2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高学歴に聞きたいんだが高認取ってもう15年経ってる大学受験経験のない中卒だけど、今から真剣に勉強したらどこクラスの国公立大行ける?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:49:40.560 ID:EqkR3IZG0.net
なんとなく目指してんのは

宮廷
大阪市立
信州
山口

の各文学部哲学科
理系知識は当然として、文系知識も相当忘れた
「100年かかるわボケ」なら正直にそう言ってくれた方が諦めつく

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:50:17.923 ID:bQjdOX7ca.net
なんとなくで宮廷は目指せるもんじゃないぞ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:50:31.423 ID:t2yz553D0.net
まず模試の内容晒せ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:51:16.502 ID:vqQl5sNVp.net
下2つは数学いらなくない?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:51:25.051 ID:bxXRd8zs0.net
今更いってどうすんの

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:51:27.621 ID:YM8E43yI0.net
すでにセンターの出願終わってるぞ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:51:40.860 ID:MWPE58XNd.net
2年真面目に勉強すれば誰でも余裕でしょ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:52:25.402 ID:EqkR3IZG0.net
>>2
舐めてました
すみません

>>3
昔あったけどもう捨てた

ちなみに現在は一切勉強してません
来年知人で某地底出身の人に話聞いてもらってから決めようかと
ここではその前に前知識を仕入れようかと

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:53:04.102 ID:0yJlzyq90.net
そういうのは真剣に勉強してから考えることです

10 :以下、VIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:57:48.70 ID:7QLcjQIwJ
その辺のレベルの文系なら半年でうかるしょ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:53:54.092 ID:EqkR3IZG0.net
>>4
そうだったかも

>>5
普通の仕事向いてないので大学の教員になろうかと
あと哲学が好きなので

>>6
知ってる

>>7
まじっすか!?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:54:40.671 ID:EqkR3IZG0.net
>>9
耳が痛いっす・・・

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:56:03.028 ID:anIPnOK/0.net
今いくつ?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:57:18.523 ID:EqkR3IZG0.net
>>13
30半ばとだけ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 16:57:37.565 ID:m/12VAE76.net
高校生たちが1日何時間勉強してるか解ってる?
朝9時から夕方5時まで授業受けて、問題とか解かされて
熱心な子は夜の9時や10時まで受験勉強してからようやく家に帰る感じだけど

そういうスケジュールを自分の生活に組み込む覚悟があるなら、やってみたら

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:00:30.205 ID:EqkR3IZG0.net
>>15
勉強でそこまで熱心なことしたことないけど、仕事でならそれくらい馬車馬に働いた経験はある
でも勉強はイチから学びなおさないといけないことだらけだから厳しそう
ちなみに中高(高校は中退)でそこまで勉強した経験はないです

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:01:54.506 ID:MoulYeRu0.net
仮に東大でもその年齢じゃ教員は無理
関連した職歴があるなら別だけど

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:02:44.861 ID:YM8E43yI0.net
地底合格者だけど今の30半ばの人の時代のセンターは今と比べて簡単だし文系の科目も変わってるからあんまあてにならんと思うぞ
本気で目指すのなら予備校いけとしか

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:05:03.682 ID:M2Orvk8p0.net
勉強したことがないレベルのやつが予備校いったところでなんも身につかん

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:06:52.036 ID:EqkR3IZG0.net
>>17
なんかとある哲学者の人が29で放送大学に入って、
そこから研究員やらなんやらやってるうちに、
今MARCHのどっかの教授になった話を聞いてやる気になった
でもそれはその人が特別なのかもしれん

>>18
そうか、今の大学受験を舐めてました
恥を忍んで個別指導の予備校に通うべきか(どのみち受けるなら通うつもりでいたけど)

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:06:53.757 ID:anIPnOK/0.net
>>14
某国立大で哲学の博士2年をやっているものですが、将来的に哲学を大学で研究したい、つまり大学で教員採用されたい、となると今の年齢からだとかなり厳しいものがあると思います。非常に門は狭いです。
また、国公立大学の哲学科教員の中には雑な講義をする方もいらっしゃるので、大学選びには慎重になった方が良いと思います。私立大学でもしっかりとやっている所もあります。外国へ留学するという選択肢もあります。

