2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fラン薬学部あれど勉強嫌いは結局薬剤師なれない事が判明

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 12:44:30.001 ID:KuDkoG7i0.net
大学入学前や入学後の学修習慣が大学の各年次の成績に影響し、ひいてはその影響は薬剤師国家試験の合否にまで及ぶのではないか――。
京都薬科大学薬学教育研究センターの細井信造教授、開章宏講師らの研究グループが実施した解析によって、そんな傾向が明らかになった。
京都薬大のある年度における学生を対象に調べると、入学前に学修習慣が身に付いている学生の方が、入学後の成績は良かった。
さらに、各年次の専門必修講義科目の成績や模擬試験の得点が良い学生は、国家試験の合格率が高かった。

 細井氏らの研究グループは、薬学教育6年制のある年度における学生を国家試験合格群と不合格・卒業留年群に区分した。その上でまず各群ごとに、4年次に実施した2回のCBT模擬試験の平均得点や、5年次から6年次にかけて実施した計6回の国試模擬試験の平均得点を算出した。

 その結果、国家試験合格群の各種模擬試験における平均得点は、全ての試験において不合格・卒業留年群より高かった。

 4年次までの専門必修講義科目の成績と国試合否との相関を調べると、同科目の評定平均が80点以上の学生に国家試験不合格者はいなかった。
「1年次から普段の講義や実習などにしっかり取り組むことが重要。


4年次までに合否を分ける学力差がついている」と開氏は話す。

高校生の時からの日頃の学修習慣が大学入学後の成績を左右することが明らかになった。「高校生の時にどれだけ学修習慣が身に付いているかが、6年次の実力試験の得点にまで影響している。
今後さらなる解析を行う予定であるが、おそらく国家試験の合否にも相関していると思う」と開氏は話す。


http://ynps.yakuji.co.jp/5819.html

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 12:46:17.214 ID:KuDkoG7i0.net
結局高校の時にパッとしない奴は薬学部行ってもパットしない

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★