2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミング必修化したら今のプログラマ全員死亡だよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:17:22.830 ID:/8JG6ine0.net
どうするの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:18:00.797 ID:+z4sjHug0.net
なわけねーだろ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:18:16.218 ID:fCbGX6yZ0.net


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:19:02.770 ID:nmCgGOTx0.net
別に全員死亡はしないし、必修になったガキが大人になる頃にはどうせプログラムやってない

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:19:18.729 ID:/8JG6ine0.net
国民全員がプログラミングできるってことはやばいぞ
中学生や高校生が今のプログラマやってるレベルのことをバイトでやるようになるんだぞ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:19:56.745 ID:ZpzEoo6x0.net
>>1
本当にそう思ってるならお前は低学歴底辺知能障害だなww

英語を必修化してどれだけ英語話せる人がいる?結局は個人の能力
高学歴がその気になれば、どんなものでもすぐ習得できる
逆にお前みたいなチンカス低学歴は何年やっても無能なゴミ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:20:43.316 ID:o195RhUi0.net
中学入ってから大学出るまで数学はずっとあったな
それまでの数学者は死滅してないようだが

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:21:01.580 ID:/8JG6ine0.net
誰でもできるってことは最低賃金レベルの仕事になる
そして他の最低賃金レベルの仕事ほど需要はない
完全に終了

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:21:17.428 ID:clgX8yjD0.net
半分は単位落とすし
残りのうちの半分は仕事にしないし
さらに残りの半分はすぐやめるし
さらに残りの半分はブラックに飼われる

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:22:10.259 ID:QRgG/O6V0.net
>>7
これはさすがに馬鹿
物理かと数学科以外きちんとした数学やらないじゃん

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:22:28.279 ID:/8JG6ine0.net
>>6
>>7
英語の仕事、数学の仕事
専門職以外ではないよね?

プログラミングの仕事 → プログラマ

はっきりしてんだよね

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:23:30.844 ID:/8JG6ine0.net
今のプログラマって必修化したら学生以下の実力でしょ
プログラミングを学習した年数も単純に負けてるやんけ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:24:21.552 ID:llOR4tY00.net
>>12
必修化で100点とれる人間ばかりなら
それもあり得るかもしれんな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:25:02.799 ID:+z4sjHug0.net
>>12
そういうレベルの現場なんだね

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:25:45.197 ID:kIcfVZru0.net
小学校時代から国語が必修なのに、いまだに小説家の需要は消えてないんだぞ?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:26:11.607 ID:8sRaFI+ta.net
>>10
>>7は同じ事がプログラミングでも起きるだけじゃね?って事を言いたいんだろ?

つか実際のとこ必須って言ってもどの程度の授業やるんだ?

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:26:23.225 ID:nmCgGOTx0.net
つーかパソコン音痴が減ってくれるなら
必修化早くして欲しい
何もしてないのに壊れたは聞き飽きた

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:27:00.202 ID:wnJ1/cWD0.net
英語の翻訳家や通訳てしんでんの?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:27:13.948 ID:/8JG6ine0.net
必修化するってことはそれ以前からフライングして勉強する子供いるってことだ
幼稚園児からもプログラミングし始めてる

必修化世代が就職する頃にはプログラミング学習年数10年以上がわんさかいるってことだ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:27:42.131 ID:dlctfV58d.net
>>6
英語覚えるよりプログラミング覚える方がずっと簡単だから。

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:27:58.049 ID:wnJ1/cWD0.net
>>19
数十年てどんだけ留年してんだよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:28:33.155 ID:/8JG6ine0.net
>>18
プログラミングは英語より高度なことは求められない
それだけ今のプログラマがやってることは誰でもできることwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:29:41.403 ID:8tUhgxSf0.net
有能なプログラマ生まれるなら良し

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:29:44.169 ID:kIcfVZru0.net
プログラミングだけで生きてるプログラマーは、よほどの変態以外はゴミ揃い

それは確かだが……プログラミング技術だけしか持ってないプログラマーがどれだけいると思ってるの?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:29:48.896 ID:/8JG6ine0.net
>>21
数十年なんて言ってないぞ
だけどかなり早ければ就職する頃にプログラミング20年やってますって学生が出てくるぞ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:31:15.007 ID:/8JG6ine0.net
>>24
プログラミング以外のことを学習しないと思っちゃった?
付随したいろいろな資格を取るようになるでしょ
学生の方が資格持ってて一気に追い越されるのが目に見えるな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:31:40.497 ID:bsdnxJk40.net
老害化するよ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:32:22.923 ID:QRgG/O6V0.net
プログラマ全体のレベルあがるだろうな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:32:43.695 ID:/8JG6ine0.net
>>27
ほんとそれだな
新しい技術がどんどん出てくるから吸収が早い必修化世代の方が圧倒的に有利