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:08:03.017 ID:EqkR3IZG0.net
>>19
なんか突き刺さったっす・・・
独学ってなんかコツってあるんですかね?
初歩的質問ですみません

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:08:19.101 ID:m/12VAE76.net
>>20
昔の研究職はザルだが今は無理

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:10:56.566 ID:EqkR3IZG0.net
>>21
ご丁寧な回答ありがとうございます
そもそも教員を目指すという発想がダメなんですね
あと大学選びは慎重に、ということですが、あんまり偏差値を当てにしない方がいいということでしょうか
かくいう自分も哲学なんて教わるものじゃなくて自分で考えるものだと思ってますが(カッコつけてすみません)

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:11:25.497 ID:YM8E43yI0.net
一番可能性があるのは哲学ができる短大か専門にでも通って地底文学部の3年次編入試験を受けるルートだな
本当に哲学が好きで適正があるなら余裕で合格できるだろ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:12:48.674 ID:EqkR3IZG0.net
>>23
なるほど
そうなると哲学科に行く価値なんかあるのか?て話になるのだけど、
ジコマンでも行ってみたいっす

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:13:52.194 ID:MoulYeRu0.net
生涯学習が目的ならたとえ70歳からでも行く人いるし全然問題ない
就職考えてるならその年齢からじゃ大学は何の価値もない

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:14:05.420 ID:gqIQdz4N0.net
地底やけど知識ゼロなら3年くらいガチれば行けると思う。

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:14:11.121 ID:EqkR3IZG0.net
>>25
まじっすか!?
そんな方法があったとは・・・
一応正面突破を目指しつつ、万が一にはその方法を考えてみます

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:14:49.510 ID:CI/jLm0x0.net
いい言い方をするとマジレスしてる優しい皆さん
悪い言い方をすると簡単に養分になってる皆さん
このスレは乞食アフィカスが立てた汚い汚いスレですよ



二郎の暖簾分けをしてもらって800万の資金を無償で融資してもらってお前らの地元で出店 or 800万円使って全身整形手術 [無断転載禁止]
1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2016/12/27(火) 10:32:20.366 ID:EqkR3IZG0
どっち選ぶ?

※二郎のラーメンを作るレシピと手順は頭の中にきっちり叩き込まれているものとします
※整形手術医はご自由に選べます
※800万で足りない分は自腹で追加することができます

ID:EqkR3IZG0
http://hissi.org/read.php/news4vip/20161227/RXFrUjNJWkcw.html

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:15:25.253 ID:QBhpu4E+0.net
大阪市立なら普通に楽しい学生ライフ送ってるようなバカでも勉強すれば入れるから本気出せば中卒だろうが2年でいける

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:15:39.829 ID:CI/jLm0x0.net
お前ら予測変換で「まんこ」を検索してみ? [無断転載禁止]
1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2016/12/27(火) 11:05:45.924 ID:EqkR3IZG0
まんこが一番上に来てるとか日本のPCやらしいーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:16:14.581 ID:CI/jLm0x0.net
よくさ、オナニーすると肛門とキンタマの間の中間点が痛む場合「ガナニー」て言うけどさ [無断転載禁止]
1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2016/12/27(火) 11:17:43.129 ID:EqkR3IZG0
俺さ、普通に痛くなるぞ
それもこの1年くらいずっと
しかも体の変調って特に感じないぞ

これって大丈夫なんだよね?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:16:53.977 ID:CI/jLm0x0.net
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:18:24.255 ID:EqkR3IZG0.net
>>27
生涯学習ではないんだけど今考えてることを本を読んだり自力で文章にしたりしただけではどうも幼稚なものしかできなくて、
でもなんとか形にしたいと情熱だけは先走ってる
でも先立つものは要るし悩ましいところです
そうですね、この年齢から大学行っても就職云々は限りなく可能性なさそうですね

>>28
地底だったら3年っすか
目標の値が出たら、なんか見通しだけはスッキリしてきたっす

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:19:44.333 ID:UE5coHrTM.net
>>28
一年半くらいで行ける気がする

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:20:56.965 ID:EqkR3IZG0.net
>>31
2年ですか
一応目標にしておきます
ありがとうございます

