2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュレディンガーの猫って結局どういうことなんだよ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:02:10.415 ID:aQsiAaMd0.net
わかりやすく説明してくれ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:03:11.098 ID:J5yeDlvM0.net
箱の中の猫が半分生きてて半分死んでる話

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:03:50.159 ID:aQsiAaMd0.net
半分生きてて半分死んでるとか意味不明なんだが?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:04:19.598 ID:ZUAdqeN+0.net
量子はマジで確率だからマクロな物質の考えは持っていくなよってこと

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:04:24.068 ID:aQsiAaMd0.net
生きてるか死んでるかかならずどちらかだろうが

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:04:51.828 ID:V5JchM2m0.net
箱を開けて死んでたら死んでる生きてたら生きてる
開けるまではその両方が存在してるみたいな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:05:12.553 ID:w7cLrt6Px.net
>>3
お前半分生きてて半分死んでるようなもんなんだから分かるだろハゲ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:05:53.206 ID:aQsiAaMd0.net
>>6
いや開けようが開けまいが死んでるかいきてるかのどちらかだろ?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:06:13.084 ID:2Qlib0hu0.net
箱開けるまでは猫が生きてるか死んでるかわからんから生きてるよ派と死んでるよ派の説は同時に成り立ってるよね的な話じゃなかったっけ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:06:13.389 ID:EsIA65wi0.net
箱の中に生きてる猫と死んでる猫がいるんだよ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:07:02.630 ID:EmAKvduB0.net
実際に確認するまでは箱の中の猫は死んでるとも言えるし生きてるとも言える、仮説は実証して初めて真実になるという物理学の基本的なことを教えてるの

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:07:15.181 ID:aQsiAaMd0.net
>>10
いやだから、そんなことありえないだろ
生きてるか死んでるかのどちらでしかないじゃん、大丈夫か?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:09:00.010 ID:aQsiAaMd0.net
>>11
確認するまでは〜ってさ、俺らがそれを観測できないだけで答えはもうでてるだろ?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:09:17.956 ID:oZ5picc90.net
>>12
そういうことだ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:11:27.871 ID:aQsiAaMd0.net
意味不明すぎて頭いてえわ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:11:58.866 ID:EsIA65wi0.net
お前がシュレディンガーってことだよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:12:05.747 ID:EmAKvduB0.net
>>13
お前が観測してないなら出てないのと同じ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:13:47.222 ID:LB62Kltc0.net
>>13
だから観測してから言えやって話だろ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:13:50.606 ID:aQsiAaMd0.net
>>17
観測できなくても必ず目の前にどちらかの答えがもう存在してるはずなんだが?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:14:08.777 ID:oZ5picc90.net
とりあえずウムラウトしろ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:14:56.741 ID:qPT887Ap0.net
すまん中卒の俺にマジレスしてほしいんだけど
猫が入ってる箱を開けるまでは生きてるか
死んでるかわからないよだから
箱を開けるまでは死んでるし生きてるって事で良いのか?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:15:12.039 ID:pjD1lPnD0.net
観測者が複数いた場合はどうなんの?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:15:51.631 ID:aQsiAaMd0.net
>>18
じゃあなに、aとbってやつがいてaははこの中身を見て答えを知ってそれをbに伝えてもb自身がその箱の中身を観測してねーから誰がなんと言おうと箱の中の結果はわからないってことか?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:15:54.481 ID:ql+WHnIL0.net
屁をしたら実は実だったけどパンツについてないから屁じゃないのみたいな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:16:28.185 ID:XIUO3xlOK.net
目で見て脳が事象を認識するまではあらゆる物事は「確定」しない

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:17:19.743 ID:ufz8avi10.net
>>19
その意味不明さであってるぞ

量子って物質は同時に複数の状態を取るってことが発見されたけど、
シュレディンガーさんが「それっておかしくね?ならこういう状況考えたら猫が生死二つの状態を同時にとってることになるじゃん。やっぱおかしい」
って言って考え出されたのがシュレディンガーの猫。
だから直感的にはおかしいが実際そういう状態が起こる。

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:17:31.935 ID:aBY26TPNr.net
レベル50の中ではまだマシなほう

