2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺氏、レート2000のパーティをマルパクリするも全く勝てない

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 04:53:28.769 ID:AeD98L5Y0EVE.net
http://www.evervolition.com/entry/2016/12/01/015845
ここの
なんでじゃ殺すぞ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 04:54:31.720 ID:AeD98L5Y0EVE.net
くそが

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 04:54:46.466 ID:AeD98L5Y0EVE.net
死ね死ね死ね

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 04:55:13.488 ID:AeD98L5Y0EVE.net
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 04:56:01.755 ID:AeD98L5Y0EVE.net
ああああああああああああ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 04:56:40.425 ID:AeD98L5Y0EVE.net
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 04:57:59.927 ID:AeD98L5Y0EVE.net
死ね死ね死ね

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 04:59:03.407 ID:AeD98L5Y0EVE.net
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 04:59:48.927 ID:AeD98L5Y0EVE.net
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:00:11.571 ID:anjFfxVo0EVE.net
これで負けるとか(笑)
ポケモンやめなよ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:01:47.650 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>10
出た適当キッズ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:01:56.350 ID:AeD98L5Y0EVE.net
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:02:30.052 ID:AeD98L5Y0EVE.net
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:03:59.762 ID:anjFfxVo0EVE.net
>>11
レートいくつなんだ?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:06:29.608 ID:FrRL4tAv0EVE.net
個性の欠片もない糞みたいなパーティー

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:07:13.566 ID:SlTRxNU7dEVE.net
これおれもやったけど簡単に2000越えたわ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:07:33.257 ID:ZvDvlWZv0EVE.net
流石に1700行ってなかったら笑う

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:07:34.600 ID:+TvZmjzD0EVE.net
みんなこれら使い出すからそりゃ対策本部されるでしょ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:21:50.725 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>14
20戦して1480

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:22:07.979 ID:AeD98L5Y0EVE.net
個性もくそもあるか
勝てねえんじゃ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:23:00.054 ID:AeD98L5Y0EVE.net
勝てねえんじゃ意味がない死ね

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:23:58.971 ID:AeD98L5Y0EVE.net
マジで勝てねーわ
なんなの
バンク解禁まで待つべきなのか

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:24:41.809 ID:AeD98L5Y0EVE.net
意味不明
なんかなんだろう勝てねえ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:24:57.398 ID:AeD98L5Y0EVE.net
くそっくそっ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:31:17.453 ID:AeD98L5Y0EVE.net
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね v

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:32:33.714 ID:zGDJeAaT0EVE.net
結果求めすぎが原因だわ
勝ちたいってのは誰もが持つ感情、負けない意識が対人ゲームは必要
それをさせるのは戦略や決め事だ
自分でなぜそれが大事かわからなきゃ決め事に忠実にはなれない
勝たせるのは負けない意識なんだよ、実は
勝とうってのは感情的になり、結果負ける
打数が足りないわ、場数増やして自分で何が大事かを考え、そのルールに従え

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:34:57.479 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>26
負けない意識ねえ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:36:57.127 ID:/FQA5wQ60EVE.net
>>26
グサッときた

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:37:55.779 ID:DBwm0FQM0EVE.net
手持ち見せた時点の読みとかめっちゃむずくない?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:39:13.432 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>29
それが問題
ハッサムいた時にテッカグヤ絶対選出くらいしかしてない

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:40:50.024 ID:/FQA5wQ60EVE.net
やり込んでないから分からんけど持ち物とか型の種類とか知ってないと最初の手持ち見せの時点でアドバンテージ取れないよね

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:43:17.391 ID:DBwm0FQM0EVE.net
現環境下での知識だよな強さって

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:44:16.237 ID:AeD98L5Y0EVE.net
知識もくそもなんか違う
読みとかしないほうがいいのかなあ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:45:28.148 ID:wjQn2Vo5dEVE.net
知識が足りないから選出にセンスが無くなる

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:46:59.368 ID:anjFfxVo0EVE.net
>>19
いろんな意味でやばい

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:47:52.786 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>35
殺すぞ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:50:12.831 ID:AeD98L5Y0EVE.net
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:53:59.541 ID:/FQA5wQ60EVE.net
負けて覚える事が多いんなら良いじゃない

反省しながらやれよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:54:07.534 ID:y+cA50hw0EVE.net
なんでパーティーだけパクれば戦術をパクらなくても強くなれると思ったの?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:57:23.404 ID:J1ZfRWuQ0EVE.net
パーティー構築できるっていうのが1つの強さだしねえ
なぜこの6匹なのか、なぜこの技なのか、なぜこの持ち物なのか、なぜこの調整なのか
こういうの分かってないと読みも戦術もないでしょ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:58:18.199 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>39
第六世代の頃はマルパクリで1900はいってた

