2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原発擁護論者ちょっと来い

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 12:57:52.732 ID:ZVDwMand0.net
原発擁護論者に読んでほしいんだが

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5859.php

アメリカでさえも、国土の0.6%を太陽電池にしてしまえば
アメリカ国内の電力需要全てをまかなえる

ましてや日本のように、
海の波のエネルギーも地熱も使える国では
もっと少ない割合でもいい

あと、東日本大震災が起きて、原発全てが停まった時期から今に至るまで
日本の発電用化石燃料の輸入量は減っていってる

なんでおまえらこういう事実には目を背けるの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 12:58:15.547 ID:Op3BPubs0.net
おチンポミルク!

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 12:58:51.435 ID:NXM78xsOr.net
まーたオチンポミルク定期かよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:07:38.548 ID:iK9PzDhF0.net
安い電気使いたいのでスマートメーターで原発とそれ以外で値段変えてください

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:09:43.212 ID:ZVDwMand0.net
>>4

福島の廃炉費用およそ8兆円を
原発電力会社の利用者が電気代として負担してくれるんだったら別にいいと思う

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:11:03.438 ID:xQdyOXf9p.net
質問です( ´ ▽ ` )ノ
どうしてアメリカは国土の0.6%を太陽電池にしないのですか?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:12:34.717 ID:5aOM1kvo0.net
水を無駄遣いしてうどんを茹でるしか能の無い県がちょうど国土の0.5%程度だから、いっちょ犠牲になってもらうか

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:12:49.702 ID:ZVDwMand0.net
>>6

つまりそこには大きなビジネスチャンスがあると言うこと

四半世紀後の米テスラ社の時価総額は いくらくらいになるんだろうね

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:12:57.908 ID:n3DXE4j40.net
放射能垂れ流しの福島も想定どおりの状況
つまりアンダーコントロールってことだから

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:15:05.475 ID:ZVDwMand0.net
>>7

そんなことしないでも
全ての建物の屋上に太陽電池パネルをつけて
地下に蓄電施設を作ればいいだけ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:17:46.226 ID:ZVDwMand0.net
>>9

たとえば
東海 東南海 南海 全部合わせた巨大地震が起きて
静岡 愛媛 大分 鹿児島 辺りも多くの土地が放射能汚染地帯になってしまったら
どれだけの損失だと思う?
それらの原発の廃炉費用がいくらくらいになると思う?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:18:23.775 ID:n3DXE4j40.net
>>11
想定内だからアンダーコントロール

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:19:07.069 ID:5aOM1kvo0.net
>>10
雪国の連中は冬場は役立たずというわけだな
税金を重くするか、電気代を割高にしないと不公平だな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:21:06.053 ID:ZVDwMand0.net
>>12

それだけの地域が放射能汚染された場合に失われる国富と、廃炉費用を合計したら
日本の今の税収のおよそ2倍の金額が必要になって
この国は詰む

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:22:31.359 ID:ZVDwMand0.net
>>13
雪国の多くは、地熱発電に向いているんだが

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:23:47.014 ID:iK9PzDhF0.net
>>5
実際もっとかかりそうだけどね
福島がそんな事になったのは反対派が新しい原発を建設させなかったからなので反対派が負担してくださいね

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:23:49.744 ID:n3DXE4j40.net
>>14
それも想定内だからアンダーコントロール

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:26:07.215 ID:ZVDwMand0.net
>>16

受益者負担の原則から考えて
原発の電力を利用したい人が負担するのが最も公平

>>17

アンダーコントロール以外の語彙はないのか?
だいいち、どこがアンダーコントロールなんだ?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:29:52.087 ID:n3DXE4j40.net
>>18
さすがに文章の意図を汲み取る力がなさ過ぎるぞ…
福島がアンダーコントロールとはよく言うわって言ってるんだが

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:29:54.104 ID:iK9PzDhF0.net
>>18
これからはどんどん建設して古いのは廃炉にしていくので口出ししないでね
福島のは反対派のせいで安全なうちに廃炉が出来なかったので負担してね

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:31:36.740 ID:n3DXE4j40.net
>>20
推進派は安全性は万全って言ってたのに今さらなw

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:37:20.884 ID:9uux+yw90.net
準核保有国で居続けることのほうが大事だろ
発電のことだけで原発語るなんてナンセンス

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:38:15.471 ID:ZVDwMand0.net
>>18

悪かった
原発擁護論者が集まるスレと思っていたので

>>20

使用済み核燃料とか、低レベル放射線廃棄物の廃棄コストとかを計算すると
原発ってそんなに安いか?

おまえが考える原発のメリットって何?
これだけ地震が起こる 津波が起こるj国 だということを前提にして説明してみてくれ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:39:37.464 ID:ZVDwMand0.net
>>22

イギリス フランスでさえ
もう旧式化した核兵器の更新を止めて
核兵器そのものを止めようと思っている時代であることを知っている?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:41:08.715 ID:efAe7pe90.net
核武装するときのために核燃料もってたいじゃん!

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:41:16.945 ID:iK9PzDhF0.net
>>21
耐用年数が問題になってたよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:42:09.039 ID:ZVDwMand0.net
>>25

いざとなったら そんなもの買えばいいだけ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:42:41.546 ID:efAe7pe90.net
どこが売ってくれるの?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:44:13.822 ID:ZVDwMand0.net
>>26

じゃあ、これからどんどん耐用年数が過ぎていく原発を全部廃炉にして
再生可能エネルギーにおもいっきりシフトチェンジするほうが能率が良くないか?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:44:17.487 ID:iK9PzDhF0.net
>>23
新しい発電システムを開発するのが金かかるってだけ
開発したところで発電効率が悪いしね
太陽光パネルなんかひ素含まれてるけど知ってた?
エコエコ言っていろんなシステム研究するんじゃなくて核融合か水から発電する方法でも研究してほしい

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:44:40.943 ID:iK9PzDhF0.net
>>29
再生可能エネルギーって安定しないじゃん

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:45:10.712 ID:ZVDwMand0.net
>>28

原発を維持しようと思う国はどこもプルトニウムの処理に困っている

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:48:06.156 ID:ZVDwMand0.net
>>30

ヒ素とかの問題は、これからの技術革新でどうにでもなるし
それがビジネスチャンスになる
なんでそういう視点を持てないの?

>>31

蓄電池と組み合わせたらいいだけ

それでも足りない時だけ
エネルギー変換効率がいい最新式の火力発電所を稼働させたらいいだけ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:51:12.982 ID:iK9PzDhF0.net
お勉強ばっかりしてプラントがどうやって動いてるのか知らないのがよく分かるな
机上の空論ってやつだよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:51:39.726 ID:hg1wCfMK0.net
>>29
なお太陽光パネルの寿命は15年ほど
有毒物質も含んだ複合構造で出来ているためリサイクルも単純な破棄も難しい模様

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:53:47.213 ID:ZVDwMand0.net
>>34

四半世紀後にその御託を聞かせてもらおう

>>35

だからそこに技術革新の余地もあるしビジネスチャンスがある
また、日本は 地熱も 海の波の力も使える

世界第6位の経済専管水域を持っている国だぞ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:56:06.116 ID:iK9PzDhF0.net
>>36
25年前と25年後で違うのは当たり前じゃん
お勉強も足りないの?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:56:54.394 ID:iK9PzDhF0.net
ビジネスチャンスと技術確信て確定要素がなさ過ぎてあてにならないんだけどどっちも出来なかったらどうなるの?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 13:58:33.401 ID:hg1wCfMK0.net
>>36
技術革新に期待してデメリットを無視するなら放射性廃棄物の破棄方法を研究してりゃいいよね

40 :キチガイ破滅宣言!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋自滅倒産方程式!確証を掴み警視庁が捜査中♪大爆笑:2016/09/21(水) 14:03:55.657 ID:j6TqYUZRd.net
875 ノーブランドさん New! 2015/12/30(水) 08:34:37.17 ID:新 宿古 着屋
475 無記無記名 2015/12/30(水) 00:50:27.15 ID:XDVHwSUK
実名出してる し来年は弁護士も雇うよ
覚悟しておいてな負け犬ウンコくん

879 ノーブランドさん New! 2015/12/30(水) 14:30:49.62 ID:UQK4VbzA0
475 無記無記名 2015/12/30(水) 00:50:27.15 ID:XDVHwSUK
実名出してるし来 年は弁護士「も」雇うよ
探偵を雇っても無能過ぎて何にも解決できなかっ たので、弁護士「も」雇うってよwwwwwwww

25 ノーブランドさん 2016/01/05(火) 20:06:30.28 ID:新 宿古 着屋
>>24
法的手段取られてるよ?

