2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニートの俺が大学入学に向けて奮起する

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:46:00.635 ID:3OerbeCr0.net
勝手に語ってく

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:47:07.931 ID:3OerbeCr0.net
スペック
173/52

東北の田舎住まい

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:48:14.825 ID:1lFyur9xd.net
北大経済学部ぐらいなら頑張ればいけるんじゃない?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:49:10.869 ID:3OerbeCr0.net
来年の春からバイトを始めて、一年から一年半で高認をとりたい。(俺の最終学歴は中卒)

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:50:36.842 ID:juJjMulz0.net
高認すらないのにスレ立て・・・

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:51:29.950 ID:3OerbeCr0.net
小学校の頃は神童と呼ばれてた俺氏。
開成中を受験するも失敗。
幼稚園、小学校、中学校とエスカレーター式の学校に通っていたためそのまま地元の中学へ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:52:28.440 ID:shEdy+zS0.net
何歳?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:53:49.970 ID:S/enlaSx0.net
俺もニートだけど大学目指してる
阪大か神戸に行きたい

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:54:10.853 ID:3OerbeCr0.net
小学校、中学校ではいわゆる一軍と呼ばれるグループに属していた。

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:55:08.075 ID:3OerbeCr0.net
>>7書くの忘れてた。
ニートと言うよりは不登校の15歳

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:55:12.569 ID:/yUXIM4u0.net
元々エリートだったのにニートに落ちぶれたわけか
辛いだろうな
無理しない程度にがんばれよ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:56:34.074 ID:3OerbeCr0.net
勉強は好きなので数学は高校の内容を始めてるがそれ以外は手付かず

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:57:06.497 ID:juJjMulz0.net
NEETって

Not in
Employment,
Education or
Training
の略だから大学で教育を受けるために勉強してればギリニートじゃなくね?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:57:36.464 ID:txXf2q4U0.net
はやく目標の大学のレベルと学部をかけ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:57:59.527 ID:juJjMulz0.net
>>11
エリート要素どこかにあったか?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:58:30.007 ID:3OerbeCr0.net
>>11ありがとう。
高認を取ったら宮城か東京で一人暮らしをしても良いらしい。

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:59:53.173 ID:3OerbeCr0.net
>>14目標の大学は東北大レベル。あと金銭的に私立大はキツいので国立大を目指す

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/28(水) 23:59:59.733 ID:S/enlaSx0.net
>>9
そこからどうやってニートになったの

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:00:22.291 ID:LuV3ogK10.net
>>17
どうでもいいから医学部入れ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:01:31.659 ID:VhSiLcGMa.net
風邪引くから早くしろ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:02:38.198 ID:FFmX89Lo0.net
>>18情けない話だが学校に行かなくても勉強は出来るし友達とかもどうせ高校行ったら別れるよなと思ったから行かなくなった。

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:03:28.095 ID:FFmX89Lo0.net
>>20すまん。打つのが遅いんだ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:03:54.172 ID:LuV3ogK10.net
>>22
勉強しなくていい理由になってねーんだよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:04:54.316 ID:FFmX89Lo0.net
やはり勉強とバイトと生活を両立するのは難しいかな?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:06:29.648 ID:FFmX89Lo0.net
>>23俺は勉強は好きだぞ?ただわざわざ学校に行かなくても出来るだろうという意味だったんだ。

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:06:53.813 ID:gryYloqh0.net
大卒とってもニートはいらないです

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:07:42.812 ID:LuV3ogK10.net
大学卒業した後はどんなビジョン描いてるん?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:08:16.750 ID:FFmX89Lo0.net
誰か同じ境遇のひとはいないか?もしよかったら話を聞いてみたいんだが

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:08:40.328 ID:pIMzLAmVa.net
>>24
案外出来るよ
俺も両立してたし
ただ10月までには辞めて勉強に専念したほうがいいと思う
12月までバイトしてたけど10月以降は正直働いてて辛かったから

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:10:39.757 ID:FFmX89Lo0.net
>>27まず就職だけどこれに関してはあまり明確には決まってないな。強いて言えばブラックなところには就きたくないというぐらい。

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:11:12.840 ID:pIMzLAmVa.net
>>28
因みに俺が
高校卒業→私立理系大学1年で中退→1年間ニート→今はフリーターしながら受験で阪大か神戸目指してる

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:12:38.000 ID:FFmX89Lo0.net
>>29出来るのか…
やっぱり勉強に専念しなければいけないよな…ありがとう。

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:14:44.145 ID:FFmX89Lo0.net
>>31高校は卒業してるのか…
高校の勉強は難しいと思うが、勉強でこれだけはやっとけorやるなってのはあるかな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:16:54.711 ID:FFmX89Lo0.net
あと、四月になってバイト出来るようになったらお金を貯めてノーパソを買おうと思ってる。
用途はブログの設立が主かな。ブログを使ってモチベーションを下げないようにしていきたい

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:20:04.047 ID:pQQv+qSV0.net
>>32
俺は夕勤だったから朝と昼は勉強して夜はバイトって感じの生活だったな 
シフト入っていない日は普通に勉強してた。頑張ってね

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:20:10.756 ID:FFmX89Lo0.net
やっぱ16歳が高校に行ってないとバイトを落とされやすいのかな?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:21:37.875 ID:FFmX89Lo0.net
>>35ありがとう。自由な時間は取れないと思った方がいいかな?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:34:39.637 ID:pQQv+qSV0.net
>>37
レス遅れたわすまん
自由時間も取れると思うよ
でもバイトはシフト週6とかにしたらやっぱりとれなくなるからその辺は店長と相談して決めてもらったらいいと思う

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 00:37:23.792 ID:FFmX89Lo0.net
>>38ありがとう!頑張ってみる!

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200