2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高級なヘッドホホンってそんなに音違うの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 16:57:25.464 ID:0Gm+uR6Z0NIKU.net
2,000円くらいのしか使ったことないけどいくらくらいのがいいの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 16:57:52.391 ID:JFvp7E0SdNIKU.net
つまらん

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 16:58:09.706 ID:vdDHLfaNdNIKU.net
3万超えると立川志の輔の落語がクリアに聞こえる

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 16:58:24.494 ID:tumRqxAU0NIKU.net
5万でシャブやるくらい違う

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 16:58:40.335 ID:Cj0WDEju0NIKU.net
俺は2万が最高だけどなかなか

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 16:58:46.481 ID:1Gt0APRY0NIKU.net
>>3
それはそれで欠陥品だろ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 16:59:12.708 ID:0Eywhjvz0NIKU.net
見た目が豪華
付け心地がいい

音はそう変わらんだろ
元が変わるわけじゃないんだし

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 16:59:13.652 ID:YM0Z856s0NIKU.net
ヨドバシ行けば試せるから自分で試せよ
基本高いのはノイズキャンセラー付いてるから、それだけでも激変する

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 16:59:34.659 ID:71g1ht3s0NIKU.net
結局はiPhone付属イヤホンが最強

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 16:59:48.923 ID:eXl9LbD40NIKU.net
いいからお年玉握りしめてヨドバシ行って聴き比べてこい

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 16:59:54.505 ID:kzOHbqJndNIKU.net
>>9
これ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:00:40.801 ID:ftI48oJ00NIKU.net
ブランド品と同じで見せびらかすことが目的なレベル

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:00:53.252 ID:vdDHLfaNdNIKU.net
>>6
まぁ立川志の輔も60を越えておりますから多少の欠陥は目を瞑っていただきたい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:01:09.916 ID:9Ij9/oDM0NIKU.net
IE800聴いてみろ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:01:13.228 ID:0PyVy/3D0NIKU.net
音源しょぼくてもヘッドホンの差は出るぞ
でもボーカルだけ聞くみたいな音楽の聴き方なら安いので十分

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:02:07.880 ID:kqIoF2UOaNIKU.net
どれだけ高いイヤホンでも3万くらいのヘッドホンにすら勝てない

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:02:56.522 ID:1Gt0APRY0NIKU.net
>>13
志の輔が欠陥品って言ってんじゃねーよwwwww
それはそれで間違いではないけど

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:03:07.297 ID:71g1ht3s0NIKU.net
ie800 10万円もしてワロタ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:03:53.867 ID:0Eywhjvz0NIKU.net
>>16
カナルみたいな密閉イヤホンのが低音よく通ることない?
50mmくらいの振動板のヘッドホンより

6インチくらいのスピーカーのがいい音する気がするけど

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:03:55.507 ID:gW/gKlH70NIKU.net
当たり前だ。わかる人間にはわかる。低音の響きが違う。
とかそれっぽいこと言っておけば、玄人っぽく見えるかもしれん。

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:04:20.977 ID:IUEoXpSX0NIKU.net
th900良いよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:05:07.209 ID:1Gt0APRY0NIKU.net
正直高音質の基準が人それぞれ過ぎて難しいのでSONYのMDR-CD900ST買っといて
ヘッドホンアンプとイコライザーで好きな音探すのが1番いい音見つけられる

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:06:13.042 ID:0PyVy/3D0NIKU.net
>>22
900STは音を聞くもので音楽を聴く用途にはいまいち…
付け心地は軽くていいけどね

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:07:54.059 ID:u11ZU2SUpNIKU.net
買ってすぐは粗悪品
音を慣らしていくとマイルドな味付けになる

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:08:53.359 ID:1Gt0APRY0NIKU.net
>>23
EQ特性がムチャクチャフラットだから音楽聴くなら外付けEQとかヘッドホンアンプがほぼ必須
でもフラット故に音作りの幅が広いしモニターとしても使えるから音って物を学ぶにもいい機材だぞ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:09:51.042 ID:0PyVy/3D0NIKU.net
>>25
俺はレコーディング趣味だから持ってるわ
でもリスニングにはZ1000使ってる

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:13:45.150 ID:dcgzxdpw0NIKU.net
重低音で振動するヘッドホンも中にはある

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:13:51.952 ID:ZFcgsGiO0NIKU.net
いつも思うけど結局何が1番いいイヤホンなのかわからん

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:14:49.974 ID:1Gt0APRY0NIKU.net
>>26
レコーディングモニターとしては完璧だよな
俺は両方とも900ST使っててリスニングする時はそれ用のEQ噛ませてるよ

つーか今考えてみたらそうやって好きな特性のヘッドホン探すのも面白そうやね

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:14:56.821 ID:0Eywhjvz0NIKU.net
>>28
付け心地がいいのが最強に決まってるだろ
ヘッドバンド付きなら頭動かしたときに構造体がきしむ音がしないのも重要

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:14:56.728 ID:0PyVy/3D0NIKU.net
>>28
イヤホンはよくわからんけど少なくともヘッドフォンは良い悪いよりも好き嫌いで選ぶものだと思うよ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:16:38.811 ID:1Gt0APRY0NIKU.net
>>28
イヤホンにしてもヘッドホンにしても自分の好きな音特性を知った方がいい
一番いいヘッドホンとか一番いいイヤホンなんて物は存在しない
好きな感じの音になるかとか着け心地とか重さとかで比べて好きなのを選ぶしかない

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:19:37.276 ID:ald30N8udNIKU.net
Q701の緑ちゃんが1番可愛くて音が良い

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:20:08.230 ID:ZFcgsGiO0NIKU.net
>>31
ほう、じゃあ5万円くらいのイヤホンよりも2万円のイヤホンの方がいいっていう時も好みによってはありうるってことか

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:21:11.067 ID:kc/wPSlrrNIKU.net
俺氏耳の形がおかしいのかイヤホンつけてると
耳の軟骨が死ぬほど痛くなって
咽び泣く(´,,・ω・,,`)

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:21:51.196 ID:0PyVy/3D0NIKU.net
>>34
あると思うよ
ヘッドフォンでなら普通にあるわ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:22:04.060 ID:ZFcgsGiO0NIKU.net
>>36そなんだどーもね

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:23:27.812 ID:C2AQjX+20NIKU.net
HD650ってお前らの評価はどうなってるのん?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:24:21.228 ID:0PyVy/3D0NIKU.net
>>38
視聴しかしたことないけど合わなかった
評判いいから俺の好みの問題なんだろう

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:25:35.736 ID:JJgY//s60NIKU.net
全然違うぞ例えるならライオネス飛鳥と神取忍くらいの差がある

41 :万民の神 ◆banmin.rOI :2016/12/29(木) 17:25:52.376 ID:MShyoh/t0NIKU.net ?2BP(2016)

ATH-M50xってやつを買ったけど、ホントいいぞ
今まで聞こえなかった音域が聴こえる

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:33:27.945 ID:0OVXXPzS0NIKU.net
>>38
低音が強めの傾向がある
er-4sと使い分けてるな

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:35:29.925 ID:IUEoXpSX0NIKU.net
>>38
低音強め音濃いめ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/29(木) 17:47:28.041 ID:plSgPIWS0NIKU.net
ウォークマンとスマホで聴いてたときはウンコだと思ってたけどプレーヤー変えたら様変わりしたPX100 IIをおまえらも買え

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200