2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリエイターPCが欲しくて昨日注文したwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:14:52.783 ID:bFUemuNb0.net
ローン審査滑った……
ローンで飛ばしたとかいう過去があるわけでもないのに……

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:15:20.760 ID:LzNR5gCmr.net
30万円くらいキャッシュだろ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:16:04.358 ID:vzc/EJpc0.net
家以外でローン組む奴はアホ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:16:05.494 ID:uuOctlU70.net
クリエイターならEntyでスポンサーを募れよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:16:19.904 ID:QhcxQ1XQ0.net
Quadro

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:16:29.461 ID:5KxjmAip0.net
何に使うの?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:17:36.086 ID:bFUemuNb0.net
>>2
一ヶ月分よりちょっと超えるし無理だわ
貯金も無い

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:17:43.027 ID:6kTE3UaB0.net
働けニート

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:17:58.823 ID:bFUemuNb0.net
>>4
なにそれこy

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:18:21.424 ID:bFUemuNb0.net
>>5
いいよね

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:19:27.865 ID:bFUemuNb0.net
>>6
3DCGとか動画編集がメイン
その他ブライダル関係もアリトゥー

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:19:50.477 ID:bFUemuNb0.net
>>8
今日もこれから社畜だよクソニート

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:22:13.893 ID:bFUemuNb0.net
ああああああああああああ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:24:08.228 ID:bFUemuNb0.net
っつーか今までよくコア2duoなんか使ってたよなー……
win7の32bitメモリ3GBは糞すぎる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:25:37.992 ID:bFUemuNb0.net
驚くべき起動の遅さと

驚くべきとてつもなく落ちる速さ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:26:34.185 ID:bFUemuNb0.net
それで今までCGなんか出来てたのがすげえ
っつか誰かいないのか

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:27:04.331 ID:1t9T6v3ea.net
素人が趣味でAfterEffectsとかMAXとか使う分にはGTXで十分よ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:27:32.219 ID:uuOctlU70.net
クリエイターなら思わずレスをしたくなるようなスレにしろよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:28:30.468 ID:bFUemuNb0.net
最近のPCって新規購入だと10しかねえんだな……
ここで買ったら負けた気がするけどそろそろそうも言ってられなくなってきた

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:29:26.001 ID:bFUemuNb0.net
>>17
仕事でも使うからちょっと良いのは必要だわ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:33:54.850 ID:bFUemuNb0.net
>>18
動画クリエイターであってスレクリエイターじゃねえからなあ……

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:34:52.328 ID:bFUemuNb0.net
過去作でも上げればいいのか?
でもそれはそれで宣伝乙とか言うじゃんお前ら

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:36:05.352 ID:uuOctlU70.net
動画あげるだけなら宣伝にならないし問題ない

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:38:46.837 ID:0gg72JXS0.net
クリエイターPCwwwwwwww

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:38:52.456 ID:bFUemuNb0.net
>>23
じゃあ仕事に全然関係無いのにするわ
探してくる

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:40:42.417 ID:bFUemuNb0.net
>>24
ゲーミングPC奴wwwww

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:41:58.706 ID:bFUemuNb0.net
https://youtu.be/KzMFBQ1Z8Dk
パッと思いついたのはこれかな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:43:19.204 ID:aVHhWa+Qr.net
クリエイターPCとゲーミングPCってどっちが上なのん?
やっぱクリエイター?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:46:12.211 ID:BNgnTxZKa.net
見たぞ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:49:18.392 ID:8BZdDAMNd.net
なにこれ?才能枯れてんの?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:50:27.218 ID:bFUemuNb0.net
>>28
どっちも似たようなもんじゃね?
特化してる部分が違うっていう問題で

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:51:40.559 ID:bFUemuNb0.net
>>29
さんきゅー
まあコメントが無いのは今なんとなく伝わった
せめて罵れ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:51:45.401 ID:LzNR5gCmr.net
まぁcore2duoがお似合いだと思うよ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:52:53.910 ID:bFUemuNb0.net
>>30
うるせえ氏ね
糞スペックPC&急ぎでギリギリ出来る範囲がこれだったんだよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:54:33.721 ID:bFUemuNb0.net
>>33
この程度ならな
飛び降りシーンですらもちょっとキツかったわコンチクショウ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:58:00.089 ID:bFUemuNb0.net
一枚画像
http://i.imgur.com/JajjRXg.png
http://i.imgur.com/pOM3V0F.jpg
http://i.imgur.com/HS6ITZy.png