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:17:32.181 ID:EmAKvduB0.net
>>21
そういうこと、もっと極端に言うと燃えてるかもしれないし凍ってるかもしれない、お前が想像できる全てのことは起こりうる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:18:25.686 ID:daTSWGKy0.net
好きな子に彼氏いないと思ってたのに実はいましたってことだよ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:18:55.173 ID:8h0Px5Uc0.net
>>28
こういう平然と嘘を教えるやつ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:19:19.128 ID:ufz8avi10.net
>>28
違うだろ、確率は収束するから起こりうることは起こりうるが全てのことが起こりうるわけじゃないぞ

それとこれは量子力学の話であって物理の基本の話じゃないからな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:19:34.974 ID:MuGU1nOup.net
シュレディンガーの猫が何となく分かったら、ゲーデルの不完全性定理も併せて覚えとくと特だよ
アハ体験が似てるからセットで覚えろって先生が教えてくれた
授業参観で保護者からも拍手が起きてた
遠藤先生元気かなぁ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:19:45.801 ID:vVGhwGX+0.net
アフィ臭がプンプンする

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:20:14.503 ID:EmAKvduB0.net
>>30-31
ごめん(´・ω・`)

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:20:20.416 ID:F+kb9Xzk0.net
誰かに観測されるまで猫が生きてるか死んでるかと言う事象は収束していないってことだよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:20:30.404 ID:7PlL6zKCa.net
ここで俺が女だよって言っても本当に女かもしれないしおっさんかもしれない
ID付きでうpするまではわからないってことだろ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:21:08.262 ID:aQsiAaMd0.net
おい誰か>>23答えて

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:21:10.471 ID:8h0Px5Uc0.net
>>1が意味不明だろそんなことねぇだろ
って言ってるのが正解だよ

量子重ね合わせって、俺の猫で言うと死んでんのに生きてるとか言う状態言ってんだろ
ありえねーよ馬鹿じゃねーの?

っていうのがシュレディンガーさんの主張

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:21:31.777 ID:m0fNNvyl0.net
>>24
何を観測して実と判断したのか

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:21:56.787 ID:oZ5picc90.net
>>37
お前高校で確率勉強した?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:22:54.482 ID:aQsiAaMd0.net
>>40
なんで確率の話になるんだよハゲ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:23:06.344 ID:Jc+0PgR1a.net
ねこをいじめることはゆるさない

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:23:48.549 ID:ufz8avi10.net
>>37
aが観測した時点で生きてるか死んでるかのどちらかになる

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:24:35.938 ID:oZ5picc90.net
>>41
これ確率の話なんだが

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:25:02.718 ID:aQsiAaMd0.net
>>43
だけどbはその結果を観測したわけじゃないからaの言ってることが正しいのか判断出来ないよな?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:25:27.947 ID:lXS20JkCa.net
つまりあれだろ?猫の背中にバター塗ったトーストくくりつけたら猫捻りとマーフィーの法則のどっちが勝つのか、それとも拮抗して空中で回転し続けるのか、ってことだろ?

やってみなくちゃわからない、大科学実験で。

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:26:04.672 ID:2Qlib0hu0.net
>>45
aが観測したんだからbも観測すればいいだろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:26:11.380 ID:3V+nmevc0.net
シュレディンガー「ってんなこと起こるわけねーだろハゲ!!!!!!11」

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:26:27.409 ID:KQVB+S+y0.net
観測することで現象は起こるのか、観測しなくても現象は起こっているのか

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:26:46.577 ID:aQsiAaMd0.net
>>49
俺が言いたいのはこれ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:26:46.897 ID:8h0Px5Uc0.net
>>23
箱の中身は見てみるまでわかんね
とか言うのはもっとも厨二病患者たちが騙されてる説だから気にすんな

>>26,>>38あたり読め

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:28:06.783 ID:+VkineX3d.net
うるせえ
中身見るまで分かんねぇってことだよ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:28:10.205 ID:M1C/X54V0.net
http://imgur.com/rcqOnG3.jpg
これ見ても死んでるって言えるの?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:28:59.449 ID:Yff0Qk0g0.net
俺んちの猫の方がかわいいから