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:32:57.486 ID:kIcfVZru0.net
>>24
そういうのを習得できる層は、学生時代プログラミングなんて勉強してなくてもプログラマーになれてるわけだが

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:33:12.394 ID:P1cZCyZc0.net
>>10
同様に小学生がやるプログラミングもきちんとはしてないんだよなぁ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:33:32.485 ID:kIcfVZru0.net
>>24じゃねえ>>26

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:33:58.640 ID:QRgG/O6V0.net
>>31
>>16でそういうことかって理解した

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:34:23.409 ID:/8JG6ine0.net
>>30
それは今のプログラマに就職する世代のレベルが低いからだよね
これからはプログラミング学習年数10年以下は採用しないとかそのレベルになるよね

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:35:42.093 ID:CzJtokaH0.net
どうやって書くかより何を書くが重要なんだが
書き方だけ教わってもお察しだろ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:36:09.619 ID:kIcfVZru0.net
>>34
ちげえよ
プログラミング技術なんかよりプログラミングで実現したいものをよく知ってる方が重要だからだよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:37:16.470 ID:/8JG6ine0.net
>>35
必修化世代は参考書もより充実するだろうね

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:38:31.441 ID:kIcfVZru0.net
そもそも、今現在の情報系学科の卒業生ですら、現場じゃ使えない奴扱いなんだぞ?
プログラミングが必修になった程度でそれが変わるかよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:39:09.917 ID:m860NwsJ0.net
★違法・薬板 避難所 2016冬の時代 ★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1479556284/

シャブ中おにぎり◆ONIGIRIEp. wwww

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:39:23.974 ID:iFhxQW1l0.net
必修化したら、むしろ失業しても塾の教師でくいっぱぐれることは無くなるなと喜んでいる人もいる

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:41:03.873 ID:+mCRs5LO0.net
今でも上位以外はバイトみたいなもんじゃん
バイトが増えるだけだろ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:41:56.516 ID:/8JG6ine0.net
>>38
それは今の大学の世代のレベルが低いだけでしょ
たった数年しか学習してないんだから

それですら就職できるんだからほとんどが10年以上学習してる世代がきたらやばいでしょ
最低賃金化

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:43:25.273 ID:iFhxQW1l0.net
>>42
そのころAIがさらに進歩して、プログラミングもAIにさせるようになってるかもしれないな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:43:42.227 ID:/8JG6ine0.net
>>40
国民全員できるってことは教師になれる奴もそれだけ増えるってことだ
現場で偏ったことしかしていない勉強不足のプログラマより学生でかつプログラミングの学習をしてきた世代の方が知識豊富になるから有利

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:43:45.294 ID:mmrnKbN20.net
まあ底辺が底上げされて、全体的なパイがデカくなるから、悪くないな
そいつらを使って起業して、国に予算つけさせてな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:44:02.492 ID:bt9lZ9K60.net
プログラマーはむしろ閃きと応用が大切

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:44:25.416 ID:bt9lZ9K60.net
>>43
これだなあー

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:45:01.565 ID:9tMsad4Hr.net
面倒くさがりや屋が増えるだけだわ
人間ラクを覚えるとだめ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:45:31.502 ID:w0Cdq08dd.net
今の小学生が成人になるときに管理職になれてなかったらどちみち死んでるも同然だから

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:45:39.561 ID:kIcfVZru0.net
>>42
そもそも、学校で学ぶプログラミングと、実務で使うプログラミングは、考え方そのものが違う
学校では、「正しい入力に対し、正しい出力を返す方法」さえ知っていれば通用するが、
実務では、「誤った入力に対し、誤った出力を返さない方法」を知らないと通用しない
学校では、誤った入力に対する処理を学んでいる時間はない

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:46:28.312 ID:iFhxQW1l0.net
>>50
確かにそうだな
説得力が有る

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:48:08.457 ID:kIcfVZru0.net
また、学校では公平性のため、「特定の企業の技術」はなるべく学ばずに済むようにするはず
実務は特定の企業の技術べったり

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:48:32.943 ID:/8JG6ine0.net
>>50
それは今の学校のレベルが低いだけでしょ
大学で基礎から教えないといけないんだから

必修化したらそういう応用も学習するようになるでしょ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:49:18.924 ID:kIcfVZru0.net
>>53
違う
そもそも学校では、「誤った入力」を想定する必要がない
想定する必要がないものを学ぶ事は、教育機関としてありえない

