2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら「社会人なら時計も靴もスーツもブランドじゃないと恥ずかしい!」俺の同僚・・・国産クオーツ時計、量販店の靴、青山のスーツ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:19:17.955 ID:+7nHQdxsa.net
これってうちの職場がおかしいの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:19:30.949 ID:mCGPKRt0d.net


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:20:32.578 ID:1sLK+Syk0.net
量販店ブランドだろ、恥ずかしいのはどこのブランドでもない自作スーツだよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:20:53.991 ID:ZtHjdwsH0.net
VIPにいるような奴が正しいわけねーだろ

5 :ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 (もんじゃ):2016/12/18(日) 15:21:26.620 ID:MnuaoSUU0.net
おれもうユニクロで買ってるわ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:24:13.027 ID:70bwqcdWd.net
ニートの妄言を真に受けてどーすんだ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:24:36.070 ID:+7nHQdxsa.net
2chだと靴は最低でも数万、スーツも数万、時計は機械式の10万超えじゃないと恥ずかしいみたいな風潮あるけど、
うちの職場はおっさんでもどうみても1万くらいしかしない靴に2万くらいしかしないスーツや時計の奴がほとんどだぞ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:25:50.579 ID:jpekyKj60.net
うっわ地味な国産時計やなー

グランドセイコー

なんて場合もある

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:26:51.534 ID:+7nHQdxsa.net
なぜ靴が1万くらいとわかるかというと、靴底が貼り付けてあるタイプのものだからだ

2chの意見を真に受けていいものを身に付けてたら気合い入りすぎな感じで完全に浮いてしまったぞ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:28:04.565 ID:+7nHQdxsa.net
もしかしたら高いのかもしれんがね
しかしだとしても安いのと見分けがつかない奴がほとんどってことだ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:31:02.796 ID:B7sJt0it0.net
働いたことない、またはブルーカラーの妄言じゃん

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:31:48.466 ID:/uU3e+uEd.net
結局仕事ができるかどうかだからな
無能なのに格好ばかり気にしてたらもう最悪

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:33:57.301 ID:ATYWpBQj0.net
ネットで見かけるのは
他人に意見を押し付けるほどのこだわりがあるやつだからな
大多数はそんなの気にしてない量産品
というか高いものがそんなにいっぱい求められているなら量産化されて高いものじゃなくなる

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:37:05.189 ID:nqFDhXNl0.net
年収数千万とかのレベルならともかく
1千万までの庶民でしかない人間なんて量産品で十分だわな
個人で好きにこだわって金かけるのは自由だけど他人からしたらどうでもいい事

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:38:34.470 ID:d5kH/4ER0.net
>>13
正確には他人に意見を押し付けるほどのこだわりがあるふりをしたやつだと思う
時計はやっぱりロレックスでしょみたいな人はこだわりがあると思うけど
◯◯万円以上とか言ってるだけの奴なんて金額に踊らされてるだけでこだわりがあるとは思えない

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:39:03.398 ID:N0sZRWgBd.net
そもそも高い靴って絨毯の上で履くこと前提だし
外回ってたり年収1000万も無い奴が
そういう靴とかスーツとか時計してたら逆に恥ずかしいわ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:41:01.889 ID:B7sJt0it0.net
ビジネスシーンの小物は高価なものである必要性はない
反感買う場合もあるから

一般的な値段でも少しギミックが変わってるとか
そういうものの方が話のネタにもなるしいいと思う

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:41:26.835 ID:Rm2OHk4A0.net
そういう風潮がある会社とそうでない会社があるだけで
絶対的にどちらが正しいというものではない

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:44:24.633 ID:N0sZRWgBd.net
年収なんて会社で大体わかるし
年収600万弱の奴が
120万の時計つけて22万の靴履いて20万のスーツ着てたら
借金して買ったのかな…って思われて終わり

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:51:33.341 ID:PatDsK8M0.net
全身ブランドでガチガチに固めるのも滑稽で恥ずかしいわw

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 15:56:10.842 ID:lvp0CZaE0.net
青山のスーツはまだ高い方
今じゃイオンの1万円スーツ着てるのも多い

よほど酷い生地じゃなきゃ体形に合っててちゃんと手入れしてればなんでも良いよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/18(日) 16:01:10.934 ID:jpekyKj60.net
品がいいか?その場にふさわしいか?
何より本人に合ってるか?

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200