2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説、随筆を読む必要性がわからん

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 21:47:20.435 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
面白くないわけじゃないけど、
読んだ後に無駄な時間過ごした感がドッと来る

例えば旅行記なら、「俺が直接そこに行けばええやん」となる

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 21:47:57.266 ID:AnLFjQhF0XMAS.net
>>1が生きる必要性もない
はい論破ッぱぁ!

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 21:49:54.257 ID:qlVEiEmn0XMAS.net
2ちゃんしてる人間にそんなこと言われても

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 21:50:49.424 ID:Ud8jLE0p0XMAS.net
つまり文章上手くないと読んでもらえないわけじゃん
自分の言葉上手くするためには巧みな文に触れなきゃいけん

あと人生の追体験

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 21:51:09.544 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>3
2ちゃんの方がちょっと有意義だわ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 21:53:11.890 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
ちなみに俺は役に立ちそうなことが書いてある論文とか本とかを好んで読むで
今は行動経済学の本読んどる

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 21:53:56.869 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>4
巧みだと思うの誰よ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 21:54:41.204 ID:D47/rYkSpXMAS.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 21:56:53.179 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>8
ちゃんとビジネスしようと思ったら当たり前の知識やろ...

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 21:57:08.308 ID:Ud8jLE0p0XMAS.net
>>7
巧みだと思うのは人一般
そもそも質問がおかしい、そういう質問はトートロジーっていうんだぞ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 21:59:33.316 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>10
そういうのいいよ
(お前が)巧みだと思うの誰よ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:00:55.469 ID:IRBhMyvbpXMAS.net
お前が読む必要性を感じられないのなら読まなければいいだけ
こんな駄スレ立ててまで構って欲しかったの?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:02:50.363 ID:Ud8jLE0p0XMAS.net
>>11
ごめん意味を取り違えていた
質問を誤解が無いようにしろ
本を読んでないからか、お前の質問は自分本位なんだ


お前が思う、文が巧みな作家は誰よってことだろ
なら、谷崎潤一郎かな
あといろいろ読んだ方がいいぞ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:03:57.692 ID:at73Pfb/0XMAS.net
会話に共感性求めるようなもんだよ
自分の言語になっていない感覚を誰かに掬い取って言葉にしてもらえば安心できる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:04:09.723 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>12
構って欲しいのどっちだよ
読む必要性を説ける奴との議論だろ
実際俺は>>4の意見ももっともだと思ったし

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:05:22.239 ID:q0e9MrAb0XMAS.net
読む必要性なんてねえよ
てめえが生きる意義と必要性が無いのと同じでな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:06:47.738 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>13
それが言いたいだけだろ
アホらしいこれ以上突っ込まんわ

今度読んでみる

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:09:58.387 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>14
「あの感覚をうまく言葉にしたらこうなるのか」とかはあるけど
単なる関心で安心ではなかったな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:10:45.578 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>16
そうカリカリすんなよ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:13:59.180 ID:Zz0u9GyG0XMAS.net
ビジネスに役立つかどうかみたいな物差しのみで測るなら必要性なんてないだろ
そうでない物差しでなら見つけられるかもしれないが

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:15:30.367 ID:at73Pfb/0XMAS.net
これも共感性の話だが歴史の視点ではなく個人に寄り添った視点を取れるのも小説のいいとこだと思う
保育園問題も直接的な強い言葉でなく小説として物語として浸透すれば
日本死ねもまだ受け入れられたんじゃないだろうかと言う気がせんでもない

まぁ同時に、小説に社会的役割を担わせるべきでもないとは思うんだが

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:17:42.980 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>20
なんやこれ分かり辛っ
きどって変な例えせんでくれ

じゃあどういう物差しだよ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:20:55.684 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>21
そういうのは映画でええやんと思うのだが

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:21:18.772 ID:Ud8jLE0p0XMAS.net
>>22
別に分かりにくく無いぞ
物差しは基準って意味でよく使われる

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:23:42.617 ID:at73Pfb/0XMAS.net
>>23
代替可能性を言いだしたらオペラがあれば音楽も映画も舞台もいらなくなってしまう

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:24:12.020 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>24
だから!!
「どういう物差し(基準)だよ」
ってことやろ!?!?
アスペルガーってこういう奴のこと言うんか?!