31 ノーブランドさん 2016/01/05(火) 20:19:07.79 ID:O5akWuJJ0
>>30
確かに法的手段を取ったと断言出来るのは本人以外いないな
間違いねえわ(大爆笑)


出ましたファ板名物「新 宿古 着屋キチガイ発作」! 毎日発狂中!!
悔しくて悔しくて夜も眠れずキチガイ書き込みを続ける恐怖の「人間スクリプト」!!
新 宿古 着屋の詳細はこちらです!!

販売業者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:05:08.782 ID:jZQJVef3a.net
工業界がどんだけ節電という名の強制操業停止や高騰してる電気代で煮え湯飲まされてんのか知らねーのかボケ
自宅が停電にならんから電気は足りてるとでも思ってんのかゴラ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:05:59.425 ID:ZVDwMand0.net
>>37>>38>>38

以前中国が、日本への嫌がらせで
中国国内から産出されるレアメタルの輸出制限をしたことがある

それに対して日本人は
たちまちレアメタルに頼らない方法をどんどん開発してしまって
それのおかげで世界的にレアメタルの値段が下がった

必要は発明の母で
今の日本の底力だったらまだ
再生可能エネルギーにシフトしたら
この分野で世界をリードできる技術的余力がある

でも、美味しい所を全部テスラに持って行かれたら
それがどれだけの将来的な損失になると思う?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:07:05.659 ID:ZVDwMand0.net
>>41

米国資源エネルギー庁の発表では
日本で原発が全停止してから今に至るまで
日本が発電用に使っている化石燃料の使用量は減り続けている

これは、原発が再稼働したからではなく
日本の電力会社が
新しい エネルギー効率のいい火力発電所をいくつも作っていることが原因

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:08:25.166 ID:hg1wCfMK0.net
>>42
必要なのは電力でそのツールに原子力と太陽光がある
必要なもんを生み出す力は原子力の方が大きい
なら必要の母で生み出すべきなのは原発を安定稼働させる技術でそれを研究するべきだよね

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:09:41.062 ID:iK9PzDhF0.net
>>42
それが電力分野でも起こる可能性はどれだけあるの?
そのリスクを自ら背負って失敗したらどうなるの?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:15:47.368 ID:ZVDwMand0.net
>>44

原子力で失敗したのが福島
一旦失敗した場合にかかるコストを考えると
原発を止めるほうが理に適っている

日本は地震も津波もあるんだ

>>45

そのギャンブルを避けているから
日本は今またあらゆる分野でアメリカに負けようとしている

おまえだったら
東電の株と米テスラ社の株のどっちを買う?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:19:12.628 ID:DS/SuuTp0.net
日本は原発持たないと核研究できないから建前上でも原発は持っておく必要がある
太陽光は確かに夏の昼間は十分すぎるほど発電するけど夜間と雪国の問題が解決できないからもっと効率の良い蓄電システムが発明されるまでは原発稼働もやむなし

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:20:26.824 ID:hg1wCfMK0.net
>>46
技術開発にも失敗がつきものだから失敗を理由にやらないほうがいいなら現状維持の原発でいいよね

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:21:53.705 ID:N5e9T1pu0.net
太陽光が無尽蔵のエネルギーだと思ってるのか?結局あれも必要なエネルギーサイクルからエネルギー取り出してるだけだから使いすぎると気象変動引き起こすのは目に見えてる
海に少し洗剤流して影響無いですねって言ってるのと同じ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:24:15.597 ID:ZVDwMand0.net
>>47

地熱も浪の力もある

世界第6位の経済専管水域を持っている国
温泉が多い国だぞ

>>48

今の原発が大地震とか大津波で、福島と同じ状態になる場合のコストを考えているか?

福島のこれからの廃炉費用だけでも8兆円かかるんだぞ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:25:41.825 ID:ZVDwMand0.net
>>49

アメリカでさえ、国土の0.6%でいい
ネバダ州の砂漠地帯 何も生み出していない地帯だけでも優に0.6%を超える

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:27:00.424 ID:iK9PzDhF0.net
>>46
俺は失敗したらどうなるかを聞いてるんだけど?
どうなるの?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:27:06.999 ID:hg1wCfMK0.net
>>50
廃炉にかかるコストを減少させる研究を進めればいいよね

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:28:01.221 ID:jZQJVef3a.net
>>43
使用量が減少してる要因のひとつが>>41なんだよバカなのか?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:32:42.286 ID:N5e9T1pu0.net
>>51
単純に今まで地面からの照り返してたエネルギーがが0.6%減るって事だぞ
大気中に0.04%しか無い二酸化炭素のほんの数%の変化でこれだけ問題になるようなシビアなバランスなんだから国土の0.6%も使ったら想像出来ないぐらい大きな気象変動が確実に起こる

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:33:03.753 ID:ZVDwMand0.net
>>52

失敗しても、それまでの過程で多くの特許を取れる
その特許収入は、これからどんどん大きな金額になっていく

そうなることがわかりきっている分野に
なんでマンパワーを注入しないの?

>>53

今まだ福島以外で問題が起きていないうちから
全ての原発を廃炉にしたほうが結局は安上がり

>>54

本当にそうだったら、企業は新電力と契約しているし
工場を東電地域以外に移転させている

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:34:05.987 ID:iK9PzDhF0.net
>>56
どんな特許が取れるか目処が立ってるの?
さっきから妄想ばっかりだよね

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:34:16.336 ID:hg1wCfMK0.net
>>56
安上りと断定できる客観的根拠がないよね

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:34:46.441 ID:IQWooN8vM.net
日本は原発停止以後LNGの輸入を急増させました
その結果毎年数兆円単位の貿易赤字を垂れ流してます

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:35:26.193 ID:ZVDwMand0.net
>>55

じゃあ、手始めに
建物の屋上を太陽電池パネルにしたらいいだけじゃないのか?
この方法だったら、ビルなどの上の階で、夏に太陽光によって建物内の温度が上がって、それによって冷房代が余計にかかることを多少なりとも和らげてくれる「だけ」

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:36:03.526 ID:jZQJVef3a.net
>>56
うん、お前が後先考えず目先のことだけで物事を決めるど阿呆だということが良くわかったわ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:38:24.904 ID:ZVDwMand0.net
>>57

米テスラ社がどれだけの特許を持っているかくらい調べようよ

>>58

今、福島のような状況になっていない原発の廃炉費用と
もしそれらの原発が3つくらい福島と同じ状況になってしまった場合の廃炉費用を比較してみろ
福島だけで8兆だぞ

>>59
>>43

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:39:52.956 ID:ZVDwMand0.net
>>61

その苦情は
おまえが勤務している会社に言ってくれ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:40:15.812 ID:xQdyOXf9p.net
>>60
それで採算が合うなら太陽電池も普及するだろうね

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:40:15.815 ID:N5e9T1pu0.net
>>60
ビルの熱に変わるのは赤外領域の波長だ
太陽光発電が吸収するのは紫外領域の波長
ビルの熱とはあんまり関係ない

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:40:25.176 ID:IQWooN8vM.net
アメリカの国土の約0.6%が仮に正しい数字だとすると極めて広大で、とても非現実な数字です
いかにも声だけ大きいベンチャー企業の社長が言いそうなことです

