2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なにも考えずに生物系の大学入ったけど就職やばくね?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:23:55.855 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
マジでがちやべえよ…

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:24:41.662 ID:OYn/8x8/0EVE.net
医療系企業は?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:24:46.197 ID:zjfsTpS10EVE.net
漁師にでもなれ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:24:53.366 ID:UPfFWfW/0EVE.net
ポスドクがあるじゃん?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:25:01.197 ID:bO3fI+230EVE.net
レッツポスドク

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:25:26.031 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>3
よくわかったな海洋系なんだよ…

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:25:43.309 ID:2nRkfnuV0EVE.net
生物系っても幅が有るんですが

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:26:06.146 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>4
ぶっちゃけ聞こえがいいだけで年収微妙だし…

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:26:12.225 ID:YipNo/V+pEVE.net
有能なら心配無いわ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:26:23.054 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
環境アセスとか面白そうだけど…

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:26:40.591 ID:bO3fI+230EVE.net
ポスドクからのニートが最強

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:27:01.254 ID:4IWZYa34aEVE.net
水産学部に行った友達は今フリーターしてるな
食品系のメーカーとか水族館に需要ありそう
あと公務員

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:27:30.475 ID:UPfFWfW/0EVE.net
ポスドクからフリーターにキャリアアップだな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:27:33.536 ID:FL2/9XQJ0EVE.net
コオロギの頭に電極さすだけの簡単な仕事始めようぜ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:27:53.733 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>9
もしそうだったら心配にならないわ…

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:27:57.177 ID:kgpYvfY70EVE.net
生物と言ってもどのレベルの生物学なのか

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:29:02.170 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>12
食品系はまあまあ狙えるかもしれないけど水族館は絶対無理かな…
公務員はどうだろう…

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:29:08.409 ID:bO3fI+230EVE.net
>>16
就職気にしてる時点でお察し
地方国立ぐらいじゃね?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:29:45.886 ID:4W42rdQm0EVE.net
海洋系の何なんだよ?
公務員はおっさんと雑多得意なら余裕

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:30:17.376 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>16
どのレベルっすかねえ…

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:30:18.622 ID:wPIjNp7s0EVE.net
北大水産のやつ三大商社と海運制覇してた

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:30:56.339 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>19
都内の役所に勤められるならいいけど!

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:31:23.139 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>21
いいねぇ海運
ただ海運もお先真っ暗だし…

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:31:50.955 ID:WjpKqUZOpEVE.net
先輩の就職先見たら?
そういうレベルには行けるだろ?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:33:01.017 ID:kgpYvfY70EVE.net
薬剤とか開発できるならめっちゃ需要あるだろうけど

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:33:59.975 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>24
食品系10%公務員8%…

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:34:16.424 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>25
魚の餌くらいしか作れないよ…

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:35:15.188 ID:WjpKqUZOpEVE.net
>>26
就職できてるから心配無いな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:36:35.661 ID:4W42rdQm0EVE.net
>>22
公務員試験受けまくれば何処か通るでしょ
筆記は最近簡単だし面接得意ならスイスイ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:36:37.836 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>28
サービス業20%を見るたび心配で死にそうになるわ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:37:24.290 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>29
面接大得意だねえ…
今から公務員やってみようかな
ただ可愛いタトゥー入れるっていう計画があるんだよね

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:37:52.937 ID:4W42rdQm0EVE.net
>>27
マルキューとかテトラとか魚の餌作ってるとこなら無双できそう、テキトー

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:38:14.960 ID:q3EBI6/6aEVE.net
スタップ細胞

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:38:38.150 ID:wPIjNp7s0EVE.net
タトゥーなんてバレなきゃいいやん
水産から技術で受けたら腕まくったりするだろうからバレそうだけど

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:39:07.224 ID:iK+FKB/r0EVE.net
>>30
サービス業って生物関係あるの?