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:49:39.565 ID:Ae9KI0RKd.net
普通の仕事となんも変わらんのに特別視するのが理解できないな

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:50:10.877 ID:/8JG6ine0.net
それこそ実務レベルのことを学校で生徒達にやらせるようになるかもね
今のプログラマより高度なことを学生が学校でやるようになったらもう終了だよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:50:36.235 ID:+mCRs5LO0.net
今でも小中高でパワポやエクセルやるけど誰も覚えてないだろ
家庭に自分のパソコンが無いとだめだろうけど
今くらいパソコンの値段が下がっても一家に一台あるかどうかが現状という
国はまず学生に自分のパソコンを買わせろよ

しかもプログラミングの必修化って小学生だけだろ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:50:37.415 ID:iFhxQW1l0.net
プログラミングの必須化は将来の職のタネというより、
論理的思考の養成に好都合だからじゃないの?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:51:16.893 ID:2Ua5L/OV0.net
普通に学校で教えるのはスナッチとかの簡単なのでしょ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:51:18.952 ID:kIcfVZru0.net
まだあるぞ
学習指導要領なんてものは、10年も前に作られるもの
実務で10年前の技術なんて使うのはゴミクズ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:51:23.315 ID:vjNhFklQ0.net
スレタイの通りなら今頃米⇔日の通訳・翻訳者は死に絶えてるか底辺職化してるでしょ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:51:25.713 ID:9tbB0J5Pd.net
八時限のうち五時限くらいは割いてそうだな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:51:56.446 ID:5d1KkCpi0.net
どうせ基礎中の基礎しかやらないだろうから変わんないだろ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:53:03.182 ID:kIcfVZru0.net
>>56
やるわけねーだろアホ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:53:08.632 ID:HgmX1xMx0.net
>>6の言うとおりで向かないやつにやらせたら拷問でしかないし
課題とかならどうせコピペになる

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:53:34.796 ID:/8JG6ine0.net
>>63
それって今の大学生やないかーい
つまり必修化世代はそれよりも学習年数も時期も早いから・・・

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:53:48.149 ID:5/7BJHd50.net
AI・ロボット技術者を増やすために必修化とか言ってなかったっけ?何やらせるんだろうな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:54:36.930 ID:oTakWnm50.net
>>66
どうせ週1時間とかしか授業しないから何の成果もないよ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:55:24.267 ID:GnrM9CuQ0.net
プログラマになりたくないと思う年齢が二十歳前後から十代に変わるだけ定期

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:56:27.597 ID:oWYWVKgKd.net
旧世代システムの保守プログラマとして生き残るからいいもーん

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:57:56.844 ID:+mCRs5LO0.net
大学生ができる基礎中の基礎と小学生ができるプログラミング体験じゃ差があると思うんだけど
それとも小学生のうちから関数計算とかやるようになるの?
小学生のころから大学生と同じくらい時間がとれて同じ学習レベルのことが出来るようになるなら素晴らしいと思うけど可能なの?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:58:19.442 ID:ZDyhuOkbp.net
謎定期

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:58:21.805 ID:/8JG6ine0.net
今のプログラマ「プログラミング? 高校生からやってたよ キリッ」 

必修化世代「遅いですね 。僕らは幼稚園からやり始めましたよ?」

今のプログラマ「うわあああああああああああああああああああああああ」

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:58:39.285 ID:WW9U/vovM.net
>>72
定期←これ使ってるやつ全員死ね
http://i.imgur.com-i.biz/dPjqwENj.gif

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 21:59:41.607 ID:iFhxQW1l0.net
>>71
それだけの時間が有ったら、他のことに時間を割いた方が良いように思うな

確かに方程式の解き方も知らない子に x = x + 1 とか下手に教えていいものかとも思う

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:00:45.128 ID:kIcfVZru0.net
で、>>52への反論マダー?

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:00:55.805 ID:HgmX1xMx0.net
>>73
パソコンサンデー世代は小学生も居たと思うけど

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:00:57.042 ID:bFxqF/VF0.net
プログラム組むくらいなら誰でも出来るだろ
ただの暗記だから
仕事に必要なのはロジック考える力

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:01:27.146 ID:ffbFgb45a.net
必修になるのはわかったけど
言語は決まってるの?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:02:41.314 ID:Gqo8CvS50.net
みんな目悪くなるよな

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:02:44.579 ID:iFhxQW1l0.net
必須授業のための言語が新たに作られたりしてwww
Javaからオブジェクト指向抜いたようなものとか

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:02:50.052 ID:3w+dtgvyd.net
>>79
Scratchが候補に上がってたぞ
確定してないけど