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:29:27.842 ID:aQsiAaMd0.net
おい猫スレにすんなよぶち転がすぞ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:29:53.565 ID:qPT887Ap0.net
つまり俺が家に帰って家の扉開けるまでは
泥棒に入られてるか泥棒に入られていないかは確定しない
開けるまでは泥棒に入られてると入られていない状態が共存してるって事か?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:30:07.965 ID:KQVB+S+y0.net
>>53
これほっといたら出られなくて死ぬよね?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:30:17.317 ID:sBaxyGBY0.net

シュレディンガーさんは自分の猫を殺そうとしたの?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:30:34.957 ID:aQsiAaMd0.net
ますますわけわからん

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:31:10.472 ID:ufz8avi10.net
>>50
普通、直感的には「観測しなくても現象は起こっている」と思うだろ
けど量子力学の世界では違って、観測することで初めて現象が起こるんだよ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:31:16.118 ID:xrADUDl00.net
>>53
動物虐待

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:31:26.821 ID:wF1BICeY0.net
量子は観測しないと不確定な状態にあるとかいうけどそんな事言うたら
死んでるんだか生きてるんだかゆらいでる猫とかできちゃってそんなんおかしいじゃんって話かと思ってた

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:31:50.789 ID:m0fNNvyl0.net
>>50
シュレディンガーは観測しなくても事象は確定していると言っている
つまりお前と同じ意見

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:32:27.126 ID:aQsiAaMd0.net
>>60
観測しなかった時に現象が起きなかったという事実はどうやって導き出したんだ?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:32:29.379 ID:sBaxyGBY0.net
観測者によって見え方が別れるってこと?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:32:31.221 ID:KQVB+S+y0.net
>>62
そうだよ
粒子の話をそのままマクロの話(つまり猫)には拡張出来ないよってことが言いたい

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:32:43.290 ID:RKPxZQ1Ud.net
殺伐としたスレにシュレディンガーの猫が!
      ______
    /          /|
   ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< にゃー
   ┃          ┃ ┃
   ┃          ┃/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _人人人人人人人人_
 >  生 存 確 認  <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:33:43.097 ID:IAgwSZvU0.net
つまり我々は毎日生きながら死んでるって事だよ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:34:26.279 ID:8h0Px5Uc0.net
まぁ観測に関しては二重スリット実験とかあるからそこら辺は色んな話が出てくるが

とりあえずシュレディンガーの猫自体に厨二的な意味合いは皆無だし、神秘的な話でもない

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:36:08.779 ID:ufz8avi10.net
>>64
そもそも量子は観測すると“粒子”、観測されないと確率の“波”の状態になってる
普通にしてたら量子が波として振る舞ってたけど、観測したら粒子の振る舞いをしだした
それで観測することで確率の波が収束して粒子になるってことが導き出された

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:37:39.625 ID:aQsiAaMd0.net
>>70
お、おいちょっと難しいんだが

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:38:08.284 ID:6gxgUMZur.net
科学じゃなくて、概念とか哲学にしか思えない。 悪く言えば、ただの屁理屈。
半分ずつ距離を縮めた場合、永久に追いつけないとかと一緒

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:38:11.038 ID:aQsiAaMd0.net
馬鹿な頭でもう少し考える

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:38:18.884 ID:8h0Px5Uc0.net
>>64
シュレディンガーさんの主張では
観測しようがしまいが猫が死んでる時は死んでるし、生きてる時は生きてるに決まってんだろが!プンプン
って言ってる

>>60の言ってるのはシュレディンガーさんの話だけじゃなくて言ってるから、まだ混乱すると思うぞ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:39:16.266 ID:xrADUDl00.net
まとめてやるよ

「百間は一見に過ぎず」

って事だろ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:40:12.030 ID:8h0Px5Uc0.net
>>72
哲学的な解釈当てはめるやつは漏れなく厨二病患者だから安心しろ

全然哲学的でもないし、思考実験とかでもない

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:40:27.127 ID:4zBxxNeSM.net
シュレディンガーの飼い猫ってことだろ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:40:37.426 ID:aQsiAaMd0.net
>>74
シュレディンガーさん大正論じゃねーか
生きてるか死んでるかわからないから二つの事象は両方とも同時に存在するとかいう意味のわからん話はどっから湧いたんだ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:40:40.025 ID:IAgwSZvU0.net
11時に食べたご飯を遅めの朝食と捉えるか早めの昼食と思うかは食べた人次第って事だよ
朝食と昼食が重なり合っている

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:40:47.772 ID:8h0Px5Uc0.net
>>75
ちげーよwwwwwww

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:41:03.344 ID:TzvJZvM10.net
>>75
過ぎず?