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:39:39.423 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>32
養殖用の餌だからちょっと違うけどね笑

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:40:18.207 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>34
そんな見える位置に入れるつもりないけど橋下のケースとかさ…

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:40:22.394 ID:BM0zur6V0EVE.net
バイオF欄はまじでやめとけ
糞メーカーかサービスしかないぞ俺はサービスになったが

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:41:06.977 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>35
たぶん…ない
今までまあまあな大企業があったのに去年から大企業減ってきてまさかのドン・キホーテに就職するやつが出てきた

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:41:34.086 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>38
バイオfだよぉ…
やっぱり今から公務員かなぁ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:41:51.868 ID:iK+FKB/r0EVE.net
>>39
ドンキも大企業

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:43:06.623 ID:pv+VBOAJMEVE.net
宮廷バイオの俺でも苦戦したからな…
もうフリーターで苦しんでホシィ…

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:43:42.378 ID:BM0zur6V0EVE.net
>>40
奇跡が起きれば有名食品メーカーとか行けるから頑張れ
そいつは資格を20個ぐらい持って実家が会社やってたけど

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:43:58.133 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>41
いやぁ、末端に入ったらもうダメでしょ…
昔ドンキでWii U買ってさ、初期不良があったから電話したら深夜にも関わらず今から行きますって返事があって結局3時くらいに社員が来たんだよね…
そんな使われ方いやダァ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:44:40.395 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>42
宮廷でもそれかよ…
結局どこ就職した?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:45:13.890 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>43
まあぶっちゃけうちも土地やら物件やらの資産あるから働かなくてもいいんだけどさ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:45:31.753 ID:iK+FKB/r0EVE.net
>>44
さすがにバイトじゃない?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:46:32.420 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>47
社員でしたよ!
しかもレジで会計してくれた人
まあまあ偉い人みたいだけど

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:47:36.460 ID:Pymp3gsn0EVE.net
バイオ系専攻で院まで行ったけどニートやってるクソ野郎が来ましたよ
遺伝子組み換えなら任せろ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:48:21.763 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>49
需要なかったの?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:48:45.936 ID:iK+FKB/r0EVE.net
>>48
夜中とか可哀想

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:50:03.434 ID:Pymp3gsn0EVE.net
>>50
生物系の中でもバイオは特にヤバイ
理系なのに文系の就職活動と同じだわ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:50:51.752 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>52
マジかよ…魚の性別変えてれば就職できると思ってたけどそうじゃないのか…
マジで公務員しかないかもな…

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:51:45.580 ID:u9htzWECpEVE.net
魚の性別変えるとかかわいそうだろやめろよ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:52:38.575 ID:Pymp3gsn0EVE.net
>>53
バイオ技術面白いのに残念だよなあ
遺伝子組み換えた食べ物なんて売れないし金にならないんだよね

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:54:22.011 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>54
だってメスの方が高く売れるんだもん…

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:56:06.950 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>55
そうねえ…
せっかく技術が進んでも道徳的な観念で活用されなかったりザラだもんなぁ…
でも遺伝子組み換えの肉も最近認可されたしこれからって感じだと思うよ
養殖だって最初は売れなかったもの

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 02:58:23.178 ID:Pymp3gsn0EVE.net
>>57
将来的に見ればはどんどん解禁されてくだろうな
もう少し未来に生まれてればよかった

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 03:00:25.875 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>58
ニートやりながら時代が追いつくのを待てばいいじゃん

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 03:00:40.856 ID:4OwP7RNE0EVE.net
バイオインフォマティクスはどんな感じ?
一応情報系ではあるんだけど

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 03:02:09.539 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>60
初耳なんすけど…

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 03:06:00.877 ID:4OwP7RNE0EVE.net
>>61
ピペドじゃくなくてプログラミングとかするバイオの学問

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 03:12:33.517 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>62
あー超専門外でわからん…

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 03:21:01.638 ID:u+zGFndc0EVE.net
まんアピきっしょ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 03:24:13.235 ID:qTRtshdl0EVE.net
動物園

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 03:26:05.180 ID:ms2GQIzH0EVE.net
学者さんになれや
空条承太郎あれ海洋学者だったよな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 03:42:39.217 ID:BM0zur6V0EVE.net
未来に売れるための学生を育てる教授ぐらいしか道ねえわな
食品系ですら溢れまくってるし
そもそも企業で研究職が数人しかいないのに大学の枠がでかすぎるんだよ夢見させるな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 03:52:40.545 ID:C2RCtVnE0EVE.net
とりあえず教員免許とっとけよ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 03:59:09.782 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>64
文面だけで断定しちゃうなんて思い込み激しいっすね…

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 04:00:36.079 ID:7yeXdY8Y0EVE.net
>>65
一昨年入ってたきがするけど興味なし
>>66
だったね
学歴足らないから無理だけど
>>67
おとなしく公務員やるわ
>>68
教職取ってないし教員は嫌だわぁ

総レス数 70
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200