2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もし日本に漢字が無かったらと思うとゾッとするよな、中国に感謝しなきゃ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:47:46.347 ID:OIMIzWwhd.net
ぜんぶひらがなカタカナとかこわい

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:48:13.345 ID:9zGhfwRn0.net
勝手に怖がってろ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:48:36.693 ID:mWpJ2Y4w0.net
五毛党おつ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:48:56.716 ID:NrdSA5nLp.net
世界の言語としては表音文字のほうがおおいんだけど
表音文字と表意文字の混交って世界中探しても日本とあと何カ国かってレベル
まさにハイブリッド

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:49:12.076 ID:XeullNtna.net
ぜんぶひらがなのほうがいいとおもう

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:49:37.910 ID:ipb+gZNhd.net
べつに頼み込んで教えてもらったわけじゃないだろ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:49:47.691 ID:XOkzwrIsr.net
漢字を捨てた韓国に略式漢字しか書けなくなった中国

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:50:15.844 ID:TmtDTaF40.net
はしとはし
くもとくも
さけとさけ
こういうのが困りそう

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:50:31.180 ID:AXjpSXbLK.net
平仮名って漢字から創られたんじゃなかった?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:50:54.591 ID:bJDVYwGK0.net
いやマジで怖いだろ
文字を持たない土人国家のままだったかもしれん

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:51:33.670 ID:lPwQ0+yN0.net
こんなんよりはマシだとは思う
អក្ខរក្រមខេមរភាសា

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:51:37.565 ID:ndPnzqMSd.net
ハングルとか意味不明すぎて隣国とは思えない

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:52:09.690 ID:KiI5bqs9a.net
>>8
何らかの形でアクセントの区別を反映した文字が生まれてると思う

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:52:31.251 ID:PDpZXrVWd.net
中国は色々思うことがあるかもしれないが何だかんだいい国だと思うわ
民度はあれだが文化はいい

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:53:37.678 ID:Yny8u4/m0.net
元々中国からの書簡をそのまま読めるように音読み訓読みと送り仮名が出来たんだぞ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:55:04.476 ID:+hO4SmDf0.net
大文化革命で過去の中国文化はほぼ捨てられたんだけどね
王朝時代の中国文化の名残を残してるのが日本

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:55:15.392 ID:oZbN8tTyp.net
>>14
中共はカスだけど中国文化嫌いな奴なんていないんじゃね?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:56:20.092 ID:py2B9Tk5d.net
>>14
っていうかマフィアが覇権握っちゃった国だからな
日本も治安維持に失敗してヤクザが元気だったらああなってた

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 10:56:23.384 ID:m0JtXpHr0.net
ひらがなもカタカナも漢字からできた。

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:01:58.111 ID:X2Ssm8Zwd.net
漢字を作って広めた人々と今の中国って何の関係もないんじゃなかったか地理的に同じってだけで
インディアンの歴史とアメリカの歴史を一緒にしないのと同じな気がする

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:02:04.770 ID:1gjZNKX9M.net
美しい日本語とかいうけど表意文字と表音文字が入り交じった日本語を海外の人はどっちかって言うと汚らしいと想ってるからな

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:03:30.568 ID:lPwQ0+yN0.net
>>19
そうそう
そもそもそれまで文字すらなかったと言われてるからな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:04:42.079 ID:We0KIUFU0.net
>>20
漢民族に至るまで中華思想は引き継がれてるし文革があったとはいえ
「中国大陸の覇者」っていう自意識含め「中国」の要素は受け継がれてるよ

アイヌだろうが琉球人だろうがもう日本人、みたいなもん

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:06:17.982 ID:Yny8u4/m0.net
>>22
日本は元々口頭でしかやり取りしてなかったから文字が無い
そのせいもあって日本書紀・古事記の登場人物の漢字表記がころころ変わる
邪馬台国や卑弥呼も中国が当て字で付けた漢字だし

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:06:39.687 ID:hxrtbBFQa.net
ハングルは見た目が東洋と科学の融合みたいでカッコいいのだけは羨ましい
ただ中国の漢字は無理に省略してるし気持ち悪いから感謝する気にはならない
日本の漢字の方がカッコいい

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:07:23.437 ID:mWpJ2Y4w0.net
>>25
?????なにいってんだ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:08:33.610 ID:We0KIUFU0.net
>>25
キモくね?宇宙人の文字みたいで

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:09:12.866 ID:bJDVYwGK0.net
>>17
漢字を讃えただけで五毛党とか言ってくる奴もいるからなあ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:10:21.679 ID:VcSWqE+C0.net
漢字だけでなんとかするのが中国
漢字と仮名で使い勝手を良くするのが日本
仮名だけに単純化した韓国

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:11:02.601 ID:RemJFw1U0.net
>>25
ハングルって本来は漢字勉強に役立つために作った注音符号みたいなもんだよな
ハングル文は注音符号だけで書かれた中文みたいでぞっとする

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:11:23.119 ID:oZbN8tTyp.net
>>21
綺麗/汚いよりも合理性を選んだからな
生命(唐語)と書いていのち(やまと言葉)とよんだりするのも
状況に合わせて選べるのは選択肢の広がり