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:41:05.627 ID:FbZzxPpw0.net
簡単に言えば、夕食に誘った女が実は男だったりする可能性と同じやで

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:41:20.514 ID:ufz8avi10.net
>>71
最初量子は粒子(つまりつぶ)か、波(水の波とか音波的な感じ)かどっちか分からなかった
波は波同士がぶつかると干渉縞って呼ばれる模様ができる性質を利用してどちらか見極める実験をした
結果、干渉縞が出来たので波だってことがわかった
けれど、観測装置を取り付けて実験をしたら干渉縞が出来なくなり、今度は粒子だから出来る模様が出来た

うろ覚えだけどこんな感じ

84 :栗御飯とカメハメ波 ◆B6qWO/XgEk :2016/12/28(水) 01:41:31.139 ID:JpWMtBWU0.net
シュレティンガーはどっちの事象も存在してるなんてありえるわけねえだろバーカって言っているんだが
実際問題として観測してない事象は確定しないって考えは正しい

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:42:01.067 ID:MuGU1nOup.net
量子は同時に複数の状態をとる、ってのは合ってるの?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:42:06.248 ID:8h0Px5Uc0.net
>>78
それが>>60
すまんなw

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:45:04.757 ID:WDHwGSOG0.net
シュレディンガー方程式の解として与えられる波動関数が粒子の存在確率振幅であるという解釈に対してシュレディンガーさんが怒って出した例え

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:45:08.273 ID:aQsiAaMd0.net
>>84
じゃあなんだ、シュレディンガーさんは間違ってるということか?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:45:09.267 ID:r4kvIqBy0.net
昔は「半分生きてて半分死んでるとか意味分からない。量子力学おかしくね?」っていう思考実験だったけど
今は「そういう人間の感覚では意味分からないこともあるんだよ」という話になってる

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:45:30.021 ID:axc0UOGva.net
唯物論が観念論に敗北した瞬間

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:45:36.620 ID:8h0Px5Uc0.net
>>1が「わけわかんね」って言ってる方は二重スリット実験とかでググってくれ

シュレディンガーの猫はむしろ「わけわかる」話

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:46:43.650 ID:8h0Px5Uc0.net
>>88
今現在の量子力学論では間違ってる「可能性がある」

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:47:42.384 ID:ufz8avi10.net
>>88
その通り
開けた瞬間に「猫が生きている世界」と「猫が死んでいる世界」が生じて、それぞれが確率的に存在するようになる。ってまた意味のわからないことになる

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:48:40.597 ID:LsrFjl330.net
あれだろ?カードゲームのパックを買ったとして、
その中にレアカード入ってるかどうかはわからんみたいなモンだよ
サーチとかは抜きにしてな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:48:41.229 ID:aQsiAaMd0.net
あああああああああ意味わかんねええええええあたまいてええええ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:49:13.420 ID:J8OSQTS60.net
じゃあ麻原尊師が存在しない世界もあるの?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:49:18.770 ID:1FOFdPKYM.net
>>89
だったって何
どゆこと?
http://i.imgre.site/QZelQ4.gif

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:49:26.303 ID:T3SJHf4t0.net
猫が生きてるか死んでるかどちらかしかないという結論から話を進めれば意味がわからないのは当然

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:49:32.052 ID:qPT887Ap0.net
観測者関係無しにどちらかの状態は確定してるから
開けるまでは死んでるか生きてるか状態か分からない事はおかしいって事か?