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:03:05.909 ID:kIcfVZru0.net
>>79
Scratch等、だって

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:03:15.594 ID:/8JG6ine0.net
>>77
環境の充実度が違うからね
新しい技術を学べなきゃ意味ない

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:03:38.276 ID:bSYAqiwS0.net
よくこんな的外れなスレ立てる気になるな
こんだけ幸せな思考回路してたら悩みとかなさそう

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:03:38.302 ID:iFhxQW1l0.net
>>80
メリットとデメリットどっちが大きいかな

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:03:46.266 ID:e3Yx88lQ0.net
>>67
俺からするとAIというと、サポートベクターマシンとかなんだが
あんなもんそんな一般的に使うもんなの?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:04:20.886 ID:/8JG6ine0.net
プログラマガクブルでわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:04:28.401 ID:kIcfVZru0.net
>>84
そう、新しい技術を学べなきゃ意味がない
だから必修にしても何も変わらない……学校で新しい技術を学ぶわけがないからな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:04:33.187 ID:HgmX1xMx0.net
>>82
ぱっとみ昔のPC98時代のロゴみたいなのか

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:06:05.249 ID:/8JG6ine0.net
>>89
それは旧世代の駄目なカリキュラムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:06:49.362 ID:HgmX1xMx0.net
>>84
ライブラリも碌に充実してないあの時代の高校生が三角関数駆使して3Dポリゴンのスケルトンみたいなのを回転させたりしてたのには関心したけどな

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:07:04.222 ID:wEhk+c/Z0.net
プログラマは人手不足なんだから業界にデキる奴が入ってきて丁度いいだろ
面倒な仕事はそいつに押し付けてデカい顔しとけばいい

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:07:06.999 ID:WW9U/vovM.net
>>86
お前が2chにいるメリットを教えてくれなイカ?

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:07:07.739 ID:kIcfVZru0.net
>>91
学習指導要領に最新の技術が入ると思ってるのか?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:07:20.396 ID:2Ua5L/OV0.net
>>81
CASL2かな?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:07:24.593 ID:bFxqF/VF0.net
>>91
結局お前は何が言いたいんだよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:08:06.399 ID:/8JG6ine0.net
>>92
新しい技術の前では無意味
だからこそ必修化世代が有利で学習の足りない古い世代は死滅するwwwwwwwwwwwwwwwww

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:08:27.710 ID:/pc7EY0wp.net
必修にしたら電脳コイルみたいな時代になるんだろうな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:09:04.545 ID:GFRQRqtV0.net
【悲報】COBOL必修化によりIT業界は暗黒時代へ突入

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:09:32.005 ID:iFhxQW1l0.net
>>100
駄目だこりゃ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:09:37.755 ID:HgmX1xMx0.net
で小学生から必須になんの?
プログラミングやるなら9.0のゼロ削るとかご法度になるけど今の教師にそれ理解できんの?

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:10:11.652 ID:nCbxQrxWp.net
むしろ新しい技術が多すぎるせいで今から始める子達は可哀想
情報量の暴力に耐えられる子がどれだけいることか

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:10:38.636 ID:kIcfVZru0.net
そもそも教科書に「最新の技術」が入った頃には、その技術は既に消滅してるんだよなぁ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:11:55.738 ID:3w+dtgvyd.net
ってかプログラミングは手段であって作るものによって求められる知識が細分化・高度化・さらに代謝も早いわけだが
学校の授業では分野搾るんかね

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:12:51.222 ID:WW9U/vovM.net
>>100
どちらかと言うと朗報やろ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:13:17.000 ID:HgmX1xMx0.net
結局英語と同じで教える側のレベルの低さで破綻する可能性が高いと見るけど
講師として現役とか準現役雇わなきゃ意味ないと思うし結局教育現場はそんな事やらないだろう

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:13:36.200 ID:Kc3Ys9Rld.net
G90とG91の違いさえわかれば大丈夫だよ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:14:56.700 ID:ffbFgb45a.net
>>82>>83
さんくすこ
ググッてみたらブロック組み立ててプログラム作る奴なんだな
やっぱりアルゴリズムの勉強がメインか

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:15:17.954 ID:HgmX1xMx0.net
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1603/21/news012.html
これねぇ

RPGツクールの方が有意義な感もあるけどな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:15:18.932 ID:kIcfVZru0.net
>>108
またお前か
NCコードはお呼びじゃないって言ってんだろ!

