2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows7とか8とか10とかネーミング適当すぎだよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 09:56:34.539 ID:o+yA3duC0.net
俺がマイクロソフトなら
Windows7→Windows Teacher

Windows8→Windows Red Storm

Windows10→Windows the death

とか付けるわ 次から数字表記じゃなくなったら俺のせいだと思ってなwww

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 09:56:54.039 ID:ltUoeEWFp.net
日記はここで終わっている

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 09:57:32.046 ID:fnwJzCL70.net
vistaとかmeとかカッコよかったな!

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 09:57:46.553 ID:yM9qJ9Jo0.net
適当でよくね

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 09:58:31.986 ID:EVLqfAG00.net
それぞれコードネームはある

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 09:59:22.050 ID:zPF1YVez0.net
9飛ばした理由が心底ダサい

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 09:59:26.328 ID:TbEkgU3s0.net
vistaのせい

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 09:59:44.759 ID:YeSfqUIf0.net
windowsは10で終わるらしいぞ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 09:59:50.875 ID:oMNOcxmz0.net
お前よりはましな脳みそだからな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:00:12.802 ID:dnyxgopr0.net
>>6
理由はなんなの?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:00:49.914 ID:Bgi844RQp.net
既にあるからな
windows10だとThreshold

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:02:07.330 ID:hFjMdu76a.net
Windows The Broken Theory

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:03:48.722 ID:zPF1YVez0.net
>>10
95とか98の系列とごっちゃになりそうだから

14 :天使ちゃんマジ天使 ◆ANGEL/nnZQ :2016/12/18(日) 10:03:51.682 ID:9Fsuv/s40.net
英語覚えたばっかりの中学一年生かな?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:05:06.931 ID:yM9qJ9Jo0.net
>>13
すごい重要だけどな
ぐぐることを考えてみ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:08:05.061 ID:Bgi844RQp.net
>>13
ソフトに考慮したんだろ?
windows 9でOS判定して98とか95にするソフトがあるのを考慮して10にしたんでしょ?
ダサいとは全く思わないが

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:09:31.923 ID:eQ1kUVY00.net
そんなことよりモンハンやろうぜ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:10:26.944 ID:zPF1YVez0.net
>>15
7の時点でヤバイと思わなかったところがダサい
8を最終バージョンにして今の10を8.2扱いにすれば良かったのに一つ飛ばして10を最終バージョンとか言ってるのが心底ダサい

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:11:44.420 ID:yM9qJ9Jo0.net
>>18
ださいどうこうで仕事しねーから
お前の髪型の方を気にしろ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:12:00.588 ID:KKUAzuOP0.net
8.1があるから9がないんだと思ってた

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:12:32.328 ID:zPF1YVez0.net
>>19
うるせえよ
頭頂部以外はまだフサフサじゃボケ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:13:54.395 ID:yM9qJ9Jo0.net
>>21
はい一気につまんなくなったな
下手くそなんだよあほ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:14:02.297 ID:offCNVTr0.net
>>3
さとり世代はwindows2000とWindows Millennium Editionの違いが理解できなそうだよね

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:14:03.240 ID:hFjMdu76a.net
Windows12 〜三歩進んで二歩下がる。さていくつでしょう?〜

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:20:00.200 ID:zPF1YVez0.net
Windows7ってwin3.1の系統で7番目なのかと思ったらそうでもないのな
いったい何が7なんだよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:23:31.229 ID:jHAly3Gep.net
>>25
ニュアンスはそれであってる
7番目の7

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:28:13.709 ID:jEnCIupO0.net
VistaやらMEはとち狂ったの?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:35:15.648 ID:zPF1YVez0.net
>>26
でもバージョン表記させると6.1なんでしょ?
しかも4から6までどれがどのバージョンか諸説あるとか謎すぎる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 10:36:31.076 ID:zPF1YVez0.net
>>27
vistaは良OSだよ
発売当初のハードウェアがついてこれなかっただけで

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 11:36:42.862 ID:mNaIHKxs0.net
>>11
Redstoneじゃね?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 11:40:53.253 ID:mNaIHKxs0.net
>>28
NT4.0
NT5.0(2000)
NT5.1(XP)
NT6.0(Vista)
NT6.1(7)
Vistaの印象悪かったからちょこっと変えただけなのに刷新した感を醸し出すため7になっただけ

Windows3.1はバージョンにはまったく関係ない

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 11:42:58.063 ID:zPF1YVez0.net
>>31
NTの系列なのか
なるほどなー

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 11:46:46.712 ID:mNaIHKxs0.net
>>18
お前みたいなやつがいるから、10になったんだよ

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200