2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真空管の意味がわからん

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:11:42.260 ID:GUsm7kte0.net
真空管の仕組みは理解できたけど増幅される仕組みが全く理解できない

グリッドで陰電子の移動を阻害して電流を減らして調整できるのはわかるんだけどあくまで阻害して減らすことしかできないんじゃないの?
阻害しかできないのに増幅される理由が調べても調べても書いて無くて意味が分からない

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:12:27.871 ID:DD7TWkFgd.net
真空管ドールズ面白い?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:14:33.650 ID:GUsm7kte0.net
やっぱり誰もわからんのか

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:14:44.246 ID:D+Oe+kza0.net
ごめんわからん

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:14:48.648 ID:RTWIq7Jr0.net
http://hayashimasaki.net/tubebook/tubebook11.html

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:15:07.060 ID:lMPbVlnN0.net
それわかるとなんかメリットあるの?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:15:39.641 ID:VrEtyqqJM.net
アバランシェ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:16:41.989 ID:GUsm7kte0.net
>>5
これも見たけどなぜ増幅されるか書いてない
グリッドでカソードからプレートへの電子を阻害して調整できます
なので増幅できます

って書いてあるけどそれでなんで増幅できるのかがわからない

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:18:59.571 ID:GUsm7kte0.net
>>6
わからないままだと納得できないだろ



どのサイト見てもなぜ増幅されるのかが書いてなくてモヤモヤする
理由がわかる高学歴VIPPERいないのか

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:19:32.152 ID:FTcU18wad.net
真空管の勉強とかしてないですしおすし

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:24:04.190 ID:GUsm7kte0.net
一人ぐらい知ってるやついるだろ?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:25:05.756 ID:0J1DVcsT0.net
それ俺も疑問に思ってた

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:26:47.868 ID:GUsm7kte0.net
>>12
思うよな!

そういうものなんだってことは理解できてもなぜそうなるのかがどこにも説明されてないから不思議で不思議でしょうがない

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:27:52.992 ID:0J1DVcsT0.net
ないところから増やすなんて無理だからどこからか注入しないと

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:31:27.845 ID:GUsm7kte0.net
あげ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:37:35.552 ID:YdyByU2O0.net
真空管もトランジスタも電圧や電流を増幅するためにあります。増幅とは小さな力で大きな動きをコントロールすることです。
例えば業務用水道管の水は勢いが強く、とても手で止められませんが、バルブ(蛇口)をつければ手で止められます。
通常バルブは手で操作しますが、これを水で操作できるようにしたら、大きな水の動きを小さな水の力でコントロールした、
つまり水の流れの増幅になります。
ちなみに真空管を英語で「バキュームチューブ」とは別に「バルブ」と呼ぶのは、こうした動作から来ているのです

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:38:12.551 ID:VrEtyqqJM.net
増幅の意味を履き違えてるっぽいよ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:46:31.445 ID:GUsm7kte0.net
>>16
つまり増えはしないってこと?
あくまで減らして調整することを増幅って呼んでるだけ?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:49:49.219 ID:GUsm7kte0.net
振幅を大きくすること。特に、電気信号の振幅やエネルギーを増大させて出力すること。


増幅の意味を調べるとこう出てくるからやっぱり意味わからない
大きなエネルギーを調整して小さくするのは増大させて出力にはあたらないよな?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:50:43.773 ID:pYFZmp6O0.net
増幅を勘違いしてるんじゃないの
小電流の入力信号で大電流側を制御して「信号は同じ大電流」を作り出すことだぞ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:53:16.044 ID:GUsm7kte0.net
>>20
つまり小エネルギーAと大エネルギーBがあったとして
小エネルギーAを使って大エネルギーBを減らした結果小エネルギーA以上のエネルギーだったら増幅されたってことになるの?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:54:40.532 ID:V9023KS70.net
先生に聞けばいいじゃん

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:55:32.416 ID:GUsm7kte0.net
先生にあたる人はわからんけどそういうもんだからとしか言わなかったよ
だからネットで調べてたけど答えが出てこなかった

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:55:34.442 ID:13paFtGa0.net
減らすっていうか調整じゃないか
Aを形そのまま増幅したものをB使って作るんでしょ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:58:01.412 ID:Sk9zl0Dr0.net
簡単に言うと「蛇口のハンドル」

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 17:58:03.226 ID:GUsm7kte0.net
多分>>20>>24のおかげで大体理解できた

元のエネルギーを増やすんじゃなくてそれとは別の大きなエネルギーを元のエネルギーで自由に調整できれば増幅ってことなのか
元のエネルギーを大きくするものだと思ってた

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 18:00:03.471 ID:YdyByU2O0.net
止めたり出したりの強弱を付けて最高出力を上げる感じだと思う
>>19
で書いてる通り振幅なので
君のイメージしてる1を3にするんではなく平均を1にする事かと

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 18:00:10.551 ID:pYFZmp6O0.net
小Aを見本にして大きな材料Bで大Aを作るって話

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 18:02:26.893 ID:GUsm7kte0.net
みんなありがとうおかげでかなり納得できた

つまり3極真空管の場合だと増幅させたい電流でグリッドの電圧を作って、それとは別の大きな電源からカソードとプレートに電圧を作り出して大きな電流を生み出して調整する
ってことでいいんだよな?

今までずっとカソードとプレートに元の小さい電流を流してそこに別電源から電圧かけたグリッドでちょっかいかけてでかくするんだと思ってた

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 18:06:35.764 ID:YdyByU2O0.net
>>29
tp://our-house.jp/tube%20and%20tr/

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/04(日) 18:08:19.117 ID:GUsm7kte0.net
>>30
これも調べて読んだよ
でもこれにも調整する水流は元の水流とは別に用意された水流ですって書いてないじゃん?

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★