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:42:03.214 ID:iK9PzDhF0.net
>>62
テスラは関係ないよね?
日本はどんな特許が取れるの?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:42:45.482 ID:hg1wCfMK0.net
>>62
実現化していない未来を過程してコストを算出しても客観性を持たないし意味もないよね
交通事故に合うかもしれないから外に出かけるべきではないって言ってるのと一緒

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:43:17.238 ID:ZVDwMand0.net
>>64

フランスやドイツでは
もう採算がとれている

>>65

だからと言って、失うものがあるのか?
ビルの屋上を太陽電池パネルで覆うくらいのことで

>>66
>>51

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:47:24.365 ID:IQWooN8vM.net
>>69
それは極めて広大で、非現実的です

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:48:00.933 ID:s9YTJvX60.net
>>16
廃炉費用は新しく建てても発声するもんでしょ
第一原発は基本もう使いようがないので

事故一発で合計経済損害が数十兆円に登る原発が、それをコストから除外しつづけてるのがやっぱおかしいね
韓国みたいに、マグニチュード6程度が来たら観測史上初だ!って騒げる国ならいいけどさぁ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:49:20.780 ID:s9YTJvX60.net
>>11
廃炉廃炉っていうけど
廃炉費用以外の影響損失のが大きいよ

数十兆円はいってる

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:52:14.281 ID:ZVDwMand0.net
>>67>>68

じゃあこう説明しよう

日産が開発した電気自動車リーフ
フル充電での航続可能距離は、今でも大体250キロ

日産はこの車を世界で5年間売ってきた

それに対して
テスラの電気自動車は、フル充電で500キロ以上走れる

日産が5年間かけて世界中で売ってきたリーフの販売台数を
テスラの新型車は 日本だけの受注 それも1日で 超えてしまった

技術開発競争に参加しないと言うことはそう言うこと

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:52:33.883 ID:s9YTJvX60.net
原発以外の構築を原発ムラが何十年も排除し続けてきたからねえ
そういう遅れを取らされた他電源との比較っていうのも、金ヅル虫たちの汚いやりかただよね

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:54:09.629 ID:ZVDwMand0.net
>>70

だったら手始めに
日本もフランスやドイツと同じことをするというのはどうだ?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:55:01.005 ID:s9YTJvX60.net
日本はあまりに災害に愛されすぎてる国だからね
やっぱきついわ

フランスなんかの1000倍地震リスクあるって、どんだけだよw
中国の下にプレート境界線集中帯あったらよかったのになw

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:57:19.008 ID:iK9PzDhF0.net
>>73
脱原発と関係ないよね?
アメリカは今も原発を建設中です。
テスラがすごいって言ってるだけだよ。

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:57:31.793 ID:hg1wCfMK0.net
>>73
可能な仕事量は旧来技術の原子力のほうが圧倒的に多いよね?

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 14:59:23.217 ID:ZVDwMand0.net
>>73>>74

でもそのテスラが
今世界を変えようとしている

あと

原発動かせば核廃棄物が出るのは必然でその隔離施設に各国苦悩してるんだが
日本はそのまともな施設がないから原発内のプールに使用済み燃料を並べてるんだぞ?
知らなかった?
そしてプルトニウムの半減期は2万4千年なんだから1万年以上隔離させておくのも事実だぞ
メンテにかかる費用に1万年分掛け算できる?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:05:58.568 ID:ZVDwMand0.net
ごめん、安価間違えた

>>77>>78

>>79

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:06:43.139 ID:iK9PzDhF0.net
>>80
テスラのステマがしたいだけ?

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:16:26.007 ID:ZVDwMand0.net
>>81

技術開発競争に日本も参戦して
将来の飯の種を1つでも多く日本が得ないと、国そのものが詰む

あと、原発のトータルコスト リスクマネジメントにかかるコストを合計したら
その金で再生可能エネルギーへのシフトに一気に舵を切ったほうが
結局はこの国は豊かになれる

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:19:25.916 ID:iK9PzDhF0.net
>>82
前半と後半に関連性がない
前半は賛成だけど原発と何の関係もない

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:24:05.225 ID:ZVDwMand0.net
>>83

パリ議定書の発効で、今先進国はどこも脱化石エネルギーに急速にシフトしている
当然金が集まるし、技術開発競争が起きている

そこにシフトしないで
トータルコストが高くつく原発に
福島みたいなことが再び起きてしまったら、確実に国そのものが詰む原発に
なんでそこまで固執したいのか

そこを聞いている

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:26:35.828 ID:iK9PzDhF0.net
>>84
酔ってるの?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:29:11.220 ID:jHfyMekr0.net
「木材、石炭、シェールガス」って新書でも読んどけ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:30:38.459 ID:ZVDwMand0.net
>>85

論理的に
重箱の隅をほじくらないで

きとんと反論してくれ

あと、こういうことが最近あった

フランスが新しい原発を作るのに
日本企業が日本国内生産で納入した鉄筋に
不純物が多くて、強度を満たしていなかった

つまり、今日本で稼働している原発も
同じ問題を抱えている可能性が極めて高い

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:33:07.211 ID:iK9PzDhF0.net
>>87
お前が今まで言ってきた事に一貫性がないから反論出来んのだよ
やばくなったら話題を変えるってのを繰り返してるじゃん

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:35:13.074 ID:ZVDwMand0.net
>>88

おまえらからのレスにきちんとコメントしているだけだが?

なんでそこまで原発に固執する?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:36:58.766 ID:jHfyMekr0.net
おい無視すんなよ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:40:26.473 ID:iK9PzDhF0.net
>>89
勘違いするな今のところ代替がないって言ってるだけだ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:48:58.764 ID:FKYEvgB+0.net
政治的に変えていくしかないべ?
非推進政党議員応援しろよ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:50:52.968 ID:ZVDwMand0.net
>>91

その代替は、もうアメリカでは
投資家さえいれば実現できるレベルに達している

アメリカは自国に石油もシェールガスもあるのにだ

エネルギーを輸入に頼っているこの国
3つものプレートがぶつかり合っていて、いつ巨大地震巨大津波が起きるかもわからないこの国

なんでこの国が、再生可能エネルギーにシフトチェンジしようとしない?

なんで原発に固執するの?

再生可能エネルギーの技術開発競争に参戦して
電力網のスマートグリッド化にも参戦して
今だったら まだうまくいけば、再生可能エネルギーの分野では日本が世界標準を取れる可能性があるのに
うまくいかなくても、その技術開発競争の過程で得られるであろう多くの特許が
将来のこの国を少しでも豊かにしてくれる可能性があるのに

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:53:34.755 ID:xQdyOXf9p.net
そういや>>1の家の太陽光発電の費用と年間の買取金額っていくらなの?参考にしたいわ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:55:14.334 ID:iK9PzDhF0.net
>>93
代替って具体的になに?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:55:44.659 ID:ZVDwMand0.net
>>94

あいにく俺はマンション住まいなのでな

マンションの最上階だから
夏の電気代がものすごくかかる

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:56:32.429 ID:ZVDwMand0.net
>>95

>>1のリンクくらい読もうよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 15:59:41.321 ID:iK9PzDhF0.net
>>97
長いから3行にして

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:00:37.442 ID:zFyn0AU40.net
途上国が原発推進してるんだから日本が原発運用・廃炉技術を持ってることは大事だと思うけどね

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:01:31.046 ID:ZVDwMand0.net
>>98

おまえが今まで脊髄反射だけでレスしていたことが丸わかりになるから
そういうことは言わないほうがいいと思うよ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:02:26.551 ID:ZVDwMand0.net
>>99

再生可能エネルギーで世界標準を取ることのほうが
より多くの金になる

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:03:37.491 ID:iK9PzDhF0.net
>>100
どうせまた的を得てないんでしょ?