プロジェクションマッピングの一部
http://i.imgur.com/urHginW.gif
もっとブラッシュアップしてるけど今そのデータが何故だか見当たらない

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:58:34.991 ID:/xm02Bvt0.net
>>35
ちょっと待ってこの仮面ライダーお前が演じてんの?
何のためにこんなの作っちゃったの?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:59:56.242 ID:XYwOSQIe0.net
まじかよ俺が組んでやってもいいけど眠いしだるいからヤメタ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:01:22.713 ID:bFUemuNb0.net
>>37
せやで
BGM、SEからCGモデリングその他編集等々カメラマン以外全部俺

まあ思い付きとしか

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:01:40.071 ID:fuTYm6gK0.net
>>36
Unityかアンリアルエンジン使ったインディーズゲームみたい

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:02:25.838 ID:bFUemuNb0.net
>>38
それなりの金額は払うから頼むよ・・・

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:03:42.576 ID:bFUemuNb0.net
>>40
ゲームの方がよっぽどマシだわ
その絵のレンダリング一枚で約一時間って馬鹿じゃねえの

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:12:16.159 ID:bFUemuNb0.net
嗚呼今日も社畜の時間が始まるよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:14:38.490 ID:rs3oU5kD0.net
ゴミクズみたいな動画だな
時間の無駄だったわ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:17:16.885 ID:bFUemuNb0.net
>>44
流石に罵り過ぎだろゴミクズ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:20:12.644 ID:vzc/EJpc0.net
>>45
見たけどひどかったぞ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:23:21.751 ID:bFUemuNb0.net
>>46
罵れとは自分で言ったが物には限度という物があってだな
プレビューを見てたらフリーズする
物理演算をかけて、設定を変更しただけでソフトごと落ちるレベルだぞ
そりゃコア2デュオがお似合いセンスもあるだろうがお似合いの物しか作れないのは当たり前だし限界もあるわ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:24:01.467 ID:vzc/EJpc0.net
>>47
転職した方がいいんじゃない?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:28:51.830 ID:bFUemuNb0.net
>>48
今会社のPCでメキメキスキル上がってる最中だこの野郎
だからこそ家のPCも変えたいんだよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:30:52.568 ID:vzc/EJpc0.net
>>49
もう伸びしろないよ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:31:41.537 ID:bFUemuNb0.net
罵るのはいいがお前ら作動画か何か晒せこの野郎

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:33:10.294 ID:vzc/EJpc0.net
>>51


CGキャプチャだけど
http://i.imgur.com/fpGbwNj.jpg

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:33:58.649 ID:vzc/EJpc0.net
>>51


CGキャプチャだけど
http://i.imgur.com/fpGbwNj.jpg

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:34:21.330 ID:bFUemuNb0.net
>>50
伸び方も見てねえお前に勝手に決められたくねえわこんちくしょう
今となっては美術大出身者よりも仕事早いし使いこなしてるわ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:35:32.219 ID:RY0f5+5ba.net
4770Kでもレンダリング数時間掛かるからXeonの10コア以上の買った方がいいよ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:36:19.078 ID:bFUemuNb0.net
>>53
一瞬びっくりしたけど既存ゲームじゃねえか!

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:38:10.018 ID:bFUemuNb0.net
>>55
そりゃまあいい物に越したことは無いが今の実力と伸びしろと極めたい方向性と収入の見合ったPCじゃねえと色々と痛いだろ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:38:42.795 ID:bHwg/zns0.net
仕事の為にそこまで金出せるのはスゲーと思う
まぁ自分も専門書籍にかなり使ってるが

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:39:26.528 ID:2PbJaduq0.net
こういうのは
上手さは平凡でいいからねぇ実際
速さと無難だけどなんでも作れる人が仕事できる
上手くてもプロになれない奴っていっぱいいるしな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:40:06.095 ID:t6wzUQPUp.net
いくらのだよ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:40:27.591 ID:bFUemuNb0.net
CGに関してはある程度好き好きもあるだろうけど専門学校ってつまらなさそう

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:40:48.264 ID:iXez88F70.net
>>55
6700k買おうとすると今や6コアの6800k買えちゃうからな
ハイエンドが安いことに誰も気づかずに損をしてるよね

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:42:02.933 ID:bFUemuNb0.net
>>58
社畜とか言ってるけどこの仕事好きだしな

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:43:10.993 ID:bFUemuNb0.net
>>59
そういうところはあるよな
だから毎日練習しまくって時間はかなり早くなった
半年前なら半日かかってた作業が今では1時間程度

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:43:29.515 ID:bFUemuNb0.net
>>60
25マソ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:43:50.325 ID:bFUemuNb0.net
>>62
まじで?