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:58:40.249 ID:AeD98L5Y0EVE.net
くそ
がるもんにかえりたい

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 05:59:00.246 ID:AeD98L5Y0EVE.net
あの圧倒的パワー
最高だったじゃないか
なんでこんなクソみたいな環境に

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:00:31.108 ID:J1ZfRWuQ0EVE.net
あと対策必須のポケモンをどう処理するか
パーティ中の一匹で間に合うのか、何かと一々交換で対処するかとか
ここらへんも考えないとデンジュモクに蛍火積まれて全抜きとかスカーフテテフに三タテとかされるんだよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:01:11.272 ID:DBwm0FQM0EVE.net
ポケモンやってないけど奥が深いな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:01:13.735 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>44
そこらへんは一回もされたことないな
対策必須ぽけ言えばなんだろ
ギャラどすとかぽり2 か?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:01:42.269 ID:LDdiZhx40EVE.net
ちゃんと環境読めてるか?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:02:48.107 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>47
読めてないぞ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:03:55.905 ID:AeD98L5Y0EVE.net
コケコのとんぼ返り強いかこれ?
なんかもっと違うのねーのかよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:05:35.332 ID:J1ZfRWuQ0EVE.net
>>49
使わないなら変えればいいのでは
自分で使いやすいようにカスタマイズしてくべきでしょ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:05:45.808 ID:LDdiZhx40EVE.net
>>48
じゃあダメだろ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:08:40.501 ID:DBwm0FQM0EVE.net
俺は5世代の時点で厳選とか環境がどうとかで引退したぞ
努力値と性格選ぶだけで友達との対戦には勝てたけど

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:09:04.403 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>50
使い方がよくわからねーんだよ
先発で出して脳死とんぼ返りしかうてねーよあのサイト見た限りじゃ
そう考えるとボルチェンいらねーなとりあえず

>>51
意味不明だろ環境って
なんなの?環境って6世代の頃はガルガブゲンスイクン馬車ボルトばっかだった
これが環境言うんか?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:09:38.267 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>52
6世代超面白かったのにもったいねーな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:10:25.163 ID:AeD98L5Y0EVE.net
SMシナリオ面白かったけど対戦ひどい気がする
解禁でまともになってほしい
なんか変

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:10:45.961 ID:zGDJeAaT0EVE.net
何が良くて何がダメか多分わかってない
この判断が繊細な奴ほど強いのはわかるよな?
この判断を養う近道は一つの方向性でやりきること
例えば攻撃に全振りして何回も戦う
そうしたらメリットもわかるしデメリットもわかる
中途半端は理解度も中途半端なのが問題なんだよ
そんで自分で学習していくことが大事
強いやつの真似事は同じ理解度を持ってなきゃ意味が無いから

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:11:50.053 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>56
そうなんだけどなあ
実機ってなんか思い切った判断しにくくない? 
なんかもっさりしてる
pokemonshowdownで武者修行するべきなのか

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:11:52.340 ID:DBwm0FQM0EVE.net
やっぱデザインが受け入れられなかったのもある

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:12:11.505 ID:AeD98L5Y0EVE.net
もっと対戦に真摯にかつ多く打ち込むべきか

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:12:43.337 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>58
言うほどか?
発売前はそうだよ
でも買えば愛着がわくそんなもんだ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:13:02.961 ID:AeD98L5Y0EVE.net
UBとか終わったと思ったもん俺

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:13:12.690 ID:0qB927Hx0EVE.net
ポケモンって選出からだけど常に最安定行動取ってれば負けないだろ勝つには相手も最安定行動取ってくるって時に裏を掻く必要があるけど慣れてない相手にはそこまでしなくても余裕

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:14:30.222 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>62
最安定行動ってなんだよ
6世代は初手猫騙し初手がんせきふうじ
いろいろあったが7世代ではなんなんだ?
例えば先発コケコなら?
頼む教えてくれそんなものあるのか?
今の感じだとない気がする
どうなんだろう

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:15:11.832 ID:AeD98L5Y0EVE.net
なんか456世代やってきて全然勝てないのが受け入れられない
なんだろ
カプのせいかなカプ死ね

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:15:12.686 ID:DBwm0FQM0EVE.net
てかポケモン出る間隔だんだん短くなっていってる気がするけど俺が年取っただけかな

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:15:24.325 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>65
知らぬ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:16:02.568 ID:z+tyKoU10EVE.net
レート上位勢は当然のように〜調整、 〜調整対策〜調整の話してるからな
対峙した時のダメの減りぐらいとかで配分を推測してそこから技構成も推測してるみたいだし知識勝負な所もありそうだなとは思う