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:04:01.918 ID:rfgaN+tB0.net
石油よりウランの埋蔵量が少ないって聞いたけど
あと何年もつの

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:08:58.708 ID:ZVDwMand0.net
>>102
そういうことは、せめて>>1のリンクをきちんと読んでから言おうな

>>103
「いくらのコストをかけられるか」
の問題

たとえば、石油の値段が300ドルくらいになってしまったら
採掘可能な石油は増えるし
逆に20ドルとかになってしまったら
採掘可能は石油は減る

ウランもこれと同じで
海水中とか海の底にいくらでもある(但し密度が薄い)天然ウランを安価に確保できる技術があれば
ウランの埋蔵量も相当多い

嘘みたいな話だが
一時期の日本政府は
蟹などの甲殻類からウランを抽出する方法を真剣に研究していた

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:14:24.268 ID:gxRW70kE0.net
>>103
可採年数の時点で
石油46年
ウラン115年

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:15:19.012 ID:rfgaN+tB0.net
>>104-105
けっこうあるんやね

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:16:11.151 ID:+MFPHBGOa.net
>>104
>嘘みたいな話だが
>一時期の日本政府は
>蟹などの甲殻類からウランを抽出する方法を真剣に研究していた

探したけどそんな話を見つけられなかった
ソースちょうだい

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:18:45.023 ID:ZVDwMand0.net
>>107

大体40年くらい前の朝日新聞と読売新聞と日本経済新聞を図書館で探して読んでみてくれ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:20:11.037 ID:qtRRBH7zp.net
>>98
未来に
出来る
かも

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:23:09.069 ID:ccvMukYV0.net
太陽光とかの発電量が原発超えてから原発止めればよくね

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:25:12.678 ID:WfXGevp60.net
サハラ砂漠に太陽光発電造れば全世界のエネルギーをカバー可能な発電ができるって聞いたな
送電の抵抗や蓄電設備の性能に膨大なメンテナンスという壁があるから理想過ぎる空論だけど

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:25:19.824 ID:9f/hSb0tp.net
>>102
そんな感じ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:27:13.639 ID:rfgaN+tB0.net
>>111
程よく寒冷化して一石二鳥かも

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:29:17.146 ID:omT7b+zF0.net
石炭はほぼ無限にある

人類が一生懸命使っても0.03%から0.04%に二酸化炭素濃度は増えてない
石炭が膨大に作られた時期の二酸化炭素濃度は30%以上

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:30:26.252 ID:omT7b+zF0.net
ウランはカロリーでやると
石油の数分の一

一番貴重なエネルギー

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:33:03.295 ID:omT7b+zF0.net
ウランの量があと100年でも
石炭に比べればカロリーで10分の1も使ってない

石炭を使わずにウランを使えば10年でなくなる

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:35:01.831 ID:ZVDwMand0.net
>>110

それを実現しようと思ったら、今から政策を大きく変えて
再生可能エネルギーの研究開発と、電力網のスマートグリッド化に人的資源を注入しないといけないし、
今から始めないと、再生可能エネルギーの基幹技術がアメリカに独占されてしまうわけ

原発によって儲けている人たちが反対するのは当然だとしても
なんでそういうわけでもない人が原発に固執するのかと言うことを聞きたいんだ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:35:13.269 ID:omT7b+zF0.net
太陽光はもっと進歩する

いま設備投資すると損

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:38:12.615 ID:ZVDwMand0.net
>>115

それくらいはわかっているが
この地震国で使うにはリスクが大きすぎるし
使用済み核燃料の保管は優に1万年を超える
今から1万年前と言うと、どんな時代だった?

そう考えると1万年ってかなり無茶じゃない?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:40:23.972 ID:ccvMukYV0.net
>>117
原発なくして再生可能エネルギーの置き換えるならいずれはやらなきゃいけないんでしょ
それが実現できるならやればいいと思う
実現するための具体的な方法が示せてそれが原発で発電し続けるよりもメリットあることがはっきりすればいいだけじゃね
原発で儲けてるわけじゃないけど反対してる人はそれが実現可能だとは思ってないんじゃないの

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:42:50.729 ID:omT7b+zF0.net
>>119
1万年後に核の汚染があっても
20万年後には解決しているから大丈夫

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:43:01.918 ID:iK9PzDhF0.net
>>104
的を得たこと一回くらい言ってくれないと無駄な時間にしかならん

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:43:59.736 ID:ZVDwMand0.net
>>118

このたとえ話でわかるかな?

俺の友人に、携帯の基地局の工事をしている経営者がいるが
その人曰く
「海外製は、2年持てばいいと割り切って作っている
2年も経てば、次に設置するのはもう別次元に高機能のものになっていて
そこらへんのライフサイクルが短いことが、より技術革新の速度を上げている」

今からどんどん技術が進歩することくらいわかりきっているんだから
耐用年数をそこまで考えなくてもいい

今から始めておくことが何よりも重要

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 16:51:28.201 ID:ZVDwMand0.net
>>120
でも今から技術開発競争に参戦しておかないといけないだろ?
100年後にはそうなっていくことはもうわかりきっているんだから
>>121
1万年前から現存している構造物がある?
1万年耐えられる構造部を作ることってできると思う?
>>122
じゃあ3行で

使用済み核燃料の保管コストと、地震や津波が起きた際に考えられる損害を考えたら、原発は割に合わない

一方、今ある技術だけで、アメリカでは国土の0.6%に太陽電池パネルを敷くだけで、アメリカの全ての電力需要をまかなえる

それだけのことがわかっているのに、原発に固執するメリットってあるの?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:02:07.726 ID:xQdyOXf9p.net
アメリカ国土の0.6て言うけどさ
日本に置き換えてみたらどれくらいの大きさなんだろう

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:02:49.664 ID:ccvMukYV0.net
>>124
技術開発競争に参戦するのは原発残しててもできるんじゃねって言ってるつもりなんだけど
技術開発することそのものは賛成だよガンガンしてほしい
ただ原発なくす→技術開発するってプロセスが必要なわけじゃないんでしょ?
技術開発して発電設備作ってもう原発いらねーじゃんてなったらなくせばいいんじゃ?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:03:32.401 ID:5aOM1kvo0.net
>>125
日本なら香川県くらい
アメリカならジョージア州くらい(九州と四国を合わせても足りない)

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:13:19.773 ID:ZVDwMand0.net
>>126
それはわかっているんだ
でもな、今から政策そのものを大きく再生可能エネルギーに切り替えていく と言う風に舵を切って行かないと
技術開発に回せるお金も不足するし
アメリカに世界標準と基幹技術を握られたら
計り知れない大きな損失だろ?

原発がまだ必要なのはわかっているけど
原発に固執している場合じゃないし
福島の事故の時と大きく世論が違っていて
原発容認の人がものすごく増えただろ?

同じ石に2度躓いてはいけない
と言っているわけ

>>127
たとえば会場に設置する方法もあるし
住宅とかビルの屋上に設置する方法もある
日本の全ての建物の屋上の面積だったら、優に0.6%を超える

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:14:12.143 ID:ZVDwMand0.net
会場× → 海上○

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:16:48.557 ID:ccvMukYV0.net
アメリカの0.6%は日本の0.6%じゃないっしょ
どういう比較したらいいか分かんないけど総面積と人口とかで変わってくるんじゃないの

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:21:08.644 ID:ZVDwMand0.net
>>130

アメリカ人のほうが国民1人当たりの電力消費量が多い
そのアメリカでさえ国土の0.6%の太陽電池で済む

日本はアメリカと比べたら省エネが進んでいるので
国民1人当たりの電力消費量は少ない
日本には海上に太陽電池を置く選択肢もあるし
それに日本は地熱も波の力も使える

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:23:04.373 ID:jHfyMekr0.net
アメリカは広いぞ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:23:22.077 ID:ccvMukYV0.net
アメリカの0.6%は日本だと15%くらいか
人口がアメリカの40%くらいだから人口比で考えると6%くらい必要ってことになるんじゃね

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:23:29.441 ID:0tlExGiz0.net
>>1のレスではさ、具体的な数値が0.6しか出てないんだよなぁ

じゃあ日本の国土の何%に太陽電池設置すればいいわけ?
アメリカみたいに平坦な大地がたくさんあるわけじゃないんだぞ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:28:41.084 ID:ccvMukYV0.net
>>131
具体的にどれくらい消費電力が少ないか知らないけど仮に半分だとしても3%
日本の面積378,000 km2
3%だと11,340 km2
さっき誰かが言ってた香川県が1,862 km2
むりじゃね?

