2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落語聴いてる奴youtubeで見れるおすすめ教えて欲しいんだが

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:04:59.951 ID:aTLRl8Gj0.net
古今亭志ん朝と桂米朝が好きなんだが
他これに近い人知らないか

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:06:00.675 ID:oVZPbpmzd.net
談志の芝浜

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:07:11.246 ID:aTLRl8Gj0.net
>>2
聴いた事がある
たしか結構面白かった
あの人はあんま知らんけど早すぎて付いていけない時がある

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:07:36.821 ID:aTLRl8Gj0.net
落ちてしまいそうなんでage

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:09:17.732 ID:YJu0mxdPa.net
長屋の幽霊のやつ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:10:23.737 ID:aTLRl8Gj0.net
>>5
志ん生のやつは結構面白かった

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:11:08.933 ID:aTLRl8Gj0.net
>>5
間違えた
志ん朝のやつ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:12:02.173 ID:ZVwGMepV0.net
桂吉朝好き
河豚鍋おすすめ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:14:04.706 ID:aTLRl8Gj0.net
>>8
初めて聞いた人の名前だな
そのお題目?も初めて聞いた
ありがとう聞いてみる

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:14:08.622 ID:X2tox6ana.net
五代目三遊亭圓楽の目黒のさんま

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:16:35.093 ID:aTLRl8Gj0.net
>>10
笑点の馬ズラの人かな?
なんか勝手な印象であれだけど笑点出てる人ってそんな落語上手くない気がするけど
とりあえず聞いてみるわありがとう

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:17:35.259 ID:+bJ9/ZXSa.net
五代目円楽というと芝浜有名よね

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:18:37.083 ID:ZVwGMepV0.net
>>9
米朝の後継者と言われてた人
桂枝雀も毛色は違うがやはり面白いよ
俺も最近のは聞かなくて志ん朝と米朝一門ばかりだが

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:19:01.743 ID:X2tox6ana.net
あとは古典じゃないけど、
立川志の輔の「みどりの窓口」

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:19:44.042 ID:9IFdD3hJd.net
>>5
三年目?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:20:54.005 ID:9IFdD3hJd.net
桂雀々のはてなの茶碗

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:22:41.681 ID:aTLRl8Gj0.net
>>13
なるほどそうか弟子の人とか聞くのいいかもしれんな
桂枝雀確かにちょっと他の人とちょっと違うけど上燗屋とかノリあってるのは好きだな

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:24:42.563 ID:aTLRl8Gj0.net
>>15
いやたしか長屋に越して来させないように幽霊出るってうわさ流してたけど
そこに気の強い奴のほうじゃね?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:26:17.573 ID:aTLRl8Gj0.net
>>16
その人は名前見た事だけあるな
どんな人かわからんけどとりあえず見てみよ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:27:44.872 ID:ZVwGMepV0.net
>>18
おばけ長屋かな

四天王つながりで三代目春団治 高尾
五代目文枝 悋気の独楽
六代目松鶴 初天神 とか
雀々だと手水廻し面白かった

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:28:12.470 ID:aTLRl8Gj0.net
>>14
あのがってん?出てる人だっけ
なんかその人で好きな話とかあったらついでに教えて欲しい

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:30:40.498 ID:aTLRl8Gj0.net
>>20
おおどれも知らん人で聞いた事ない話だ
サンクス

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:31:38.507 ID:ycXVNW/00.net
人情噺でもよければ古今亭今輔のラーメン屋がおすすめ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:35:22.688 ID:aTLRl8Gj0.net
>>23
初めて聞いた人だ
人情噺って笑い全くないとかじゃないよな?
それだったら全然問題ないよ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:44:35.094 ID:ZVwGMepV0.net
>>24
俺も色々聞きたいから好きな演目教えてー

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 10:45:04.144 ID:6XuUaaQB0.net
馬面圓楽の蜆売りがないとかつべもたいしたことねーな

歌丸の紙入れでも聞いとけ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:08:14.421 ID:6XuUaaQB0.net
スカトロ飲尿噺の「禁酒番屋」
ホラーテイストの「黄金餅」
笑いたいなら「花色木綿」「火焔太鼓」
童貞息子を風俗につれてく「明烏」
3年分の給料でトップ花魁に会いに行く「紺屋高尾」

このあたりの古典はおさえとけ
サムネ画像と音質が古そうなら誰のでもそう外さない

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:09:53.778 ID:d7bmm+YQ0.net
蕎麦を褒めて代金ちょろまかしたのを真似しようとするやつ好き
わかりやすい

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:10:43.972 ID:aTLRl8Gj0.net
>>25
俺は1で言った二人しかほとんど聴いた事ないよw

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:13:37.735 ID:aTLRl8Gj0.net
>>28
たしかに
あれから落語好きになった気がする

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:18:15.570 ID:d7bmm+YQ0.net
>>30
俺も
あれ聞いたら色々聞きたくなるよな
初心者向けな感じがする
本当にそうなのかは知らんが

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:18:43.831 ID:ycXVNW/00.net
分かりやすくて面白い落語といえばまんじゅうこわいかな
子供のころから好き

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:19:46.826 ID:aTLRl8Gj0.net
>>27
何個か志ん朝で聞いたことあるけど
明鳥は話好きだw
喋ってる人を聞きたかったけど話で調べてみるわサンクス

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:21:54.470 ID:XJdOxUHq0.net
地獄八景亡者戯

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:22:41.474 ID:ucMqf7JX0.net
先代えんらくのなんだっけな人情話みたいなのよかったな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:23:12.354 ID:aTLRl8Gj0.net
>>31
多分上手い事やる奴とアホなやつが出てきてその対比がわかりやすいし
あと食いもん出てくるっていうのが印象に残るんだと思うw

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:28:05.956 ID:aTLRl8Gj0.net
>>32
たしかに個人的にも流れが落語って感じがするw
あとだれも傷つかないし食べ物が出てくるw

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:42:15.590 ID:ZVwGMepV0.net
三遊亭圓生の死神なんかもゾッとする迫力で好きだなあ
笑えるのだと片棒・餅屋問答とか好き
時蕎麦も上方だと時うどんに変わったり、聞き分けも面白い

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/20(火) 11:52:27.571 ID:ycXVNW/00.net
自分が好きな演目を改めて考えてみると藪入りとか
少しだけ人情噺が入ったハートフルコメディ(?)
みたいなやつが好きだな

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200