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:15:42.784 ID:AOUWPxSGM.net
>>102
美乳女子小学生がグラインド騎乗位で乱れまくりなgifください

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:16:36.433 ID:kIcfVZru0.net
>>109
それ以外学んでいい事がないからな

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:19:08.947 ID:HgmX1xMx0.net
こっちの方がいいと思うけどな
http://i.imgur.com/on1upxj.jpg

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:20:36.009 ID:kIcfVZru0.net
>>114
それやるなら実物組み立てた方が……

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:22:41.128 ID:HgmX1xMx0.net
>>115
何の実物を組み立てるつもりだよ?

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:23:48.753 ID:ffbFgb45a.net
図工の延長みたいな感じで簡単な組み込みでもやるのかと思ったわ
実際物が動いた方が面白いしわかりやすそう

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:26:43.474 ID:kIcfVZru0.net
>>116
そりゃICとかだろう

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:28:44.887 ID:AQgRaPoF0.net
やさしいExcel 2003
最新 すぐできるJava Applet

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:29:37.947 ID:VVquEOTB0.net
よっしゃPROIVやろうぜ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:29:56.149 ID:mmrnKbN20.net
日教組がある限り、何をしてもムダ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:30:22.123 ID:Dyc/j4ddd.net
いやLispでリスト遊びをさせるべきだろう

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:30:49.852 ID:77ZvPL180.net
元々日本のソフトウェア産業大したことないよ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:31:15.149 ID:iFhxQW1l0.net
>>122
そんなことをしたら、カラスのマネばかりする男子が続出して授業にならん

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:33:45.037 ID:4PZ4dUBip.net
必ず役に立つって意味ではVBAおすすめなんだけどな
簡単に覚えられてプログラマじゃなくても凄く役立つ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:35:23.919 ID:5/7BJHd50.net
>>124
女子「ホント男子ってクダーらない」

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:35:59.384 ID:kIcfVZru0.net
>>125
問題は、VBAを学んだところでゴミプログラマーが量産されるという事だ

128 :キチガイ発狂最終章!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋自滅方程式!今や刑事の誰もが知る有名人♪大爆笑:2016/11/28(月) 22:36:25.328 ID:EHBokq2+d.net
■某ヨ ウジヤマモト掲示板で個人情 報の悪用が暴露される■

619 :名無しのヨウジ:2015/03/04(水) 02:37:53 ID:4OeXYPI20
その 知恵袋で使われてる名前実 在の客だからな
本人はまったく知らなか ったし
個人情報を無断で使われても構わない なら売買も止めやしないけど、、
俺は他にもいろいろ噂聞いて以来行ってない

■ヤフオクの評価から被害が報告される■

落 札 者からのコ メ ン ト:訳あ ってキ ャンセルを申し出ましたが、十月九日、調査 会社という 方から悪意ある落札でないかどうかを調査させ て頂くと連絡が入りました。
ネットで検索し、被害に遭われた方が沢山お られる事も確認しました。全てが悪 戯とは到底思え ない量で、内容も似ていました。

■ついでに類似品の販売をしていたことも報告される■

528 ノーブランドさん New! 2015/09/01(火) 20:01:24.49
この店昔playの偽物Tシャツ売ってたぞ
無地の長袖なんて当時出てないのにここだけで売ってたわw

533 ノーブランドさん New! 2015/09/03(木) 13:45:38.78
>>528
これだろ
http://i.imgur.com/POvOyje.jpg

販 売業 者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC-BANK  代 表取締役:渡 邊弘宣
販 売業者の住所  〒160-0022 東 京 都新宿区新 宿3- 12-11 石 井ビル2F Phone:0 3-5 269-3675

新宿古着屋DC BANK
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1429021022/528-

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:36:47.999 ID:HgmX1xMx0.net
>>125
仕事なら一番触りたくないなスパゲッティーにスパゲッティーが上塗りされてる様なの多すぎるし

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:37:33.759 ID:HgmX1xMx0.net
>>124
それ「やさしいJava」だろ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:38:13.190 ID:iFhxQW1l0.net
>>130
やさしいJavaでもそんなシーンが有るのか?

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:38:26.790 ID:/8JG6ine0.net
そもそもプログラミングって独学の世界じゃん
それは今のプログラマも理解してるんじゃない?
それこそ学校では触りだけでいいんだよ
それが早い段階で訪れる必修化世代がどれだけ脅威か
本当はわかってるんじゃない?


今のプログラマ終了だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:39:09.360 ID:WUeKzvqI0.net
プログラミング教えるより論理学と数学優先しろよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:39:42.850 ID:kIcfVZru0.net
>>132
お前はプログラミングの何を学んだ事があるの?