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:32:28.504 ID:jHfyMekr0.net
結論としては現状日本で代替発電でまだ使えそうなのは地熱くらいだが
地熱は温泉街をぶっつぶす勢いで強権的に推進するでもしないと無理…ってとこだな

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:34:38.920 ID:ZVDwMand0.net
>>133>>134
人口比で計算すると、日本の人口はアメリカのおよそ4割

国民1人当たり電力消費量は
http://www.yonden.co.jp/life/kids/museum/energy/world/005.html
を参照してくれ
日本人1人当たりの電力消費量は、アメリカのおよそ6割

これで計算すると
日本の電力全部をまかなえる電力量は
アメリカのおよそ24%

日本の国土面積はアメリカのおよそ4%なので
単純計算で、アメリカの6倍
国土の3.6%に太陽電池を敷き詰めたらいい計算になる

但し日本には
海上に太陽電池パネルを敷く方法もあれば
地熱も波の力もある

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:34:51.434 ID:BJ3FYft60.net
放射性除去物質と子どものための新しい遊具(福島県鏡石町)
http://i.imgur.com/7nwz5rd.png

国から金もらって、なに作ってんだよ
この町では、カラスの謎の大量死が2回起きている

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:44:15.340 ID:ccvMukYV0.net
>>137
海上はあんまり現実的じゃないと思うなぁ
劣化はげしそうだしメンテも大変そう
ヨーロッパのどこかで海上風力発電してたとこもメンテ金かかりすぎてやめるって話なかったっけ
ドイツだったかな
作るのに金がかかるのはともかく維持に金がかかるのは問題だと思うよ

3.6%とすると13,608
長野県丸ごとくらいの面積だな
やっぱむりじゃね

地熱や波力の発電量てどうなん?

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:52:45.862 ID:ZVDwMand0.net
>>139

今ここでは地熱だけで話す

1:
地熱発電の発電効率は、今の技術だけでおよそ80%
地熱発電のコストは、政策的コストを除けば1キロワット当たり大体11円

日本とは国の規模が違い過ぎているが
アイスランドを例に出すと
地熱発電所1つで
30万キロワットの発電能力と
13万キロワット相当の熱水供給能力を持つ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 17:59:17.860 ID:ZVDwMand0.net
次に波

水深100mの地点では波のエネルギーは幅1m当たり30〜50kW
変換効率の問題はまだ世界中で実証試験中で、
海流を利用したもの、波の上下振動を利用したもの、ジャイロ式発電タイプ、人工筋肉により発電するものまで様々なタイプのものがある

ただ、日本は 日本海流も千島海流もあるので
海流を使えば極めて安定的に電力供給できることが分かっている

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:00:35.111 ID:ra5DaMrha.net
いくら理屈を並べてもバカの戯れ言だわ
現実性が全くない得に描いた餅

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:01:34.943 ID:ZVDwMand0.net
>>142

その御託は四半世紀後に聞く

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:01:52.545 ID:0tlExGiz0.net
>>140
>>地熱発電の発電効率は、今の技術だけでおよそ80%

おい、適当な事言うんじゃない
普通の気力発電所でも4割とかだぞ
地熱なんかもっと低い

それに発電容量は平均して、ひとつの発電所で50MW位だぞ
お前原子力の容量わかっていってんの?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:03:27.988 ID:ZVDwMand0.net
>>141

http://www.recod.jp/epress/recycle-geothermal-costperformance/
http://www.sankei.com/economy/news/150303/ecn1503030022-n1.html

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:07:22.115 ID:0tlExGiz0.net
こういう結論が先にある奴は
願望で情報集めるから、主張に取り止めがない

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:08:26.558 ID:ZVDwMand0.net
>>146

アイスランドの地熱発電設備をどこが作っているのかくらい調べてから発言しようよ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:09:08.757 ID:jHfyMekr0.net
設備利用率と発電効率の区別もつかないんじゃ何を言っても無駄でしょ
おとなしくまともな本でも読んで勉強すりゃいいものを

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:10:59.740 ID:0tlExGiz0.net
>>147
どこが作ってんの教えてくれないか
後、>>144について何か言う事ある?

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:12:02.834 ID:ZVDwMand0.net
>>148

アイスランドは既に地熱発電による電気の輸出もしているが

アイスランドの電力資源の源になる「熱源」の割合くらい調べてからレスしようよ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:12:04.526 ID:ccvMukYV0.net
その30万kWって数字だけ見ると地熱発電所いっぱい作ればいいやんってなるけどそれをやらないのはなんでだろうね

波力は研究段階で具体的にどれくらい発電できるかも分かんないってことかな
そっちは研究頑張ってくださいってことで

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:13:35.931 ID:ZVDwMand0.net
>>149

https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%20%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB%20%E4%B8%89%E8%8F%B1

おまえこそソースを出してみな

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:15:21.696 ID:ZVDwMand0.net
>>151

アイスランドは既に電力の輸出国

あと、日本海流と千島海流のエネルギーを使えれば
きっとものすごい量の発電ができるだろうね

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:15:35.383 ID:EYNnuw3wa.net
数十年前、「このままでは石油が枯渇して地球が死ぬぞ。なぜクリーンで危険もない原子力発電をやらないのか!」とか言ったのも>>1みたいに考えが凝り固まった奴だったのかもなぁ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:16:09.155 ID:tE+yyCRd0.net
>>151
火力より高くて
やればやるほど損する

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:17:03.491 ID:jHfyMekr0.net
>>150
他国でできるからといって条件の違う自国で同じことができるとは限らない
そんな当たり前のことすら理解できないアホがやれ水力だ地熱だと声高に叫ぶからエネルギー問題は迷走する

とりあえず挙げた本は読んどけよ
基礎知識が足りなさすぎるから新書一冊じゃ全然足りんけどキッカケにはなるだろうし

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:17:34.110 ID:ZVDwMand0.net
>>154

その御託は四半世紀後に聞かせてくれ

>>155

まだまだ研究開発の余地が残されている ということも意味している

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:17:43.874 ID:tE+yyCRd0.net
>>153
アイスランドは33万人
ちなみに俺の住んでる市は33万人以上

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:18:30.328 ID:ZVDwMand0.net
>>156

敗走宣言乙

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:18:55.701 ID:tE+yyCRd0.net
>>157
反原発は25年も待てない
やっぱり火力だぞ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:19:18.953 ID:jHfyMekr0.net
>>159
>>148の一行目の意味分からんかったの?

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:19:53.487 ID:ZVDwMand0.net
>>158

逆に聞きたいが、原発の原子炉1基当たりの発電量っていくらくらい?