>>30
>>32
>>33
中卒の脳味噌舐めんな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:22:17.876 ID:anIPnOK/0.net
>>24
少なくとも大学入学から博士までストレートで終えたとしても10年近くかかります。研究職と言っても、一般の企業ほどではありませんが、やはり若い方が有利です。また、安定した収入を得られるまでにやはり5~10年はかかるので、そういったことも考えなければなりません。
哲学は教えられるものではなく自分で考えるものだという考え方は概ね正しいです。しかし、考えるための道具、つまり「哲学史の知識」「語学力」「論理学の知識」などが備わっていなければ、学問としての哲学を正しく実践することはできません。
もし、あなたが学問的な哲学よりも自己啓発的な哲学に惹かれているのであれば、哲学の研究を目指すというのは賢い選択には思えません。また、何よりも研究に一番重要な資質は、「継続力」です。

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:24:56.483 ID:EqkR3IZG0.net
>>36
実は知り合いの医師にスレタイと同じ質問をしたところ、
「京大やったら1年だな、東大はちょっとキツイけど」と言われました(実話)
まぁその時は、医者だったらそれくらいのセリフ吐けるよな、と流したけど、
ランク下げたら(京大に比べて)案外頑張ればなんとかなるかもしれないんですね

いろいろ参考になりました
ありがとうございました

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:32:03.520 ID:EqkR3IZG0.net
>>38
繰り返し丁寧な回答ありがとうございます
以下の部分が特に参考になりました

>もし、あなたが学問的な哲学よりも自己啓発的な哲学に惹かれているのであれば、哲学の研究を目指すというのは賢い選択には思えません。

自分は一般的に言われる自己啓発書は一切好みませんし、
そういった視点で書かれた哲学書も眉唾モノとして遠ざけています
かといって哲学の「研究」がどういうことなのかほとんど分かってないということにも気づかされました
もしかしたら大学で哲学を学んでから、大学に属さず在野で勉強することが一番自分らしいかもしれないと思いました
その現実化が可能かどうかはともかく、今まで曖昧だったイメージがはっきりしてきたのは有益でした
いろいろとアドバイスありがとうございました

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:34:16.668 ID:anIPnOK/0.net
>>40
まずは気になった哲学書を読んでみるのも良いかと思います。頑張ってください。

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 17:39:41.307 ID:63d8Rhx40.net
哲学なんてどこの大学で勉強しても同じだろ
少なくとも学部レベルであれば

新卒就活以外の意味で上位の大学目指す意味ないし
受験勉強なんか最小限でさっさと適当な大学に入るべき
2年3年大学に在籍してその大学で不足を感じるなら院で乗り換えろ

43 :キチガイ発狂最終章!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋自滅方程式!キチガイ丸出しの惨めな発狂♪大爆笑:2016/12/27(火) 17:43:15.187 ID:zunSVj8kd.net
■某ヨ ウジヤマモト掲示板で個人情 報の悪用が暴露される■

619 :名無しのヨウジ:2015/03/04(水) 02:37:53 ID:4OeXYPI20
その 知恵袋で使われてる名前実 在の客だからな
本人はまったく知らなか ったし
個人情報を無断で使われても構わない なら売買も止めやしないけど、、
俺は他にもいろいろ噂聞いて以来行ってない

■ヤフオクの評価から被害が報告される■

落 札 者からのコ メ ン ト:訳あ ってキ ャンセルを申し出ましたが、十月九日、調査 会社という 方から悪意ある落札でないかどうかを調査させ て頂くと連絡が入りました。
ネットで検索し、被害に遭われた方が沢山お られる事も確認しました。全てが悪 戯とは到底思え ない量で、内容も似ていました。

■ついでに類似品の販売をしていたことも報告される■

528 ノーブランドさん New! 2015/09/01(火) 20:01:24.49
この店昔playの偽物Tシャツ売ってたぞ
無地の長袖なんて当時出てないのにここだけで売ってたわw

533 ノーブランドさん New! 2015/09/03(木) 13:45:38.78
>>528
これだろ
http://i.imgur.com/POvOyje.jpg

販 売業 者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC-BANK  代 表取締役:渡 邊弘宣
販 売業者の住所  〒160-0022 東 京 都新宿区新 宿3- 12-11 石 井ビル2F Phone:0 3-5 269-3675

新宿古着屋DC BANK
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1429021022/528-

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!

総レス数 43
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200