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:40:23.997 ID:HgmX1xMx0.net
>>131
オブジェクト指向のクラスの説明の9割がcarクラス

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:40:33.951 ID:bFxqF/VF0.net
めっちゃ今更だけど煽りたいだけじゃん

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:41:00.579 ID:iFhxQW1l0.net
>>135
今度読んでみるわ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:41:24.550 ID:5/7BJHd50.net
>>132
基本的に数年やらされるより一年でも自主的に食いつく方が力つくと思うがなぁ
ま〜必修化でプログラミングの楽しさに目覚める子供たちもいるだろうからそういう子達が技術革新起こしてくれたらいいねぇ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:42:11.182 ID:aUR0b53nd.net
COBOL話せる人が居なくて今保守が大変らしいな

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:42:48.878 ID:iFhxQW1l0.net
話すのか?
それは大変だ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:43:57.432 ID:HqZY8p1H0.net
>>139
年齢行ってる派遣はCOBOLER多いよ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:44:02.984 ID:rPeCUfJ20.net
コボラーは絶滅危惧種

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:44:06.038 ID:MYZxizCPd.net
比較的英語に近いからまだ楽な部類

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:44:38.655 ID:xLsDbnr50.net
今のプログラマっていうのやめろよ
お前らが指してるのは量産型無能IT土方だろ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:44:42.845 ID:WUeKzvqI0.net
>>125
マクロ組める?って言われて実質無料で作らされたの思い出した
専門でもないし、うちはプログラミングで食ってるわけではないけど、まさかここまで安く見られるとは思わなかった
パソコンの便利屋さんをまさか仕事でもやらされるとは思わなかったなあ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:45:40.776 ID:YEeoSF/d0.net
プログラマーだけど
もう死んでるけどどうしたらいいの?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:46:14.633 ID:VVquEOTB0.net
>>146成仏してPROIVやれや

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:47:12.457 ID:tn1S2yD7d.net
プログラミングなんて現場で教えるからコミュニケーション力と常識がある人間が欲しい

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:47:13.873 ID:HgmX1xMx0.net
>>132
言うてもそんな才能に開花する奴は5%居るくらいなもんだろうし
そんなヤツでもプログラマになるのは半分も居ないだろうな

現場としては小学校の頃から趣味でプログラミングやってましたなんてヤツ大歓迎だけど
有能な奴は大企業に行ったとして無意味な上下関係に潰されたりとか多そうだけどな

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:47:15.111 ID:sMpEUu1fa.net
CGの授業「Ruby」
情報の授業「C」
研究室「FORTRAN」
アプリ開発「Java」
僕「ああああああああ」

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:47:33.818 ID:5/7BJHd50.net
>>146
ようやく一人前だな

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:47:57.362 ID:HgmX1xMx0.net
>>139
だからCOBOLの仕事は単価が高いらしいね

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:48:42.350 ID:mOhIRU5Vx.net
1年目だけどCOBOLとかkshとかWindowsバッチとか書いてるわ 専門はJavaとDBなんだが……

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:49:11.139 ID:kIcfVZru0.net
>>150
Apple「は? アプリ開発はSwiftだろjk」
MS「いいえC#ですよ?」

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:50:19.837 ID:HgmX1xMx0.net
>>150
Googleの所為で無駄にJavaが延命してしまったもんな

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:51:07.157 ID:MYZxizCPd.net
>>150
Javascript「俺が全て受け止めてやる」

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:51:18.961 ID:mOhIRU5Vx.net
そういえばいまの中学生はBeauto Racerとかいうので簡易プログラミング学んでるとか コードは書かないけどフローチャートはできるようにならないかんらしい

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:51:21.862 ID:HqZY8p1H0.net
>>153
官庁系のCOBOLシステムは、大体Javaに乗り換えるから役立つよ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:51:45.795 ID:YEeoSF/d0.net
小学生「おじさんってWEBサーバーしかいじれないの?」
ぼく「え?」ガクガクブルブル
小学生「JAVAでサーバー組めないの?」
ぼく「」プルプル
小学生「よくそれでプログラマー名乗れるねw俺なら恥ずかしくて死んでる」
ぼく「」バタン

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:52:10.622 ID:WUeKzvqI0.net
>>150
大学はjavaで統一されてたわ
卒検はC++のソース読んで組み込んでたけど
仕事は馬鹿でも出来るラダー組んでる

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:52:36.349 ID:mOhIRU5Vx.net
>>158
うちはたぶんずっと切り替えられなさそうだから死

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:52:55.531 ID:KSsrJJZb0.net
正直プログラミング(実装)自体はそこら辺の本読んだ程度の知識で出来るけど、本当に欲しがってるもののヒアリングとか、高速化や保守性を考えた設計(デザインパターン含む)を考え出したら経験がモノを言うので習っただけだと無理

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:53:07.548 ID:HqZY8p1H0.net
>>161
なんだお抱えか
残念だな

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:53:32.297 ID:aUR0b53nd.net
>>141
そうそう
だから新人居なくて話せる人必死に探してる状態らしい

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:53:41.674 ID:HgmX1xMx0.net
>>159
サーバーってApacheの同等品でも組むつもりか?