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:22:05.191 ID:ZVDwMand0.net
>>160

パリ議定書が発効しているので
もう火力には頼りにくい

>>161

アイスランドが電力の輸出国であるということを前提にしてから話をしてくれ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:22:08.829 ID:EYNnuw3wa.net
まぁこの手の「自分に都合の良い予測」だけが正しいと主張するやつは、働いたことが無い奴かもなぁ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:22:45.633 ID:5xWkG3oJ0.net
>>1しか読んでないけど人間の都合で発電量を増やせるかどうかが重要だから火力と原子力どちらかは残さないとダメ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:23:09.488 ID:tE+yyCRd0.net
>>162
100万キロワット

1kwが10円で計算すると1年間で
100万キロワット × 24時間 × 365日 × 10円 =876億円 発電する

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:23:24.649 ID:jHfyMekr0.net
>>163
そんなこと常識だけど>>148の一行目はそんな話とは全く関係ないことだよ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:24:40.048 ID:0tlExGiz0.net
>>152
三菱が作ってるから何?何が言いたいの?

https://looop.club/editorials/detail/90
発電効率は、このサイトだと10〜20%だとさ
君の言ってる80%って設備利用率のことなんだけど
普通電気の事少しでも勉強していれば、おかしいって気づくはずなんだけど

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:25:18.764 ID:0tlExGiz0.net
>>166
これしかも、{}

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:26:03.504 ID:tE+yyCRd0.net
>>163
パリ議定書は減らす義務はなし
目標を自分で言ってるだけ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:27:05.035 ID:0tlExGiz0.net
>>166
これしかも、原子炉「1機」の発電電力だからな
発電所ひとつで10万キロワットだすのが精一杯の
地熱とは桁が違うんだよ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:29:53.771 ID:0tlExGiz0.net
しかも地熱は、10年ちょっとで出力が3割落ちる
ちゃんと数字を出して説得しような
納得できればいくらでも反原発に回るよ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:30:39.383 ID:jHfyMekr0.net
設備利用率ってのは要するにその設備をどれだけ使えるかって話で
太陽光みたいなお日様が照ってる時限定ようなものだと低くなるが地熱や火力みたいにだいたいいつも回しとけるものは高い

一方で発電効率だとかエネルギー変換効率ってのはもともとあるエネルギーのうちどれだけを電力として取り出せるかって話だな
地熱はこっちがかなり低いから余分な熱がダダ漏れみたいなイメージで考えるといい

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:36:19.350 ID:0tlExGiz0.net
まず結論が先にあって、それを補強するように知識を得ようとするから
ガバガバ論理になるの

原発が嫌なのはわかるが、感情論だけで人は説得できんよ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:37:01.263 ID:ZVDwMand0.net
>>164

俺だったら
東電株よりテスラ社の株を買う

>>166

福島第1原発の総発電量が大体470万キロワットだったからそんなもん
でも廃炉費用の8兆円を計算に入れると
いくらの電気になるんだ?

>>165

たとえば、その基本的な発電量を 今の原子力から地熱と波に替えられたらそれでいいわけだろ?
その上でいざという時のために火力発電所を残せばいい

>>167

つまり
地熱も波も
設備利用率を前提にして、ある程度多く作ればいいだけだろ?
日本海流と千島海流のエネルギーを使えたら、どれだけの発電ができると思う?

>>168>>172
要するに余裕を見て発電設備を増やせばいいだけ
あと、発電効率が落ちても、地熱がなくなるわけじゃないだろ?
そこらへんも計算しての1キロワット当たり大体11円

>>171
廃炉費用8兆円を計算に入れたら、原子力って採算が合うのか?

>>173

余分な熱が出ても、別に地熱がなくなるわけではないだろ?

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:40:06.928 ID:jHfyMekr0.net
>>175
そんなクソみたいなコメントつけとらんと両者の違いは分かったのかを言えよ
分かったら自分がどれくらいアホな発言してたか気づくだろ

と言おうと思ったが他への返レス見るにまだよく分かってないっぽいな

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:42:04.694 ID:ZVDwMand0.net
>>176

枝葉の問題より、本質的な話をしようよ

日本がエネルギーを自給するためには、再生可能エネルギーに頼るしかないことはわかっているだろ?

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:44:56.548 ID:0tlExGiz0.net
>>175
お前地熱を無限のエネルギーと勘違いしてるのか?
いくつの地熱発電所作るつもりなんだよ

>>日本海流と千島海流のエネルギーを使えたら、どれだけの発電ができると思う?
だからどれだけ発電できるんだよ数字出せ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:46:29.646 ID:jHfyMekr0.net
>>177
枝葉じゃなくて一番根本の問題だぞ
エネルギー問題とはいかに発電効率を上げるかそのもの
それを設備利用率上げればいいとか言われたらエネルギー関連業界の人間は血の涙を流すぞ

ほんとに勉強しようよ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:48:40.167 ID:ZVDwMand0.net
>>178

10年や20年で
地熱発電所の効率が落ちるとしても
地熱そのものがなくなるんだったら、
たとえば桜島とか雲仙普賢岳に地熱発電所をいっぱい作ったら
火山の噴火もなくなるだろうね

あと、波はこれからの研究課題だと言っているだろ

今世界中で研究が進んでいる
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1408/15/news032.html

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:53:14.156 ID:ZVDwMand0.net
>>179

発電効率「だけ」で話すと、原発が一番効率がいいことくらい最初から分かっている

でも、
いつまた巨大地震が起こるかもわからないこの国
プレート3つの上にあるこの国
で、原発はリスキーだし
使用済み核燃料の保管は1万年は優にかかる

1万年前から残っている
「人間が作った構造物」
はないだろ?
江戸幕府でさえ300年
1万年間なんていうのは、明らかに人間にとっては長すぎるし
その間のコストを考えてみろ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:55:35.281 ID:0tlExGiz0.net
>>180
お前は今度は効率と出力の違いもわからんのか
10年20年で、「出力」が3割落ちるってことは地熱そのものが無くなってんの
しかも蒸気圧力と温度も下がるから「効率」もさらに下がるだろうね

これからの研究課題はまあいいよ
研究は必要だ
だけどね研究ってのは、経済に余裕がないと出来ないの
原発止めて、電気料金上がって日本の主要産業の製造業がアップアップしてんだよ?
その上、燃料費で海外に金が流れて日本は貧乏になってんの

再生可能エネルギーの研究は必要だと思うが
それは原発ちゃんと稼動して景気が良くなってからだ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:57:45.129 ID:EYNnuw3wa.net
痛いところ突かれたら「枝葉」とか言い出してワロタw
基本的な科学知識も無しに都合のいい知識を鵜呑みにしてるんだな

『空想科学読本』あたりから読んだ方がいいんじゃないかww

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:58:45.186 ID:jHfyMekr0.net
>>181
そういうのはいいから一旦脇に置いておいて基本的なことについてまず勉強しようよ
とりあえず発電効率の意味は分かったの?

リスク計算しようにも各発電の基本的な性能なり可能性なりを前提にして評価しないといかんけど
その前提の段階が全然できてないんだからまずはそこから始めないと

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 18:59:25.813 ID:0tlExGiz0.net
おれも将来的には原発の完全撤廃は必要だと思ってる
でもそれは今じゃない
原発ちゃんと稼動させて、日本の景気良くして
そのあまった潤沢な金で、再生可能エネルギーやら核融合やらを開発していかなきゃならないんだよ
順番が逆

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:01:46.550 ID:C6llTR+O0.net
>>185
これだよな
今失くしたところで電力不足からの工場停止からの日本経済のなんて目に見えてる

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:03:01.380 ID:0tlExGiz0.net
ただ海外に金流して、円安になった隙に
輸出産業盛り上げたらいいんじゃないかと言われると答えられない
これ日本の経済にどのくらい貢献してるんかね

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:05:06.275 ID:ZVDwMand0.net
>>182

エネルギーの「密度」だけで考えたら、原発が一番効率がいいことくらいわかっている
でも、今の再生可能エネルギーの技術開発というのは、全て
「低いエネルギーの密度の中から、どうやってより効率よくエネルギーを取り出すか」
という課題

あと、
今金がない
だから後回し という姿勢でいたら
再生可能エネルギーの基幹技術を全部欧米に持って行かれて
日本はそれからどれだけの国富を吸い上げられると思う?

いずれにせよ、100年後には必ず電力の基幹が再生可能エネルギーになっているはずだということはわかるだろ?