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:16:14.525 ID:Pa5BdmsT0EVE.net
6世代は明らかなぶっ壊れがいたけど7世代はあくまでタイプや種族値が優秀レベルだからある程度知識や場を踏まないと勝てないのかな

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:18:09.092 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>67
>>68
そうなのか?
第六世代は確かに知識もくそもなくメガガルメガ馬車ですべて破壊してたなあ
ぶっ壊れかあ
俺好きだったけどなメガガル
弱体化とか意味不明だわ死ね
ガルーラゲーでいいじゃねえか

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:21:55.623 ID:AeD98L5Y0EVE.net
現在のSMの評価点
・良BGM
・過去キャラ登場 特にシロナ
・UBでポケモンのデザイン革命
・高難易度
・Z技の仕様

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:22:19.737 ID:AeD98L5Y0EVE.net
なんで対戦環境だけこうなってんだよ
もうちょっと使えるポケモンの幅広げろまじで

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:23:13.920 ID:DBwm0FQM0EVE.net
流石に数増えすぎだよね
全ポケモンのバランス調整とか無理だわ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:23:23.440 ID:AeD98L5Y0EVE.net
誰か使い方教えてくれ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:23:39.484 ID:1CfaI7xLdEVE.net
1480なら何使ってもいいと思うよ(笑)

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:23:45.017 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>72
バンク解禁で最高にカオスになるなあ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:23:56.145 ID:Pa5BdmsT0EVE.net
虫ポケが問答無用でゴミだった6世代よりマシだろ
バンク解禁後はまた変わってくるだろうし

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:23:59.048 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>74
殺すぞ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:24:50.066 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>76
虫ポケがゴミって不遇タイプなんていつでもある
5世代はノーマル6世代は虫7世代は悪
フェアリー増えすぎなんじゃ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:25:40.801 ID:AeD98L5Y0EVE.net
メガガルはつもりつもったノーマルタイプの怨念の結晶
最高にイカした怒りだった

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:25:59.072 ID:06X1yBtX0EVE.net
クソ雑魚低レートが高レートのパーティー真似したって同じ運用できるわけねえだろ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:26:48.527 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>80
だからどうすりゃいいんだよ
一から考え直せってのか?
それこそ無理ってもんだね

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:27:29.423 ID:DBwm0FQM0EVE.net
とりあえずWikiとかに載ってる型全部読むとこからじゃね

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:28:39.767 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>82
うーん型っつーかチームパワーで負けてる気がするんだよなあ
ただ攻めた方が低レートはいいのだろうか
少なくとも6世代の時はそうしてたが6世代強かったのは攻めパだったしなあ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:29:53.572 ID:DBwm0FQM0EVE.net
レートってよくわかんないけど低いと弱い人とマッチングするんだっけ
そのパーティは上位のガチ勢対策で作られたパーティなんじゃね

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:30:07.429 ID:Pa5BdmsT0EVE.net
>>78
6世代は特に酷かったろ
しかも特定のタイプが強い訳でもなくアロー一匹のせいで虫か草の時点でほぼ採用されなかったし

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:31:00.583 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>84
そういうわけでもない
同じパーティでも低レート高レートいる

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:31:18.542 ID:DBwm0FQM0EVE.net
下位から上位まで全部に有効なパーティなんかないんだろうよ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:31:55.765 ID:ZiqZvQEY0EVE.net
すげえパワーのバイクでも乗るやつがビビりだと意味ねえよなってやつだな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:34:24.600 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>88
形兆兄貴ィ!

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:35:23.412 ID:37sXrhUUaEVE.net
こんな強ポケ盛りだくさんのptでレート1700もないの?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:39:16.563 ID:AeD98L5Y0EVE.net
>>90
というかレート強ぽけしかおらんぞ
マジでマイナーとかは逆に1600台とかからちゃうか

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:43:47.968 ID:37sXrhUUaEVE.net
>>91
1500帯なんてヘタクソばっかやん
単純に相手に通りのいい選出してリスクの低い読みだけしていけば余裕だろう

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:50:11.914 ID:AeD98L5Y0EVE.net
そうなのか

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 06:54:50.138 ID:37sXrhUUaEVE.net
あと逆に相手の出されるとだるいポケモンのケアか

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 07:08:58.466 ID:w7KkRVuFaEVE.net
むしろガルモンやってた頃よりは遥かにバランスいいと思うが
金銀や第三世代初期のような読み合いを楽しめる

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 07:10:12.788 ID:cQQHkbzc0EVE.net
あるポケモン好きがいってた
レートは知識の戦いじゃなく経験の戦いだって
勝っても負けても経験になる戦いしてれば強くなるよ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/24(土) 09:06:45.549 ID:tCnKdulzMEVE.net
読み以前に数が足りない
あと20戦してからスレ建てよう

総レス数 97
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200