2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のミステリー「何故日本人は【竹】で家を作らなかったのか?」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:52:17.597 ID:hCJ0ZeB5a.net
生育早い、丈夫、どこでも手に入る…


何故だ…

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:53:02.618 ID:eJ+iEYEo0.net
折れるじゃん

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:53:13.151 ID:/eqqaUNZ0.net
燃えるじゃん

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:53:18.346 ID:+mjFoRQu0.net
床材には不適切

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:53:18.426 ID:O/Co63z10.net
値段がたけーから
なんつてtwwwwwwwwwww

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:53:42.953 ID:p0r1WW3Yp.net
節の多さに由来する強度のなさだよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:54:10.754 ID:6dhR1eF10.net
廊下歩くだけで健康になるのにな

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:54:13.368 ID:14lw9g2C0.net
作ってるぞ
熊本住みだが地震でボロボロになった家の壁の中は全部竹で補強してあったわ
やっぱり木造に限るな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:54:42.198 ID:hCJ0ZeB5a.net
>>6
竹で枠作ってから粘土とか塗ればいいじゃん

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:54:59.915 ID:WO9iIMk7d.net
熱に弱そう

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:55:04.578 ID:c5Dhw6TGp.net
むっちゃしなりそう

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:55:09.462 ID:8YdsTU6Ra.net
普通にあるぞ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:55:13.847 ID:MPO7u/gDd.net
メンマ好きが家食べちゃうから

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:55:46.776 ID:KGrs/TnHp.net
>>9
昔の土壁は中に組んだ竹いれたとこもあるよ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:55:59.120 ID:iqOwfi71a.net
竹に土壁塗るのが基本だったんだが

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:56:12.564 ID:4/NIeYwD0.net
構造材でもそれなりに使ってるしそれ以外だと割と使ってる
戦時中は竹筋コンクリートの研究もされてた

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:56:24.812 ID:QpcPJkST0.net
タケノコで土台作って半年たったらいい感じに伸びてそう

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:56:55.910 ID:/9JJs8Bvp.net
竹の床は結構あるね

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:57:10.303 ID:jFoPmntfp.net
身の回りのものや伝統品工芸品美術品としての竹細工は
日本よりも海外での評価の方が高いくらい
大英博物館の日本セクションに竹細工コーナーがあるくらい
なぜ工芸品にできたかというとしなるからなんだよ
しなるということは単体で建築物の建材としては不向きってこった

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:57:14.710 ID:hCJ0ZeB5a.net
真ん中空洞だし断熱効果もありそうなのに

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:57:15.909 ID:C6cT9cXHd.net
乾燥させたら脆そう

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:57:21.871 ID:mlce+Lto0.net
>>5
え?なんたっけ?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:57:42.393 ID:/weeBfCL0.net
竹って言うほど生えてるか?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:57:50.088 ID:YaFb3NZsd.net
>>17
60年で建物が崩壊する

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:58:59.380 ID:3d1lUWXg0.net
丸いじゃん

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:59:04.370 ID:bRCktW1jx.net
日本は木材腐るほどあるから竹が成長早いとかはメリットにならず

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:59:09.024 ID:ni4Adm2i0.net
竹って野ざらしだとすぐ割れるだろ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:59:42.284 ID:t4W5I00hp.net
>>23
笹は山全体笹って場合があるけど
竹って思うほど目にしないな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 15:59:56.888 ID:vIn22ALGK.net
竹は焼くのはあかんが

炙るのはいい

炙ると表面に艶がでて強度増すし害虫がわきにくい

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:00:11.214 ID:tTPRVPIR0.net
節があって扱いづらい

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:01:21.020 ID:hCJ0ZeB5a.net
https://youtu.be/SeEWkg197-8

めっちゃおしゃれなんですけどー

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:04:58.783 ID:MS4Os60D0.net
隙間出来るんじゃないの?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:06:08.305 ID:hPYvlCF8a.net
お前ら竹が固有種だと思ってんのか?w
ガキばっかかw

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:06:08.654 ID:QNsp+9T90.net
竹だと太さが確保できないからプラスアルファしなきゃいけない

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:06:23.811 ID:hCJ0ZeB5a.net
>>32
だからなんらかの素材で埋めたらいいじゃん

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:06:48.617 ID:hCJ0ZeB5a.net
>>34
は?おまえ田舎の竹みたことないのか?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:07:01.360 ID:Bjg74XT30.net
そんなことより古代ローマの2000年保ってる謎のコンクリ技術解明しろよ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:07:16.643 ID:y36DAv520.net
普通に板でいいじゃん

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:07:33.074 ID:myTxs3E/d.net
虫がね…

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:08:10.217 ID:4/NIeYwD0.net
>>37
もう応用されて使われだしてるぞ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:08:11.804 ID:MS4Os60D0.net
>>35
じゃ主柱?芯材?程度にしか使えないんじゃないの?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:09:09.509 ID:8xE1llP50.net
加工のしやすさ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:09:39.867 ID:QNsp+9T90.net
>>36
田舎には杉並の太さの竹が生えてんの?
俺は見たことないわ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:10:18.384 ID:ZWBl3hBnr.net
竹は耐久年数が短い
簡単にカビ生えて腐る

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:11:44.492 ID:c4o98XMP0.net
細い竹を何本も束ねて板みたいにして組むよりも
最初から板材持ってきたほうが楽じゃん?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:13:10.925 ID:NbjM6iT9M.net
>>17
さっきまで妹がタケノコって叫んでたわwww

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:13:30.652 ID:3d1lUWXg0.net
竹って見た目もダサいし

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:15:32.415 ID:+3fzqtbwH.net
竹ってどっちかと言うと野菜だし

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:16:46.507 ID:fVPZLSoaK.net
割り箸とか楊枝ならな

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:17:23.016 ID:rf6O41/L0.net
https://youtu.be/LXdL7tNl-8k

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:19:26.776 ID:3d1lUWXg0.net
割面もあの縦線がダサい
安物感が半端ない

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:21:53.629 ID:nYXIGh1ia.net
>>43
秩父辺りだと屋久杉レベル

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:22:36.734 ID:XjC5NNsP0.net
天井とか竹で出来てる家多くない?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:24:14.667 ID:3d1lUWXg0.net
竹のフローリング材もあるよ
ダサいけどな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:24:35.104 ID:ShcQzmeB0.net
強度ねえし
簡易な仮住まいしか無理じゃねえか
移動民族ならもっと活用したかもしれないが
日本の場合農業発達前からそんなに派手な移動はねえだろ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:24:57.214 ID:NtI430v30.net
日本は杉や檜みたいなまっすぐで竹より丈夫な木がたくさんあるからな

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:26:28.420 ID:SJMJqaGPd.net
イメージだけど温度差とかですぐに痛みそう

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:29:44.857 ID:S/eUNqnTM.net
>>55
でも日本には四季があるから

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:32:49.575 ID:ShcQzmeB0.net
>>58
雨は多いし
冬は冷えるし
台風もあるし
余計によくない要因なんだよなあ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:38:16.261 ID:crmZlI2HF.net
角材とかとれないし加工面倒くさそう

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/20(火) 16:53:31.644 ID:v+0FXEP6M.net
竹垣昔からあったけど、しなり過ぎで構造材には向かないんじゃね

総レス数 61
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★