その技術開発に各国がしのぎを削っている

今のうちから国策を転換して
再生可能エネルギーの基幹技術の開発にお金もマンパワーも投じないと
それが子孫の世代にとてつもない大きなツケを払わせることになる

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:10:14.286 ID:0tlExGiz0.net
>>いずれにせよ、100年後には必ず電力の基幹が再生可能エネルギーになっているはずだということはわかるだろ?
これは疑問だけど

>>今のうちから国策を転換して
再生可能エネルギーの基幹技術の開発にお金もマンパワーも投じないと
それが子孫の世代にとてつもない大きなツケを払わせることになる

これはわからんでもない
どのくらいの金やマンパワーをつぎ込むかで食い違いそうだけど

だけどそれは原発稼動しながらでいいよな?
ない袖はふれないの
景気よくしないと、研究に金まわせないの

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:17:56.128 ID:ZVDwMand0.net
>>189

今のペースでは、石油も天然ガスもウランも、100年程度で使い尽してしまう
だってこれから新興国のエネルギー需要が本格化するんだからね

中国人とインド人が全て日本の国民1人当たり電力消費量を使う時代を想像してみろ

とりあえず今ある原発は
リスク管理を徹底して使えばいい

でも、再生可能エネルギーの基幹技術を
もうアメリカ辺りが持ち始めていて
このままだと、再生可能エネルギーの基幹技術は四半世紀もしないうちに欧米に独占される

そこらへんから考えると
「無い袖は振れない」
って言っている場合じゃない

俺らの世代から始めておかないと
そのツケを、俺らの子孫が払うことになって
多くの国富が失われて
あの時お金をつぎ込んだほうがマシだった
という時代が来かねない

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:25:03.239 ID:0tlExGiz0.net
>>190
お前の口ぶりからすると、今すぐ原発撤廃派だと思ってたけど、違うの?
いやお前の言いたい事はわかるけど、無い袖は振れねーだろ・・・
金融緩和でもするんか・・・

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:33:18.648 ID:ZVDwMand0.net
>>191

本音の部分では、地震と津波のリスクを考えると
今すぐにでも原発を全廃してほしい気持ちもある

でも、そんなの無理だと言うことくらいわかっている

あと、
>>117>>124
辺りを読んでくれ

使用済み核燃料の保管コストと、地震や津波が起きた際に考えられる損害を考えたら、原発は割に合わない

一方、今ある技術だけで、アメリカでは国土の0.6%に太陽電池パネルを敷くだけで、アメリカの全ての電力需要をまかなえる

それだけのことがわかっているのに、原発に固執するメリットってあるの?

今から再生可能エネルギーに舵を切って
無い袖でも無理矢理振ってでも
再生可能エネルギーの基幹技術を日本が持たないといけない

と言っているわけ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:37:38.290 ID:gTO0+iUG0.net
原発はスパっとやめる
原発は1時間冷却できないと水素で爆発して日本が終わる
石炭を2兆円買えばいいだけ。国防費5兆円みたいなもの

石炭はオーストラリアに無限にある石。1kg10円以下のもので
こんな安いものは水ぐらい

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:40:18.549 ID:gTO0+iUG0.net
再生可能エネルギーは理想として悪くないけど
反原発の材料としては最悪。原発再稼動派に馬鹿にされるだけ

まったく原発の代替に”なってない”

ウランも輸入なんだから国内自給しないとダメとか
勝手に思わないでくれw

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:46:50.353 ID:DjN1nSWc0.net
モッタイナイの精神最強説で使えるもんは使い倒せ

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:47:58.180 ID:gTO0+iUG0.net
地熱の日本での総発電量の割合

0.025%

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:50:03.811 ID:ZVDwMand0.net
>>194

悪いけど
>>1のリンクと
>>117>>124>>190>>192
辺りを読んでくれ

ここでは2つのたとえ話で説明する

炭素繊維は、日本で開発されて、日本がまず最初に特許を持って
それから死に物狂いで関連特許を押さえたので
日本は炭素繊維でものすごく稼いでいる
最近では、ランボルギーニが三菱レイヨンと組んで、炭素繊維で車体を作った車もあるくらいだからね

一方光ファイバーだが
http://mugentoyugen.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-f240.html
とかを読んでみてくれ
もともと日本人が思いついたものを
役所の石頭連中のおかげで、美味しい所をアメリカに持って行かれている

再生可能エネルギーの基幹技術を欧米に独占されたら
それからどれだけの国富が失われると思う?

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:53:14.485 ID:gTO0+iUG0.net
>>197
特許は20年で終わる
特許が切れた時に炭素繊維は世界で普及するだろう

俺もなぜ液晶、リチウム電池で日本が壊滅したのか不思議だったけど
そういうことだw

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 19:58:21.771 ID:gTO0+iUG0.net
肝心の太陽光パネルも日本は壊滅して中国が数倍の規模w
シャープも台湾だから10倍以上差が付いているかな

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:04:29.537 ID:ZVDwMand0.net
>>198

悪いけど
http://www.patentresult.co.jp/news/2012/01/CFRP.html
とかを読んでみてくれ

あと、
http://skiplaw.jp/wordpress/archives/2446


炭素繊維全体では今でも日本が圧勝しているから
日本はそれなりに稼げている

一方、カーボンナノチューブに関しては
もうホンハイに基幹技術を押さえられている

あと、電気自動車に関しては
テスラもトヨタも特許を開放しているが
テスラにとっては、電気自動車が普及するほうが都合がいいんだろうね

今のところ電気自動車の技術ではテスラが圧倒しているし
テスラは研究費を再生可能エネルギーの基幹技術に振り向けているからね

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:06:48.255 ID:0tlExGiz0.net
こいつ、最初は再生可能エネルギーは原発の代替になるとか言ってたのに
途中から再生可能エネルギーの研究進めて、技術を独占しやきゃとか

主張も曖昧だし、根拠もフラフラフラフラ
賢いふりしたっていいことないのに

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:10:37.373 ID:ZVDwMand0.net
>>201

俺が>>1で言ったのは
もうアメリカでは投資さえあれば再生可能エネルギーにシフトできるということ

条件が違う日本で、そんなに簡単に実現するはずがない

でも、
再生可能エネルギーに舵を切って行かないと
原発に固執していたのではリスクが大きすぎるし、
再生可能エネルギー将来の社会インフラの基幹技術になることがもうわかりきっている

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:13:06.331 ID:AfOyEvs/0.net
化石燃料輸入量の増加は震災前から 6%のみ。輸入額は 57%増。
輸入量だけが問題じゃない

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:16:14.100 ID:ZVDwMand0.net
>>203
日本のような大きな国で、化石燃料の使用量がそれなりに大きくなった時期と
中国をはじめとする新興国で化石燃料の使用量が増えていく時期が一致してしまったからね

だからこそ、再生可能エネルギーに舵を切って
再生可能エネルギーの基幹技術を日本が押さえないといけない

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:27:27.171 ID:ra5DaMrha.net
まだやってんのかよ暇人

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:28:27.222 ID:gTO0+iUG0.net
再生可能エネルギーの基幹技術?
風力はもともとダメ
太陽光パネルは中国にボロ負け
地熱は0.025%
原発は爆発

唯一誇れるのは火力
天然ガスの発電効率世界一
石炭の発電効率世界一
石炭のクリーン技術世界一

日本の強みは火力

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:31:39.923 ID:+MFPHBGOa.net
で、>>1の主張はいいとして、その実現のために>>1は何かやってるの?

