2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上司に言われたことが悔しくて寝れない

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:28:23.078 ID:37z3OgArr.net
どうやら俺は、28にもなって社会不適合者の常識もないトラブルメーカーらしい。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:29:05.730 ID:gqXCnyWC0.net
じゃあ一生起きてろよゴミ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:29:19.688 ID:q2OZLw+sd.net
株で儲けて仕事やめようぜ
俺はやめた

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:30:02.088 ID:Yodc1Rzu0.net
誰でも一度は言われるよマジ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:30:41.096 ID:ebRD8hy10.net
とりあえず録音しながら考えようぜ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:30:55.400 ID:mrQOYp0l0.net
>>4
いわれねーよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:31:25.744 ID:0Oie95sxK.net
ワロタ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:31:33.458 ID:q2OZLw+sd.net
なんて言われたのか
まぁこういうのは俺らからしてみたらたわいの無い文章でも本人からしたら腹の底からブワーって怒りが込み上がってくるようなもんだったりするしな
まぁ聞かせろよ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:32:23.600 ID:dThnmNyhp.net
頭にイチゴジャム塗ってやれ
おとなしくなるから

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:32:30.528 ID:nR0pN73A0.net
なら完全な無能になって
窓際社員を謳歌しよう

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:33:06.457 ID:I4gWLorAK.net
>>1
それはあなたの感想ですよねwwwって言えばいい

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:33:48.972 ID:iNnumRZH0.net
うぇーい俺もおんなじやぞぉー

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:34:03.167 ID:itad3mRya.net
ストレスになるなら会社やめたらいいじゃん
自分が楽しく生きるために会社を利用してんのに会社でストレス溜まるとか辞めて仕舞えばいいと思うとか言ってみるテスト

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:34:50.523 ID:ujDaAmGt0.net
この会社いつでも辞めてもいいんですよ?って言ってやれ
反論出来ないような会社の問題点を鋭く付いてやれ
部下の不満点を上層部に伝えるのは中間管理職の仕事だし、仕事を与えてやれ
(自分にとって都合の)いい上司を作るのは部下の仕事だ

最近、会社に嫌気がさしたけど野心が沸いてきた

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:35:13.965 ID:k0D4otKu0.net
俺も上司に無能とか役立たずとか言われるけどその分言い返すようにしたらスッキリした
俺がいなくなったら困るから何を言っても首にはされないぜ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:35:18.839 ID:7uTbLWAZa.net
別にいつでも殺せるしって思えば楽だろ?

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:36:04.555 ID:JDFcAxZka.net
言われた事が業務指導として適切か単なる暴言か聞き分けたほうがいいよ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:36:13.465 ID:VErH+Xh20.net
自覚した上で開き直るといい

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:37:12.524 ID:mrQOYp0l0.net
>>17
これ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:37:23.403 ID:JDFcAxZka.net
>>15
自分がいなくなったらって言うタイプ少数いるけど、どの会社も誰がいなくなっても立ち行くんだよ
甘過ぎ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:37:25.048 ID:Nof4q9wo0.net
仕事辞める前に、お前なんかどこ行ってもダメだ、その性格を治さないとって言われたわ。
俺みたいなおっさんになる前に治したほうがいいぞって言われたけど、そいつ窓際族で、
結構嫌われてるやつだったっていう。

まぁ今年から公務員ですけどねwwww
悔しかったら、そいつの顔でも思い浮かべながらバリバリ仕事すればいいのさ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:40:23.078 ID:pFjCtwpHd.net
気にするな
上司の立場になってみ
どれだけ相手にダメージ与えられるかしか考えてないからな
それまでの関係構築に反省する点はあったとしてもそこまで言われる筋合いはないはず
逆に反省点としては良い教材

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:41:14.775 ID:k0D4otKu0.net
>>20
大企業じゃないし人手足りなくて求人出しても人来ないから本当にそうなんだよな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:42:25.644 ID:VuV6nGPo0.net
出世しなくていいってことだろ?
いいことじゃん
偉くなっても給料あんまり増えない割には仕事ばっかり増えてくぞ
人生をその会社に捧げれるやつが出世すべき

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:47:24.409 ID:ujDaAmGt0.net
>>23
こっちもそんな感じだわ
人件費ケチりすぎてみんな残業ばかりで不満が溜まってる
どうせもう嫌われてるなら好き勝手言ってやろうって開き直った
それで良くなればヨシ!変わらなきなゃ転職!そんなつもり

影響力を増す為に技術磨いて、ビジネス書読んで勉強して上手くコントロールしてやんよ!

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:57:43.025 ID:awx+wdPC0.net
そんな奴を入社させた人事部が悪いですよねー!まったくもう。こっちもいい迷惑ですよ。って言ってやれ。

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200