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:50:09.278 ID:IAgwSZvU0.net
純粋な観測者(第三者)は存在し得ないという話
観測した時点で対象に影響を与える

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:50:16.552 ID:ufz8avi10.net
>>95
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/saiFrame.html
このサイトがとても丁寧にわかりやすく解説してるから
量子力学の項目を全部読め

102 :栗御飯とカメハメ波 ◆B6qWO/XgEk :2016/12/28(水) 01:50:38.086 ID:JpWMtBWU0.net
>>99
確定してるに決まってんだろって主張してるのがシュレティンガー

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:51:02.646 ID:axc0UOGva.net
ラプラスの魔が死んだということであり
ごく小さな世界の挙動は予測不能であり、観測して初めて判るということをわかりやすく説明したということ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:51:22.816 ID:aQsiAaMd0.net
>>101
あとで熟読しとくわありがとな

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:51:49.534 ID:ufz8avi10.net
>>56
それは違う
これはあくまで量子力学の問題
シュレディンガーの猫は量子が絡んでるけどお前の家に泥棒が入るかどうかは量子が絡んでない

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:53:00.191 ID:9yey6+z6a.net
>>82
で、猫はどこに行ったんだ
光の射す方へ行ったのか?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:53:06.979 ID:T3SJHf4t0.net
状態は確定してないし
物理学は確率分布に従って多様に分岐しうるし
その分岐を確認してない状態では全部の状態が重なったものとして演算は進むし
その演算が宇宙そのものだし

108 :栗御飯とカメハメ波 ◆B6qWO/XgEk :2016/12/28(水) 01:53:07.810 ID:JpWMtBWU0.net
分かりやすく言うと
シュタインズ・ゲートの世界を騙すってのはあれはシュレティンガーの猫の考え方だな

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:53:24.770 ID:tfH5oauLM.net
>>77
うちの猫昨日死んだわ
マジはぁ…

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:53:45.718 ID:aQsiAaMd0.net
シュレディンガーの意見を否定してるやつらというか、量子力学者っていうのか?
そちいつらは何を根拠にシュレディンガーは間違ってるっていってんだ?
観測しなくても必ずどちらかの結果が存在しているってのを否定する意味がわからん

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:55:28.482 ID:T3SJHf4t0.net
結果を否定してるんじゃない
結果の分布を肯定しているだけだ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:56:13.106 ID:aQsiAaMd0.net
>>111
そんなん屁理屈だろ、否定してるのと同じじゃね?

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:56:18.323 ID:r4kvIqBy0.net
>>97
そもそも量子力学というものの正否が問われていた頃の実験
量子力学が正しいとしたら猫は「半分生きてて半分死んでる」ということになる
そんな状態は俺たちの感覚からしたら有り得ないだろ?
だから量子力学の理論は変じゃないか?というのがシュレディンガーの話だった
でも今は人間の感覚からしたら有り得ないことも現実に起こり得る、ということになってる

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:56:30.476 ID:2eM6YErjM.net
観測するまで中がどうなってるか分からないって事なんじゃないの?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:57:10.501 ID:IAgwSZvU0.net
未来はどんな可能性も取りうるという事だ
ゲートが開いて確定ランプが着くまでどの馬でも勝ち得るんだという事、肝に命じて欲しい

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:57:30.391 ID:dQgWLr670.net
シュレディンガーはそんなこと有り得ないよねってつもりで言ったのに
真面目に議論されてて草

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:57:31.200 ID:8h0Px5Uc0.net
>>110
実験してたら「あれ?これこう考えないと辻褄あわなくね?」ってなった

だから別に今の最新の量子力学が必ず正しいってわけじゃなくて
こう考えないと辻褄があわないってだけ
もしかしたら重ね合わせもやっぱり実は間違っててすべて納得行くような別の状態かもしれん

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:57:47.926 ID:T3SJHf4t0.net
お前は猫が死んだのを確認してから猫が生きている結果を否定してるんだ
でも猫は生きているんだよもう半分の宇宙で

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:58:04.457 ID:axc0UOGva.net
量子コンピュータって
0,1とあともう一個状態がある感じなのか?
2メークリレーじゃ表現できんのでこまるんだが

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:59:28.581 ID:aQsiAaMd0.net
おいもしかして、量子力学って全然よく理解出来てないんじゃないか?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:59:38.602 ID:ufz8avi10.net
>>110
観測してないと、複数の可能性同士が干渉するから
二重スリット実験っていう、二つのスリットに向けて一つの量子を飛ばす実験をしたんだけど、観測無しでは
両方のスリットに入らないと得られない実験結果が得られた