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:13:22.199 ID:VcSWqE+C0.net
漢字を草書体で書いて、さらに平べったく崩したのが、ひらがな(平)
漢字の一部を切り取って、音読みだけ取り出したのが、カタカナ(片)

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:14:29.724 ID:VcSWqE+C0.net
そういえば、やまと言葉に文字はなかったの?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:14:57.366 ID:ASVolFxt6.net
表記体系が3つもあるのは日本だけだな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:15:02.444 ID:bJDVYwGK0.net
>>25
簡体字は共産党が作ったものであってそれまでは中国でも繁体字相当のものが使われてたんだぞ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:15:20.252 ID:MVmaiOqJa.net
ハングルは象形文字か楔型文字みたいで気持ち悪い
進化できなかった文字に見える

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:15:51.532 ID:RemJFw1U0.net
まあ、歴史上の文字で言えばヒエログリフとかマヤ文字とか日本語の仮名/漢字よりひどい体系たくさんあるけどね
中期ペルシア語なんかもアラム文字で訓読なんかやってるからなかなかひどい

ただ現代にもなって現役であり続ける複合的な文字体系は日本語しかない

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:15:58.674 ID:bJDVYwGK0.net
>>30
朝鮮語に合った表記体系を作ろうとして開発されたものだったはずだが…

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:17:00.976 ID:ASVolFxt6.net
>>33
漢字以前は日本に文字はない

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:17:27.501 ID:RemJFw1U0.net
>>36
楔形文字なめんなよ

昔ペルシア遺物特別展示で見た楔形文字なんとも言えない美しさを感じた

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:18:01.257 ID:pW+QJPFO0.net
そもそも漢字がなかったらひらがなもカタカナも生まれてないやん

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:18:33.987 ID:RemJFw1U0.net
>>38
初期ハングルには明代中国音を表すための文字や声調表示機能までついてたぞ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:19:07.009 ID:oZTplBnz0.net
なかったらなかったでそういう世界線だから怖いとかないだろ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:19:45.606 ID:VcSWqE+C0.net
ヒエログリフとかマヤ文字
っていうのは宗教政治的な意味合いとかがあったんじゃない?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:20:12.305 ID:rCx71ws/0.net
中国にひらがなが無いっていうのがわからん
略していったらひらがなになるだろ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:21:04.569 ID:HgHZoKDpr.net
お前ら覚えとけ

食いつきそうなスレタイだけ貼って>>1だけレスして戻ってこないやつは

すべてアフィ

漏れなくアフィ

必ずアフィ

おまえらの怒りはアフィの養分に変換されてるぞ

わかったらslotスレにでもしてろ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:21:13.480 ID:oZbN8tTyp.net
そもそも表音文字と表意文字の読み書きで使う脳の分野が別
今現在の地球上のほとんどの人間はどっちかを使って言語を操っているのに対して日本人の場合2箇所を駆使して使っている
だから脳梗塞等で脳へのダメージがあった場合の言語障害は他国と違う現象が起きる
漢字(表意)がまるきりダメになる人と仮名とカタカナ(表音)なダメになる人と別れる
>>37の通り複合的(合理的)な言語体系は思考に直結する

はずなのに日本人は自分で考えて行動するのは苦手とされていて面白い

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:22:30.133 ID:VcSWqE+C0.net
形を略すだけでは意味をもったままだから、
意味自体が薄れしまうカナにはならないよ
表音文字が発達しなかったのは、官民の階級がはっきりしている文化だったからかもしれない。

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:23:51.013 ID:oQoaYBdkd.net
>>39
漢字以前にも文字あったとする説もある

今のところは賛否両論あるから「文字って言えるかどうかは置いておいて、絵文字的なやつはあった」って玉虫色の結論

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:24:34.959 ID:pW+QJPFO0.net
日本もわりかし官民はっきり分かれてね?

どっちかって言うと、言語の非対称性が産んだある種の必然な気がする

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:26:04.104 ID:tetWp71F0.net
もし にほん に かんじ が なく、ひらがな と カタカナ しか なかった と
したら こんな かんじ の ぶんしょう に なっていた かと おもう と
おそろしくて しかたが ない

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:26:33.740 ID:RemJFw1U0.net
>>44
音を表す文字と意味を表す文字が入り混じってる文字体系という面で言及しただけで
あと漢字も元はと言えば宗教政治的な起源を持つ文字だから

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:26:44.418 ID:HgHZoKDpr.net
さっさと少ない脳みその全キャパひけらかしてスレ伸ばせよ無能共
この程度じゃまとめられねーだろうが

ニートのお前らと違ってこっちはまとめサイトのネタ集めは死活問題なんだよ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:28:25.386 ID:RemJFw1U0.net
インカ文明とか見る限り文字がなくてもある程度の文明レベルに達することはできると思う

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:28:25.561 ID:pW+QJPFO0.net
一文字に対する情報量は英語を1とした場合、日本語は2.5、中国語は4くらいになるとかなんとか