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:54:59.884 ID:mOhIRU5Vx.net
こぼるなんて簡単なんだからJavaやってる奴らに研修すればすぐ覚えられそうだがなぁ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:55:04.693 ID:iFhxQW1l0.net
>>165
ワロタ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:57:11.994 ID:iFhxQW1l0.net
他の言語やっている人ならCOBOLをある程度覚えるのに
数時間位で大丈夫に思うけどな

逆のCOBOLしか知らない人がCやJava覚える方が大変
これは体験済み

そもそもCOBOL使いは、UNIXに区分編成ファイルが無いってことで挫折することも
まだ言語に入ってないっちゅうねんwww

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:57:27.891 ID:LJv9qiv60.net
プログラミングが難しいのではない、プログラミングを難しくするなにかが難しいのだ

好きな言葉

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:58:21.894 ID:HgmX1xMx0.net
>>166
直接関わってないからよく知らんがなんか古い環境(XPだか2000)だかでしかコンパイラがまともに動かないからどうのとか聞いたことがあったような

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:58:58.915 ID:HqZY8p1H0.net
COBOLは言語仕様よりもホストの仕様のほうがむつかしい

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 22:59:58.934 ID:kIcfVZru0.net
他の言語をやっている人間が単にCOBOLを書く事は容易だが、
COBOLらしく書く事は非常にめんどくさい
よってCOBOLらしく書かれたプログラムを解読するのもめんどくさい

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:00:25.549 ID:YEeoSF/d0.net
小学生「IOTの時代なのになんでコボルの話してるの?」

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:02:04.984 ID:Tg5UGVsba.net
初老「」

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:02:16.254 ID:aUR0b53nd.net
>>173
そこはCOBOLって何?じゃないのか

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:02:26.665 ID:LJv9qiv60.net
これすき
http://uxmilk.jp/46167

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:02:51.329 ID:iFhxQW1l0.net
>>172
そういえば、昔はCOBOLっぽいCを量産した
いろんな前歴の人が解りやすいし

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:04:16.422 ID:HgmX1xMx0.net
Excelに乗ってるVBAのいわゆるVB6.5もIoTからすると時代遅れの産物だけどな

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:04:54.464 ID:mOhIRU5Vx.net
コボルは家とかで勉強できないのが辛いんだよな 汎用機とかUNIX機とかで動かすから全部職場でやらなきゃいけない やってることはデータとデータの突き合わせとかだからDBの基礎より簡単

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:07:12.253 ID:HqZY8p1H0.net
>>179
ほんとにね
しかもリソースが共有されてることも多いから
トライアンドエラーで覚えるなんてこともできない

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:08:26.867 ID:iFhxQW1l0.net
フリーのCOBOLコンパイラってまだ無いの?

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:08:43.844 ID:kN3FUHoe0.net
言語何使うんかね。pythonがいいなあ。

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:08:44.366 ID:WUeKzvqI0.net
工場のIoT化とかホントやめてください
何かあってからじゃ遅いんです
データ収集や転送程度ならともかく、制御まで外からやろうと考えないでください

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:08:54.813 ID:mOhIRU5Vx.net
基本失敗できないからね 過去のコード読むしかない

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:09:54.042 ID:mOhIRU5Vx.net
そしてCOBOLとかシェルは書けるかどうかよりいかに性能出すかの方が課題

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:10:24.295 ID:kN3FUHoe0.net
>>183
詳しく無いんだけど、何がマズイの?

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:11:08.083 ID:e3Yx88lQ0.net
何というか、結局必修化したところで
引く手数多の人材になるのなんて、授業そっちのけで開発してるようなやつなんだから
大して事態は変わらないように思わなくもない…

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:11:56.148 ID:mOhIRU5Vx.net
ほんとは新規開発とかでDBの設計とか構築やりたいのぉぉおお

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:16:04.542 ID:kIcfVZru0.net
>>186
ハッキングされて、超高い工具を装着させられたマシンを可動域ギリギリから逆の可動域ギリギリまで最高速で移動するように設定されたら財務的に死ぬじゃん?