こんな感じであってるかな?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 01:59:44.956 ID:8h0Px5Uc0.net
>>118
とりあえずこいつは無視したほうが良い

全然量子力学の話ししてない

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:00:29.176 ID:lWQ2Hy/7a.net
素粒子がセンサーに当たってる場合と当たってない場合の重ね合わせで存在してるなら
センサーによって毒が撒かれて死んだ猫とそうでない猫も重ね合わせで存在してることになり
それを見てる俺らも死んだ猫を見てる俺と生きた猫を見てる俺が重ね合わせで存在してることになる

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:01:38.259 ID:axc0UOGva.net
時間によって状態が変わるんだったか
データ拾いにいくタイミングってどうやって同期させるんだ?
普通にクロックがあるようなもんか?
チャネルが一個増えただけなら大した進歩とは言えんよな?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:02:32.376 ID:r4kvIqBy0.net
>>116
お前と同じ誤解というか
核心の一歩前で止まっている人も多いな

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:03:39.841 ID:axc0UOGva.net
黎明期の話はもういい

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:03:55.885 ID:8h0Px5Uc0.net
>>124
なんか因数分解が超得意になって
RSA暗号に使われる素数の生成がやばいとは聞くが
量子の特性とどう絡んで得意なのかは知らん

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:04:02.476 ID:qPT887Ap0.net
バカな俺はどっちも正しいんじゃねって思うわ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:05:47.917 ID:aQsiAaMd0.net
2重スリット実験てこれだよな?
https://youtu.be/vnJre6NzlOQ
意味わからんのだが…

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:07:09.910 ID:R50A5EhpM.net
>>77
シュレディンガーとか使ってるあたり対立煽りのアフィか?必死見てもアフィってはっきり分かんだね

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:09:24.338 ID:tfH5oauLM.net
>>128
バカも休み休み言え
http://i.imgue.info/D7AaYlE.gif

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:09:51.658 ID:axc0UOGva.net
量子コンピュータの話できるやつ、俺に仕組みを教えてくれ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:11:05.463 ID:tfH5oauLM.net
>>118
死んで、どうぞ…


あ、死んだのか

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:11:06.843 ID:aQsiAaMd0.net
資料貼ってくれたヤツとか一生懸命説明してくれたやつ、さんきゅーな
俺みたいな馬鹿じゃどうにも理解できんらしい、寝るわ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:11:47.002 ID:IAgwSZvU0.net
おうよ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:15:06.622 ID:8h0Px5Uc0.net
>>134
知ったかして「未来は無限の可能性を秘めているってことだよ」とか抜かすバカに比べて
何がわからんかポイント絞れてるお前のほうがよっぽど賢いわ

俺もわかってねぇもん

137 :社長:2016/12/28(水) 02:17:54.109 ID:KIfkQ2/oK.net
ハッハッハ!>>1君!!
つまりあらゆる平行宇宙が同時に存在するが、
どの宇宙でもチミはハゲちょるということだよチミィ!!!

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:23:28.951 ID:Bn6IxfmZ0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://liveme.dynssl.com/20161228764634.html

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:35:29.689 ID:r4kvIqBy0.net
理解できないが理論上いくつかの現象の説明がつく・矛盾は見つかっていない
そもそもがそういうレベルの代物だと思っておいた方がいい
自信満々に「理解できた」などとのたまう輩はまず信用すべきでない

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:35:37.356 ID:J9J2eMyfp.net
箱バンバンしたら生きているか死んでいるかの判断はつく。

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:36:05.438 ID:axc0UOGva.net
>>139
科学者って随分謙虚になったよな

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:37:34.261 ID:J9J2eMyfp.net
そもそも中身を見ないで何故中に猫が居るとの判断が出来るんだ?前提がおかしいんだよ。

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:37:47.403 ID:HD+RbNpe0.net
箱を開くまでは猫が生きてるか死んでるかわからない
両方が混在している
だからそこをどうにかして手を触れたら右半分が生きてて左半分が死んでる猫に触れるって理論だぞ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:38:05.587 ID:9q4QYuHB0.net
>>32
kwsk

