2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入院1ヵ月目で明日退院なんだが、今日のRI検査というのが怖過ぎる・・

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 08:47:18.280 ID:byt/lbq6d.net
アイトソープとかいう放射性薬物を静脈に注射するらしい・・

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 08:48:20.692 ID:Y1zL8aST0.net
なんかしばらく
家族と食器は別にするよう言われるんだよな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 08:48:28.829 ID:VGPKNIsEr.net
頑張れ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 08:49:02.699 ID:+eCtuP9or.net
作物に近寄るなよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 08:51:34.903 ID:e7HoDsc9d.net
おまえ…死ぬのか

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 08:51:42.040 ID:VTYuLOvya.net
なんの病気?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 08:52:36.479 ID:AQEsgUox0.net
ああ、あのリスクが高い割に分かる事の少ない保険点数目当ての検査ね

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 08:53:35.577 ID:AQEsgUox0.net
危機的状況にあるならベネフィットがリスクを上回るだろうけど

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 08:54:29.727 ID:zm08De200.net
「くすり」にあらかじめ“目印”をつけておいて、「くすり」が体の中を移動する様子を、体外からその“目印”を測定して調べるのです。

例えていえば、真っ暗闇の中では、どこに、何人の人がいるかまったくわかりませんが、あらかじめこの人たちの服に“目印”として蛍光染料を塗っておけば、暗闇の中でも、どこに、何人いるかがすぐわかるのと同じ仕組みです。

「RI検査」で、「くすり」の“目印”の役目をするのが、ガンマ線を出す放射性同位元素(RI、ラジオアイソトープ)です。「くすり」を静脈注射したあと、このガンマ線を体外からキャッチして、臓器の血流や機能(働き)の状態を映像にして調べます。

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 08:55:34.173 ID:AQEsgUox0.net
代替検査と時間的余裕のある患者な使っていい物じゃ無いよね

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/29(火) 08:55:54.924 ID:zm08De200.net
撮影の時間は、ほとんどの場合、20分から30分間ですみます。この間、ベッド上で静かにあお向けになっていただくことになります。

検査用の放射性医薬品には、半減期(放射能の減衰する時間)の短いラジオアイソトープが用いられ、ごく微量が投与されます。放射性医薬品と呼ばれていますが、いわゆる「くすり」として人体に直接働きかける効果・効能はなく、あくまで診断のための医薬品です。

撮影された画像(シンチグラムといいます)からは、体内臓器の位置・形状・サイズの情報が得られます。重要なのは臓器の血流と、機能(働き)についての情報で、他の臨床検査ではわからない貴重なデータになります。

RI検査の種類には、主なもので30種類ほどあります。<図3>に代表的なものを示しました。これらのうち、循環器病を扱う私どもの施設では、心臓、脳、肺、腎臓のRI検査が非常に多いのが特徴で、こうした検査を中心に説明することにします。

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★