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:24:16.801 ID:q0e9MrAb0XMAS.net
>>19
すまんなイライラしてた
他人の書いた文章というのはいわば筆者の目線から眺めた世界の捉え方の情報
ある事柄に対しての自分の見解と筆者の見解の違いを楽しむのも
読書という娯楽の楽しみ方の一つではある
楽しみ方は人それぞれだから合わないと思ったら読む必要はないよ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:25:35.125 ID:UHJKIbB40XMAS.net
好き嫌いの話か

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:25:37.248 ID:Zz0u9GyG0XMAS.net
>>22
娯楽とか?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:33:27.876 ID:Ud8jLE0p0XMAS.net
>>26
だからお前の質問がおかしい
文脈にそっていない

「分かり辛、きどって変な例えすんな」
ってお前が言ったんだろ
お前がつけたアンカー先の例えを使っているのは「物差し」のみなんだから焦点はそこにいくだろ

お前の心に思ってる疑問と書かれる質問内容に乖離がある

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:36:07.578 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>25
たしかにそうだな
よく考えたら
小説随筆は人間にとっての「娯楽」で
勉強の為の本と同じ土俵で比べるのがそもそも間違ってたのかもな

そして俺が欲してたのは「娯楽」じゃなくて即効性のある「知識」だったというわけか

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:39:17.861 ID:dbTWTDox0XMAS.net
人が「なんか楽しいことをしたい」と思った時にできることにはたくさんの選択肢があるけど
そのひとつが小説なんだよ、というだけの話

別に小説が読めないせいで人が死ぬわけでなし、必要性なんてもんはない

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:40:06.418 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>27
その通りだと思います
僕自身が必要ないと感じただけで、
本を読む理由は人それぞれやもんね

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:41:10.773 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>30
お前と話すの面倒くさいしおもんない
治したほうがいいよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:42:18.343 ID:bfpY6GWt0XMAS.net
あることを他者に伝えようとするとき、それは物語の形で語られたほうが伝わりやすいんだよな
物語化しないと伝わらないことがあるから小説がある

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:42:51.614 ID:2TdhxPkf0XMAS.net
「パチンコをする必要性がわからない」と一緒

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:44:53.510 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>29
お前の言いたいことわかったわ
そもそも小説随筆と勉強の本は別物だってことだろ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:46:24.660 ID:Ud8jLE0p0XMAS.net
>>34
別におもしろさは求めてないから
お前がアホすぎるだけ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:46:47.565 ID:eE3XKLKR0XMAS.net
小説とか読むより実用書読んだ方がよくね?
で立て直せ
そしてバトれ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:47:45.992 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>32
その通りだと思いますわ
皆好きな本読みなされ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:51:35.355 ID:Zz0u9GyG0XMAS.net
>>37
価値観の違いってこと

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:53:30.963 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>35
「深夜特急」って読んだことある?
(読んでないのを責めようとしてるのではない)
有名らしいし、海外旅行好きだから読んでみたんだけど
何を伝えたいのかサッパリだったぞ
ただ単に「こういう体験しました〜」っていう芸能人のブログ読んでる感覚だったわ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:55:05.796 ID:bfpY6GWt0XMAS.net
>>42
読んだことあるし全然面白いとは思わない
あれは小説じゃなくて紀行文

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:56:10.806 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>38
俺が話してて面白い奴求めてんだよww
絡んでくんなww

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:57:42.826 ID:XayOMn3UKXMAS.net
面白いから読むだけ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:58:22.413 ID:tAeOgRfx0XMAS.net
必要性は皆無だよ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 22:58:30.518 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>39
もうだいたいここで結論出たし
改めて立て直す必要もバトルする必要もない

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:00:31.804 ID:UHJKIbB40XMAS.net
やっぱりお前は小説読んだ方が良さそうだな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:01:09.856 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>43
そうか
なんかオススメあるか?

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:02:08.497 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>48
俺にオススメある?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:02:16.377 ID:jBHwumoX0XMAS.net
ここにくる必要性もない

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:04:49.718 ID:bfpY6GWt0XMAS.net
最近ではカズオイシグロの忘れられた巨人がよかった
古代イギリスが舞台で、人々が竜の吐く息で記憶を奪われている世界の話なんだけど単にファンタジーなんじゃなくて現代の問題にも通底することについて語られている

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:05:58.479 ID:sSCf5m9xdXMAS.net
>>1はバカなのに自分のこと頭良いと思ってそう

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:07:38.562 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>52
へぇ
面白そうだな読んでみる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:09:44.647 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>53
俺はアホやで
ただ昔、行き詰まってた頃に
たまたま読んだ本の知識が直に役立った事があってな
それ以来好きで読んどるんよ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:10:12.167 ID:MUV5rtXu0XMAS.net
ゲームする必要も女と遊ぶ必要も食べ物に特別なおいしさを求める必要もないのか

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:10:17.294 ID:XayOMn3UKXMAS.net
>>52
それアーシュラ・K・ル・グウィンにめちゃくちゃ叩かれて笑った
なにがババアの逆鱗に触れたのか