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:40:02.667 ID:V4lxM3fRK.net
よかった、カツラをとるまでハゲかどうかは確定されていないんだね

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:40:48.179 ID:HD+RbNpe0.net
>>145
カツラを付けてる時点でハゲなんですがそれは・・・

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:42:27.922 ID:vGeybbG+0.net
殺伐としたスレにシュレディンガーの猫が!
      ______
    /          /|
   ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< にゃー
   ┃          ┃ ┃
   ┃          ┃/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _人人人人人人人人_
 >  生 存 確 認  <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:42:36.207 ID:OggS5hfh0.net
つまり箱の中には猫じゃなく理想の女の子がいる可能性のあるわけだな!

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:42:54.403 ID:p1pBbPV5a.net
>>139
量子力学が真っ向から覆るようなことはほぼないでしょ
シュレーディンガー方程式を提唱してから90年近く経ってるけど未だに矛盾なく説明できてる時点で

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:43:24.875 ID:qPT887Ap0.net
関係ないけどホームズにこの実験ぶつけてみたい

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:44:14.360 ID:axc0UOGva.net
>>149
覆るまではエーテルだって存在してたしな
実際あるとするなら重箱の隅をつつくようなレベルの訂正が入るんじゃねーか

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:51:28.321 ID:r4kvIqBy0.net
>>149
それは証明にはならないし
理論の形成と反証の無さは順序が逆かもしれない
長く続くほどに覆すことが困難になるということもある

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:53:51.253 ID:V4lxM3fRK.net
ぶっちゃけ猫の話が理解しにくいのは当然ちゅーか
理解してない奴がたとえ話したせいで
ちゃんとした量子論の比喩になってないからだと思うの

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 02:56:55.407 ID:p1pBbPV5a.net
>>151
実際どうなるかは素人なのでわからん

>>152
力学も電磁気学も熱力学も統計力学も全部うまく説明できてるだけだよね
直感的に理解できるかできないかの違いだけ
そもそもそういう考えは物理ではナンセンスなんじゃないの

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:02:05.395 ID:r4kvIqBy0.net
>>154
反証がどうやって出るか分かってない?

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:02:20.745 ID:dKG+5FIL0.net
つまり俺がパンツ下ろすまで勃ってるか萎えてるかわからないだろってことだろ?
まぁ今ビンビンなわけだが

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:03:28.298 ID:E3XEYa0r0.net
光は波でありそして点である
これが量子学における矛盾ね
シュレディンガーの猫はシュレディンガーが量子学を馬鹿にするために発表したもので
猫が生きている状態と死んでいる状態が存在するなんてありえない、量子学なんてクソだと言った

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:04:46.310 ID:Yccbmvpz0.net
否定のための思考実験







否定のための

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:07:36.099 ID:p1pBbPV5a.net
>>155
どういう話がしたいのかわからない
科学は帰納的じゃなくて演繹的であるべきとかそういう話?

160 :キチガイ発狂最終章!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋自滅方程式!警視庁容疑者周辺徹底監視中♪大爆笑:2016/12/28(水) 03:08:47.152 ID:NTjx6XJAd.net
2 ノーブランドさん 2016/02/28(日) 23:21:09.18 ID:n1rLGnOa0
今日も悔しくて発狂しちゃう伝説の負け犬のカイーワでしたとさww

さすがチョン顔遅筋ガリの負け犬だな

それでスクリプトにマジレスしてた負け犬の言い訳は?

5 ノーブランドさん 2016/02/29(月) 06:12:40.63 ID:+q/rDoNK0
カイーワのマジレスは面白かったよなあ
ヲチスレで観察されてるとかどんな気分なんだろうか

8 ノーブランドさん 2016/02/29(月) 08:24:55.34 ID:+q/rDoNK0
今寝ただろ?そろそろ眠いだろ?
終始時間も設定されてるのに本当馬鹿だよなあ…

10 ノーブランドさん 2016/02/29(月) 09:53:38.26 ID:+q/rDoNK0
おい笹塚から逃げた腰抜け早く出てこいよ!