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:32:41.922 ID:xXbW5WT/0.net
原子力はやめて火力でいいじゃん

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:33:18.997 ID:gTO0+iUG0.net
炭素繊維は安い電気じゃないとダメだから
韓国に経団連会長 東レが工場を作ったのは2chで有名

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:37:45.658 ID:ZVDwMand0.net
>>206

このたとえ話をする

将来の大きな基幹技術が、自動運転技術になるであろうことはなんとなくわかるよね?
それを踏まえて、↓を読んで見て欲しい

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5871.php

要するにアメリカ政府が
自動運転車の指針を公表して、安全確保へシステム設計に政府が関与することを決めたというニュースだが
ここで自動運転技術を開発している会社として
google ウーバー・テクノロジーズ テスラを選んでいることに注目してほしい

アメリカの自動車会社と言えば、まずGMとかフォードのはずなのに
実際に選ばれている会社は
googleと、配車会社と、電気自動車の会社だ

日本政府も重い腰を上げて、自動運転技術の実現目標を前倒しするとしているが
もう上記の3社に 周回遅れにされている

もし自動運転技術がこの3社に独占されて
アメリカ規格が世界標準になったら
トヨタさえもこの3社の下請けになる

技術革新というものはそういうもの

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:44:23.655 ID:ZVDwMand0.net
>>209

たとえばアイスランドでは、豊富な地熱発電の発電量にものを言わせて
アルミの精錬で金を稼いでいるな

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:45:51.666 ID:+MFPHBGOa.net
あー、>>207は無視か

つまり何ら行動はせず、よくわからん上から目線であーだこーだ「日本はこうすべきなのだぁ!(キリリィ)」って言ってるだけなのね

お察ししました

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:47:47.491 ID:ZVDwMand0.net
>>212

まあ俺ができることとしたら
波の力で発電をしようとして技術開発を始めた企業の株を買うくらいかな

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:50:29.474 ID:zUL9oCfw0.net
お天気に左右される電力なんて不安定で使えんわ。現状原発の代わりは火力しかない。

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 20:53:18.197 ID:ZVDwMand0.net
>>214

たとえば
お天気に左右されない 地熱とか 波の力を きちんと使えたら
電力事情は劇的に変わるだろうね

日本海流と千島海流のエネルギーを両方使える、波の力での発電に向いている国は
日本くらいだ

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:00:41.848 ID:ra5DaMrha.net
>>213
株を買う(笑)

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:01:00.158 ID:gTO0+iUG0.net
>>215
地熱の日本での総発電量の割合
0.025%

今の100倍増えても2.5%だぞw 
アイスランドの人口は33万人。君の住んでる市より少ないかもw

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:02:36.766 ID:ZVDwMand0.net
>>216

あと、BOINCという分散コンピューティングプロジェクトの中に
「より変換効率がいい太陽光電池の組成を研究するプロジェクトがあるので
電気の無駄遣いにならない範囲で貢献している

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:03:10.197 ID:0tlExGiz0.net
>>217
まあこれが現実
研究を進めるのは一向に構わないが
これで原発の代替になると言うのが浅はか
タダでさえ有効な土地の少ない日本に太陽電池いくつ作る気だ

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:03:45.961 ID:ZVDwMand0.net
>>217

でも1000倍増えたら25%だろ?

技術革新と言うものはそう言うもの

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:09:55.612 ID:ZVDwMand0.net
>>219

悪いけど、>>210を読んでほしい
たとえ話だけど

将来の基幹技術をアメリカに奪われて
アメリカ基準が世界標準になったら
トヨタさえも単なる下請け会社になる

もし俺がテスラのCEOだったら
appleと組む

android auto とか apple car play で検索してくれ
この2つがこれから世界標準になっていくことがわかるから

これらの上に自動運転技術を載せられたらどうなると思う?

この話はスレチなのでもうこれで止めておく

将来の基幹技術を取れないと
これからこの国は単なる下請け工場にしかなれない

そうやって将来収奪されていくであろう国富を想像してくれ

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:11:35.412 ID:Fard8yZka.net
分散コンピューティングで貢献w
汗もかかずに金も出さずに貢献w

完全にニートの繰り言と判明したな
酒飲みながら天下国家語ってるオヤジどもと変わらないレベル

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:14:14.415 ID:ZVDwMand0.net
>>222

水曜日が休みの職種でね

あと、日本企業が真剣に世界標準を取るために研究開発を始めるんだったら
その会社の株を買って、安定株主になるつもり

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:14:34.431 ID:ra5DaMrha.net
主張内容はどうであれ>>1の煽り体制に敬服するわ

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:18:35.606 ID:ZVDwMand0.net
>>224

おまえも煽ってばかりいないで
真剣に考えてみたらどうだ?

将来の基幹技術を取れないと
この国は下請け工場として生きていくしかなくなるんだ

つまり、おまえらの将来が
今よりも大幅に貧しくなっていくと言うこと

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:24:12.427 ID:/nDZXGN5p.net
日本の将来がどうなろうが知ったこっちゃないが>>1がこの有様じゃ日本の未来も知れてるな

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:26:36.174 ID:EYNnuw3wa.net
大丈夫、>>1は日本の未来に何の影響力もありません(笑)

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:27:51.894 ID:ZVDwMand0.net
>>226

悪いけど俺はカナダとの二重国籍で
カナダに移住したら、今の4倍程度の年収が約束されている

ただ、カナダの市場には 魚が事実上鮭しかないことで萎えているだけ

日本がいよいよ貧しくなっていくようだったら
俺はカナダに移住する

目安としては
日本のスーパーで、魚の種類が明らかに減っているなと実感した時期を考えている

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:29:57.189 ID:5aOM1kvo0.net
釣り宣言への布石かな

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:31:29.924 ID:zUL9oCfw0.net
日本が貧しくなったらに外国に逃げるとか言ってるやつが天下国家を語っても真剣味にかける。

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:32:35.726 ID:cFsSUU4U0.net
結局現在原発を擁護するやつは別におかしくないって結論だよな

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:38:50.824 ID:ZVDwMand0.net
>>229
悪いけど本当の話
>>230
今の所俺の心は日本人だし、日本の土になりたいと思っている
>>231
今原発をすぐに止めることはできない
でも、再生可能エネルギーに思いっきり舵を切らないと、この国に未来はない
と言うこと

たとえばさぁ
おまえら、スーパーとか居酒屋で
秋刀魚が異様に高くなっていることに気が付かないか?
これは、中国や台湾が秋刀魚を乱獲して、自国で食べているから

国が 社会全体が 貧しくなっていくと言うことは
個人単位で見たら成功者と失敗者がいるということにしかならないが
社会全体で見たら
選択肢がどんどん少なくなっていって
割高なものを選ぶ以外に方法がなくなる
と言うこと

魚の話はスレチなのでもうこれで止める

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:40:44.273 ID:EYNnuw3wa.net
0に4をかけても0な

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:41:54.135 ID:ZVDwMand0.net
悪いけど腹減ったから10時で落ちる

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:42:54.847 ID:ZVDwMand0.net
>>233

おまえがそう思わないと自分を維持できないんだったら
別に俺は何とも思わないよ

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:53:54.114 ID:EYNnuw3wa.net
>>235
その嫌味っぽい物言いが、どう見ても「俺は何とも思わない」って感じじゃないんだよな

いや、いいんですよ?
二重国籍で、カナダに行けば年収4倍ってことにしたいなら、それはそれでw

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:58:18.646 ID:ZVDwMand0.net
>>236

改めて言う

おまえがそう思わないと自分を維持できないんだったら
別に俺は何とも思わないよ

それよりもスレきちんと読んで
今のこの国がどれだけ崖っぷちなのか考えて見て欲しい

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 21:59:28.719 ID:jHfyMekr0.net
まだやってたのか
にしてもタフだな自分ならこんな醜態さらしたら恥ずかしくて穴にこもるって出てこれんわ

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 22:00:46.767 ID:ZVDwMand0.net
>>238

>>237

あと、10時で落ちる
俺も腹が減った

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 22:01:24.183 ID:ZVDwMand0.net
10時だから落ちる

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 22:03:05.393 ID:jHfyMekr0.net
>>239
レスすら返せない状態だったのにもう忘れたのかよ
相当図太い精神力だな
ならもういっぺん読んどくか>>184

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/21(水) 22:09:52.913 ID:5aOM1kvo0.net
結論
>>1は単なる評論家ワナビー

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 00:43:36.593 ID:fO4YXMr20.net
今ざっとスレ読んだが
>>1はたしかにムチャクチャも言ってるけど
納得できることも言っている

ロイターだったかブルームバーグだったかは忘れたが
「これから25年の間に最も進化する技術10」
という記事があって
・自動運転をはじめとするIT分野
・再生可能エネルギー分野
・医療生化学をはじめとするバイオ分野
だった

でも自動運転技術ではもうgoogleに勝てないんだったら
残りは再生可能エネルギー分野とバイオ分野の2つだからな

総レス数 243
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★