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:44:37.420 ID:u9fFlyNs0.net
CGは前の職場で使ってたPCいまだに使ってるわ
モニタ2枚以上ないと満足に仕事できない体になった

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:45:22.206 ID:88Rqmvh80.net
プロの人?
ちょっと聞きたいことあるんだけどいい?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:46:18.789 ID:t6wzUQPUp.net
25かよリボでいいじゃん買おう

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:47:21.081 ID:0af7VUDyp.net
自分で組んで25万くらいが理想
ディスプレイ2枚、3枚買って50万くらいか

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:47:51.376 ID:iXez88F70.net
>>66
マザボ代考慮してもほぼ同じだが
クリエイターでは無いが6コア最適化ゲーのBFとかやってる人が6700k買ってたりするのがマジで謎だわ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:48:12.469 ID:bHwg/zns0.net
>>67
同じく
デュアルディスプレイ+VM4つ稼働させてるわ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:04:59.687 ID:16tjQcAZ0.net
>>71
いやーマザボ最低でも25000するし、CPUも1万高いんで、25000円は余計に掛かる
それでも6800Kはめちゃ安いと思うけど無視出来ない価格差ではあるんじゃね?

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:19:00.073 ID:FX0ubAYGx.net
電車だからID変わった
>>67
すげえわかるわ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:19:20.868 ID:FX0ubAYGx.net
>>68
どうぞ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:20:09.256 ID:FX0ubAYGx.net
>>69
リボってなんだっけ
正直ローンもしないからよくわからない

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:20:42.467 ID:FX0ubAYGx.net
>>70
俺は二画面が丁度いい

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:21:54.751 ID:FX0ubAYGx.net
>>71
へえええ
そういや最近は298で新品ノートが買えたりと安くなったよな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:22:47.522 ID:FX0ubAYGx.net
>>72
何やってるの?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:23:12.975 ID:FX0ubAYGx.net
>>73
メーカーによってもかなり差がありそうだよな

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:25:15.527 ID:WMQdLSb/a.net
3DCGならレンダリングサーバー買えよ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:26:22.392 ID:FX0ubAYGx.net
ちなみに>>64は同クオリティかそれ以上のマテリアル、テクスチャその他質感をクリアした上での時間な
少なく見積もってもまだ20分は縮むと思ってる
その後はアニメーションクオリティを上げたい

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:29:20.048 ID:88Rqmvh80.net
>>75
AECS6ってGTX1070-80に対応してない?
設定ファイルに追加してもGPU使用率が0%なんだけど

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:29:31.239 ID:FX0ubAYGx.net
>>81
今の糞スペと寿命間近のpcだったらサーバーなんか買っても仕方ない
アーマチュアを全部同時に動かしただけで20fpsを下回るような環境でアニメーションなんかやってられないとかいうレベルの話じゃない

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:30:32.036 ID:FX0ubAYGx.net
>>83
スマンがそのへんは詳しくねえなww
どうぞと言っておきながら力になれなくてすまんな

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:31:11.924 ID:9mV7dNse0.net
>>76
月々の支払い額を決めて
その金額を支払いさえすれば
いくらでも買い物していい支払いシステムだよ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:38:18.174 ID:FX0ubAYGx.net
社畜の分際で電車が遅れてて遅刻しそうになりイライラ中
>>86
マウスコンピュータで使えるかな?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:39:34.651 ID:FX0ubAYGx.net
まあ特にマウスにこだわってもないんだが安くて品がよければ何でもいい
見積もりしたのが今回はマウスだっただけ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:40:25.954 ID:FX0ubAYGx.net
昨日ぐらいからやたら足腰が釣るわ……
すげえ痛い

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:44:45.918 ID:9mV7dNse0.net
>>87
十余年前だけど、高校の授業では元金減らないから止めとけって習ったぞ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:46:54.845 ID:FX0ubAYGx.net
>>90
まじかよ
まあそのへんくらいは計算して買うが

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 09:49:03.667 ID:FX0ubAYGx.net
歳だな

93 :以下、VIPがお送りします:2016/12/21(水) 13:58:13.19 ID:NvzPM2juU
>>83
古いソフトかバージョンかわからないけど、認識されてないだけやと
GPUインフォメーションとかに1080とか表示されてないなら、自分でテキストファイル開いて直接入力とかで出来たりする
またはソフトウェアのバージョンやグラボのドライバが古くてどっちかが認識できてない可能性
とりあえずどうにかすれば必ず使える

総レス数 93
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200