ファ板名物「新 宿古 着屋キチガイ発作」が止まらない!
毎日毎日手動で古着屋コピペに反応し続ける恐怖の「人間スクリプト」!
「ファ板の発狂マシーン」こと新 宿古 着屋の詳細はこちらです!

販売業者の名称  有限会社コールドターキー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!

キチガイ発作スレ
ヨウジヤマモトを語るスレ4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1456665125/

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:08:50.258 ID:r4kvIqBy0.net
>>159
全然違う

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:09:55.041 ID:p1pBbPV5a.net
>>161
じゃあどんなことが言いたいのかおしえてくれ

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:13:02.760 ID:aoS/D1jCa.net
同時に存在するなんてあり得ないってことの例としてのシュレンガーの猫だろ?

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:13:54.955 ID:VmflvEyKa.net
>>157
量子学って言ってる時点であたまわるいとわかる

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:16:09.771 ID:9PboA+Tba.net
否定するための理論が間違って伝わってるあれね

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:19:06.412 ID:NjMS36Ms0.net
何処にでも居て、何処にも居ない

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:19:49.196 ID:r4kvIqBy0.net
2chはこういう状況になると困るな
説明したところで相手に理解するつもりがあるのかどうか・・・

まず>>149が何を証明することにもならないというのはOK?

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:25:16.896 ID:WykyjYnQ0.net
マジかよ放射性物質危険だな

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:26:00.481 ID:lipaYMkra.net
>>167
ごめん、めんどかったらいいよ
ウィキペディアの反証可能性のところ読んでるんだけど違ったらページ教えてくれるだけでも

証明にならないというのはわかるよ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:26:22.005 ID:lipaYMkra.net
あ、ID変わった

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:32:22.741 ID:r4kvIqBy0.net
多分それで大丈夫

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 03:39:59.492 ID:0UKTf5Nt0.net
部屋を掃除しているお母さんが、まだそのままにしている理由は
いつかえってくるかわからないから
それは、我が家に振り込め詐欺が来るのと同じくらい不思議なことで
いったいどこでそんなことになっているのかを確かめようがない問題が
いつかえってくるかわからないから
不安と不快感から毛づくろいするハムスターのように気になってしょうがないから

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 04:00:10.398 ID:JPfC5WW10.net
>>75
これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 04:15:42.442 ID:B1b3OhQn0.net
量子論では、状態の重ね合わせが成り立つから、箱の中の猫は生きている状態と死んでいる状態の重ね合わせで表されて、それは箱を開けて猫の状態を観測するまで収束しない訳だけど、直感的には箱を開ける前に猫の生死は決まっているはずだという矛盾を表しているんだ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 05:38:25.625 ID:2eM6YErjM.net
殺伐としたスレにシュレディンガーの猫が!
      ______
    /          /|
   ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< にゃー
   ┃          ┃ ┃
   ┃          ┃/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _人人人人人人人人_
 >  生 存 確 認  <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 05:48:20.175 ID:YOexvtCXd.net
放射能の話だよ
放射性物質が、いつ崩壊するのかわからない
これがシュレディンガーだよ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 05:50:39.893 ID:dPAt/cW70.net
ミクロ理論とマクロ理論の間にある矛盾点の指摘のつもりが話がでかくなった

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 05:53:28.578 ID:LfrcKMnE0.net
シュレディンガーの猫をさらに拡張して
この実験を行ってる実験室を外界から遮断する
そうするとこの実験室内にいて猫の生死を確認した人はどうなるか
外界からすると猫の死を確認した実験者と猫が生きてることを確認した実験者とが重なり合うのか

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 07:05:40.220 ID:oXpD67g9p.net
猫が二匹いるとエンタグルメントして生き死にが影響し合う
それが量子コンピュータの原理

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 08:58:44.602 ID:hQs5f3u40.net
観測することそのものが観測結果に影響するって話だよ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 09:07:40.884 .net
なんで猫に例えたの?

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 09:33:59.362 ID:wW2VtJLeK.net
>>181
例え話でも人間じゃ倫理的にあかんから
死んでも構わないゴミクズ害獣で例えたんだろ

総レス数 182
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200