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:30:41.182 ID:oZbN8tTyp.net
やまと言葉が唐語を取り入れて語彙や表現が爆発的に広がったのは確かだけど
やまと言葉も美しい言語だよとくに時節表現が豊かだ

>>55
オノマトペも日本は異様に多いらしいな

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:32:08.858 ID:mWpJ2Y4w0.net
ハングルとか韓国語じゃなくて正しくは朝鮮語だからな間違えるなよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:34:54.253 ID:oZbN8tTyp.net
>>54
しかし口伝にはどうしても限界があるんだよな
文字のおかげで知の集積および伝達が飛躍的に伸びてそれは文明文化発展に直結するからな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:35:01.464 ID:VcSWqE+C0.net
もし にんほに かじんが なく、ひがらなと カタナカしか なかったとしたら こなんかんじの ぶんしょうに なっていたかと おうもと
おろそしくて したかがない

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:36:45.716 ID:+hO4SmDf0.net
北京語と広東語ってどれくらいの違いあるの?
両方ひっくるめて中国語なの?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:37:34.337 ID:Xb2hbs5Ba.net
>>55
その代わり書いたり発音したりするときの効率が悪いのが日本語の難点だな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:39:46.955 ID:VcSWqE+C0.net
>>52
別に元をたどっているつもりじゃなくて、現役で意味合いを持っていたとおもうわけなんですけど?なにか問題?
アルファベットも元をたどればヒエログリフになるって説もあるわけで。

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:40:05.933 ID:sGOOZQB0a.net
漢字がなかったら平仮名もカタカナも生まれてないんだよな

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:42:06.333 ID:uz7IzF9/0.net
漢字より先にほかの文字が日本に入ってきた世界線が見てみたい

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:42:14.581 ID:vNyVomqCr.net
カナモジカイというカタカナだけにして将来的に漢字を全廃しよう
と主張してた団体があるんだってね
キーボードのかな配列もそこの関係者が作ったものだとか

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:43:33.270 ID:oZbN8tTyp.net
一つの文字/一つの単語には基本的に1つの読み
英語も中国語もフランス語もロシア語もほとんどの言語はそういう風にできている
しかしやまと言葉と漢字の複合的言語の日本は

明日の5月5日はこどもの日で祝日で日曜日です

この短文の中の日という漢字の読みの区別
日本語を母語としてる人はナチュラルに使い分けしてるけど
これは実はかなり特殊

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:46:58.248 ID:SFATSKJnr.net
>>53
貧乏だなあwwwwwwwwwwwwwww
ニートのほうが金あんじゃね?wwwwwwwwwwww
それとも「ニート」だからネタ集めしてんのかな?wwwwwwwwwwww

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:50:18.069 ID:We0KIUFU0.net
>>66
英語学習で考えるとこれ確かにド鬼畜だな
えげつねえ、まぁ「日」で覚えるのは英単語の音便一つで覚えるようなもんだとは思うけど

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 11:59:33.817 ID:RemJFw1U0.net
>>60
言語学的には事実上別言語

漢語諸方言の間にはロマンス諸語の関係を凌ぐほどの乖離がある
要するにイタリア語とスペイン語の差よりも北京方言と広東語の差が激しい
英語とドイツ語の関係を考えるとわかりやすい

だから本来は別言語として扱わなければならないはずだが、
母語話者の認識と歴史上の分類と国家のイデオロギーなどを考慮した結果
慣例上、方言ってことになってる

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 12:00:00.939 ID:bJDVYwGK0.net
>>66
英語は1つの文字、文字の連なりに対して何通りも読みあるけどな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 12:00:50.929 ID:VcSWqE+C0.net
>>50

>日本もわりかし官民はっきり分かれてね?
>どっちかって言うと、言語の非対称性が産んだある種の必然な気がする

その必然性を生んだ原因は何かなーってこと。
なんで非対称性なのー?ってこと。

官民に区別があるが、往来が頻繁だったからじゃない?
男女間でもそういえる。女性の登用も結構あった。ひらがな醸成は平安期だったとおもったな。
鎌倉時代あたりでは、ひらがなは武士としてみっともないとか言われていたが、それはそれで交流のあった証。

官民の隔絶が大きいような文化ではこういう必要がないんじゃなか?って思ったわけよ。
平場の言葉が違う階級でも必要とされている。なかなかほかの国にはないなーとおもったところだ。

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 12:05:38.757 ID:vNyVomqCr.net
coccoの曲の歌詞でたまにうちなーぐちのがあって
全部ひらがなで書いてあるけど意味不明
てのがあるけど中国語の方言はそれ以上なのか

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 12:08:58.373 ID:RemJFw1U0.net
広東語の口語文だと方言を表す為だけに存在する漢字があるほどだからな

古典漢文や官話では使われない文字だから
電算化でフォントに追加された歴史も短いらしい

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 12:52:27.826 ID:pW+QJPFO0.net
>>71
非対称性ってそのままじゃない?
単語も完全に一対一になるわけでもなく、文法に至っては全く異なる体系なわけで

総レス数 74
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★