2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエとかFFって原点から離れすぎだよな しかも糞ゲー化してる

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:16:04.059 ID:qoVGVMrG0.net
その点ポケモンは原点維持して進化してる

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:16:37.966 ID:ItLy8zBj0.net
原点ってなに?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:16:40.631 ID:KnwUToq20.net
日本も明治維新から変わり果てたよな

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:17:40.160 ID:KhC72+hl0.net
たし蟹

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:17:42.460 ID:6Z9NsoxTp.net
俺の原点はどん兵衛

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:17:53.058 ID:jS0vCkec0.net
ちょっとクリスタルの輝き取り戻してくる

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:18:31.020 ID:Q4MB4TD80.net
FFにファンタジー感がなくなってからやってない
一歩前に出てコンコン!て戦えや

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:19:18.265 ID:QHp6ul1t0.net
wizとウルティマ足して2で割ってアレンジしてRPGを広めようとしたのが原点

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:20:47.658 ID:ckvL+Ytda.net
>>7
おっさんがいまだにゲームに期待してるって気持ち悪い

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:21:18.208 ID:q7xrUKFt0.net
日本のゲーム信者はこういう奴が多すぎるのが問題
原点に拘ったら拘ったで、今度は時代遅れとか言われる

そして文句言ってるだけで買わない奴多数

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:21:25.632 ID:Q4MB4TD80.net
>>9
え?なんで俺おっさん?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:21:46.366 ID:9/zdtqsDd.net
ポケモンのどこが原点維持してんの…?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:22:02.679 ID:KnwUToq20.net
>>11
原点とか言うからやろ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:22:59.135 ID:Q4MB4TD80.net
>>13
言ってないじゃんw

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:24:03.513 ID:QxoAwkho0.net
5以前のFFを未だに求めてるなら懐古が過ぎると思うわ
良かったけどさ、いまさらあの地点に戻るとか現実問題ありえんでしょ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:24:59.969 ID:J51Q7wwMd.net
原点とは

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:25:21.415 ID:KnwUToq20.net
>>14
1かと思った

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:25:49.937 ID:Ruih0uMx0.net
ポケモン

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:26:23.610 ID:wM097xzia.net
こういう頭悪いジャップゲーマーが大半なんだよな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:27:30.552 ID:WQ8HpvmuM.net
>>1
君両方の初代、やったことないよねwww

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:27:36.119 ID:qOYW0nBC0.net
ドラクエはまだドラクエしてるやろ
FFは6くらいが剣と魔法と科学がせめぎ合ってる感じがして良かった
今のはなんか違う

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:27:45.095 ID:pUOStyYKd.net
ドラクエはそんなでもないだろ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:28:41.874 ID:QxoAwkho0.net
それよ、ドラクエはむしろ変化を拒んでるから原点に張り付きっぱなし
FFの変化を好む方針は10までは成功してたんだけどねえ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:30:06.528 ID:T0azFEIra.net
メガ進化とかほざいてるポケモンがなんだって?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:31:33.319 ID:qOYW0nBC0.net
なるべく初期値の高いケンタロスを捕まえてニドラン1000匹飼って破壊光線するゲームだったんだよなぁ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:32:17.981 ID:KnwUToq20.net
グラが良くなる程人間に似せんと変やし
リアル人間がゲージ貯まるまでボーッとしとったら変やし、、、
アクションRPGになるのは仕方ない

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:32:27.803 ID:jLzh9dZL0.net
>>1
FF8は神だろ。リノアル説すげー切ないじゃん

28 :ノヴィ・N・ビズ ◆NOVIZ.kI.tbr :2016/12/22(木) 18:32:32.246 ID:y56wmZHc0.net ?2BP(1023)

ポケモンはアニメみたいに「かわせ!」とかなくてターン制だから原点はギリギリ維持してるな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:34:06.254 ID:oIIH5i3P0.net
(FF10が好きです!)

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:34:37.337 ID:jqK5JXeN0.net
キーファオルゴデ説も好きだよ
あれは実際そうというよりその名残が見える程度だけど

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:36:47.659 ID:QxoAwkho0.net
むしろシステム面での変化は15はよくやったほう
AIやらバランスやら、細かいところがダメダメだけど、方針自体は悪くない

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 18:59:14.121 ID:K7aIqFyEd.net
昔から革新のFFに王道のDQ
どっちもマンネリではある

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 20:52:58.301 ID:1MZZDFUgK.net
>>31
まああのAIで雑誌で偉そうに語ってるんだから程度は知れてるな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 20:55:03.474 ID:KnwUToq20.net
>>33
敵のAIがクソなのは許せるけど、味方のAIがクソだと腹立つ
俺はプレイしててそれは感じなかったけど

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 20:58:13.104 ID:1MZZDFUgK.net
>>34
銃使えるプランクトンやHP低いイグニスが前に出ていって殴られてピンチになるって頻発しない?

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 21:14:30.390 ID:sm9xwbw20.net
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://gdatastab.hkhoitong.com/20161223/1.html

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200