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:59:25.538 ID:0pr0lT5M0.net
>>76
カブクワはそうだけどスズメガは羽化したら表面に這い出して高いところに上って羽をのばすから大丈夫

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 11:00:23.343 ID:0pr0lT5M0.net
>>78
ナガサキかぁ
こっちには(千葉)いないんだよな
寄生蜂につかれる前に飼育したほうがいいね

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 11:02:42.814 ID:QaKmpnwC0.net
蚕か
ウロさんには気を付けないといけないよな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 11:03:55.433 ID:0pr0lT5M0.net
>>81
アニメかなにか?

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 11:04:51.773 ID:MdDuFarz0.net
>>80
東京のど真ん中だけどここ数年でかなり見る機会増えた
そうそうそんで来年春にいっぱい出す予定

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 11:05:41.705 ID:0pr0lT5M0.net
>>83
東京にいるんだ
でもクマゼミみたいになかなかこっちには来ないかもしれないな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 11:10:10.687 ID:0pr0lT5M0.net
このクロメンガタスズメも元々は南方の蛾で、急激に北上したと聞く
クマゼミも北上しているけどこの蛾ほどではないな
ナガサキアゲハがここらを飛んでいたらかなり驚くと思う

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 11:13:26.826 ID:MdDuFarz0.net
クマゼミは湾岸部ではかなり増えてるらしいが今年遂に近所でも聞いてしまった
逆にクロメンみてないなあ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 11:15:10.561 ID:0pr0lT5M0.net
>>86
ナスの家庭菜園をすると結構つくよ
親がデカい幼虫にびっくりして俺が呼ばれたくらい

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 12:09:29.423 ID:+14ikFCg0.net
>>77
収入にするつもりなのか…

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 12:12:10.935 ID:+14ikFCg0.net
>>82
蟲師ってアニメ
蚕の繭と時空間に巣を作る(どこでもドア的な)「蟲」と使って手紙のやり取りをするんだが使い方を間違えると人が巣に入って出られなくなる

総レス数 89
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★