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:11:28.765 ID:8PBlwLR60XMAS.net
詩や演劇ほどじゃないが、小説にも数世紀の歴史があるし、世界各国のおびただしい人間が書き継いできたわけだ
両手で数えるほどのサンプルで小説そのものを云々するなんて俺にはとてもできんな
俺も自分にあった小説を見つけるのに随分時間がかかったが

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:13:17.268 ID:q0e9MrAb0XMAS.net
小説のおすすめはグレッグイーガンのディアスポラな
俺は最初呼んだ時39度の知恵熱が出たけど

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:15:27.295 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>56
俺は音楽好きでよく聞くで

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:15:38.853 ID:bfpY6GWt0XMAS.net
小説のもつ最大の力はフランツカフカが言ったように「凍った海をかち割ること」だな
ジョージオーウェルの言う「すでに知っていることについて語っている本が最良の本だ」っていうのも同じことだと思うけど

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:16:05.962 ID:hWHfKfb70XMAS.net
>>55
たまたま読んだ本が役に立った経験から学んだことが
役に立ちそうだと思った本しか読まない事なのか

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:16:53.113 ID:rUGJZkzy0XMAS.net
楠木和尚→切株和尚→堀池和尚→穴埋和尚

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:18:55.244 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>58
その通りだな
読んだ気になってたけど
まだまだ読まず嫌いだわ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:20:06.079 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>59
なんでや?読みにくいんか?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:20:46.482 ID:XayOMn3UKXMAS.net
合う合わねえあるから無理に読む必要もないんじゃねーの
むやみに読んでる他人否定するとかじゃなきゃ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:23:21.119 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>61
つまりどういうことだよ
既に経験してるが、言葉で言い表せない事を代弁してくれるってことか?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:23:52.814 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>62
読んだ上での意見だろ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:24:56.602 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>63
なにそれ
本のタイトルか?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:26:20.779 ID:q0e9MrAb0XMAS.net
>>65
いわゆるSF小説だが物語に関わる数学や物理の内容が難しすぎる
俺は昔からニュートンとか読んでたからある程度は内容がつかめたが
それでも読み終わるのにすごい時間かかったわ
ネットのどっかに試し読みできるとこあると思うで

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:29:02.646 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>70
ほう、チャレンジしてみるわ
難しそうだけど

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:30:11.137 ID:/c9TfEwXdXMAS.net
必要性はべつにないから
小説なんか読んでもいいし読まなくてもいい
どっちでもいい

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:32:05.727 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
俺からも一つ面白い本紹介するわ
「欲望について」
これ小説じゃないけどおもろいで

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:32:15.428 ID:4zqi9JWrKXMAS.net
漫画と同じ感覚で読んでるわ(ラノベは読まないけど)
ようは単なる暇潰し

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:33:29.889 ID:Zz0u9GyG0XMAS.net
まあ狭い視野を広げるには「役に立つ論文や本」より小説の方が有効な気はする

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:34:10.847 ID:UdLleN6x0XMAS.net
小説をふだん読んでるけど
今更ながらピケティ面白れえなと思ってるこの頃

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:34:53.616 ID:bfpY6GWt0XMAS.net
顔をなくした女っていう精神科医が経験したいろんな患者の症例を紹介してる本おもろかった
人間の精神がどんだけわけのわからない状態になるのか恐ろしくなる

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:34:53.623 ID:DxuJv/a90XMAS.net
勧めるときはどう面白いのか書けよハゲども

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:36:07.779 ID:YheasM+s0XMAS.net
好みと価値観に因る

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:36:54.288 ID:9sU4ATft0XMAS.net
世の中には物語が必要な人間もいるんだよ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:40:50.956 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>75
本によるで
俺は本屋とかに売ってあるビジネス本の類は嫌いや
あれは数学でいうと公式を教えずに解答だけ載せてるようなもんだから
専門書とか学術論文だと問題解決のための「公式」を学べるから色々な場面に応用出来る

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:42:37.462 ID:6rREaPLW0XMAS.net
無理してインテリぶるんじゃないよまったく

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:42:54.824 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>77
うほ、
そうならない為の教訓にもなりそうやね

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:43:45.563 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>82
インテリぶってるんじゃなくて
インテリになりたいから本を読んでる部分もあるんやで

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:45:46.806 ID:SG0UHkIt0XMAS.net
>>80
ビッチマグネット

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:48:22.983 ID:XayOMn3UKXMAS.net
小説読んだ程度でインテリとも思ってないけどな

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:48:32.444 ID:8PBlwLR60XMAS.net
専門的(科学的)知識とそれなりに良く出来た創作の両方を楽しみたいなら、
リチャード・パワーズ/ガラテイア2.2、デイヴィッド・ロッジ/考える、辺りはどうだ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/25(日) 23:53:17.273 ID:Y5iUWspp0XMAS.net
>>87
多すぎて選べないから一番のオススメ一つに絞ってくれ

総レス数 88
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200