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:16:49.987 ID:+rYNevCs0.net
>>186
ドロイド君の「ダッシュボード」っぽいアプリをまあこさえました
で、そのアプリのボタンをポチったらプレス機が動いて作業員のおてて切断とか
そういうのの危惧をしているんじゃなかろうか
PLCの類は、どうにかしてパケ飛ばせたらどうとでもなるが

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:23:12.944 ID:+rYNevCs0.net
必修化してもなんだろな、アレだ
割と大雑把すぎる気がする

grailsの特定バージョンでのみ発生するバグとかに当たって
頭抱えるような経験をしてないと
細かく個々のパーツを疑っていくとか、細部に注意するメカニック系の癖つかないかも
で、わからんから何とかしろと持ってこられる……

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:24:51.153 ID:kN3FUHoe0.net
>>189-190
なるほど、ハックしたらエグい悪用ができるからなのね。

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:25:41.247 ID:+rYNevCs0.net
コードジェネレータの類(あるいは抽象的すぎるフレームワーク)で勉強しても
あんまり意味はないような気はする

「プログラミングwww 簡単にできるでしょwwww すぐやれwww 事務員でもできるわwwww」系の
営業マン発想を全国民に植え付けるだけの結果に終わるかも

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:28:09.363 ID:GeDCL45F0.net
>>135
car違いもいいとこだな

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:28:49.073 ID:eGGrjo3g0.net
情報系の専門学校でもまともに理解できる奴はいても10%ぐらい
きちんと就職につけるやつなんか年の2,3人ぐらいだぞ
まぁITやくざ増えそうだけど

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:29:22.285 ID:HgmX1xMx0.net
>>193
その辺考えると意外と逆かも知れんな
大半が挫折したプログラミングに対して自分には無理だったっていう記憶が植え付けられてくれるなら
簡単なんでしょ?っていうのは無くなるかも知れん

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:29:55.253 ID:Pqd7HIRJp.net
お前らいつまでたっても無知だなぁ

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:31:04.576 ID:HgmX1xMx0.net
>>194
どっかもう見つからなくなったんだけど昔Amazonレビューでもカー、カー、カーってカラスかよ
みたいな事書かれてたのをおぼろげに覚えてるその本

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:32:14.370 ID:kTuQiP7K0.net
業務システムとかだとコーディングより業務モデリングのほうが遥かに比重でかいからコーディング必修にしても無駄だろ
逆に中途半端な実力の雑魚が社会に出て外注するよりマクロで組んだほうが安いですよ何て言って悪魔的エクセルシステムを大量生産しないか今から不安だわ
日本企業の生産性を下げるだけでなくSEのリソースをクソシステムの保守に費やすことになり生産性向上すらできなくなる
国際競争力は落ちるだろうね

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:32:27.059 ID:sUvF9sNX0.net
学校の授業程度だと、ふ〜んって感じがする

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:32:52.109 ID:+rYNevCs0.net
>>194
carとcdrとlambda禁止

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:34:00.582 ID:Pqd7HIRJp.net
どんなに半端なプログラマー増やしても
現場じゃマイナスにしかならない

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:34:12.770 ID:Vcfdl04G0.net
Excelはおもちゃなのでガチで運用しようとするのはやめてください

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:36:13.383 ID:wBTI/7gV0.net
大学の情報科に行ったってまともな知識は自主的に勉強した奴しか身に付かないからな

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:36:56.317 ID:iFhxQW1l0.net
>>204
そうだね

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:40:11.393 ID:+rYNevCs0.net
やっかいなのは「まず作って、モノ見てから考えるから」で、一切話できない相手だわ
モデリングとかコーディングとかそういうレベルじゃなくて

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:43:13.085 ID:c8CrC7n80.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://tuinjkiop.sistrunk.biz/11290_0.html

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/28(月) 23:51:11.361 ID:ejvBt5pXH.net
何でもそうだろ
あほかこの1

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 01:21:01.637 ID:9K6rCpmY0.net
>1の発想は笑えるw

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 01:33:59.162 ID:kGHHNvAL0.net
触りだけでいいってのは確かにそうだが

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 01:39:29.096 ID:MnwE9qEc0.net
ペーペーで入って体か心壊して辞めるやつは何人もいたな

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 02:19:49.327 ID:1lKBXjvY0.net
プログラミング能力なんて何年かやれば勝手に身につくわ
it企業も結局はコミュ力

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 02:22:45.528 ID:UxiVve1B0.net
>>17
これを切実に願う
英語のポップアップ出ただけで電話掛けてくるなあと一回はggrks

平成生まれはPCになれてるから大丈夫かと思ってたらスマホがあるからPCほぼ触らないって聞いて絶望した

総レス数 213
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★