2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良時代にペルシャ人大学生が存在してた

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 11:14:09.085 ID:/EH98CnX0.net
奈良市の平城宮跡から出土した8世紀中頃の木簡に、ペルシャ(現代のイラン付近)を意味する
「破斯はし」という名字を持つ役人の名前が書かれていたことが、奈良文化財研究所の調査でわかった。

 国内でペルシャ人の名前を記した出土遺物が確認されたのは初めてで、奈良時代の日本の国際性を裏付ける成果となる。

 木簡は1966年、人事を扱う式部省があった平城宮跡東南隅の発掘調査で出土した。
文字が薄く肉眼では一部が判読不能だったが、今年8月、赤外線撮影をした結果、
役人を養成する「大学寮」でのペルシャ人役人の宿直に関する勤務記録とわかった。

 表側の上部に「大学寮解 申宿直官人事」、下部に、定員外の特別枠で任じられた役人
「員外大属いんがいだいさかん」という役職名、中国語でペルシャを表す「波斯はし」と
同じ読み・意味の「破斯」という名字を持つ「破斯清通」という人名と、「天平神護元年(765年)」
という年号が書かれていた。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20161004-OYT1T50163.html

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 11:15:49.633 ID:/EH98CnX0.net
大学生じゃない件

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 11:18:29.879 ID:78szcRS70.net
へー
としか言えない

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★